X

羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 08:54:50.45

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1673998867/

抱きしめるな
2023/01/18(水) 09:17:41.68ID:Vf5ejxqG0
13歳と恋愛するために国会する国(笑)
329名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:17:41.69ID:JfIOWzr90
また自衛隊が浸水事故
2023/01/18(水) 09:17:42.18ID:GX5/K38b0
公立中にも受験設けて、DQNを隔離するだけでいい気がするな
都内なんかはもう一部やってるんだろ?
331ひらめん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:17:43.39ID:Q9gKKKL00
福くんキターーーwww(´・・ω` つ )
2023/01/18(水) 09:17:43.68ID:PNTK/ZRPa
悪いものをブラックって言うと
くろんぼが怒るそうだ
2023/01/18(水) 09:17:43.87ID:bih1fGb60
教師は人間関係がブラック
334名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:17:44.25ID:WEMwH7s50
>>211
問題あげる事がまず重要だろう。
政策は政治がやる事だが、それができてないのが今の日本だ。
335名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:17:45.68ID:JfIOWzr90
また自衛隊が浸水事故
2023/01/18(水) 09:17:49.62ID:gC/RaQBkM
>>282
エハラマサヒロの娘がやってる
2023/01/18(水) 09:17:50.21ID:CoQDNaqq0
授業は全国の有力な教師のオンライン授業でいいだろ
2023/01/18(水) 09:17:50.35ID:6hzk1gEG0
ロボットとAIに教師やらせろよ
2023/01/18(水) 09:17:51.56ID:qyg9Dm6i0
>>284
あとブラック(残業代まともに出ないとか)てのが
知れ渡ったもんね
2023/01/18(水) 09:17:52.18ID:aW3KZFSM0
工学の高校の教免は、もう教育実習しなくても大学卒業と同時に取得できるしね
成り手がないんだろうなぁ
2023/01/18(水) 09:17:53.15ID:E6h2J1qa0
もう今の日本人は仕事に情熱燃やす系の人は絶滅したな
342名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:17:54.98ID:o9eHRHE60
>>177
いや未だに大企業は四大卒が要項にあるからそうなるとどんな大学にはいれるかによるだろ
2023/01/18(水) 09:17:55.06ID:tS/aANRu0
2兆は大変だな
2023/01/18(水) 09:17:56.37ID:X4GvSa2L0
>>312
博士ちゃんに呼ぼう
345名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:17:57.46ID:vLm8/8Le0
教員の労働環境が悪いのもあるし
すべてが少子化に向かうようにこの国の構造が出来てるようにしか見えん
2023/01/18(水) 09:17:57.90ID:LOkiBvFM0
教員免許とっても教師になれなくて他の職業に付いたのいっぱいいたでしょ
> 今更足りないって慌ててももう遅いんだよ
2023/01/18(水) 09:17:58.20ID:pZBEzq1ad
学校のそば通るけど遅くまで職員室電気ついて人いる
2023/01/18(水) 09:17:59.64ID:pkr9CA6V0
なんで玉川しれっと居るんだ
2023/01/18(水) 09:18:00.64ID:CopinPVY0
まあ埼玉は公立の方がレベル高いから
2023/01/18(水) 09:18:00.62ID:Xe22tWgf0
こりゃロリコンが入り込むわけだ
2023/01/18(水) 09:18:00.99ID:LXmGKGf+0
ちょっとのことでやれパワハラだのセクハラだの虐待だの言われ叩かれるんだから、
もう誰も教師や保育士になりたい奴なんていねーだろ(笑)
2023/01/18(水) 09:18:01.27ID:GZvDr1D80
コロナ対策費をこっちに充ててればな
2023/01/18(水) 09:18:03.45ID:vMoIhfuva
公立中からエスカレータ式の私立高校行ったけど雰囲気がまるで違う
2023/01/18(水) 09:18:06.01ID:Fw4IZDwna
先生同士のいじめも多そうだし
2023/01/18(水) 09:18:07.11ID:PsgLzpO90
いや教員の残業無制限にしたら絶対不正だらけになるだろ
356名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:07.81ID:mVp5AK/A0
教員なんてコネがなければ採用されなかっただろ、最近は是正されたみたいだけど。
2023/01/18(水) 09:18:08.52ID:9LO01QfrM
>>267
大変やぞw
学校にもよるけど、部活の顧問は休みはない
小学校がわりとまし
358名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:09.24ID:15A2q3k40
家が裕福じゃないのに私立行ったら
友だちつきあいに困るよね
2023/01/18(水) 09:18:09.42ID:A8SPjORa0
部活制度や各行事をなくせばすぐに解決するんだけどね
学校も塾のように勉強のみをする場に戻して、クラスもなくせば苛めも無くなる
2023/01/18(水) 09:18:11.59ID:0qJ2iYTKa
また教師擁護かよ
英語しゃべれない英語教師とかクビにしろ
2023/01/18(水) 09:18:11.60ID:xrvFPuAw0
2.6倍の低倍率の採用試験に落ちた人でも普通に非正規の講師として担任を持ってたりするからな
産休育休病休の代替は試験に落ちた人がやってる
2023/01/18(水) 09:18:18.14ID:2FwAM1SQ0
>>336
あの一家も出しゃばりだな
2023/01/18(水) 09:18:19.54ID:VMU0pj1d0
>>279
じゃ聞くが何が0なん?
子供なら2人いるけど
2023/01/18(水) 09:18:19.80ID:AXMpFQOs0
欧米かw
365名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:20.65ID:pZHwCthK0
>>292
それあるな
366名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:20.74ID:xeh0EO90M
なんで公立中学で夏休みまで部活やりたがるんだろう。五輪選手でも育ててんの?先生がやりたいんじゃねえの?
2023/01/18(水) 09:18:20.75ID:VJD/WkFPa
氷河期世代は
教員採用も少なかったんやで
2023/01/18(水) 09:18:23.28ID:kQAH0nSi0
ブラックが存在すんのは
ブラックで働くバカがいるからだ
369名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:23.24ID:SQQ26Zbj0
>>228
東大医学部卒のすばるくんの受験数学の動画よく見てる
分かりやすくて面白い(´・ω・`)
2023/01/18(水) 09:18:24.32ID:Vf5ejxqG0
みなみも子ども産んだら中年太りの鬼ばばあになるんやで
2023/01/18(水) 09:18:24.58ID:xoDeGnCta
話し広げ過ぎ
2023/01/18(水) 09:18:24.78ID:q9qDG0ZMM
>>310
いやいや横浜は公立行けないのはバカ扱いだよ(´・ω・`)
東京だって公立のいいとこはガチでいいし
2023/01/18(水) 09:18:26.10ID:1aohoWlG0
>>194
いくら子供の頭が良くてもいじめとかでやられちゃう子がいるんだよ
374名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:26.71ID:sMhCvS3e0
金と手間かけて私立中学入っても
大学受験失敗してMARCHどころか日東駒専も落ちて
聞いたことのないような大学に入学するという目も当てられない
パターンもよく聞くしな
2023/01/18(水) 09:18:27.27ID:biPZ51Rg0
仕事の効率悪いんだよ
2023/01/18(水) 09:18:29.75ID:76vZJGkKM
じゃ、他の国を日本にあわせろよw
2023/01/18(水) 09:18:29.75ID:tS/aANRu0
モンペか
2023/01/18(水) 09:18:30.43ID:U21GA/1q0
クレーマーばっかだしな
2023/01/18(水) 09:18:32.09ID:ESDi+0Mn0
電子化も遅れてそうだしな
380名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:38.50ID:jJ76Ikyx0
なんか何年も同じ事を問題だー問題だーって言ってるだけだなこの番組
2023/01/18(水) 09:18:40.11ID:bWYOKlhZ0
これは先生が魅力的に見えるドラマ作らないと増えないな···
382名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:40.43ID:M/kWW08S0
>>293
入る会社次第
底辺下請けならクソ安い、大手入れば課長で1000万超える会社もある
383名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:40.81ID:pEsbRmWZ0
オンラインで有能講師の授業受けさせろ
教員の数こんなにうじゃうじゃ要らねえ
384名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:43.64ID:JC+UgO5Aa
すでに少子化と関係ねえだろ
すり替えるな
2023/01/18(水) 09:18:44.96ID:WNKenxY70
もう終わりだねこの国
2023/01/18(水) 09:18:45.17ID:d7ieTRUHd
結局




変態かサイコパスしか教師にならないんだよな
2023/01/18(水) 09:18:45.90ID:ZtG5PpNwd
更新制にした影響もあるんじゃないの
2023/01/18(水) 09:18:47.16ID:X4GvSa2L0
私立は違うの?
389名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:51.98ID:vuVqN4xM0
だからロリコンだけが残ったのか
2023/01/18(水) 09:18:53.38ID:5j1jWJtA0
教師とかAIでいいよね(´・ω・`)
2023/01/18(水) 09:18:54.01ID:CisK7H9H0
>>329
海保じゃないか
392名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:18:55.44ID:XzBwjOMq0
今きた 玉ちゃんコメント席復活?
2023/01/18(水) 09:18:56.76ID:gC/RaQBkM
>>358
中流多いよ
2023/01/18(水) 09:18:58.05ID:Av/Ia3eu0
だから生徒に手を出す教師が簡単に採用されるのか。
仕方ないね
2023/01/18(水) 09:18:59.90ID:Q8JojpkHa
少子化に関係あんのか
2023/01/18(水) 09:19:00.51ID:BTTDnW+dM
20年前にアホみたいに採用しなかったからやろ
2023/01/18(水) 09:19:02.18ID:pkr9CA6V0
労働環境が悪い
社会に適応できない
そりゃダメな人材だらけになる悪循環
2023/01/18(水) 09:19:02.74ID:GX5/K38b0
>>349
そんな時代ももう終わるぞ
399名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:03.20ID:5fHj9VDwM
事務担当の職員って、また非正規を増やすのかwww
2023/01/18(水) 09:19:03.86ID:E5z1wvg80
なんだよこのミスリード、教師の労働環境問題にすんな
401名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:03.92ID:8opKt7I10
リストラのサラリーマン活用しろよ。東大京大の無能たくさん居るやろ。勉強しか出来ない無能が。
402名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:06.23ID:GRMdyqEz0
>>76
そうそう
2023/01/18(水) 09:19:07.15ID:9LO01QfrM
>>375
教育と効率ってのは相反するからな
404名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:07.25ID:SQQ26Zbj0
>>344
ついに芦田愛菜ちゃんと夢の共演が実現するね(;∀;)
2023/01/18(水) 09:19:10.50ID:oshGFYq2d
そんな予算取れないんだろうな
406名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:11.99ID:5DGtwkYE0
無駄な事務作業はなくしなさい
2023/01/18(水) 09:19:12.95ID:McRwy0oD0
教員免許ある先生はその業務だけに従事すればいいというこんな簡単なことをやらない
2023/01/18(水) 09:19:13.01ID:ZHyHwAGX0
>>357
JC近くで見放題、なんなら触れるなら元取れてるかなぁ
409名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:13.86ID:pZHwCthK0
>>335
海保じゃなくて?
2023/01/18(水) 09:19:15.60ID:oZ2py4eNM
ちょっとのしつけも体罰にしちゃう国
そりゃ先生なんかなりたかねえわ!
2023/01/18(水) 09:19:16.00ID:ok2u93fg0
とりあえず部活は外だしだな
2023/01/18(水) 09:19:16.25ID:E6h2J1qa0
>>153
給料に対しての年金納付額の割合が1パートとかだぞ
今は10パー超えてる
2023/01/18(水) 09:19:19.23ID:WNKenxY70
テストの丸つけとか外注でいいんじゃね
2023/01/18(水) 09:19:20.42ID:QujvcvYa0
昔の教師は楽しそうに長期休暇取ってたけど、最近は大変なのか
2023/01/18(水) 09:19:22.96ID:76vZJGkKM
そのかわり夏休みはヒマやろ
416名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:23.58ID:vLm8/8Le0
ベースとなる義務教育の改善が
少子化対策に繋がる
2023/01/18(水) 09:19:24.21ID:Fw4IZDwna
話題が変わってる
418名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:25.22ID:YLk0fkfP0
美味しいでの統計
2023/01/18(水) 09:19:25.65ID:ZFHUFrgdM
芦田愛菜ちゃんで初めてのオナニーした福くん立派になったよな
2023/01/18(水) 09:19:26.93ID:ZtG5PpNwd
公立の授業は予備校の映像授業でよくねえかな
421名無しステーション
垢版 |
2023/01/18(水) 09:19:29.53ID:WEMwH7s50
いま働き方改革で、事務屋の仕事は確実に減ってるが、減った分は現場に降ってきてるのが現状。
生産性はむしろ落ちている。
2023/01/18(水) 09:19:29.92ID:7R447Zjn0
親もモンスターペアレントいるから先生は大変だな
2023/01/18(水) 09:19:30.86ID:VJD/WkFPa
>>380
結論いったら
玉川、左遷されただろ(笑)
2023/01/18(水) 09:19:33.06ID:2FwAM1SQ0
馬鹿親応対とか大変だよね
2023/01/18(水) 09:19:33.53ID:m/HGHP5c0
結婚しない
2023/01/18(水) 09:19:33.97ID:j00HL61e0
得体の知れない話の通じない外国人がいたり、ボーダーがいたりしたら、公立避けるよ
2023/01/18(水) 09:19:35.02ID:k49NzxnK0
部活は別に委託すべきだよなあ
2023/01/18(水) 09:19:35.31ID:jsrbjJGUM
何に手間がかかってるか分かってなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況