X

実況 ◆ テレビ朝日 71097 ワッチョイ無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/01(月) 11:13:36.35ID:U+x8YQYG0
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 71096
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1682892893/
2023/05/01(月) 12:26:26.58ID:c02Clt5E0
>>452
埼玉県もあんまりロビー活動してないのか
459名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:26:28.35ID:nKeHAs/u0
>>428
おもしろきこともなき世をおもしろく(´・ω・`)しんさく
460名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:26:39.80ID:3gPxaJxFd
>>457
横須賀の市長でもやってろ(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:26:42.21ID:jycwWl/j0
正直保守の人も建前より経済的利益の方が大事やろ
2023/05/01(月) 12:26:50.92ID:EjjdjiAL0
輸出品が電気って
2023/05/01(月) 12:26:56.70ID:OrgZCvWU0
へー(´・ω・`)
464名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:27:04.98ID:zcPcZ6aU0
日本の問題をやらず海外の話題ばかり(´・ω・`)
出演者はいいのにクソみたいな番組
2023/05/01(月) 12:27:15.12ID:iIxUGhjD0
大豆なのか…
冷凍枝豆やれぱ
2023/05/01(月) 12:27:15.34ID:jycwWl/j0
大豆なんてどこでも育てられるんじゃね?
2023/05/01(月) 12:27:17.99ID:L7uGHXIc0
これめっちゃ、大事
2023/05/01(月) 12:27:19.74ID:VqyxJkg+0
>>455
台湾と断交して中国と国交を結んでいるアメリカとか台湾に武器輸出しまくっているし
こういう小国はそう深く考えないで中国と国交を結んで台湾とは貿易すればいい
2023/05/01(月) 12:27:27.48ID:6Sjh4dCi0
>>461
普通はね
それは一般人も同じ
だから貧困国は狙われる
2023/05/01(月) 12:27:28.31ID:X4FM2RvzH
へー牛なんだ
2023/05/01(月) 12:27:44.56ID:6D+7nrfm0
>>460
横須賀が日本の首都になる可能性も
2023/05/01(月) 12:27:49.00ID:M8/k+0HP0
食料輸出国とは仲良くしたい(´・ω・`)虫は嫌だ
473名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:27:49.67ID:CetSEvVc0
ちく⭐︎さん
2023/05/01(月) 12:27:52.51ID:jycwWl/j0
内陸国というだけで輸出に不利な気がするけど
2023/05/01(月) 12:27:56.91ID:c02Clt5E0
>>457
シンジロウ、千代、岸田の息子と三代の首相の座は決まってるらしいね将来の
日本の未来は世界もうらやむウォウォウォで
476名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:27:59.77ID:Me8om2230
自転車発電機と人足を輸出してんだよ知らんけど
2023/05/01(月) 12:28:02.60ID:EjjdjiAL0
日本は
2023/05/01(月) 12:28:09.12ID:yUMVvfEid
>>457
小泉進次郎

岸信千代

岸田Jr


日本の総理大臣も一気に若返るな
2023/05/01(月) 12:28:16.19ID:OrgZCvWU0
大下さんの豆をペロペロしたい(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:28:19.64ID:1ZRu8r1Da
輸入してんだw
2023/05/01(月) 12:28:39.40ID:c02Clt5E0
>>478
同じこと書いてた
482名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:28:51.68ID:nKeHAs/u0
食料輸出大国か(´・ω・`)で腹具合
2023/05/01(月) 12:28:51.93ID:5Omq59vi0
>>478
jr世代が暗黒期すぎて草
484名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:28:55.36ID:eK5VdzNu0
>>171
そんな奴いる?
2023/05/01(月) 12:29:06.15ID:jycwWl/j0
1090億円はでかいな
さすがに
2023/05/01(月) 12:29:13.20ID:6lMFkGI60
牛肉なんてどこの国でも買ってくれるんちゃうの
487名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:22.72ID:qkTQvrQg0
ゴホン
488名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:27.86ID:3gPxaJxFd
日本で大豆輸入したらいいやん
489名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:29.99ID:lPCkeely0
インドが入ってないな
インドへの販路開拓すれば中国の分をカバーできるんじゃないの
490名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:34.69ID:w36k62rs0
輸入先って言葉は合ってるのか
2023/05/01(月) 12:29:47.87ID:dT3taoC30
これはしょうがないね
中国には世界中頭上がらない
2023/05/01(月) 12:29:48.23ID:1ZrcEZAX0
親中派の意見を積極的に取り上げるアカヒ新聞
2023/05/01(月) 12:29:48.91ID:c02Clt5E0
>>486
中国が買わなくても他の国が買ってくれそうだがな
2023/05/01(月) 12:29:56.52ID:zbAxNkm00
AIIBがかわりになってくれる
495名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:56.91ID:3gPxaJxFd
オーストラリア産牛肉ってまずいよね
2023/05/01(月) 12:29:57.22ID:X4FM2RvzH
織田はなかなか効果あるんだな
2023/05/01(月) 12:30:06.36ID:6Sjh4dCi0
>>488
日本は人口減で市場縮小
実は大問題なんだよ
2023/05/01(月) 12:30:08.04ID:zYrMyv9d0
>>486
米国の主要輸出品でもあるので、力のない国は出しゃばれない
2023/05/01(月) 12:30:08.65ID:fU8XmoK70
中国にはもう買う金がないよ、買う買う詐欺に騙されるな
500名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:30:08.76ID:zcPcZ6aU0
>>447
どうでもいいよ(´・ω・`)

>>448
はい

>>459
うん(´・ω・`)
ネガティブな書き込みばかりになってしまうから
おもしろい断捨離をする
2023/05/01(月) 12:30:10.13ID:jycwWl/j0
いやいや台湾と断交してる国でアメリカからODA受けてる国なんぼでもあるし
502名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:30:16.75ID:aBBxZtFr0
日本はどうなの?
503名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:30:25.49ID:a+9mZZHTa
輸出先に中国がなければ輸入先は世界が脱中国に向かってるから経済安全保障対策は進んでるんだな
2023/05/01(月) 12:30:27.16ID:N7Gn9zve0
アメリカも日本も台湾を切って中国を選んでるけどね(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:30:29.92ID:zmo2pIxTa
中国とか国デカいんだし自給しろよ
2023/05/01(月) 12:30:36.61ID:EjjdjiAL0
>>495
オーストラリア産WAGYUは?
2023/05/01(月) 12:30:38.38ID:VqyxJkg+0
TPPにパラグアイ入れて日本が輸入すれば済む話だな
2023/05/01(月) 12:30:40.34ID:HwnBEfmf0
>>489
インド人が牛肉たべますかね…(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:30:44.83ID:X4FM2RvzH
>>495
好みだと思うけどな
あれはあれで旨い
2023/05/01(月) 12:30:46.83ID:1ZRu8r1Da
なんだよ朝日は中国と外交結べって放送してんのか
2023/05/01(月) 12:30:49.79ID:c02Clt5E0
>>491
日本アニメもスズメの泪が日本の興行収入を上回るくらいだから
経済力はあるね
2023/05/01(月) 12:30:56.90ID:L7uGHXIc0
パラグアイは南米大陸で一番最初に独立した(´・ω・`)
513名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:30:59.93ID:85SRkiqgp
沙織さん男知らなささそうに見える
2023/05/01(月) 12:31:00.75ID:zYrMyv9d0
やばい  牛肉食いたくなってきた。ステーキ食いたい、にんにく効かせて
2023/05/01(月) 12:31:05.44ID:PcKKHexz0
>>428
陽キャの巣窟の日テレへどうぞ(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:31:08.86ID:6lMFkGI60
チラベルト以外に何も知らない国だわ
2023/05/01(月) 12:31:14.80ID:YtkHMMxqM
パラグアイ情勢界の頭のキレるやす子
518名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:31:16.30ID:lPCkeely0
>>494
今のAIIB、中国の植民地製造装置になっとる
519名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:31:18.42ID:yQb6/NaOa
>>508
水牛は?
2023/05/01(月) 12:31:32.87ID:L7uGHXIc0
>>516
ロケ・サンタクルス(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:31:41.90ID:dT3taoC30
中国から遠い国は中国が周辺国と揉めようが関係ないからね
国益優先するだけ
2023/05/01(月) 12:31:43.53ID:zYrMyv9d0
>>508
インド人には鶏肉か
2023/05/01(月) 12:31:47.39ID:jycwWl/j0
あえていうならば
中国は豚と鶏肉が主に食べられていて
牛肉は羊より下だから
人口ほどは牛肉は消費されない
524名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:01.68ID:c1S2gA/D0
歯矯正すればけっこうかわいいんじゃね
525名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:02.86ID:iJta5Ohqa
藤井聡太女版みたいなしゃべり
526名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:04.47ID:nKeHAs/u0
中南米専門家か(´・ω・`)珍しい
2023/05/01(月) 12:32:06.54ID:N7Gn9zve0
なんかハッキリしない先生だな(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:32:09.49ID:fU8XmoK70
中国にはもう買う金がないよ、公務員の給与すら払えなくなってきてる
529名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:18.06ID:lPCkeely0
>>508
宗教的にダメだっけ?
大豆の輸出先ならイケるんじゃね
530名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:18.38ID:CetSEvVc0
バイ⭐︎デン
2023/05/01(月) 12:32:21.93ID:VqyxJkg+0
>>504
ほんとに
なんでこういう設定にさせられているのか
そりゃ北半球の国々に不信感を抱くのも仕方ない
2023/05/01(月) 12:32:45.29ID:iIxUGhjD0
マンゴーあたりのが高く売れるね 🥭
2023/05/01(月) 12:32:45.60ID:c02Clt5E0
>>523
中国の火鍋て羊肉が多いな
最近、増えてきたが
2023/05/01(月) 12:32:53.23ID:QYR40lUgx
>>527
テレ朝だと中国の悪い事言えないからモゴモゴになる
2023/05/01(月) 12:32:57.65ID:KSSEeNJU0
この女の人ちゃんとした情報持ってないんじゃ
ぼやけたことしか言わんし
2023/05/01(月) 12:33:00.15ID:zbAxNkm00
中国が目指すのは一極化
2023/05/01(月) 12:33:00.65ID:XyAT1ojv0
「グローバルサウス」とか言い出す奴は信用しない
2023/05/01(月) 12:33:08.04ID:6D+7nrfm0
>>532
君たちキウイ~
539名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:33:11.27ID:nKeHAs/u0
外国のデブはワイドだなあ(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:33:14.36ID:VTWlX+dk0
パラグアイも不器用だな
日本もアメリカも台湾ほどほどで中国としっかり手繋いでるのに
2023/05/01(月) 12:33:15.99ID:X4FM2RvzH
>>523
牛は農具だからか
2023/05/01(月) 12:33:21.28ID:zYrMyv9d0
日本人は羊あんまり食わないしね
543名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:33:32.87ID:aTkTUhka0
というか中国大豆の輸入先を選べる立場なの?
食料の調達先の多様さは喫緊の課題なんでしょ
544名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:33:43.54ID:iJta5Ohqa
ちんぽが大きくなる大豆とかか?
2023/05/01(月) 12:33:44.11ID:MjJiiZbb0
ワイスクは「パラ野党勝利!台湾断交へ!」の予定で番組編成したら与党が勝ったので困ってるみたいだな
変な流れの構成だ
2023/05/01(月) 12:33:44.30ID:EjjdjiAL0
テクノロジーは盗まれる
547名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:33:47.81ID:oODjgC/+0
コンサルは出てってほしい( ゚д゚)、ペッ
2023/05/01(月) 12:33:52.56ID:dT3taoC30
もう海外支援とかいいよ
日本は技術安売りするなよ
2023/05/01(月) 12:33:52.99ID:jycwWl/j0
餃子も東北料理なんで本来は羊の肉なんやで
2023/05/01(月) 12:33:53.10ID:N7Gn9zve0
ソイレント・グリーンの原料は大豆
誰がなんと言おうと大豆(´・ω・`)
2023/05/01(月) 12:34:05.79ID:6Sjh4dCi0
>>542
北海道限定か
2023/05/01(月) 12:34:10.29ID:oAUjS4hI0
反米って言ってなかったか
2023/05/01(月) 12:34:18.87ID:iIxUGhjD0
大豆でなく加工して付加価値ね
2023/05/01(月) 12:34:19.42ID:s5FaGMttd
内閣は台湾有事にそなえ日中国交断絶の用意があるのか民主主義として説明しなければならないと指摘は?
2023/05/01(月) 12:34:27.83ID:c02Clt5E0
>>543
それが合理的な考えだが、政治が優先する
556名無しステーション
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:34.44ID:a+9mZZHTa
>>504
ほんとにいつもながら言うことと行動が伴ってないのが情けない議員どもだよ
2023/05/01(月) 12:34:36.26ID:M8/k+0HP0
日本も古代から戦国時代まで中国との交易利権国内で大名同士の取り合いだよな、そのくせ琉球も薩摩、その他実務するのはお抱え中国人という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況