X

【マターリ】ブルーロック 第16話「三者融合」⇒老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 第4話【1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/29(日) 01:06:59.29ID:LRoHdM2Ba
番組名 ブルーロック #16 【ヌマニメーション】
放送日時 2023年1月29日(日) 1:30 〜 2:00
番組概要 累計発行部数1600万部を突破!週刊少年マガジン連載中の大人気漫画「ブルーロック」が待望のアニメ化! 常識を捨てろ!最もアツく、最もイカれたサッカーサバイバル開幕!

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20230128_31782.html
https://bluelock-pr.com/story/ep16/

番組名 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 【ANiMAZiNG!!!】 #4
放送日時 2023年1月29日(日) 2:00 〜 2:30
番組概要 両親と頼れる兄が突然事故で亡くなり、いきなり世間の荒波にひとり放り出された18歳の少女・ミツハ。崖から海へ落ちたと思ったら、なぜか異世界の大平原にいて…

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20230128_31783.html
https://roukin8-anime.com/#story

【マターリ】ブルーロック 第15話「喰」⇒老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 第3話【1】
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1674317702/
2023/01/29(日) 02:20:12.77ID:jAzqDE+l0
子供のおままごとに鉄製の包丁はそうそう使わないと思う
2023/01/29(日) 02:20:24.25ID:q+8sf1bM0
和包丁こそ最強
2023/01/29(日) 02:20:24.88ID:PfXE3iQy0
>>494
病気になる前に吐き出すと思うよ
2023/01/29(日) 02:20:33.48ID:a6zqwz8a0
すごい トマト切っても汁が出ない
2023/01/29(日) 02:20:37.41ID:qf1mF2RD0
なんか日本すげえええバラエティ番組見てる気分になってきた
2023/01/29(日) 02:20:38.38ID:JIdngXgTM
具体的な技術を言っても蛇足だな
2023/01/29(日) 02:20:53.09ID:X/7hcp3n0
ダイソーでシール集めると買えるあの包丁?
2023/01/29(日) 02:20:57.30ID:72yEPvtW0
コレットちゃんwwww
2023/01/29(日) 02:20:58.59ID:8KuFtGRf0
なんだ今の
2023/01/29(日) 02:21:00.96ID:ZREG4bxj0
すげえ
2023/01/29(日) 02:21:01.55ID:XrtDAXhB0
薪割りすげえw
531名無しステーション
垢版 |
2023/01/29(日) 02:21:04.08ID:pIxhcvZZ0
今のカットはなんやw
2023/01/29(日) 02:21:04.40ID:5JZi5WP60
幼女強いなw
2023/01/29(日) 02:21:05.50ID:RiglDB140
レジ袋有料です
2023/01/29(日) 02:21:07.32ID:agMcuk9v0
まだネットスーパーは異世界に適応してるんだな
2023/01/29(日) 02:21:08.14ID:ysM8QXXF0
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 薪割凄eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
2023/01/29(日) 02:21:08.74ID:L0uXs3QS0
この子供はチート餅か?
2023/01/29(日) 02:21:08.97ID:byi1Ue+U0?2BP(2002)

>>520
一般家庭の料理は子供のおままごと って意味だぞ
2023/01/29(日) 02:21:10.50ID:a6zqwz8a0
こいつの怪力はなんなん
2023/01/29(日) 02:21:18.09ID:q+8sf1bM0
>>519
100均包丁でも研ぎなおすと凄いことになる

ってようつべで知った
2023/01/29(日) 02:21:18.14ID:gaSzphX/0
最初の村の女の子、フィジカルモンスターだよね(;^ω^)
2023/01/29(日) 02:21:35.79ID:v1skP11q0
ナポレオンが野戦用保存食のアイディアを募集して瓶詰めが発明されて
缶詰はその後だったかな
2023/01/29(日) 02:21:41.51ID:m+pvHNT20
でもこんな商売やってたら 暴力的に押し寄せてくるやつもいるんじゃねーの
2023/01/29(日) 02:21:44.70ID:3MdwPAXD0
他に店主がいることにしておけば細かいこと秘密にしておけるのに
2023/01/29(日) 02:21:52.83ID:XrtDAXhB0
鮮魚降ろすのか
2023/01/29(日) 02:21:53.05ID:jAzqDE+l0
黒字やゆーてたやん
2023/01/29(日) 02:22:05.47ID:m+pvHNT20
鎧の巨人かな
2023/01/29(日) 02:22:09.86ID:jRf8ZgKx0
>>539
圧倒的不審者の極み か
2023/01/29(日) 02:22:10.82ID:v1skP11q0
マルセル? ライナー?
お前ら巨人か?
2023/01/29(日) 02:22:11.39ID:qjm99pZ30
こしゃく家の料理人
2023/01/29(日) 02:22:20.44ID:JqMA1xKJ0
>>539
てか包丁研ぎ器のCMじゃバターナイフを研いでカボチャ切断してみせてたな
2023/01/29(日) 02:22:24.61ID:a6zqwz8a0
美少女じゃねえか
2023/01/29(日) 02:22:25.48ID:XrtDAXhB0
>>542
絶対盗賊に襲われる
2023/01/29(日) 02:22:26.83ID:5JZi5WP60
あらかわ
2023/01/29(日) 02:22:30.01ID:sLFwDpGY0
転生王女のヒロインみたいなキャラだな
2023/01/29(日) 02:22:30.05ID:byi1Ue+U0?2BP(2002)

あいつ15歳だったのか
2023/01/29(日) 02:22:36.00ID:q+8sf1bM0
>>547
それそれw
2023/01/29(日) 02:22:40.27ID:X/7hcp3n0
どっかで見たことある顔だな…
2023/01/29(日) 02:22:43.50ID:jRf8ZgKx0
>>542
この娘は銃持ってるから・・・
2023/01/29(日) 02:22:49.77ID:agMcuk9v0
>>541
缶切りは缶詰が発明されてからかなり後になって発明されたんだよなそれまではナイフとか銃で撃って開けてた
2023/01/29(日) 02:22:58.13ID:qf1mF2RD0
砂時計すらまともにない文明レベルなのに見た目は全然中世すぎる
2023/01/29(日) 02:22:59.82ID:sLFwDpGY0
見栄の張り合い
2023/01/29(日) 02:23:00.93ID:JqMA1xKJ0
目が金貨w
2023/01/29(日) 02:23:09.06ID:JIdngXgTM
儲けるチャンスきたああああ
2023/01/29(日) 02:23:23.56ID:v1skP11q0
>>558
戦いは数だよ兄貴
2023/01/29(日) 02:23:25.77ID:m+pvHNT20
異世界の方が文明が進んでいるという風には考えないのだろうかこういう作り手たちは
2023/01/29(日) 02:23:35.87ID:gaSzphX/0
>>548
進撃のヤクザライナー!!(*'ω'*)
忍者と極道、今どーなってんのかね?(´・ω・`)
2023/01/29(日) 02:23:46.24ID:A76mUpz70
缶切りといえば、今時は缶切り使えん子供とかおるんやろな
2023/01/29(日) 02:23:48.08ID:sLFwDpGY0
>>559
缶切りが発明されるまでに、一体何人の人間が指をザックリ斬ったんだろうな
2023/01/29(日) 02:23:53.57ID:wLPffDmg0
徳川家における佃島の漁師みたいなことになるのか
2023/01/29(日) 02:23:56.90ID:s+n/NEunM
養殖か
2023/01/29(日) 02:24:02.40ID:RiglDB140
>>564
ちょっと時間稼げれば転移できるから
2023/01/29(日) 02:24:12.72ID:ysM8QXXF0
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < ん?
2023/01/29(日) 02:24:19.28ID:JqMA1xKJ0
商売の才覚あるのか
2023/01/29(日) 02:24:25.80ID:agMcuk9v0
なんかオワタ
とーとつ
2023/01/29(日) 02:24:26.97ID:s+n/NEunM
憎たらしい主人公
2023/01/29(日) 02:24:27.66ID:PfXE3iQy0
>>552
原作だと警察というかこの辺の警備担当に酒瓶を渡して、セキュリティーを向上させてるw
2023/01/29(日) 02:24:29.79ID:v1skP11q0
ここだけかわいいな
2023/01/29(日) 02:24:33.90ID:RiglDB140
魚の流通も知らなかったのに・・・
2023/01/29(日) 02:24:35.92ID:a6zqwz8a0
こいつ異世界とか行かなくてもとんでもないやり手
580名無しステーション
垢版 |
2023/01/29(日) 02:24:37.24ID:pIxhcvZZ0
>>567
使える必要もなくなったしな
2023/01/29(日) 02:24:37.90ID:XrtDAXhB0
お前に領地経営できるだけの脳みそないだろ
2023/01/29(日) 02:24:38.49ID:byi1Ue+U0?2BP(2002)

便利屋に名前変えたらどうだ
2023/01/29(日) 02:24:41.12ID:5JZi5WP60
缶切りなんか、何年も使ってないなぁw
2023/01/29(日) 02:24:45.18ID:lguelKej0
バイクか自動車持ってきた方が委員じゃないかな
2023/01/29(日) 02:24:45.64ID:qjm99pZ30
手抜きED
2023/01/29(日) 02:24:47.89ID:Cw0/SZgA0
フクシのギャラ発生
2023/01/29(日) 02:24:59.99ID:A76mUpz70
よっしゃ

これはもう切る
店の経営が雑すぎてイラっとする
2023/01/29(日) 02:25:04.26ID:5wQmUMFF0
物価を考えたら100円ショップで仕入れても赤字じゃないんかなぁ(´・ω・`)
2023/01/29(日) 02:25:04.35ID:sLFwDpGY0
>>567
プルトップじゃない缶詰もまだあるんじゃないか?
2023/01/29(日) 02:25:07.45ID:JIdngXgTM
金持ちを相手にするしか選択肢がないわけだ
2023/01/29(日) 02:25:07.80ID:lguelKej0
>>583
パッカンばっかだよね
2023/01/29(日) 02:25:08.02ID:a6zqwz8a0
変なEDじゃなければ美少女ED
2023/01/29(日) 02:25:20.36ID:s+n/NEunM
聞いたことあるような歌だけど、似た歌思い出せない
2023/01/29(日) 02:25:21.07ID:jRf8ZgKx0
>>582
利便事、仕る
2023/01/29(日) 02:25:21.26ID:3MdwPAXD0
>>565
現実世界にない魔法の技術ですら現地人より転移者や転生者を有能にしちゃうような作品ばっかりだからなぁ
2023/01/29(日) 02:25:24.12ID:XrtDAXhB0
作者のおっさん、これアニメ化2作目なんだな
なろうドリームや
597名無しステーション
垢版 |
2023/01/29(日) 02:25:25.55ID:pIxhcvZZ0
この古臭いお歌のEDだけは好きやで
598名無しステーション
垢版 |
2023/01/29(日) 02:25:32.23ID:DfuDAsmqa
山もありゃ川もあるだろうに魚くらい食ってないのか
2023/01/29(日) 02:25:35.07ID:agMcuk9v0
この曲は和まない
不徳のギルドのEDはとても癒やされた
2023/01/29(日) 02:25:35.91ID:RiglDB140
>>580
輸入品のトマト缶とかプルタブが取れて缶切り使うことがけっこうある
601名無しステーション
垢版 |
2023/01/29(日) 02:25:37.03ID:sYlDjhIka
あんま好き放題してるとタイムパトロールに捕まるぞ(´・ω・`)
2023/01/29(日) 02:25:44.24ID:5JZi5WP60
EDの絵、可愛いよね
喋らない方が可愛い説w
2023/01/29(日) 02:25:47.54ID:qjm99pZ30
>>590
庶民相手だと薄利多売になるからな
2023/01/29(日) 02:25:49.06ID:PfXE3iQy0
>>587
原作だとこまかいんだけどね アニメ化にあたってかなーり大雑把になってる
2023/01/29(日) 02:25:51.96ID:jRf8ZgKx0
>>587
のんびり農家よりちょっとだけマシ
2023/01/29(日) 02:26:06.02ID:v1skP11q0
EDイラスト見てて思ったんだがそろそろ梅津泰臣OP/EDがみたいぞ
2023/01/29(日) 02:26:06.04ID:gaSzphX/0
>>571
しかもこの転移、その気になれば身体の中のウィルスを転移させられる可能性を秘めているっぽいからなぁ・・・、(´・ω・`)
2023/01/29(日) 02:26:11.88ID:cgXXJYiaM
本好きはその世界に無いものや技術とか安易に出さないのが良かったけど
これはもうちょっと考えて提供しろよって思うw
2023/01/29(日) 02:26:21.96ID:5wQmUMFF0
薪割り提供
2023/01/29(日) 02:26:25.09ID:a6zqwz8a0
このカット何の意味があったんだよw
2023/01/29(日) 02:26:26.49ID:sLFwDpGY0
>>596
これ、能力は平均での原作者だったのか(´・ω・`)
2023/01/29(日) 02:26:27.40ID:q+8sf1bM0
提供w
2023/01/29(日) 02:26:28.32ID:JqMA1xKJ0
ところで民間軍事会社?にレクチャーしてもらった射撃技術、発揮出来る時あるのかな
2023/01/29(日) 02:26:29.67ID:ysM8QXXF0
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 超絶薪割提供
2023/01/29(日) 02:26:33.86ID:5JZi5WP60
>>600
最後に缶切りを使ったのがまさにそれだわw
2023/01/29(日) 02:26:37.52ID:s+n/NEunM
この純子みたいな薪割りだれだよ
2023/01/29(日) 02:26:39.19ID:jRf8ZgKx0
>>565
ファンタジーじゃなくてSFだろそれじゃ
2023/01/29(日) 02:26:41.11ID:PfXE3iQy0
>>589
輸入したトマト缶だとある気がするw
2023/01/29(日) 02:26:43.15ID:jAzqDE+l0
FUNA(フナ)は、日本のライトノベル作家。
関西出身[2]。沖縄県から北海道まで日本中を渡り歩き、現在は関東に在住[2]。
アマチュア無線、小型船舶、気象予報士等の資格を所有している[2]。

代表作
私、能力は平均値でって言ったよね!(2022年7月現在、既刊17巻)
ポーション頼みで生き延びます!(2022年8月現在、既刊8巻)
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます(2022年8月現在、既刊7巻)


ろうきんの作者、のうきんと同じだったんだ・・・
2023/01/29(日) 02:27:18.31ID:v1skP11q0
はあ、アイカツ最後の映画良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況