X



実況 ◆ テレビ朝日 70672

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:04:01.95ID:dddo3Lqnd
>>1
いちおつ

やはり作曲家も年齢とともに発想が枯れてくるものなのかなあ
0009名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:05:50.18ID:1OlycMTj0
>>5
ラジオの最終回に本人が来られないくらいだからまあ良くはないだろうね
0010名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:08:12.30ID:QjFurNe10
ピアノYouTuberの人か どこかで観たことあると思った
0011名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:08:23.53ID:uSDreRUU0
坂本龍一、桜を見れないうちに他界しそう
0012名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:09:06.76ID:dddo3Lqnd
譜面としては簡単でもこんだけの威力になるってのが曲のパワーよなあ
0013名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:09:21.73ID:1OlycMTj0
初めて聞いた時は戦メリに比べて大げさであんま好かんと思った
0015名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:10:25.98ID:1OlycMTj0
凄いとは思うけど坂本龍一のことは好きじゃないんだよね
自分も昨年直腸癌やったから複雑
0016名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:10:33.87ID:SN4cuf5pd
>>6
教授が1番脂が乗ってたのは70年代終わりから80年代だと思う
0017名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:10:37.65ID:boINoLiA0
チェロ奏者のエナメルロングブーツに黒スト堪らん
0018名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:10:50.80ID:QjFurNe10
>>12
編曲者のパワーやと思うw
0019名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:11:45.94ID:hFD+pGDF0
ドラマ見てたけど
これはちゃんと本人が演奏しているな、うん
0020名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:12:48.22ID:pUzVmVdj0
ドシュッシーのパクリ?
0023名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:13:11.79ID:dddo3Lqnd
>>16
小学生だったか姉の影響でオネアミス聞いてなんじゃこりゃあって衝撃だったなあ
0024名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:14:06.93ID:YPq40FO+a
>>20
坂本龍一が印象派から強い影響を受けてるのは確か
ボレロもどきみたいな曲もあるし
0026名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:10.75ID:SN4cuf5pd
街中を歩いていて宣伝のトラックの音がノイズになる

バニラトラックのことかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
0030名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:11.12ID:Hm41iXcY0
本人いなくていいんだからオーケストラコンサートまたやってほしいな
0031名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:24.00ID:1OlycMTj0
>>24
坂本の性格表してるけど印象派を誉めてロマン派を貶すんだよね
ショパンのこととか
0033名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:53.35ID:QjFurNe10
>>29
音大に行く必要が無かったんだろうな
0034名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:00.54ID:ehCucd0Q0
バイオリンのノイズ弾いている人
股間もっこりしていないか?
そこが気になる俺はおかしいのか?
0035名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:46.10ID:LykmvRoU0
俺には何がいいのかさっぱりだわ
0036名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:17:50.36ID:hFD+pGDF0
こういうの嫌いじゃないけど
CDで作りこんだやつのほうがいいな
0038名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:21.48ID:Z7Obllj70
久々の公開録音か

やっぱり「題名のない音楽会」はこうでなくちゃ
0039名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:24.01ID:SN4cuf5pd
ここでこのノイズ担当のバイオリンが、バニラトラックのメロディを奏でたら伝説になったのに
0041名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:18:40.22ID:LykmvRoU0
その白い垂れてるの何
0044名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:16.67ID:WGj2Gice0
Amazonミュージックにあったから聞いたけどよくわからなかった
0045名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:26.01ID:QjFurNe10
相変わらず松潤フェイス
0046名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:51.92ID:SN4cuf5pd
>>41
白モツ?
0047名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:00.16ID:ehCucd0Q0
>>42
それもあるね

ぴっちりした服の股間や胸が気になるのはなんでだろう?
0048名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:02.84ID:hFD+pGDF0
なんつうか、教授は電気ガー、
でちょっと引いてしまっているw
0050名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:47.59ID:hFD+pGDF0
お前ら文句ばっかだなw
0052名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:21:41.64ID:SN4cuf5pd
>>50
セロニアス?
0056名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:22:35.31ID:hFD+pGDF0
こういう楽器自体が鳴るもんにエフェクトかけてもねぇ・・
と文句ばっかなワイw
0057名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:23:15.55ID:YPq40FO+a
いい音だけどちょっと原音にエフェクトかけすぎかな
琴の音が減衰しないなんてありえないし
0058名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:23:40.10ID:fNRFJZ50r
>>48
見ろ!
こんな和製アコースティック楽器にまで
電気を使っているぞ!
これじゃまるで琴電だ。
0059名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:23:47.07ID:qwbhTRGy0
琴の音がするだけで正月にスーパーとかで流れてそうな雰囲気に
0060名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:23:53.10ID:rXXvRaWg0
>>48
後半部分切り取られた発言だったな

【ラジオ】坂本龍一の「RADIO SAKAMOTO」が20年の歴史に幕、最終回は大貫妙子進行で高橋幸宏特集 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677821607/45



ただ実際にグリーン電力契約してソーラーパネルも設置して
口先だけではなく実践してるのが良い
0065名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:25:06.15ID:SN4cuf5pd
音楽図鑑とか未来派野郎とかYMOが好きな俺にはこういうの、さっぱりだわ、、
0067名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:25:16.09ID:LykmvRoU0
うわあ・・~
0068名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:25:26.32ID:1OlycMTj0
ソーラー電力だけで野外ライブを開いたら当日10月なのに台風の直撃喰らった平沢進には敵わない
0069名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:25:30.85ID:hFD+pGDF0
なんか、わざわざ難しいことやって
ワイ、天才ってアピってる中二感w
0071名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:25:40.10ID:rXXvRaWg0
>>58
電気か否かではなく
どんな電気かが問われてるんだよ

テレビ放送だって電気が必要だから
グリーン電力契約してる放送局もあるぞ
0072名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:26:00.43ID:Z7Obllj70
楽譜とかどうなってるんだろうっていつも思う

なんかすごいのみたことがある記憶はあるけど
0074名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:26:20.59ID:PTrIQ2ys0
要するに、この人、一生不安なんだな。
恐怖心の裏返しで音楽書いてる。
0076名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:26:35.20ID:QjFurNe10
信者が多いアーティスト特集すると他の音楽聞かない信者の
的はずれな演者や編曲への注文が多いんだよなぁ
さっきから「新解釈」何度も言ってるのってそういう人らへの配慮もあるんだろう
0082名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:27:44.33ID:WGj2Gice0
ショスタコーヴィチがさらっとやることをさもすごいことやってますよってだらだらやってるみたいな
0083名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:27:58.29ID:rXXvRaWg0
>>73
そこはスルーするところ
鉄を喜ばせるだけだから
0084名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:28:01.03ID:hFD+pGDF0
この番組1時間くらいにして欲しい
0086名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:28:51.08ID:QjFurNe10
>>75
東大工学部での研究や論文テーマ見ると東大工学部から音楽にアプローチしたかったのかもな
↓ ウィキペディア
人工知能の機械学習を『音源分離』に用いる研究に従事し[1]、論文「独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離[」(共同研究/筆頭著者)で
日本音響学会・学生優秀発表賞を受賞[52]。東京大学大学院進学後も『音源分離』の研究をしていた[1]が、
音楽を専門的に研究できる環境のあるフランスへ留学し、以後自動採譜[注 1]や自動編曲をテーマに研究[49]を重ね、
修士論文「音響特徴空間の聴覚的な類似度を考慮した自動採譜および自動編曲への応用[53]」により2020年3月に大学院を卒業。
「今後もこれまで得た知見を活かしつつ、演奏者の立場から研究に関わっていく予定である[54]」と語っている。
0087名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:29:00.18ID:YPq40FO+a
>>31
その発言は聞いたことなかったなぁ
非旋律的な動機から音楽を構築したベートーヴェンを褒めてたのは聞いたけど
要するにメロディアスなメロディが嫌いなんだろうね
0089名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:29:24.51ID:QjFurNe10
>>73
旅行で琴電乗ったことあるけど言われるまで気づかなかった
0091名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:30:10.13ID:rXXvRaWg0
う~む
最高画質・音質で録画したかったな
明日のBS朝日4Kを録画するしかないのか
0092sage
垢版 |
2023/03/04(土) 10:30:27.90ID:BLNgWJ4gd
しかし、クソみたいな演奏ばっかだな、チェロの音が汚い
0094名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:30:33.89ID:hFD+pGDF0
>>88
>>90
まーたし蟹
0095名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:30:43.64ID:NNqsL3E90
佐藤くんキター
0096名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:30:56.52ID:6qWIqbMa0
佐藤くん
0097名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:31:11.12ID:fNRFJZ50r
>>71
YMO時代からクリーン電力をつかっていたなら
あれこれ揶揄される事は無かっただろうよ。
0099名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:32:16.44ID:qwbhTRGy0
>>87
なにかと元YMOといわれて
高橋ユキヒロの鼻歌だったといわれるてライディーンが代表曲として流されるのには不満を感じてそうな感じはあったな
0100名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:32:17.61ID:QjFurNe10
「売れ残りです」
0101名無しステーション
垢版 |
2023/03/04(土) 10:32:32.38ID:n2ooERSOd
在庫処分です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況