X



報道ステーション★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:04:55.53ID:ZAQ2f/7l0
タイムズ紙(世界最古の新聞)「日本の悠仁親王、賞を取った作文で"ガイドブックをコピー"」
https://pbs.twimg.com/media/FnteMMAakAECgQn.jpg

テレグラフ紙(発行部数1位の英高級紙)「盗作にもかかわらず文学賞を維持する日本の15歳の王子」
https://www.telegraph.co.uk/world-news/2022/02/23/japans-15-year-old-prince-keep-literary-award-despite-plagiarism/

悠仁さまの将来に暗雲…海外メディアが大きく報道した“作文引用”問題の波紋(女性自身 2022.8.28)
https://jisin.jp/domestic/2129863/
日本のテレビや新聞は控えめにしか報じなかったが、海外メディアは大きく取り上げている。
「中学生の作文とはいえ、著作権侵害であることは明らかです。生物学に関心があるという悠仁さまですが、研究者を目指されるのであればなおさら注意すべきことのはずです」(皇室担当記者)
皇嗣職大夫は「悠仁さまは指摘に感謝されている」と説明しているが、受賞の取り消しはないという。
2023/02/28(火) 22:23:55.45ID:PqD/G4IC0
>>790
実務経験って何?
社会人経験3年以上かな
2023/02/28(火) 22:23:55.55ID:MjapMLHTa
松本よべよ
2023/02/28(火) 22:23:56.75ID:vf3n8DDD0
>>857
受かるかもなので(´・ω・)
2023/02/28(火) 22:23:57.14ID:qH9xUiqC0
陰キャじゃむりか…
2023/02/28(火) 22:23:58.03ID:qH9xUiqCa
>>793
40歳以上の3人に一人が歯周病だし
2023/02/28(火) 22:23:58.45ID:2Vk7QhkQ0
女性は生理があるからあまり選ばれなかったけど
今は薬があるからな
2023/02/28(火) 22:23:59.29ID:nII/rh26a
小保方さんもリケジョやぞ
2023/02/28(火) 22:24:00.03ID:uWk1E6qzd
>>863
ん?離散なん?すげーな
2023/02/28(火) 22:24:00.90ID:XiIo3JO50
宝くじで当たったら宇宙行ける
みたいな企画やればいいのに
2023/02/28(火) 22:24:02.21ID:/wG1zLHb0
月に行くなら野口さんも悔しいだろうな
897名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:06.37ID:sXF+D7HD0
今日は他にニュースないの?
2023/02/28(火) 22:24:07.58ID:8Uk5vN0xd
ルフィを宇宙に送り出せよ
899名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:11.30ID:VZj/a3uj0
>>779
応募条件が不問なだけだからなw
高卒なんか速攻でシュレッダーよw
2023/02/28(火) 22:24:13.28ID:s/ggFgGw0
小木の食いつきようw
2023/02/28(火) 22:24:14.19ID:MfMlWGqXa
野口さんのはなしわかりやすいね
902名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:14.61ID:5LItTCm/0
アプサラス計画(´・ω・`)
2023/02/28(火) 22:24:14.73ID:njBOwfUe0
>>870
失敗とか言ってるアホは黙っとけ
2023/02/28(火) 22:24:15.53ID:WAPqf96b0
研究としてのフェーズは終わりに近づいてるかなぁ
905名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:17.48ID:J+n9c4el0
野口さんはあのCMのせいで…
906名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:17.56ID:CwOzk9zUd
プレゼンテーション能力なんか口が達者な奴が勝つから
NASAだったら選ばれない人だな
まさに中韓の血の電通案件
907名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:19.93ID:BZ6zGR0k0
すっかりおじいちゃんになっちゃったね
2023/02/28(火) 22:24:24.83ID:ZA0b/5yF0
>>860
なんのコンプだよw
2023/02/28(火) 22:24:27.51ID:d4Af8jKB0
金があったらなれます
2023/02/28(火) 22:24:27.88ID:Lu6ebrj30
>>736
流石にない
自然科学の実務経験3年も工学博士でOKだった。
2023/02/28(火) 22:24:28.95ID:LgX6rZG6a
月面にカメラつけてユーチューブで24時間流してくれよ
2023/02/28(火) 22:24:31.31ID:1b6lTJ200
昔の科学者って随筆書いたり文学に残る著作も多い
2023/02/28(火) 22:24:31.83ID:uWk1E6qzd
>>889
お祝い上げないとね(*´∇`*)
2023/02/28(火) 22:24:36.55ID:M7oZOR0yr
2人共東大?
2023/02/28(火) 22:24:37.15ID:RQv2zPc+0
>>833
失敗じゃないけどね
バカにはいくら説明してもわからないだろうけど
916名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:37.29ID:sVvU1kl9d
中国とかの妨害が、。。
2023/02/28(火) 22:24:39.03ID:iYmd6gt00
多様性多様性って観光旅行に行くんじゃないんだから
918名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:43.11ID:5VmQFmN40
吾郎みたいな人が行くのはまだまだ先だな
2023/02/28(火) 22:24:43.17ID:EscG7hub0
アルテミちゃん
2023/02/28(火) 22:24:43.30ID:1/Utd6HU0
宇宙を切って自然科学系の学部に予算ツケたりした方が良いじゃない?
だって宇宙はもう日本は参入できないほど手遅れなのが事実だよね?
2023/02/28(火) 22:24:44.85ID:BNtuGcBu0
会社勤めとか無いのか
2023/02/28(火) 22:24:47.25ID:qH9xUiqCa
>>858
俺の友達が186cmなんだけど
ネットカフェで足伸ばして寝れないって文句言ってたな
2023/02/28(火) 22:24:48.27ID:knaeABt40
アームストロングって本当に月に行ったの?
ガガーリンも
924名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:49.18ID:ihjB2i0bd
>>886
コロナで有名になったナカムラクリニック先生は
大阪大学文学部をでてから医学部にいったらしい
そういう先生がいいんだよ
2023/02/28(火) 22:24:50.31ID:LSin5GIM0
>>833
有人なら尚更、飛ばせたら失敗が無い環境の方を選ぶだろ
2023/02/28(火) 22:24:52.75ID:DPH08YWd0
>>878
高校の進学校でも、せいぜい数学Ⅱ・Bまでしか履修しない
2023/02/28(火) 22:24:53.86ID:3d9jClJa0
>>815
わ「胸のサイズが何だっていうのよ。失礼ね。
2023/02/28(火) 22:24:54.02ID:oHcC+usy0
しかし50年前に38万kmの月を往復したのに
なぜいまだに400kmの宇宙に四苦八苦してるんだろうな
929名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:54.79ID:WZ7TQ9Wq0
ブラック、黒人ですよね
2023/02/28(火) 22:24:56.92ID:uWk1E6qzd
ブラックwww
2023/02/28(火) 22:24:57.51ID:KEq0TJJK0
ブラック
2023/02/28(火) 22:24:59.08ID:Q0tKT45l0
【米中】米NASA長官が警告「中国が科学研究を装って月面に到達しないよう用心すべき」―米メディア [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672803896/
2023/02/28(火) 22:25:01.41ID:1Rr25z6xr
>>903
失敗を認めない愚かな日本人wwwww
2023/02/28(火) 22:25:02.44ID:5SB5BbeAa
スペースシャトル無くなったのにどうやって行くの?
2023/02/28(火) 22:25:03.18ID:m603Z+Dg0
オネアミスの翼を5回見ましたと言えば受かるかな
936名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:03.86ID:TEi/agxDd
争いがおきる
2023/02/28(火) 22:25:04.44ID:J8DSCz5HM
僕らが産まれてくるずっとずっと前にはもう月に行ったんだろ?
938名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:04.77ID:4p4wmKl20
なぜ黒人縛り?(´・ω・`)
2023/02/28(火) 22:25:06.09ID:vf3n8DDD0
>>913
2万じゃ少ないかな
迷う…
2023/02/28(火) 22:25:07.96ID:6n1wuLrda
ニガー
941名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:08.30ID:GxzJWYVt0
コミュリョクはもちろん大事だけど重視しすぎて口だけを集めてしまうのが日本の組織の最大の欠点
2023/02/28(火) 22:25:08.57ID:w+odopaJ0
女は35歳以下じゃないといけないな
2023/02/28(火) 22:25:08.89ID:WM0aeqlnM
月面は行くな
もう行ってる
何もない
2023/02/28(火) 22:25:08.96ID:8kLgJVBy0
ブラックを送るは笑える
2023/02/28(火) 22:25:12.56ID:4Eflvah5a
2023/02/28(火) 22:25:12.94ID:65uXWw080
ミルミル
947 【中部電 %】
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:13.74ID:CZIAAm0K0
ブラッこくじんw
948名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:14.61ID:jXBlU+i30
>>886
文系はともかく数学物理がずば抜けてできる人間が医師になっちゃうのは社会的損失だわな
2023/02/28(火) 22:25:17.17ID:8Ou+6DMH0
宇宙って言ってもな
今んとこ、地球の周りと月あたりまでだしな、まだ
950名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:17.67ID:sXF+D7HD0
るみの食いつきよう
2023/02/28(火) 22:25:17.78ID:hakO6Lb+0
つきー
952名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:18.26ID:CwOzk9zUd
>>893
小保方は今やアメリカに招聘され特許とって千万長者
2023/02/28(火) 22:25:18.53ID:1/Utd6HU0
何の成果もないのに何かやってる振りをして予算を消化するのは害悪なんじゃないの?
2023/02/28(火) 22:25:18.69ID:lkGtcT7Ud
>>898
宇宙から衛星の電波で指示出すよ?
2023/02/28(火) 22:25:18.90ID:d4Af8jKB0
なんで黒人なんだよ
2023/02/28(火) 22:25:20.35ID:va6UCo470
ファミコン程度のコンピューターで月に行ったって言い張るのに
超スパコンある現在で月に行けないとか
ここが変だよ地球人
2023/02/28(火) 22:25:20.86ID:u3sSGT7Hd
宇宙に興味ある人は減ってるのか。

そりゃそうか。どこまで本当かはわからないけど
今の日本の若者は内向きで海外への興味も減ってるとも聞くしなw

ってか、自分なんかは宇宙に行ってどうするの?と思ってしまう。
足元の地球の問題で解決しなければならない問題が山積してて、
それには多くの人が知らんぷりを決め込んでる状況で。
958名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:22.24ID:sVvU1kl9d
あれ??
LGBTは???
2023/02/28(火) 22:25:22.64ID:MjapMLHTa
ツキニン
2023/02/28(火) 22:25:26.49ID:dPfmCj290
>>923
合成
2023/02/28(火) 22:25:28.90ID:QWlrPf0kM
ブラックサンダー
2023/02/28(火) 22:25:29.25ID:VvaPR92f0
黒人は過去にいないのか?
2023/02/28(火) 22:25:29.45ID:qH9xUiqC0
宇宙で生殖実験要因
964名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:31.74ID:NYo/wepG0
中国はすでに月の裏側に到達してるんだよな
2023/02/28(火) 22:25:32.18ID:WAPqf96b0
>>917
その辺が重要になってるんだろう
宇宙生活はいる
2023/02/28(火) 22:25:35.06ID:vf3n8DDD0
3万と2万で迷う
どーしたらいい?
2023/02/28(火) 22:25:35.55ID:hakO6Lb+0
でひ
2023/02/28(火) 22:25:36.59ID:Enq3kfTE0
月面土方に
2023/02/28(火) 22:25:37.70ID:eekStvja0
>>874
言う側は良い人だな
実際なれる人なんてラストの選別さえ運もあるからな
変な夢見させて人生損させるのは悪意あるもんな
2023/02/28(火) 22:25:38.60ID:Lu6ebrj30
>>749
あの女の人ロケットあったっけ?
NHKの中川安奈ならあるけど
2023/02/28(火) 22:25:39.27ID:y2KEVTL9a
これ本番ですか?
2023/02/28(火) 22:25:47.16ID:0Gv2SZn80
さて明日もワークアウトするか
こういうこと出来る人って普段の生活が充実してる人なんだよなあ
2023/02/28(火) 22:25:47.82ID:knaeABt40
黒人っていうよりアフリカ系とかっていったほうが
974名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:48.07ID:CYKxBWxY0
またこれかー
975名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:48.67ID:fBE7GznM0
まんま宇宙兄弟を見ているようだ。
異色の経歴とが、月の着陸とか。
976名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:50.70ID:sXF+D7HD0
人志松本の○○な話みた小木が
2023/02/28(火) 22:25:51.91ID:1Rr25z6xr
H3みたいな愚策ロケットで月に行けと言われたら行くのか?おまえらは?wwwww
2023/02/28(火) 22:25:52.37ID:MjapMLHTa
松本が一言↓
2023/02/28(火) 22:25:52.44ID:1b6lTJ200
1か0かでしか判断できない1ビットデジタル脳が増えたせいで議論ができなくなってる
議論とは1か0かを決めるのではなく、0から100のうちのどこに落とし込むかの作業である
2023/02/28(火) 22:25:52.62ID:EscG7hub0
いるに決まってんだろw
2023/02/28(火) 22:25:53.32ID:/wG1zLHb0
宇宙ステーションと月に行くのじゃ距離が全然違うしな
982名無しステーション
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:53.63ID:WZ7TQ9Wq0
ロシア人優秀説かよ
2023/02/28(火) 22:25:54.62ID:1/Utd6HU0
昭和じゃないから誰も宇宙人の存在とか興味ないよね?
2023/02/28(火) 22:25:56.55ID:R3ZSTcZo0
月に降りると宇宙人にムチャクチャ怒られるらしいで?(*・д・)
2023/02/28(火) 22:25:57.77ID:ZA0b/5yF0
>>906
例えばNASAだとどんな人が選ばれてるの?
2023/02/28(火) 22:25:59.29ID:/XwUUi/N0
>>104
医学生一人に一億とか信じてる知恵遅れ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況