X

羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 08:19:13.33ID:HGU+wQUQ0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1682463660/
2023/04/26(水) 09:13:21.07ID:RHdUuJrV0
こいつ聞きにくい
2023/04/26(水) 09:13:22.17ID:5yJ3VncE0
国土保全という面も考えないといけないと思う
2023/04/26(水) 09:13:26.16ID:ALHnfH5a0
中国は首都戸籍や農村戸籍でちゃんと住み分けしてるからな 車も奇数偶数で乗れる日を決めたり
ただ働きの自民党とは違うわな
781名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:31.05ID:yacBeCo2a
>>711
マジでそうなるんじゃね

東京だけでなく 
札幌仙台東京名古屋京阪神広島福岡といった都市に
地域ごとに人を集めざるをえない
2023/04/26(水) 09:13:34.02ID:UCk9FM7b0
早口やめろ
783名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:34.10ID:IVgdgp/cd
>>730
いや、極端に減ったのは民主党が政権を取ったあとからだ
784名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:34.68ID:AIFrmjwl0
ドローン配達早く実現してほしい
2023/04/26(水) 09:13:34.76ID:5o9tJGUb0
テレヒ関係者がブルーカラー職で働け
2023/04/26(水) 09:13:38.18ID:SoCavdCR0
>>742
そう言われ続けて結局は諦めてしまった

一極集中の解消は強権的な国でないと不可能だったのかもしれない
2023/04/26(水) 09:13:43.10ID:U/UWr05q0
>>597
毎年年度末は意味わからん道路の掘り返ししてるよ
予算はあるけど必要なとこには使ってない
788名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:45.32ID:9eXdI3n3d
>>688
例え法律が変わっても異常者なのかー
789名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:46.11ID:eVKuye//d
>>588
今の状況で安楽死は危険でしかない。
790名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:52.70ID:1yYKBcVj0
一人倍速再生
2023/04/26(水) 09:13:52.75ID:xUM4J+z80
17年って赤ちゃんが成人近くになる年数だからな
792名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:54.21ID:bdDuRgc+0
過疎地の町おこし協力隊とか馬鹿みたいの廃止
793名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:56.23ID:Ic3cOcFQ0
>>717
遺族年金は非課税だから
あれも考えた方がいいと思う
2023/04/26(水) 09:13:59.68ID:r206Rysb0
物はゴミになるってわかってる?
2023/04/26(水) 09:14:00.07ID:Wow4sVmj0
取材てwwwwwwwwwwwwww
2023/04/26(水) 09:14:00.39ID:gvO6SKLNd
この早口で分かりやすいのは凄い
2023/04/26(水) 09:14:01.28ID:OUPN91ek0
>>688
一人暮らしになる予定だから、人が居ないならそれのほうがいい自分的には
2023/04/26(水) 09:14:02.32ID:kk5Z3gxZ0
>>694
国は分かってないからな
799名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:04.06ID:51V+tCOha
チャットGPTでホワイトカラー代替してホワイトカラーをブルーカラーに回すしかないな(´・ω・`)
2023/04/26(水) 09:14:06.37ID:56fOdHlk0
>>675
無駄な箱物工事はいらんが、今ある既存の保全は必要なんだけどね
2023/04/26(水) 09:14:08.73ID:7acOxYsn0
応急処置で大学を減らすしかないじゃないのか
802名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:09.85ID:wfYlc0In0
自給率やばいよ
2023/04/26(水) 09:14:09.98ID:NSWLZV2Y0
>>640
今の年寄りは故郷命だからな
これからの人はドライだからそれで上手く行きそう
2023/04/26(水) 09:14:10.37ID:SoCavdCR0
>>783
いや公共事業を減らしたのは小泉竹中改革だよ
2023/04/26(水) 09:14:10.45ID:olEIp91la
ドローンが落ちて大事故起こる
2023/04/26(水) 09:14:11.28ID:11o3QZGia
>>567
コストコは時給が高いから
地域に出店が決まると周辺の事業者からは人を時給を上げざるを得ないとかで
物凄く反発がでるらしいな…
2023/04/26(水) 09:14:12.31ID:vJvDh7uwa
おっぱいまだ?バブー
2023/04/26(水) 09:14:14.48ID:nrugjOj3M
>>748
そういう意味でこのババアこそChatGPTに交換できるよな
2023/04/26(水) 09:14:14.55ID:noxeCLUN0
>>642
え~なんやそれーふざけてる
2023/04/26(水) 09:14:15.41ID:vhHiYUsF
全ての問題で一番先にやらなきゃいけないのは老害政治家を絶滅させることだろ
2023/04/26(水) 09:14:17.50ID:Y5j8Qx0T0
ん?
2023/04/26(水) 09:14:21.25ID:IfN0k9wdM
クロネコが逃げ出すamazonってやばいよね
2023/04/26(水) 09:14:21.33ID:PTm6MIZBa
観光立国なんてさっさと止めろ
2023/04/26(水) 09:14:22.87ID:7acOxYsn0
ありがとうございました
815名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:23.55ID:MHEKW89U0
農業はさらにIT化が加速します
問題なし
2023/04/26(水) 09:14:24.18ID:uPVypUsPa
玉川農学部だろ
定年になったら農業やれよ
817名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:29.80ID:MVeLd8CK0
農業はもっと効率化できそうだけど
2023/04/26(水) 09:14:30.67ID:MZoohcdr0
住むエリアを限られた範囲にするというのは、インフラ維持の観点でだいぶ前から言われていた話だろう
政策としてまだ何もやってないだろうけど
819名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:33.46ID:jJJSZ/zLp
僕は新規就農しようとしたけど色々複雑すぎて諦めた
2023/04/26(水) 09:14:34.41ID:DxDcNUy/0
かんぼうちょおおおおお
821名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:35.99ID:J0BcKDTs0
官房長って実在する役職なの???
2023/04/26(水) 09:14:39.67ID:VsgAHTfrM
かんぼうちょおおおお
2023/04/26(水) 09:14:40.05ID:ZZ292dh9a
>>753
ゴミ自民は嫌だ
→創価
→立憲
→維新
→国民
→なんたら48
→れいわ

投票行くのやめよ
2023/04/26(水) 09:14:43.53ID:7bBlBWrB0
>>771
コマンドーはもうただのセリフコピペ大会よ
2023/04/26(水) 09:14:43.89ID:ItXDh7Gxd
>>812
ヤバくはない
お金払わないだけ
2023/04/26(水) 09:14:44.13ID:a9W3CA7I0
逆に言うと4倍、儲かるってことや
悲観するな
2023/04/26(水) 09:14:45.79ID:SoCavdCR0
>>793
遺族年金の非課税は極端で大問題だな
あと専業主婦の3号問題も
2023/04/26(水) 09:14:48.76ID:vJvDh7uwa
みなみんのカット入れろ
2023/04/26(水) 09:14:50.08ID:FSf5+fJr0
日テレに福くん出てるけど裏かぶり大丈夫なの?
830名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:51.70ID:LlzKpwzod
>>820
右京さん乙
2023/04/26(水) 09:14:52.12ID:pymU/TnA0
玉ちゃんの取材には慎重な農水省w
下手なこと言ったら宿舎の件を持ち出されるもんな
832名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:56.33ID:IVgdgp/cd
>>774
その一瞬でめちゃくちゃになった
そもそも理念がない政党だったし
「元」大臣を量産しただけ
833名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:14:57.74ID:1yYKBcVj0
珍しく本当に取材したときは対象に謝意を表するw
834名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:00.24ID:fY8zgWJq0
農業従事者の平均年齢は70近いw
2023/04/26(水) 09:15:00.60ID:Vgq9IKCK0
玉ちゃん会いたかったんだろ😘
836名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:04.83ID:QOkYKEZm0
官房長が対応って相当本気の対応じゃんwww
837名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:11.00ID:51V+tCOha
コメンテーターもAIになっちゃう(´・ω・`)
2023/04/26(水) 09:15:11.01ID:Y5j8Qx0T0
コオロギ食べよう
2023/04/26(水) 09:15:14.35ID:fWMxy07sd
歴代政権大臣国会議員にきめ細やかな人口動態統計確認についてアンケート調査しなさい
2023/04/26(水) 09:15:16.35ID:xap5hx+k0
農業やりにくいもん
野焼きくらい、日時決めて消防と連携してやらせてくれや
2023/04/26(水) 09:15:16.52ID:bmD7Qik/d
定年を65にしたから、人が動かないから労働者が足りないんだよ。

65になってから、別の会社に勤めてもたいしたことできんでしょ
2023/04/26(水) 09:15:18.35ID:+Sfcqh+R0
コンパクトにするのはいいね
特に最活保護とか一箇所にまとめて古米とか備蓄品とかの現物支給にすればよし
2023/04/26(水) 09:15:22.61ID:dSD70qH50
放送法の問題で朝日に気を使ってるのかな?
モーニングショー名指しで批判してたことがバレたからな
2023/04/26(水) 09:15:23.24ID:G916PKCp0
フリーで技術系やってるけど、楽でギャラのいいところにしか人は来ないね
以前のままの待遇で必死で人集めてるところは人手不足でもう破綻しそう
2023/04/26(水) 09:15:23.70ID:7a85FC/T0
またおかしな玉川の勘違いコメント出るのかな?
2023/04/26(水) 09:15:25.33ID:U/UWr05q0
農業は国が作るなっていってるし
捨ててる牛乳もチーズやバターは作るなって国に言われてるからなw
2023/04/26(水) 09:15:25.61ID:WYZk3eLWd
種子を外国から買ってきたら意味ないんだよ
農薬とかも外国製らしいし自給率なんか意味ないんだよ
2023/04/26(水) 09:15:25.78ID:fx1Hbo830
今まで散々人間を酷使しまくり使い捨てしてきて今更よく言うよ(´・ω・`)
2023/04/26(水) 09:15:26.71ID:Vgq9IKCK0
ロボットで解決🤖
2023/04/26(水) 09:15:27.45ID:olEIp91la
農協と農林水産省が悪い
2023/04/26(水) 09:15:27.46ID:SoCavdCR0
農業自給できないから、飢餓になる時代が来るかも名
2023/04/26(水) 09:15:30.54ID:KDZFUlza0
政治家と役人そして学者どもの考えは「だったら外国人に来てもらえばいいだけでしょ」

でも日本にやってくるのはなぜか反日国の連中ばかり
2023/04/26(水) 09:15:32.77ID:ItXDh7Gxd
>>838
粉末がすでに
854名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:34.74ID:eVKuye//d
>>787
色々ルサンチマンが向けられてるからね。
公共事業者、郵政、農協、地銀、中小企業、高齢者、生活保護受給者。
あらゆるものを敵視させて怒りを向けさせるこう言う手法はナチスだから危険だよ。
855名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:41.41ID:C5tCvOKp0
>>812
Amazon自体がやってるから中間搾取無くなって良い給与貰えるだろ
2023/04/26(水) 09:15:42.88ID:56fOdHlk0
>>695
そういうことじゃなくて、官公庁を騙るスパムメールが普通にくるんだよ
2023/04/26(水) 09:15:43.71ID:APlegQvp0
農家はだいたい跡取りがおるやろ
858名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:44.93ID:51V+tCOha
17年後とか生きてんのかおれ(´ω`)
2023/04/26(水) 09:15:45.08ID:wVIexIb0a
氷河期世代
860名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:49.96ID:1yYKBcVj0
確かに20代で農業って聞いたことないなw
2023/04/26(水) 09:15:50.66ID:KMy9EPCT0
ホリエモン「いま農業がチャ~ンス!」
862名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:52.88ID:wRfK5hq6d
玉皮がコオロギ言い出したら世もまつ
863名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:55.36ID:AbTa2NnMd
>>747
昨夜、閉店近くに学生100人も二郎本店にボケーっと並んでたのを見たわ
864名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:15:59.07ID:93PzMaT60
なら玉ちゃん農家に転職しなよ(´・ω・`)
2023/04/26(水) 09:16:00.43ID:Mx2iCv3k0
酪農やれば牛処分しろ!なのに農業なんかやらんだろ
2023/04/26(水) 09:16:02.03ID:57aOj+fRx
玉川みたいに楽な仕事で
何千万円も貰うのがおかしい肉体労働者に高い給料払えよ!🤔
2023/04/26(水) 09:16:02.79ID:KojVWesFM
>>765
得体のしれないワクチンだから給料高かっただけでもう終わった
普通にコロナみてる病院の医者はちっとも給料あがって無い
868名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:16:06.90ID:eVKuye//d
>>838
それ電通・パソナ案件だからな。
2023/04/26(水) 09:16:07.22ID:Y5j8Qx0T0
玉川今から宮城戻ってコメ作れる
2023/04/26(水) 09:16:08.11ID:WYZk3eLWd
技能実習生使わないとなりたたないんだろ
2023/04/26(水) 09:16:08.46ID:SP08I0cJ0
農業だって新規でやろうとしても参入出来なかったじゃん
2023/04/26(水) 09:16:09.55ID:myn3+dRU0
大規模農業は会社組織でやってもらえよ
2023/04/26(水) 09:16:10.09ID:ItXDh7Gxd
>>841
短期間だけ若手の指導に回ればいいのよ
2023/04/26(水) 09:16:10.34ID:7acOxYsn0
初期投資と農地の問題が
875名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:16:11.21ID:ozKLYGgBp
米食えよ
876ひらめん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:16:18.06ID:ghxby+6X0
もう終わりだよこの国

自民党のクソ政治すげえなあ

(´・・ω` つ )
877名無しステーション
垢版 |
2023/04/26(水) 09:16:18.46ID:MHEKW89U0
IT化が進むから少ない人で十分
少ない人でかなり稼ぐ業界になる
2023/04/26(水) 09:16:19.66ID:fTjuQvxE0
大規模はだいたい跡取りがいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。