X

報道ステーション★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/15(水) 22:30:30.82ID:hZnY3TUM0
▽準々決勝は大谷翔平が先発へ!!WBC侍ジャパン最新情報!!
▽伏兵イタリアの攻略ポイントを松坂大輔が徹底生解説!!
▽春闘異例の賃上げ…変わる給料…
▽ガーシー議員…除名…

前スレ
WBCステーション★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1678886143/
2023/03/15(水) 22:46:14.39ID:Z7L3cCwf0
銀行なんてこれから減る一方なのにあげてもな
2023/03/15(水) 22:46:15.32ID:QjsPk8dEd
セガはスクエニ並にソシャゲサ終しまくりじゃん
アーケードも艦これアーケードは昔程売上出てないし
2023/03/15(水) 22:46:15.79ID:VBZT+cpx0
エレベーターの据え付けやってるんだが、重要な仕事なはずなのに手取り10万円台は草枯れるんだ
664名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:16.34ID:QxAEvgmha
賃上げ出来るならなぜこの20年やらなかったのか
665名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:16.85ID:XCxMqWzv0
これではますます大企業に殺到するな
666名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:17.52ID:gnQYyLa50
銀行より他の企業の方が高いのか
667名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:18.28ID:ABKvfb4t0
初任給上げたら全社員上げないと不公平だもんな
668名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:19.13ID:v84BlnonM
瑠海
「我慢できない!入社4年目になる私よりも、来月入社の新人の方がお給料高いなんて」
2023/03/15(水) 22:46:19.45ID:lr1Ondb10
商事と島津製作所以外怪しいなぁ
ホント初任給そんな上げて大丈夫なんかよ?w
2023/03/15(水) 22:46:19.76ID:tsGLbRfh0
大企業様が社員に多く払う分を下請けの支払いを減らす
2023/03/15(水) 22:46:19.91ID:iT7k2fFSM
あれ、サミー切られたの?
2023/03/15(水) 22:46:20.15ID:dZbwlyV/0
その分物価も上がるからな
2023/03/15(水) 22:46:20.16ID:/EP0hQgu0
中小企業も極一部以外いらんわ
2023/03/15(水) 22:46:22.20ID:Ffc6WDzp0
今の新卒って就活楽勝だし年収上がるし世の中舐めるに決まっとるわな。
いつもババ引いて泣くのは俺みたいな氷河期w
2023/03/15(水) 22:46:22.51ID:adIXsRPV0
2年目の人が追い越されるのか
2023/03/15(水) 22:46:22.60ID:jB1nB3s+0
>>605
一部のソシャゲが黒字、でもそれ潰れたら崖っぷち
2023/03/15(水) 22:46:25.29ID:ZxDXHQxx0
2年目負けてるだろ
2023/03/15(水) 22:46:26.16ID:KA9+5Wue0
三井住友は消費者金融やってるからな・・w
2023/03/15(水) 22:46:27.14ID:d+jAfzgFM
大企業は軒並み決算好調なんだよなあ
大企業は中小に還元すべき
2023/03/15(水) 22:46:27.78ID:xNc9WFiB0
日本人の新卒には何のチャンスもないから勘違いすんなよ?
2023/03/15(水) 22:46:28.15ID:Vh1v2Kbz0
公務員は昔から自動的に毎年チンアゲされてるからな
今更感

自分は公務員じゃないけど昔数年公務員病院にいいた
2023/03/15(水) 22:46:30.79ID:WYvDb9psa
自業自得の負け組が責任を押し付けたくて
老害のせいだとか騒いでるんだよね
2023/03/15(水) 22:46:32.52ID:GKVywbN40
ヒロドみたいなBBA加入させてスポーツコーナーだけで年収1億とかふざけてるな
テロ朝に上手いこと取り入ったんだろうな
684名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:33.52ID:t9lizMbEa
>>521
企業は文句言わずに働きまくる人が欲しい
日本人はこの給料でこんなに働かせるなんて無理!ってなる

ヨーロッパは週5で1日4〜5時間勤務でも満足な暮らしできるというから日本もそうして欲しい
日本は1日8時間勤務長すぎる
685名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:33.61ID:YlqG/x2x0
これ中堅社員はどう思うんだろうな
686名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:34.62ID:l5z+rLwda
>>567
獺祭と三菱商事とユニクロで初任給30万横並びって冷静に考えると凄いよな
687名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:35.14ID:NuV5yEM30
で あぶれたドキュンは闇バイトへ走ると
688名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:35.65ID:+1QY9aWY0
デジタルを理系って言うの違和感あるんだが
2023/03/15(水) 22:46:36.49ID:g8pfaIUW0
>>646
ゲームギア
2023/03/15(水) 22:46:36.50ID:iiGOf+bR0
超絶経験者で成果上げまくってるのに
新人とそんなに給料変わらねえからな中小メーカー
特に目立った成果も上げてない奴が昇進しやすいし
2023/03/15(水) 22:46:36.94ID:bXbh2knm0
理系とっても文系の昭和オヤジがつぶすやん
2023/03/15(水) 22:46:38.02ID:WLPrCCgE0
>>612
初音ミクの音ゲー爆当たり真っ最中
693名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:41.02ID:ZSnzKMYY0
だから真面目に勉強していい大学行ってデカい企業に就職するのが近道だ
2023/03/15(水) 22:46:42.46ID:5WEY5tir0
そういや
小木は?
2023/03/15(水) 22:46:43.61ID:E9Yx2/xQ0
任天堂やソニー、スクエニはどうなんだろ
2023/03/15(水) 22:46:43.92ID:HkrjLGdl0
>>502
火いら寿うまいよね
697名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:46.82ID:iAhssDaN0
みんな転職した方が給料上がるぞ
698名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:48.27ID:tPlC2H7Ed
>>565
それで「将来の子供のためにー」とか薄ら寒いんだよ
老害が自分の金の事しか考えてないのはバレバレなんだよ二度と言うな
2023/03/15(水) 22:46:49.31ID:bbOwV6Lx0
たった400人じゃ語りようがない
700名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:50.76ID:oGmPzx3Wd
安月給のコナミなんか
死んだって行きたくねーわクソ会社
2023/03/15(水) 22:46:50.86ID:GMqb4orSM
おっさんNHKの初任給言えよ
2023/03/15(水) 22:46:50.90ID:vHEVSrZzM
銀行ショックで人材確保止まるから
703名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:46:51.62ID:L926uC0J0
>>516
そんなだっさいことするわけありまへんがな
2023/03/15(水) 22:46:51.89ID:1/OnBA0i0
みずほ銀行て理系を切り捨てた結果システム障害続発してるの
2023/03/15(水) 22:46:55.11ID:H+qk5v6z0
そして氷河期世代はさらに無敵になっていく
2023/03/15(水) 22:46:55.76ID:AYL5Ea7Xa
今までこんなに上げなかったくせに
2023/03/15(水) 22:46:58.11ID:yNYRV65Wd
ますます文系はいらない子だな
2023/03/15(水) 22:46:58.23ID:8mXsAmEC0
都銀なんて初任給が安かっただけでは
2023/03/15(水) 22:46:58.70ID:iB3b9hMg0
この国は国としても民間としても氷河期世代はなかったことにしようとしてるよな
ポッカリと40-50の空いた世代はどうすんだろうな
2023/03/15(水) 22:46:59.42ID:xUw89//G0
日本を代表する銀行が20万w
2023/03/15(水) 22:47:02.64ID:dvTU0Ngu0
わしらの頃からそんなに上がってなかったんにびっくりやわ
712名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:06.01ID:vBBqF2gh0
>>645
なんで?非正規おじさんたちと違って結婚してますけど?w
2023/03/15(水) 22:47:05.95ID:VeDLgS980
>>640
さっさと転職した方がいいよ
2023/03/15(水) 22:47:07.08ID:0mRmbVAn0
>>661
そう言われてもう20年経つけどなw
2023/03/15(水) 22:47:08.88ID:Cft0Fh+w0
>>644
まあ、入社してずっと人事部って奴は使い物にならんだろうな
2023/03/15(水) 22:47:09.59ID:L+XMkdgf0
みずほは色々とトラブルあったので人入って欲しいんでしょうね
717名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:12.46ID:pCIIUh6B0
2年目社員も大幅給与アップするのか?
2023/03/15(水) 22:47:13.37ID:kPcV1SfF0
40前で月30万やぞ
転職で10万以上上がりそうだが
2023/03/15(水) 22:47:13.40ID:yVMiCBGQ0
銀行は理系を使い捨てした前科があるだろ
2023/03/15(水) 22:47:16.86ID:TDP5o2Ud0
三井住友の初任給って俺が新卒の時と変わらねえのか
もう30年前なのに
2023/03/15(水) 22:47:18.85ID:t7WuwtmQd
理系の初任給が上がるだけって言えよ紛らわしい
2023/03/15(水) 22:47:19.19ID:qzeRKY2w0
>>692
へー
何が当たるか分からんもんだな
2023/03/15(水) 22:47:21.61ID:OpsNtTeqd
>>358
そりゃそうよ
724名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:22.22ID:JjEG28+80
みずほ銀行?
2023/03/15(水) 22:47:24.30ID:kd+CKcLe0
>>697
それは正解
だが大変である
2023/03/15(水) 22:47:25.30ID:2fDxWY5T0
現役世代の給料がやっとUPしたから年金の支給額もUPだな
2023/03/15(水) 22:47:25.93ID:i22nimRk0
基本給じゃなくて手当上げる
ずる賢い事しそうだな
2023/03/15(水) 22:47:27.53ID:3QbWr3Wy0
トラックドライバーの給料も上げろや、ごらああああ
2023/03/15(水) 22:47:30.23ID:e3dQBgFtM
>>634
ボーナスから引き落とし
2023/03/15(水) 22:47:31.02ID:F589p0CHM
>>689
虫眼鏡必要なあのちっちゃいやつ?
2023/03/15(水) 22:47:34.22ID:neFM9pCx0
給料アップの原資は、何十人リストラされた結果なのやら‥
732名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:34.26ID:w2J5Sohr0
>>611
伊集院って荒川ラップブラザーズとかやってたよな
平成初期の時代か?
伊集院光のオーでかナイトって
733名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:34.40ID:+1QY9aWY0
シンクタンク良い身分やなあ
2023/03/15(水) 22:47:34.40ID:bbakHq5v0
初任給はベースが低いから上げやすいんだよ
すぐ辞めるし
2023/03/15(水) 22:47:34.57ID:GMqb4orSM
だからさ働き手が少ないから金で釣るのよ
2023/03/15(水) 22:47:36.33ID:GLV3Ej41M
働いてる時間は会社に時間奪われてる訳だから30万でも実質10万くらいだな
生活保護以下
2023/03/15(水) 22:47:38.02ID:WYvDb9psa
>>709
いまの売り手市場を見てると
そこの世代だけポコッと捨てられた感じある
2023/03/15(水) 22:47:39.17ID:znRJkNZE0
利上げと増税で景気後退w
2023/03/15(水) 22:47:41.39ID:vHEVSrZzM
>>712
非正規労働者も結婚しているけど?
2023/03/15(水) 22:47:41.50ID:5WEY5tir0
人手不足解消はねえな
741名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:43.01ID:+U2zx6sY0
お前ら毎日チン上げしてるだろw
2023/03/15(水) 22:47:43.76ID:8mmmbojh0
1年目30万!
2年目22万!
だったら、2年目みんな辞めるよな
2023/03/15(水) 22:47:44.57ID:L+XMkdgf0
>>718
結局は会社次第という事ですね
2023/03/15(水) 22:47:46.15ID:3AiaIfiCM
基本的に外貨稼げる企業だけやろ
内需型はどんどん先細り
2023/03/15(水) 22:47:46.21ID:p9CGVNPO0
今年入社は来年より安い?
746名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:46.26ID:4tvrLreQ0
だから勝ち組エリート企業の賃上げより
中小企業の賃上げしろやボケカス
2023/03/15(水) 22:47:46.29ID:WQV6Q/2Wa
そりゃ毎年5万あげていくわけないしな
2023/03/15(水) 22:47:49.11ID:tsGLbRfh0
元請けから値下げ要求すごいけどね~
749名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:49.19ID:DzL6KK9J0
一時的に一瞬だけ賃上げしたらまた賃金下がるなんて酷すぎる
750名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:50.16ID:YlqG/x2x0
なんで氷河期世代を雇わないのか
2023/03/15(水) 22:47:51.16ID:donnJCZ40
【経済】人材確保のため「新卒初任給」が軒並みアップも、注意!─ボーナス減や“ジョブ型”へのチェンジなど「賃金制度の落とし穴」 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658261150/
2023/03/15(水) 22:47:51.27ID:bmoRBF6Pd
でもセガってミクさんに食わせてもらってるよな
2023/03/15(水) 22:47:51.87ID:g8pfaIUW0
瑠美今月で卒業なんだよなあ
2023/03/15(水) 22:47:52.58ID:ABWWif6lp
ウーバー配達員はどんどん報酬下げられてるのに
2023/03/15(水) 22:47:53.28ID:jVUyFORD0
人手不足は解消しないだろ
2023/03/15(水) 22:47:54.06ID:4v6Ke8UV0
株主が黙ってないぞ!
757名無しステーション
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:54.65ID:wCZK0Wwe0
失業率上がりそうやね
2023/03/15(水) 22:47:55.51ID:Ffc6WDzp0
まぁでも同じ銀行志望で、初任給5万違ったら内定蹴られるトコは出てくるわな
2023/03/15(水) 22:47:56.61ID:MzIqSApy0
>>634
物価も1.5倍
海外のインフレと歩調合わさないと
為替がヤバいことになる
2023/03/15(水) 22:48:00.68ID:xjLxdHA1a
>>629
大企業がどれだけ株を日銀に買ってもらったと思ってんだ(´・ω・`)
50兆だぞ。

この程度屁でもねえ。
というより全然余裕。

大企業はその何倍も下請けに代金はらわないと釣り合わないレベルだ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況