サタデーステーション★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:00:09.13ID:s5pQeJjt0
高島彩▽速報!WBC日本×チェコ 3.11に佐々木朗希が先発!故郷・岩手から大声援▽大谷翔平やヌートバーが躍動!!侍ジャパンに列島熱狂
0003名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:06:15.34ID:YrShn0hv0
サタステを延長するのか
0005名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:16:44.44ID:m4o1WiUC0
【林外務大臣】 「強制労働はなかった」…「過去の談話継承」約束から3日後=韓国報道 [3/11] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678494080/l50

【夕刊フジ】 韓国の「元徴用工」問題解決案、日本は「求償権放棄」の確約求めよ 対韓輸出管理の厳格化解除、まったく筋違い[3/11] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678519864/

【武藤正敏】韓国「徴用工問題」解決策で見えた“反日勢力の失速”、元駐韓大使が解説[3/11] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678512979/

【時事通信】 日本と半導体供給で協力 首脳会談のテーマに 韓国高官 [3/11] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678486377/
0006名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:18:05.53ID:fjjeBbhEM
何で野球やってんの?
ただの延長だろが!!ワールドカップと同じでこういう時だけみてるあのデブと同じ!!普段はそこまで野球好きでもないくせに!!
0007名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:22:01.92ID:AB5HGBYY0
延長にしちまうと試合後番組順送りになってスポンサーへの枠替えの了解取りとか面倒くせえからどうにでもなるサタデーステーション枠使ってんだろ

少しは頭使えよ
0013名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:35:23.10ID:MtLRhdSp0
繰り下げ?短縮?
0014名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:35:37.10ID:aP3uigGha
侍Jにわかファンも中国戦に辟易…“野球の一番つまらない部分”が凝縮された3時間41分(日刊ゲンダイDIGITAL)

侍Jは白星発進を決めたものの、ファンにとってはストレスの溜まる試合になった。8-1で中国を制した9日のWBC初戦。
「3番・投手」として投打の二刀流で先発した大谷翔平(28=エンゼルス)が投げては4回無失点、打っては4打数2安打2打点、七回には牧秀悟(24=DeNA)が侍第1号となるソロ本塁打を放つなど見せ場はあった。

それでも、積み重ねた残塁16という数字が、中国からもらった17四死球、2失策を生かし切れなかったことを物語っている。七回までは3点差の接戦。八回に4点を挙げて辛うじて面目を保ったものの、快勝と言い難いのが実状だ。
0016名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:36:30.31ID:aP3uigGha
侍Jにわかファンも中国戦に辟易…“野球の一番つまらない部分”が凝縮された3時間41分(日刊ゲンダイDIGITAL)

19時プレイボールの試合時間は3時間41分に及んだ。昨季のNPB公式戦の平均試合時間3時間9分を大幅に上回る長さに、野球ファンの不満がネット上に溢れている。

“にわかファン”からも悲痛な声が上がっている。
《大谷を見たくてWBCを見てるけど、野球って長いんだね》
《大谷見られるしと思って見てるけど、なんかただただ長い》
《延々とフォアボールを見せられて、チャンスで点が取れない。何を見せられてるのって感じ》
0018名無しステーション
垢版 |
2023/03/11(土) 22:37:29.71ID:aP3uigGha
侍Jにわかファンも中国戦に辟易…“野球の一番つまらない部分”が凝縮された3時間41分(日刊ゲンダイDIGITAL)

《大量得点で試合が進まないならともかく、ランナーを溜めて溜めて適時打無しで長引くって野球の一番つまらない部分が凝縮している感じ》
《試合が長いからピッチクロック擁護派になった》

メジャーではファン拡大のため、試合時間の短縮が喫緊の課題とされている。2020年からワンポイントリリーフ禁止、今季からは守備シフト禁止とピッチクロックを導入する。
WBCでもコールド制やタイブレーク制を取り入れているのがいい例だ。もともとWBCは野球人気向上、普及のために始まった大会だが、ネガティブな側面が垣間見えた試合となった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況