X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 08:20:59.98

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1675119758/

抱きしめるな
2023/01/31(火) 08:57:56.44ID:EjPSYx880
世界最強って言ってもどれもデビューは40年くらい前だよね
改良重ねて中身はもはや当時とは別物なんだろうけど
もうこれ以上のモンはいらねえってことかね
2023/01/31(火) 08:57:57.58ID:K+LQPXUw0
>>332
実戦で使ったことないのに?
2023/01/31(火) 08:58:01.78ID:I6p25Ah90
>>313
勲章貰ったぜといわんばかりのニヤニヤ笑い不気味だった
2023/01/31(火) 08:58:04.35ID:yvM2Y2lZ0
>>332
実戦経験が無いからわからないだろ
2023/01/31(火) 08:58:05.52ID:TrqMtpWC0
でもロシアは自国からミサイルを打ち込んでばかりで戦車なんか意味あんのか?
363名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 08:58:06.81ID:mLki6o0I0
>>282
流石に戦争は最悪のシナリオだろ
インフラほぼ破壊されて
ただでさえ欧州最貧国だったのが、世界最貧国クラスに転落だ
2023/01/31(火) 08:58:10.15ID:4j00D7kda
>>320
エイブラムスとチャレンジャーは、でっかくて重い

レオパルトは、ちっちゃくて軽い
2023/01/31(火) 08:58:11.75ID:m7xbhvgtM
>>351
80キロくらいは出る(´・ω・`)
2023/01/31(火) 08:58:11.90ID:soz6pB1oM
>>322
プーチンを差し出せやろ
2023/01/31(火) 08:58:12.70ID:5LUcAn760
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A

10式洗車、やっぱ三菱だった(´・ω・`)
2023/01/31(火) 08:58:15.86ID:TwWU/aTQ0
世界中の戦車を富士山麓に集めて、世界一決定戦をやったら、盛り上がるのに?
てか、オリンピック種目で!
2023/01/31(火) 08:58:16.90ID:lw671kyY0
でも遠方からの対戦車ミサイルでイチコロなんだろ
2023/01/31(火) 08:58:20.05ID:SwIDRjRK0
>>342
50トンくらいある
普通の車が1~2トンだから、押して知るべし
2023/01/31(火) 08:58:21.70ID:o697oxpsx
>>309
ジェットエンジンなんてラジコン飛行機も搭載してる
2023/01/31(火) 08:58:21.98ID:LX8C3nIt0
WOTしばらくやってないな
2023/01/31(火) 08:58:22.39ID:Aeee+9fId
>>323
基本的にはトレーラーで輸送やで。
戦車を長距離自走させると足回りから壊れていく。
2023/01/31(火) 08:58:24.76ID:OtQ3/Cs70
300K射程のミサイルもこっそりあげちゃえば。これ以上どっちも若いやつらを殺すな
375名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 08:58:26.32ID:+G3WI8lo0
>>320
戦車をそのまま載せられる輸送機もあるくらい
2023/01/31(火) 08:58:27.57ID:9OjBYrqF0
これに43兆かかるんだと。
2023/01/31(火) 08:58:42.77ID:chFKbMJR0
>>364
そっかぁ、なるほどの機動性
2023/01/31(火) 08:58:43.66ID:zCaI++QCa
>>323
ある
アメリカが100両欧州に新たに配備する
2023/01/31(火) 08:58:43.94ID:Y+rfzZpZ0
TDKの加湿器はいつまでやるんだ(´・ω・`)
2023/01/31(火) 08:58:51.90ID:akLezcof0
>>363
つ 復興需要
2023/01/31(火) 08:59:09.44ID:e3LHmciN0
今日はラインでご意見はないのか?
2023/01/31(火) 08:59:10.23ID:YH12G1oZ0
>>322
手を汚さずにロシアを瀕死の状態にもっていくのが理想
2023/01/31(火) 08:59:10.31ID:xek2vliAa
原子力戦車って実用化出来なかったの??
2023/01/31(火) 08:59:12.95ID:soz6pB1oM
>>357
ぬかるみやダンサで躓く模様
2023/01/31(火) 08:59:20.42ID:py0aFns5M
>>322
ロシアの撤退
停戦も受け入れ無いと思う
2023/01/31(火) 08:59:22.80ID:XkizOg64M
>>362
そりゃ占領地守ってるのは人間だから
387名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 08:59:25.84ID:+G3WI8lo0
>>380
まーたモノの値段が上がりそうですね…
2023/01/31(火) 08:59:28.42ID:SwIDRjRK0
>>320
単体の貨車の積載能力より、あんなの連結して走らせたら線路が心配になるよね
389名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 08:59:28.83ID:Xu6W5ZXf0
>>332
バッテリー面はクソ雑魚うんこだよ
暖房ついてるから中はあったかいけど防御になるとバッテリーすぐ上がるぞ
2023/01/31(火) 08:59:28.90ID:m7xbhvgtM
>>359>>361
米韓とかと演習はしてるでしょ(´・ω・`)
今度から豪とかも一緒にやるし
2023/01/31(火) 08:59:29.98ID:3FvQ/UWrd
>>365
ほえ~(´・ω・`)
2023/01/31(火) 08:59:30.57ID:RxrHanMxa
https://i.imgur.com/T5jOIFK.jpg
(=ФωФ)猫って、、、
393名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 08:59:33.75ID:DZYko2Py0
>>346
去年の4月くらいかな、冬越えたら戦車戦になるだろう、みたいなこと言ってたんだよねw
394名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 08:59:35.02ID:4bzUlw4p0
>>332
そう思ってるのは日本人だけ
よそよりもも20トンも軽い戦車の生存ロツは相当低い
日本だけが特殊装甲持ってると思ってる人が結構いる
アメリカドイツの装甲のほうが遥かに優秀
2023/01/31(火) 08:59:35.48ID:e2zIZmXh0
今日は玉川出ないか
2023/01/31(火) 08:59:36.38ID:87n+FAOz0
三菱重工にガンタンク作ってもらおう(´・ω・`)
2023/01/31(火) 08:59:39.14ID:CXsdOmSM0
民間臨調が昨日ドル円を大きく動かしたけど
結局これかよ

【要人発言】財務相「政府・日銀共同声明の見直しの是非言及は時期尚早」

鈴木財務相
「政府・日銀共同声明の見直しの是非言及は時期尚早」
「政府・日銀ともに賃金上昇の重要性は認識」
2023/01/31(火) 08:59:40.50ID:JcHLM9Z9M
で、北方領土はいつ返してくださるんですか?
2023/01/31(火) 08:59:44.26ID:VeVVgfuj0
>>283
そうそう
戦争へ行くのは男
家にいるのは女と子供
そしてわたしたちも戦ってるという謎の宣戦布告をする女ども
だったら戦地へ行けよとw
2023/01/31(火) 08:59:45.48ID:p8YWxlQ6a
>>305
では日本の戦車はどうなんでしょうか、こちらです。ってパネルで紹介してほしいです
2023/01/31(火) 08:59:49.21ID:TwWU/aTQ0
日本の戦車てこれ?
あまり強そうに見えないな
https://i.imgur.com/vjtMJnm.jpg
2023/01/31(火) 08:59:50.61ID:chFKbMJR0
>>375
装甲車レベルだと空中投下もやるよね
2023/01/31(火) 08:59:52.88ID:wtnxXgt6d
今さら戦車送っても戦争にカタつくのか?
それよかドローンやミサイルの方が有能だって、今回分かったじゃん
2023/01/31(火) 08:59:55.29ID:2YMx8Z8r0
>>322
あの老人「ロシアが負けることは考えられない」
2023/01/31(火) 08:59:58.68ID:wwgPBBb50
こんだけやられて核撃たないんだからプーチンは優しいな。
早く止め刺してやれ
2023/01/31(火) 09:00:00.04ID:py0aFns5M
EV戦車は無いのかよ
2023/01/31(火) 09:00:01.28ID:akLezcof0
>>383
電気モーターで作ったら、原子力(発電)戦車になるのでは
2023/01/31(火) 09:00:06.18ID:RxrHanMxa
https://i.imgur.com/pQjBA89.gif
顔は可愛いよね
(*´ω`*)
2023/01/31(火) 09:00:08.07ID:XFtKVUVB0
>>392
タチとネコ
2023/01/31(火) 09:00:24.16ID:x13xqpaA0
ジムニー最強説
2023/01/31(火) 09:00:25.79ID:YZzOeKAF0
>>356
コロナかも
412名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:00:26.09ID:5op3k2jkM
お、ウクライナ久々?
2023/01/31(火) 09:00:26.88ID:LX8C3nIt0
安価なドローンでタンクの足回りを爆撃した方がいいなぁ 武器商人が儲かってるだけの気がする
2023/01/31(火) 09:00:27.95ID:fH40lAu10
>>383
ソ連には空飛ぶ戦車なんてものもw
415名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:00:28.81ID:dOGpT9PCa
春夏のロシア
秋冬の晴恵
2023/01/31(火) 09:00:35.39ID:soz6pB1oM
>>396
プレデターやろ
417名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:00:35.84ID:+G3WI8lo0
>>396
ザクタンクもお願いします(´・ω・`)
2023/01/31(火) 09:00:36.38ID:9OjBYrqF0
長妻の質問からだ。
2023/01/31(火) 09:00:37.79ID:xxo57NQ30
そこはAIでなんとかなるやろ
2023/01/31(火) 09:00:38.09ID:JcHLM9Z9M
戦車教習場
2023/01/31(火) 09:00:40.95ID:RxrHanMxa
>>409
そっちの意味なの?
2023/01/31(火) 09:00:43.80ID:CkM6aCcM0
主戦場は大洗になるのか
2023/01/31(火) 09:00:45.55ID:SwIDRjRK0
>>383
地上で壊される前提のものにはさすがに積めないでしょ
遠く離れた海上やら海中だから原子力推進やれてる訳で
同様に原子力の飛行機もキャンセルされたな
2023/01/31(火) 09:00:49.35ID:+HoKtcL50
玉川「降伏しないウクライナが悪い」
「アメリカは軍事支援で戦争を長引かせるな」
425名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:00:49.71ID:c0I2mD/+0
地面関係ないだろ
2023/01/31(火) 09:00:53.55ID:hHN5Dn6y0
>>385
停戦じゃ今ロシアに占領されてる所はロシア領にされちゃうからね、完勝しか道が無い
2023/01/31(火) 09:01:01.28ID:akLezcof0
>>401
対歩兵用の戦車じゃね 知らんけど
2023/01/31(火) 09:01:11.87ID:VeVVgfuj0
>>401
ぱぴゅんぱぴゅんはきゅんていいそうw
2023/01/31(火) 09:01:17.45ID:PR5PvMwx0
そろそろ日本も第3次世界大戦の準備しといて
ロシアが降伏したら北方領土とサハリンを取り戻しに行こうぜ
430名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:01:19.53ID:mLki6o0I0
アメリカは日本には敵意しかないから、一晩で10万人殺す戦略で短期決戦に勝ったけど

ロシアはウクライナには同胞への慈悲があるから、ミサイル一発で数人死亡なんてしょぼい戦略なんだろうな
だからなかなか終わらない
2023/01/31(火) 09:01:21.56ID:hh8faDqn0
戦車1台何億円するのか知らんけど
その値段払うならゴルゴみたいな凄腕の殺し屋雇えると思うけどなw
2023/01/31(火) 09:01:22.37ID:m7xbhvgtM
>>417
先ずはマゼラアタックだよ(´・ω・`)
2023/01/31(火) 09:01:24.57ID:XFtKVUVB0
>>421
知らん(´・ω・`)
2023/01/31(火) 09:01:25.52ID:weCL65PRa
>>408
弟にしたいタイプ
435名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:01:31.15ID:A4Cn4EhP0
習熟w
2023/01/31(火) 09:01:34.01ID:4j00D7kda
>>425
歩兵が大変になる
2023/01/31(火) 09:01:34.56ID:fJJNRPlw0
3月とかまだドロドロじゃないか?
2023/01/31(火) 09:01:35.42ID:24QXmFwD0
乾いた大地は 心痩せさせる♪
2023/01/31(火) 09:01:41.58ID:akLezcof0
どっちの戦車のほうが軽いんだろ?
2023/01/31(火) 09:01:42.35ID:hHN5Dn6y0
>>406
充電してるから攻撃止めては通用しないだろ
2023/01/31(火) 09:01:42.81ID:YZzOeKAF0
>>418
午前中は立憲タイム
442名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:01:44.29ID:d4lWoiYz0
アメリカはどこまで支援を続けるつもりなんだ
2023/01/31(火) 09:01:52.73ID:m7xbhvgtM
>>429
行ってらっしゃい(´・ω・`)
444名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:02:05.74ID:sHDZEirsr
ハーランドが↓
2023/01/31(火) 09:02:13.75ID:9OjBYrqF0
>>424
ソ連だったからな。
2023/01/31(火) 09:02:19.60ID:XkizOg64M
>>332
走るだけはテストできるからね
でもやってみないと分からんことは多いよ
2023/01/31(火) 09:02:23.98ID:SwIDRjRK0
>>430
家畜としての慈悲くらいしかなさそうだけど
少し前も飢餓輸出で大量に餓死者出したし
2023/01/31(火) 09:02:25.60ID:soz6pB1oM
>>430
そのわりに虐殺してますね
2023/01/31(火) 09:02:29.75ID:YH12G1oZ0
>>403
土地を占領するのは人間=歩兵しか居ない
歩兵を守るのは戦車しか居ない
ドローンやミサイルは地上を占領できない
2023/01/31(火) 09:02:35.97ID:+3CD3Mnk0
中隊とか大隊とかよくわからん
2023/01/31(火) 09:02:37.45ID:CkM6aCcM0
要するに原付しか乗ったことのない奴を、いきなり大型バイクで一本橋を渡らすような訓練だな
2023/01/31(火) 09:02:41.43ID:chFKbMJR0
大雪原での戦車戦
453名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:02:42.49ID:A4Cn4EhP0
砂漠用とか区別大丈夫なんか
2023/01/31(火) 09:02:51.75ID:m7xbhvgtM
>>442
ロシアが諦めて中国が今後こういう事をしないように納得するまで(´・ω・`)
2023/01/31(火) 09:02:55.81ID:xxo57NQ30
>>431
同レベルの護衛が居るから
2023/01/31(火) 09:03:02.40ID:zKOUj4KV0
エイブラムスたかいうyp
457名無しステーション
垢版 |
2023/01/31(火) 09:03:02.57ID:4bzUlw4p0
>>403
ドローンでは建物の中や地下室にいたら潰せない
占領されている土地、地面を取り返すのは結局歩兵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況