2月11日(土) 04:50〜05:20
1963年、石川県志賀町で当時、中学生だった寺越武志さんが、叔父2人と漁に出たまま行方不明となり、その後、北朝鮮で生きていることが判明した「寺越事件」。
武志さんは拉致を否定し、日本政府も拉致被害者とは認めていない。武志さんの一時帰国が叶ったのは2002年10月。拉致被害者5人の帰国が実現し、日朝関係が大きく動いた年だった。
その後も、母の友枝さんは武志さんに会うため、訪朝を重ね、その数は66回にものぼる。
寺越事件から今年で60年。友枝さんは高齢になり、武志さんに会いにいくことはできなくなった。「月を眺めてお互いのことを考えよう」と、息子と交わした約束だけが、いま母を支えている。
政治に翻弄されながらも、沈黙を貫いてきた母と息子。15年以上にわたり、友枝さんの取材を続けてきた記者が、忘れ去られようとしている「寺越事件」を記録し、伝える。
北陸朝日放送
探検
テレメンタリー2023「沈黙の月『寺越事件』忘れられた母子」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2023/02/11(土) 04:22:03.96ID:eOFrU56o0154名無しステーション
2023/02/11(土) 05:58:58.63ID:0lrGDLD20156名無しステーション
2023/02/11(土) 06:05:31.85ID:0lrGDLD20158名無しステーション
2023/02/11(土) 06:44:33.50ID:oUEZvQZB0 まあとにかく拉致の訪朝団をやるまでの90年代は
日朝関係は歴史上一番ぐらいに良好だった
ここを大衆はけっこう忘れてる
拉致が現実だったブラックボックスが開いた怒りで一旦全部消えたわけな
そこで得したのは勝共な 廃れていた反共ブームを取り戻せた
そのスポークスマンがアベだったと というシナリオが今となってはバッチリはまるという…
日朝関係は歴史上一番ぐらいに良好だった
ここを大衆はけっこう忘れてる
拉致が現実だったブラックボックスが開いた怒りで一旦全部消えたわけな
そこで得したのは勝共な 廃れていた反共ブームを取り戻せた
そのスポークスマンがアベだったと というシナリオが今となってはバッチリはまるという…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【朗報】トランプ「全く機能しなかったバイデンが推進した紙ストローを終わらせてプラスチックに戻すぞ! [733893279]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 「ネットが無い時代の方が楽しかった。」日本人気づく [667818743]
- 産経新聞「自民党内に首相答弁を不安視する声、旧安倍派に冷淡対応で不満 予算委集中審議乗り切ってほしくない」 [432287167]
- 【乞食速報】マンガ安倍晋三物語、大幅値下げ [455679766]
- 絶対に落ちないお🏡