>>304
一言で言うと「ナイーヴ」

日本では純真な、とか繊細な
という意味で用いられがちだけど

英語では
疑うことを知らない、騙されやすい
という意味も…