探検
Get Sports『栗山英樹✕南原清隆スペシャル対談』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/03(月) 01:24:33.41ID:xZN8iPGId
1:25-2:55
497名無しステーション
2023/04/03(月) 02:50:59.72ID:UT9kEZand >>489
アレは主婦向けだからアレでええんやよ
アレは主婦向けだからアレでええんやよ
498名無しステーション
2023/04/03(月) 02:51:00.94ID:HD6z7OF8d おまえら千賀投げるぞ
500名無しステーション
2023/04/03(月) 02:51:15.73ID:dgB+hdz5M こうしてみると
「なんでこのメンバー呼ばないんだ」とか「戦力や成績を考えるとこの選手だろ」とか外野は言うけど
現場に立ってなきゃわからないことできないことはたくさんあるってことだな
パワプロをプレイするみたいに選手を駒みたいに使うだけじゃ選手も人間だから思うようには動いてくれない
監督が手紙渡したりこういう入念な下準備があって初めて全員が前を向いて目標へ進めるし
ゲームみたいに簡単にはいかないってことだな
「なんでこのメンバー呼ばないんだ」とか「戦力や成績を考えるとこの選手だろ」とか外野は言うけど
現場に立ってなきゃわからないことできないことはたくさんあるってことだな
パワプロをプレイするみたいに選手を駒みたいに使うだけじゃ選手も人間だから思うようには動いてくれない
監督が手紙渡したりこういう入念な下準備があって初めて全員が前を向いて目標へ進めるし
ゲームみたいに簡単にはいかないってことだな
501名無しステーション
2023/04/03(月) 02:51:17.64ID:HqmQuL+N0 栗山を日ハム監督に招いた奴有能だな
502名無しステーション
2023/04/03(月) 02:51:23.39ID:kmkTXxs70 第一義は上杉謙信の言葉
503名無しステーション
2023/04/03(月) 02:51:36.98ID:UT9kEZand >>492
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
504名無しステーション
2023/04/03(月) 02:51:37.01ID:2oHdq1U+a ミスター型か
506名無しステーション
2023/04/03(月) 02:52:01.20ID:y/EElfY3M 来週は職人加藤
507名無しステーション
2023/04/03(月) 02:52:04.32ID:bkP0LLXK0 ほんとだ、千賀の試合はじまってた。。。
508名無しステーション
2023/04/03(月) 02:52:06.22ID:mm2s9ovQ0 松井投手だけいらなかった
何で呼んだのか
何で呼んだのか
509名無しステーション
2023/04/03(月) 02:52:08.72ID:9ZKfFZk90510名無しステーション
2023/04/03(月) 02:52:24.63ID:MHDFFg2aa かつて野村再生工場という単語があったが
今は日ハム養成所だ
元ハムであることが高年俸へのあらゆる最短距離
超一流に育てて迷わず放出
今は日ハム養成所だ
元ハムであることが高年俸へのあらゆる最短距離
超一流に育てて迷わず放出
511名無しステーション
2023/04/03(月) 02:52:26.72ID:LeYBkccOa Abemaでやってほしい、千賀の試合
512名無しステーション
2023/04/03(月) 02:52:37.88ID:elSnoTRCa >>496
単なる通訳じゃなくて練習相手やデータ整理もやる実質的なマネージャーみたいなもんでしょ。
単なる通訳じゃなくて練習相手やデータ整理もやる実質的なマネージャーみたいなもんでしょ。
514名無しステーション
2023/04/03(月) 02:53:58.12ID:kmkTXxs70 中田翔を呼んでもドラマがあって面白かった
515名無しステーション
2023/04/03(月) 02:54:05.92ID:Tjp8smvLa >>505
WBC決勝戦、優勝をかけたアメリカ戦に打者として先発出場、最終回1点リードの場面でリリーフ登板します
最後のバッターはチームメイトでアメリカのキャプテン、メジャー最高の選手といわれているトラウト
3ボール2ストライクから空振り三振で優勝決定
こういうストーリーなんですけど...どうでしょうか?
WBC決勝戦、優勝をかけたアメリカ戦に打者として先発出場、最終回1点リードの場面でリリーフ登板します
最後のバッターはチームメイトでアメリカのキャプテン、メジャー最高の選手といわれているトラウト
3ボール2ストライクから空振り三振で優勝決定
こういうストーリーなんですけど...どうでしょうか?
516名無しステーション
2023/04/03(月) 02:54:15.14ID:o79a/1pl0 >>500
誰だか忘れたけど最強外野がこのチームなら栗山じゃなくても勝てるとか言っててフルボッコだった
誰だか忘れたけど最強外野がこのチームなら栗山じゃなくても勝てるとか言っててフルボッコだった
517名無しステーション
2023/04/03(月) 02:54:47.95ID:elSnoTRCa518名無しステーション
2023/04/03(月) 02:55:07.06ID:HD6z7OF8d BS1見れないとかどういう環境なんだよ
519名無しステーション
2023/04/03(月) 02:55:24.32ID:2oHdq1U+a >>508
プレミアでもダメだったしね
プレミアでもダメだったしね
520名無しステーション
2023/04/03(月) 02:55:56.86ID:PdVmH0Wkd BS1って誰でも映るよな?
522名無しステーション
2023/04/03(月) 02:56:27.36ID:PosSpokva523名無しステーション
2023/04/03(月) 02:56:51.44ID:uA9koJfY0何が凄いって、
自分と関係した男二人(栗山英樹、イチロー)が世界一になった福島弓子だよ。
524名無しステーション
2023/04/03(月) 02:57:04.42ID:PdVmH0Wkd 90分長いと思ったけど話がおもしろくてあっという間だったな
525名無しステーション
2023/04/03(月) 02:57:11.49ID:dgB+hdz5M こうして考えると集団スポーツの監督はマジで大変だよな
全員が好調でもまとまりがなければあっさり負けてしまう
個人スポーツはコーチと1対1の関係だから楽だよな
好調も不調も本人次第だし
全員が好調でもまとまりがなければあっさり負けてしまう
個人スポーツはコーチと1対1の関係だから楽だよな
好調も不調も本人次第だし
526名無しステーション
2023/04/03(月) 02:57:19.72ID:elSnoTRCa528名無しステーション
2023/04/03(月) 02:59:27.87ID:mm2s9ovQ0529名無しステーション
2023/04/03(月) 03:02:56.00ID:OCI/5vSi0 ○○を信頼する、を完全否定するわけではないけどコンディションを優先する文化にした方が良いと思うよ。
選手も物語的采配より肉体的なポテンシャルを9割出し切った条件で優劣がつく部分を熟知してるから。
選手も物語的采配より肉体的なポテンシャルを9割出し切った条件で優劣がつく部分を熟知してるから。
530名無しステーション
2023/04/03(月) 03:11:28.19ID:elSnoTRCd 千賀打ち込まれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています