X

羽鳥慎一モーニングショー★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 08:39:52.76

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1673392800/

抱きしめるな
2023/01/11(水) 08:45:46.61ID:EeBIJqS7a
>>1 今田家
3名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:06:55.19ID:fTYkVNsZ0
東京都だけは金があるんだから
産んだら500万円とかでイイやん。
2023/01/11(水) 09:07:23.93ID:rB1DHpuQ0
https://i.imgur.com/HbJydcJ.jpg
2023/01/11(水) 09:08:33.34ID:ckIRHJj+0
高校なんかバイトできるだろうが
2023/01/11(水) 09:08:42.72ID:mCKJswiV0
神奈川に住むシングルマザーが八王子に引っ越します
7名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:08:44.15ID:Tm4jqKGzd
アエラの発行部数も右肩下がり
そのうち廃刊だろう
無くても困らないし
2023/01/11(水) 09:08:47.08ID:mrtM+kSS0
バードに子育て支援要らないだろ
細かく所得制限しろよ
低所得者は1人5万円支給しろよ
2023/01/11(水) 09:08:47.48ID:1hzXtycs0
しっかり都民全員に配るまで



差別ババアを批判し続けろ
2023/01/11(水) 09:08:49.27ID:olFtIm640
5000円は配ると少しでも楽になる家庭はあるからな
やらんよりはマシや
2023/01/11(水) 09:08:49.60ID:CpNr/DyI0
金配らないで控除しろ
2023/01/11(水) 09:08:56.36ID:xkWwb8nJ0
そもそも結婚しない人が増えてるのに(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:08:56.61ID:r+5Ixw+w0
早く働けってことだ
2023/01/11(水) 09:08:57.10ID:rh+Ou5xX0
子育て世代消費税ゼロのほうがいいだろ
15名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:08:57.94ID:gyN7NmdL0
少子化対策

→一夫多妻制
2023/01/11(水) 09:08:57.92ID:eDpYJThl0
5000円でも無いよりはあったほうがいいけど、結婚して子供を生む判断になるかというと別の話なんだろうよ
なので今すでに子供がいる世帯には喜ばれるという程度になるのよね
2023/01/11(水) 09:08:59.57ID:A+Xd6lHX0
無いよりマシっていうけど、それを負担するのは貧しくて結婚も出来ない人たちなんだが
18名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:04.11ID:9eVsUvSu0
貧乏人に給付しても無駄
子供を産んだ富裕層の所得税を大幅に減税した方がいい
富裕層を優遇するべき
2023/01/11(水) 09:09:04.79ID:QDN9UobQ0
中国でもアメリカでも東京の様な4000万の首都圏はないからな ちゃんとリスクヘッジしてる
その首都圏がないと経済が持たない無能な政治を未だにしてる日本人
2023/01/11(水) 09:09:06.76ID:M2EtLbO00
>>https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1673392800/832
責任の重さなのかなあ(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:09:07.10ID:nnBFZAi40
やらないよりはいいは政治家目線なんだよな
やってもやらなくても何も変わらない、むしろ未来の子供の負担になる悪手なのに
2023/01/11(水) 09:09:14.87ID:dVwthguUa
受験料も払えないなら子供作るなよ
2023/01/11(水) 09:09:16.12ID:f6vBuBtq0
シングルマザーは未婚のグズよりも世間様に迷惑かけてるからな
世の中で一番いらないのがシングルマザー
24名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:18.44ID:0XdvHrik0
子供がいる家庭は勝ち組
金持ちへの子育て支援を少子化と偽るマスコミ
2023/01/11(水) 09:09:18.50ID:Bdy2l5Kb0
消費税廃止で景気浮上狙うべき
2023/01/11(水) 09:09:22.48ID:vBZqvgRn0
生意気女小島慶子とどっちが上?
2023/01/11(水) 09:09:22.85ID:+aeO+Nyi0
公立校に入れると変な友達とひっ付いて子供が悪くなると思ってるからな、今の親は
これは欧米と同じ傾向
28名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:23.26ID:X8hYMqo80
月5000円もらえるならもう1人産むか、ってなる?
2023/01/11(水) 09:09:24.28ID:YFcDliJZ0
対立ねえ、氷河期は無視され続けてるんだが
30名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:25.35ID:vKXm0Pzp0
BBA可愛いよBBA
31名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:25.64ID:uAwa4rQI0
死んでも所得を増やさないつもりだな
次の選挙を楽しみにしてろよ
2023/01/11(水) 09:09:30.19ID:U+D2gBe70
DQNも子供多い気が
33名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:30.53ID:y7c0HwT70
こいつの言ってることが頭に入らない件(´・ω・`)
34名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:32.30ID:btxz1zGV0
軍事費は倍増するわ
異次元の大増税だ
2023/01/11(水) 09:09:34.33ID:M2EtLbO00
ぶっちゃけ何も考えてないぐらいじゃないと子供作るの無理なんじゃねの(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:09:34.51ID:pdeSC2QF0
大阪は学びに対しする対策は評価できるな
路上喫煙と自転車マナーがシャレにならんくらい最悪だがw
2023/01/11(水) 09:09:35.38ID:Hlwzg8nZd
子供いる奴ばかり金をばらまいて差別やめろよ

結婚したくても相手が見つからない人間もたくさんいるんだ
2023/01/11(水) 09:09:35.47ID:/wcNzBAb0
そんなことできるのかね?
2023/01/11(水) 09:09:38.57ID:4luyl6fYM
>>23
マジ!?
40名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:38.65ID:x6ye9/Yw0
今国立大の授業料いくらなの?
私立大より安すぎるって、一時期どんどん値上げしてたよね
バカな私立大に補助出すより国公立大無料にすればいいのに
41名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:40.01ID:5FEAwQ1n0
豊かさの実感は平均賃金の実質賃金じゃなくて名目賃金な
なんでも「実質」が良いってもんじゃないぞ
2023/01/11(水) 09:09:42.55ID:YYtd/yw90
>>7
赤い旗の新聞が存続してるくらいだし、旭日旗の新聞や雑誌だって生き残るんじゃね
2023/01/11(水) 09:09:47.19ID:xkWwb8nJ0
まあ年金なんて信用してないからな
2023/01/11(水) 09:09:47.81ID:ps4OCgpx0
高卒でも十分な賃金で結婚子育て出来るようにならないと変わらんよ
2023/01/11(水) 09:09:49.55ID:EeBIJqS7a
はぁ?学生定期券は通勤定期券に比べて格安だろ!
2023/01/11(水) 09:09:51.54ID:mrtM+kSS0
バカ大学の授業料無料とかありえねえ
難関国立大生に給料あげろ
47名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:51.54ID:vKXm0Pzp0
>>16
これよ
2023/01/11(水) 09:09:51.56ID:mxtSHJIvM?PLT(12000)

無能が大学に行く意味はない
有能なら奨学金制度があるだろ
このオバはんもズレてるな
49名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:09:53.63ID:aMYT4rT6a
もう積んでるんだろな
2023/01/11(水) 09:09:55.95ID:4BU+8P010
ものすごく給付申請手続きを面倒にして、裕福な世帯に「5000円ぽっちでメンドくせ」って思わせて
間接的に辞退を促すようにすればいいんじゃないかな。それでも貧乏世帯は必死になって申請
するだろうから必要な世帯には行きわたるはずだし
2023/01/11(水) 09:09:56.86ID:GzUnel/o0
>>10
ママー、今日スシ食べに行こう!
52名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:00.62ID:bAUScR0d0
何で「勝手に」結婚して「勝手に」ガキ作った連中を支援せなあかんの?
身から出た錆びだろ?
2023/01/11(水) 09:10:01.79ID:/wcNzBAb0
>>40
年間70万円くらいだったような気が、俺の頃は
54名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:02.42ID:K+8SYdjE0
年金所得1000万超えの人の税を上げたのもつい最近だよな
そういう層からもっと徴収すりゃ良いのに
なんで高額所得者の所得税をどんどん下げてきたんだよ
法人税もだけど
2023/01/11(水) 09:10:02.53ID:ckIRHJj+0
ベーシックインカムしかないんだっての
2023/01/11(水) 09:10:03.95ID:HM+zMqd+0
日本経済が完全に詰まないと改善しないよ
結局自民党は本気で取り組まないからな
2023/01/11(水) 09:10:04.29ID:QBWZGDEMd
東大行ってるやつの多い組合わせは中高一貫校の私立なんだろ
2023/01/11(水) 09:10:05.84ID:abF0C47Zr
まだ産んでない人に子どもを産ませようとするよりすでに産んでいる人にもう一人産んでもらうようにする方が早いと思う
2023/01/11(水) 09:10:06.87ID:3yttRsy0d
無職でも結婚出来るようにすれば爆発的に増えるよ
2023/01/11(水) 09:10:09.66ID:HsX2vaGK0
>>31
壺が自民党圧勝させます
61名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:13.38ID:0XdvHrik0
女性の年収が上がってから、少子化が加速しているし

女性は自分より年収が高い男異界とは結婚しないよw
2023/01/11(水) 09:10:17.85ID:yn4tUkyFM
「大卒の女性が増えると少子化になる」ハンガリーが出した報告書が大問題に
https://courrier.jp/news/archives/299225/

あったわ
63名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:18.83ID:ShcSpZB/0
高卒増やしてもしょうがないだろ
2023/01/11(水) 09:10:21.88ID:rMaw6ND/0
高校の時なんて普通にバイトして携帯代や服代などの小遣い賄ってたわ
2023/01/11(水) 09:10:22.26ID:QDN9UobQ0
安倍も岸田も東京生まれだから 異常な都市圏に疑問すら持たないんだろ アホの東京人
66名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:22.57ID:LqKgDE+z0
教育に投資しようが子供に金ばら撒こうがそれで親の負担が減ったとしても減った負担を自分の遊興費や娯楽に回して子供に投資されるわけじゃないからね
67名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:22.64ID:T211LQINH
国公立の大学構内に託児所を作って在学中に初期育児を終わらせる仕組みを作るのが効率いい
時間も体力もある若いうちから産ませろ
68名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:24.29ID:C1ZZxHec0
全国の若者を人口ブラックホールと言われる(出生率全国最低の)東京へ集めてんだから
人口減るのは当たり前だろ
2023/01/11(水) 09:10:25.77ID:V9HX/lQLr
ひろゆきは大絶賛してるらしいな
てか全てってんなら所得に反比例する金額でバラ撒いとけばいいべ
70名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:26.51ID:50UlxdaJ0
共働きだと産みやすいけど、子育てのときに詰む家庭も多いな
2023/01/11(水) 09:10:26.51ID:r+5Ixw+w0
非現実的なことを偉そうに語るBBA
2023/01/11(水) 09:10:27.11ID:rh+Ou5xX0
>>57
そうだろうな
73名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:27.76ID:x6ye9/Yw0
福くんその髪型きもいよ
2023/01/11(水) 09:10:29.55ID:usiRnAM20
シャツ着替えたら?
75名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:29.62ID:uaMBCp++0
>>28
貰えるの5000円だけだと思ってそう
76名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:32.79ID:YzkggdyE0
文句を言うやつは増税だ!!(・ω・`)
2023/01/11(水) 09:10:33.40ID:cmaVcJJsM
コロナはバカ国家を駆逐する兵器だった
2023/01/11(水) 09:10:34.36ID:CpNr/DyI0
老後資金の為に働き続けるって人はほんま人生に絶望してるやろなw
仕事が楽しいって人はイージーモードやね
2023/01/11(水) 09:10:36.39ID:EeBIJqS7a
現物支給にしろよ
2023/01/11(水) 09:10:36.48ID:nptgpGgk0
貰えればそりゃうれしいだろうけど
少子化対策ではない
81名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:37.28ID:ehBtNhs80
いいこと教えてやるけど、情報バラエティ番組ってのは台本進行なんだよ
出演者は読んでいるだけ
2023/01/11(水) 09:10:37.90ID:olFtIm640
もう少しゆっくり話せって
あと髪切れよ
2023/01/11(水) 09:10:38.68ID:qZfNUlhK0
>>28
18年で100万ちょいしか貰えないのにな
2023/01/11(水) 09:10:43.21ID:QBWZGDEMd
>>50
シンプルに高所得者は税金から回収すればいい
2023/01/11(水) 09:10:44.13ID:oq7oslMs0
>防衛国債よりは全然いい

隠しきれてないぞ福君
86名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:44.62ID:lHHGaH/qM
103万の壁も取っ払えばいいのに
2023/01/11(水) 09:10:45.61ID:AXemmIDr0
本気で少子化対策をやるなら、大学の授業料を死ぬほど上げて、大学に行けるのは経済的な余裕がある奴だけだな
そうすれば高卒の馬鹿で小金を持った若者が生産されて、結果的に子供が増えるはず
2023/01/11(水) 09:10:47.36ID:FJ0Yy95kd
おねえに見える
2023/01/11(水) 09:10:47.50ID:/wcNzBAb0
>>57
東大は断トツで中高一貫だね、京大は公立が多い
関西の中高一貫校の医学部志向で
90名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:48.54ID:gyN7NmdL0
少子化対策は子育て支援よりも婚活対策すべき
未婚が増えすぎて子供以前の問題では
91名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:48.95ID:Tm4jqKGzd
虫の息アエラ
2023/01/11(水) 09:10:49.12ID:+8/YY8Mc0
女性側が正社員望んでないだろ
女性の社会進出がそもそも失敗だったと認めてから議論したほうがいいのでは
2023/01/11(水) 09:10:52.19ID:HOLxN5RI0
少子化対策は金をいくら掛けても解決しない

解決しようと思うなら憲法改正してでも女性の参政権を奪わなければならない
2023/01/11(水) 09:10:54.48ID:Tg5d/m1Ja
女性が働くようになって労働人口が増えたから
男性社員で賄ってた部分がパートでよくなって
男性自体の賃金も全体的に減ったんだろ
なんでこんな簡単な事がわからないんだろう
95名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:59.07ID:cjh8yLAy0
無償化でウハウハだ
2023/01/11(水) 09:10:59.69ID:YYtd/yw90
お迎えに行けるような職場側の対応もだよな
97名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:10:59.75ID:y7c0HwT70
>>61
ちんけな男が多いんですね(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:11:00.45ID:3LS4fIu+0
就職氷河期作ってしまったのが最大の少子化の元凶。
日本型雇用も考慮するなら2007年位からすぐにやる必要あった。
2023/01/11(水) 09:11:01.35ID:4luyl6fYM
>>48
Fラン大卒なら
開成高卒の方が採用したいよな
2023/01/11(水) 09:11:01.39ID:EmHPI7PK0
おばさんそんなに心配なら、俺とまず子作りしようか
2023/01/11(水) 09:11:07.12ID:q9Ps84030
一番の問題は高齢者
ここが減らない限りどうしようもない
102名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:09.14ID:+wfbaEQ9a
つーか受験料がないってどういうこと?
ガキが産まれた途端このタイミングで金がかかることくらいは
股を開くことができるくらいの脳みそがあれば予想できるだろ?
103名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:13.78ID:vKXm0Pzp0
みなみママぁ
2023/01/11(水) 09:11:15.22ID:Um6qNIi9a
猫の国なんだから仕方ない
105名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:15.76ID:HOL7phyg0
みなみとならバンバン子ども作りたい(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:11:20.32ID:v72Ox3Q20
福くんもっとゆっくり…(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:11:21.06ID:V9HX/lQLr
鈴木福くん急に大人になったんだな
2023/01/11(水) 09:11:21.10ID:pdeSC2QF0
生き生きと知識を引けらしやがってw
109名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:23.55ID:5FEAwQ1n0
>>61
統計で高所得女性が最も子供を多く生んでる事が判明したんだよ
男の所得は比例してない
2023/01/11(水) 09:11:25.41ID:P2yv96Ju0
親との同居を良しとしない雰囲気作りが駄目だと思う
ジジババと同居してれば共働きもしやすくなると思うんだが
2023/01/11(水) 09:11:28.40ID:ObTIC+wpa
なんかいつも金が無いとか言うけどそんな家庭は現実には無い
学校にそんな友達いなかっただろ
幻想をいつも持ち出すから話がおかしくなる
112名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:30.77ID:L1yGgj7y0
少子化対策なんて全て失敗してるんだから一回全部廃止していいよ
2023/01/11(水) 09:11:33.62ID:wI2yejrXa
どう考えても少子化の原因は共働きだろ
昭和の時代を見れば分かるじゃん
2023/01/11(水) 09:11:35.44ID:RC7z3e020
金があったとしても結婚できるわけでもないし子供が産まれるわけでもないのになと思う
2023/01/11(水) 09:11:38.85ID:ckIRHJj+0
これから先、企業も能力主義になっていくってのに
いつ解雇されるかわからない時代で子どもなんかも育てていく余裕なんかないだろ
2023/01/11(水) 09:11:39.29ID:QHgz9RFd0
学童の話まではハードル高いわ
もうその人たちはそこまで育ててるんだから
2023/01/11(水) 09:11:40.20ID:/wcNzBAb0
>>99
岸田さんも早稲田だけど高校が開成だから、地頭が良いね
2023/01/11(水) 09:11:43.46ID:igKCz7Jo0
人手不足の産業についてる人は中卒で子持ちとか職業を選んでられない境遇にならないとだめな人であって将来に悲観とか関係ない
2023/01/11(水) 09:11:43.56ID:YSdlkdVcd
雇用の流動化しないから妊娠出産で辞めたら復職に困るような
2023/01/11(水) 09:11:43.65ID:UkWyodWuM
>>60
統一が特定の政党を圧勝させる力があるなら
もっと党員が多い共産党が与党になってないのはおかしい
2023/01/11(水) 09:11:44.42ID:M2EtLbO00
>>51
それはそれでいいんじゃないかな
金つかってくれるし(´・ω・`)
122名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:44.92ID:T1dBmCpl0
子供とか百害あって一利なし
自分の人生犠牲にするほどの価値は無いな、色々やってたらただでさえ時間が足りないのに
子供とか暇で社会に何の貢献もしないやつが沢山産めば良い
2023/01/11(水) 09:11:45.02ID:4BU+8P010
>>53
オレの時代は半期17万円、年間34万円だった記憶
124名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:49.10ID:+wfbaEQ9a
>>94
そこな
125名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:51.02ID:Q9ZfjinO0
そりゃ結婚したくねーし
子供産みたくないよな
娯楽、趣味が色々増えた中 自分の金で遊びたいわな
2023/01/11(水) 09:11:52.43ID:7H4WWsOz0
子供の話には強い福くんさん
2023/01/11(水) 09:11:55.60ID:eygZQXrVa
>>110
そんな忍耐力ないだろ
姑じゃなくても無理だろう
2023/01/11(水) 09:11:56.36ID:YLw/rswXa
少子化対策と

ガキの子育て支援は別物なんだけどな
2023/01/11(水) 09:11:56.89ID:kpmpVNl60
学童鈴之助
130名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:01.63ID:uDiK7KTZ0
福くんカッケー
2023/01/11(水) 09:12:05.13ID:o+mYV/HV0
増税なら実質独身税みたいなもんだな
132名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:05.47ID:ShcSpZB/0
上級はバイトしなくても、バイト代以上を親から貰えるから
2023/01/11(水) 09:12:05.93ID:03eXtvA60
>>87
じゃあお前も高卒で働けよ、って言われたら嫌な癖に
134名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:07.45ID:LqKgDE+z0
この時点でメディアはズレてるんだよ
将来に不安はありますか?と聞かれて思考した結果「やばいですねw」ってなるだけで何も感じてないよみんな

何かしら感じたら自分で行動するから
135名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:08.25ID:bAUScR0d0
最近の小学生のガキって家で一人で留守番もできないのか?
2023/01/11(水) 09:12:11.61ID:+aeO+Nyi0
>>16
少子化の最大の原因は非婚化なんだから、生まれてきた子供にジャンジャン補助金出しても子供は増えない
2023/01/11(水) 09:12:12.54ID:7Vup9vPY0
結婚しにくい
産みにくい
育てにくい
の問題を切り分けて考えないといけないのに、自民党も小池狸も小手先の対策でやってる感を出してるだけ。まあ、やらないよりはいいけど
2023/01/11(水) 09:12:14.81ID:O0j/SEv50
無料化が進んでも結局コドモは社会の奴隷になるん解りきってるから
産むヤツは減る一方やろ
139名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:14.98ID:xgoC5m++0
せいぜい100億単位でしょ
140名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:15.31ID:9eVsUvSu0
>>29
底辺氷河期は全世代から嫌われてるから仕方がない
それどころか同じ氷世代の勝ち組からも嫌われてるからな
2023/01/11(水) 09:12:15.71ID:Bdy2l5Kb0
1兆くらいが関の山(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:12:18.25ID:Y3OwCaSG0
髪型変じゃね
143名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:19.79ID:ibbfLs8zM
なんでこんな子どもっぽいのがコメンテーターなんや
2023/01/11(水) 09:12:19.89ID:rh+Ou5xX0
>>113
そうだね 専業主婦の橋下家は、お子さんが7人
145名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:20.34ID:uaMBCp++0
>>99
京都学園大学なら面接でダメと言われるな
146名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:24.08ID:Tm4jqKGzd
垂直角度に部数減ってるらしいな
2023/01/11(水) 09:12:24.45ID:U+D2gBe70
パチンコなら5分
2023/01/11(水) 09:12:27.72ID:M2EtLbO00
>>97
ちんげに見えた(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:12:29.61ID:5+EfusKb0
寺子屋でやれ
2023/01/11(水) 09:12:30.34ID:UuYKJylJa
>>114
金持ちは子供少なくしてその分教育の質を上げたいと考えるからな
2023/01/11(水) 09:12:32.76ID:QHgz9RFd0
ひょっとして民間の学童ビジネスに目をつけてんのかな
152名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:33.89ID:cjh8yLAy0
少子化ではない未婚化
2023/01/11(水) 09:12:35.39ID:V+PJJz7O0
少子化って女がみんな大学行きだして高学歴になったからだろ。
昔みたいに高卒の女が増えれば早く結婚して、若いうちに子供生むのにな。
奨学金制度あれが悪いと思うよ。
2023/01/11(水) 09:12:36.64ID:4luyl6fYM
>>117
そう
出身高校が実は大事かも
2023/01/11(水) 09:12:37.51ID:MfBEWrnK0
家よりも学童で過ごす時間が長いって親も子供も可哀想だよな
2023/01/11(水) 09:12:42.81ID:7Vup9vPY0
>>16
賛成
2023/01/11(水) 09:12:43.98ID:NTaXwWZb0
Fラン大学潰して社会に出していけば4年早く結婚できるんじゃね
国がマイナンバーで高卒マッチングさせて
158名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:44.57ID:btxz1zGV0
軍事費増額5年で40数兆円だっけ
2023/01/11(水) 09:12:45.47ID:YYtd/yw90
一日何回も仕事中でも礼拝のために仕事中断できる社会だってあるんだから
子供の送り迎えのために仕事離れてもいいくらい、簡単じゃねーかと思うんだが
2023/01/11(水) 09:12:45.73ID:YSdlkdVcd
何が5倍なんだろう?
2023/01/11(水) 09:12:49.60ID:RIG+JxOKp
>>86
もうそのへんは時代遅れ感あるよな
2023/01/11(水) 09:12:50.32ID:QqxBAKHUd
国の準備整わないだろうって思い込みで地方が暴走して結局何も進まないループなんじゃないの
2023/01/11(水) 09:12:50.65ID:y280YGwX0
安部君はグッとラック時代に俺のツイートいいねしてくれたいいやつ
2023/01/11(水) 09:12:51.82ID:eygZQXrVa
>>128
子育て世帯が手厚くされてるのを見て
羨ましがらせて結婚させようって狙いなんだろうな
的外れもいいトコ
165名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:12:58.79ID:Xl9oklpB0
>>19
フランスは日本っぽいけどよく見ると違うよな
ドイツなんかもっとそう
2023/01/11(水) 09:13:01.61ID:E2VAHy+l0
>>98
経済良くなったら派遣法を引き締めるべきところを自己責任でやらなかったからな。あれで団塊ジュニアが完全にだめになった
167名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:01.69ID:SsquoHZq0
一見もっともらしいけど
そもそもの幼稚園の予算規模が正しいのかどうか
いきなり10兆とか頭おかしい
こいつも微妙だな
2023/01/11(水) 09:13:01.85ID:MnFZOIUeM
ドイツは移民ガンガン入ってる国だから参考にならないやろ
169名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:02.43ID:y7c0HwT70
>>109
その統計は感覚的には怪しいな

URL頂戴
2023/01/11(水) 09:13:03.45ID:ckIRHJj+0
でたでた欧米の良いとこ取りしかしないメディアの伝え方w
2023/01/11(水) 09:13:09.45ID:GzUnel/o0
>>64
だよな
2023/01/11(水) 09:13:09.74ID:3yttRsy0d
>>163
早口だよね
2023/01/11(水) 09:13:12.83ID:uT6lplFa0
>>114
金が無いから結婚しない子供作れないって人向けの施策なんだから
2023/01/11(水) 09:13:16.90ID:QHgz9RFd0
保育所は増えてきたよ
2023/01/11(水) 09:13:19.12ID:jBpAkiRxa
極端だけど、
既婚者はAVと風俗禁止にしたら、
性欲が嫁さんに向かうと思うの。
176名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:19.54ID:Z5zgA1Crd
保育所に地域住民が反対する国なので
2023/01/11(水) 09:13:19.89ID:M2EtLbO00
>>143
でもおまえよりちんこでかいよ(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:13:21.43ID:rMaw6ND/0
偏差値40代の高校なんて
全然高等教育なんかしてないし潰していいよ
179名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:23.31ID:lHHGaH/qM
少子化で日本を無くしましょう
180名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:26.07ID:K+8SYdjE0
高額所得者の所得税と、法人税を下げて
消費税を上げてきた
それで「若い人が子供を産まないから、さらに消費税を上げる」

アホですか?としかw
2023/01/11(水) 09:13:26.69ID:q9Ps84030
>>94
結局供給過剰になっただけなんだよね
2023/01/11(水) 09:13:32.35ID:ObTIC+wpa
給食費払えない修学旅行払えない
けど携帯持ってブランド品持ってるのが現実
2023/01/11(水) 09:13:33.90ID:OQ+8gGw60
パチ屋無くせばいいよ
184名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:34.83ID:cjh8yLAy0
所得制限なし叫ぶやつも怪しいわ
185名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:35.82ID:+wfbaEQ9a
お仕事もしたい!
子供も産みたい!
良い夫と良い家庭を築きたい!
そんなに何でもかんでもできるほどお前って優秀か?
身の程知らずの女が多すぎ
186名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:36.34ID:vJ71pmuP0
仕事も家事も頑張れないよ
2023/01/11(水) 09:13:36.51ID:v72Ox3Q20
子育ては負担って刷り込まれたら誰も産もうとは思わんよ(´・ω・`)
188名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:39.25ID:N7WZsjB90
いいところに目をつけましたね現物支給なんて日本では中抜きの対象である
2023/01/11(水) 09:13:39.25ID:QkVtejGd0
岸田みたいな低学歴無能には消えてもらって
加藤、麻生、河野、茂木、二階、小泉くらい有能なのが総裁・財務・厚労大臣など兼任でよくないか?
2023/01/11(水) 09:13:39.95ID:kVgYy+1t0
将来を楽観視出来ない最大の原因は払った税金が高齢者に使われてしまうという超高齢化社会であることだと思う
なので団塊ジュニアが1/3以下くらいになるまでは何をどうやっても無理
あと40~50年はどうしようもない
2023/01/11(水) 09:13:40.42ID:mCKJswiV0
>>69
河野支持とか明らかに宗教ぐるみだよね
2023/01/11(水) 09:13:40.55ID:4luyl6fYM
>>145
京大やろ…
略せば…
2023/01/11(水) 09:13:40.57ID:y280YGwX0
>>172
頭がいいんだろうね
2023/01/11(水) 09:13:40.57ID:f6vBuBtq0
セックスより楽しいことが増えすぎた結果
女の価値がほぼ無になった今
結婚はただのリスクと負担でしかないくせに男に家事育児やらせようと育休させようとしてる
子供一人ろくに育てられもしない女が結婚してセックスして子供作ってしまった勝手に苦労してる
そんなやつ助ける必要あるわけないだろ
2023/01/11(水) 09:13:43.26ID:03eXtvA60
>>99
進学高で高卒は性格に難有りや前科持ちだったりするから人事的には採用しない方がいい
2023/01/11(水) 09:13:43.91ID:igKCz7Jo0
大学出させるとみんな事務職ばかり就職しようとして人手不足の産業につかないから意味無いんだよね
2023/01/11(水) 09:13:43.97ID:4CWD/GcZ0
保育所の拡充なんか20年前にやっとけや
2023/01/11(水) 09:13:45.83ID:eygZQXrVa
現金給付って、手続きの人件費とかそんなんで非効率なんだよ
減税の方が速いし効率的
パフォーマンスでしかないんだよな
2023/01/11(水) 09:13:46.91ID:QBWZGDEMd
結婚してる世帯にもう一人産めより結婚してない人を結婚させて子ども産める環境整備のほうが大事だろ
今出てるのは少子化対策ではない
2023/01/11(水) 09:13:46.91ID:Bdy2l5Kb0
妻に働かせるからダメなんだよ
旦那1人でも成り立つくらい給料上げろよ
2023/01/11(水) 09:13:49.80ID:i1WSgeswd
育児休で旦那も休ませて育てさせろ
2023/01/11(水) 09:13:54.01ID:M2EtLbO00
子供ほしいと思ってる夫って
子育てに参加する意欲あるん?
なさそう(´・ω・`)
203名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:13:58.92ID:uaMBCp++0
そら、ポンと出来てポンと産まれるわけじゃないから
産後ケアがなさすぎ
2023/01/11(水) 09:13:59.36ID:EHTYsrT+0
どいつもこいつも大学行く時代だからな
Fランでも大学いった方がいいって世の中やし
大学と高卒でやばい差がある
大学まで学費出せないから産まない
悪循環
205名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:01.02ID:V5+oMJXH0
有効なことは一切やらないのが自民党のスタンス
2023/01/11(水) 09:14:02.10ID:r+5Ixw+w0
核家族を止めた方が負担減るんじゃない?
2023/01/11(水) 09:14:02.74ID:+aeO+Nyi0
AERAババアが怒りだしそうなコメント
少子化は女のせいww
2023/01/11(水) 09:14:03.90ID:7H4WWsOz0
ぶっちゃけこれからのワケワカラン世の中で
大学卒って箔がつくんだろうか
マーチとかならともかく
2023/01/11(水) 09:14:05.87ID:lhnohfr60
日本の女は子育てしないと浮気する
2023/01/11(水) 09:14:09.07ID:eygZQXrVa
>>185
そうそうほんとそう
大体女の我儘が原因だから
211名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:09.71ID:0lIgY7al0
やっと掃除終わった(´・ω・`)

掃除してる時に少子化の理由やっていたけど
明らかに子供をたくさん産ませなければならない超氷河期世代に国も企業も何も対策してくれなかったから今に至ってるんじゃないの?
このとき対策してれば少なくとも少子化現象はもっと遅くできたんじゃない?
2023/01/11(水) 09:14:11.21ID:mrtM+kSS0
バードの口座に子育て支援入ってもほったらかしやで
貧乏人世帯に1人月5万円は入ったら
助かるし金が回るで
2023/01/11(水) 09:14:16.68ID:AXemmIDr0
共働きをしないと経済的な余裕がない状態にしているのがおかしいんだわな
夫婦で金を稼ぐ係と子育てをする係に分けた方がいい
夫は仕事してさらに家庭の子育てに協力して、嫁は子育てをしながら正社員でも働けとか、そもそも無理がある
てか、夫婦で子育てをするのは無理がある
実家に帰れ
2023/01/11(水) 09:14:17.30ID:nhXUXD7Wa
>>200
安倍「一億総活躍社会!」
2023/01/11(水) 09:14:18.59ID:QDN9UobQ0
日本より人口5000万も少なく首都ベルリンでは人口400万欧州銀行のあるフランクフルトは人口50万程度の国にGDP負けるのだから
日本人って本当に無能ということがわかるんだよな
2023/01/11(水) 09:14:19.73ID:7Vup9vPY0
>>153
男女共同参画を進めながらの生めよ増やせよの人類始まって以来の難題に挑戦する自民きっての不人気内閣
2023/01/11(水) 09:14:19.73ID:rh+Ou5xX0
橋下家は、お義父さんがが、もうこれ以上娘をいじめんでくれって言ったらしいね
2023/01/11(水) 09:14:20.40ID:/wcNzBAb0
>>165
昔、勤勉で日本と似てると言われてたドイツは多極分散で日本と全く違うね

韓国や日本など一極集中すると、どうしても少子化になってしまう
2023/01/11(水) 09:14:20.72ID:4luyl6fYM
>>157
最低でも日東駒専でいいよな
2023/01/11(水) 09:14:23.20ID:CpNr/DyI0
>>118
40~50代の建築関係の中卒らは2、3人子供作って家買ってる人多い
221名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:23.39ID:cRnXYRgk0
昔は祖父母が助けてた事を今は、国や行政が代わりにやらないといけないんだろうな
公園も昔は隣組で草むしりしてたけど、今は行政がやってる様な感じ
2023/01/11(水) 09:14:25.28ID:Bdy2l5Kb0
この専門家は共働きありきの増税ありきのクソ野郎か(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:14:26.04ID:MnFZOIUeM
>>19
リスクヘッジなんていいもんじゃないだろ
土地が広いから一つの土地を建て増し改築するより
別の土地に一から最先端都市を作った方がいいってだけ
224名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:26.59ID:+wfbaEQ9a
>>188
中抜きいいたいだけのバカなの?
それともNPOのバカパヨ批判?
225名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:27.43ID:T211LQINH
保育士のパート採用の法整備も必要
丸一日の子守りは無理でも数時間なら頑張れる人は大勢いる
2023/01/11(水) 09:14:28.07ID:UUouoT5/0
時間肉体の負担を
経済負担にすりかえるなよ
2023/01/11(水) 09:14:30.47ID:uT6lplFa0
>>175
スマホ禁止も
2023/01/11(水) 09:14:30.85ID:mCKJswiV0
保育士が虐待をw
2023/01/11(水) 09:14:31.12ID:/wgPNhDU0
子育て以前の問題だろ
2023/01/11(水) 09:14:35.33ID:WDvJiLyj0
都心でカネに困ってる世帯は少ないだろ
それよりも保育所や学童保育の環境整備と、保育士の育成と就労支援をしたほうがよっぽどいい
2023/01/11(水) 09:14:37.07ID:U+D2gBe70
宝くじ買うやつが1番アホ
232名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:40.95ID:xdMjiXY10
このぺらぺらは発達障害とみるのが正解か
2023/01/11(水) 09:14:43.28ID:iJUIvvAs0
子供を負担扱い
大丈夫か
2023/01/11(水) 09:14:44.07ID:GzUnel/o0
>>98
氷河期世代って何で特権意識持ってんの?
2023/01/11(水) 09:14:45.46ID:+8/YY8Mc0
>>200
これだよな
男性も給料あがる
女性も専業主婦できる
どちらもこれ望んでるんだから
2023/01/11(水) 09:14:46.90ID:/wcNzBAb0
>>94
それプラス移民ね。
237名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:48.47ID:LqKgDE+z0
保育所とかの問題じゃねえよ
日本人が無駄に人権意識が高くなってるのが問題なんだよ
2023/01/11(水) 09:14:50.57ID:Y3OwCaSG0
よう喋るな
2023/01/11(水) 09:14:52.09ID:tCy2jSVv0
こんな低能がリードしようとするから少子化まっしぐら
240名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:53.08ID:vJ71pmuP0
>>185
でも国もそれを推進してるよね
241名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:53.57ID:1dGML0ug0
産む前の段階の対策しないと意味ないよな
242名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:14:54.61ID:xgoC5m++0
>>200
まぁそれが一番良いと思う
2023/01/11(水) 09:14:58.12ID:nhXUXD7Wa
>>204
Fランに議員が関わってたりするしなあ
244名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:03.08ID:0lIgY7al0
>>189
麻生は最近老害発言ばかりしてるけど?
2023/01/11(水) 09:15:04.82ID:YYtd/yw90
親が忙しくったって爺婆は大量にいて元気なのに、頼れない距離に住んでたりするものな
2023/01/11(水) 09:15:06.57ID:4luyl6fYM
>>195
マジ!?
247名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:06.70ID:gyN7NmdL0
非婚化と晩婚化が少子化の一番の原因じゃないの
2023/01/11(水) 09:15:08.49ID:M2EtLbO00
>>193
脳の出力に口が追い付かないんだろうな
手書きの文字もきたないのかな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:15:10.89ID:pxDKpZ+s0
晩婚化で高齢出産のリスクも考えたら子ども持ちたくないと思うのでは
250名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:10.39ID:K+8SYdjE0
給与が増えません
主婦も働いて世帯所得を上げましょう!
女性の活躍!!

それで子供産めとかw
2023/01/11(水) 09:15:11.15ID:UTuJNZLp0
羽鳥って電子レンジも使い方わからないほど
家事音痴らしいけど、少子化はこういう男のせいだろw
252名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:13.11ID:0XdvHrik0
猛烈な早口で言ってそう
2023/01/11(水) 09:15:14.78ID:RC7z3e020
>>110
良いじじばばならいいけどね
2023/01/11(水) 09:15:16.88ID:UzrvQ0lg0
>>200
旦那が500万くらいしか稼がないから共働きなのに子育ても家事も女がほとんどやらなければならないからな。
2023/01/11(水) 09:15:17.04ID:YLw/rswXa
今の独身男性は金有ったら風俗とか有るから面倒くさい結婚なんかしないんですよ~って話やろ
2023/01/11(水) 09:15:17.21ID:rh+Ou5xX0
その費用どうするんだよ
2023/01/11(水) 09:15:17.92ID:CpNr/DyI0
>>122
成人まで20年やん
25で産めば45やん
そんな人生棒に振るか?
2023/01/11(水) 09:15:18.29ID:QHgz9RFd0
え、あんだって?なにトク法
2023/01/11(水) 09:15:19.38ID:mCKJswiV0
>>231
買えないほど貧乏なの?
2023/01/11(水) 09:15:21.20ID:/wcNzBAb0
>>175
誰も言わないが、AVは極めて少子化に悪影響を及ぼしたと思う
2023/01/11(水) 09:15:22.75ID:MnFZOIUeM
>>181
でも実際に手が足りない業界があるんだよな、不思議!
262名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:25.60ID:gJzvvSIcr
言うは易し
2023/01/11(水) 09:15:27.94ID:usiRnAM20
異次元て具体的に何次元なの?
2023/01/11(水) 09:15:31.47ID:r+5Ixw+w0
その負担が誰に行くのか言えよ
2023/01/11(水) 09:15:36.24ID:OQ+8gGw60
財務省解体しないと何も進まないよ
2023/01/11(水) 09:15:36.58ID:abF0C47Zr
少子化なのに保育士の数が全然足りない現状をどうするの
2023/01/11(水) 09:15:37.29ID:03eXtvA60
>>243
地方議員なんてFランどころか高卒ばっかでやべーぞ
2023/01/11(水) 09:15:40.82ID:UUouoT5/0
親がやればただ
人に頼めば金がかかる
2023/01/11(水) 09:15:41.00ID:3lt09GYY0
なんで少子化対策に税金をつぎ込むのをこんなに嫌がる政府なのかが疑問
なんでなの?
2023/01/11(水) 09:15:41.94ID:ObTIC+wpa
志村けんみたいな英語しゃべれない英語教師を改革してからな
2023/01/11(水) 09:15:42.98ID:HM+zMqd+0
日本の女性にとって平成は凄まじい時代だったな
仕事も子育ても当たり前に求められるというね
272名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:43.21ID:cjh8yLAy0
ドイツはイスラム移民だぞ
273名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:47.66ID:HOL7phyg0
強制的にマッチングさせて結婚、妊娠…
やっぱ壺って正しかったんだな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:15:47.99ID:7Vup9vPY0
異次元のむなしさ&脱力感
2023/01/11(水) 09:15:50.16ID:WjTA/1jI0
別に一つの考え方としては正しいけど、
こいつらが言うと何かムカつく
2023/01/11(水) 09:15:50.91ID:MnFZOIUeM
>>188
そんなに現金給付したいならマイナカード反対してるクソサヨなんとかして
2023/01/11(水) 09:15:53.31ID:mrtM+kSS0
小4以上に学童保育要らないだろ
小1でもお留守番できるわ
278名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:53.80ID:cRnXYRgk0
>>220
地元にいて、若い祖父母が面倒見てたりするしね
2023/01/11(水) 09:15:55.23ID:nnBFZAi40
二十年位前に子供一人当たりいくらってクーポンだか現金配ったことなかったっけ?
めっちゃ批判されたやつ、アレ現状なんの効果も生んでないですよね
2023/01/11(水) 09:15:56.01ID:QkVtejGd0
独特な服装しているが高学歴だしアホじゃないよな
281名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:15:57.59ID:bAUScR0d0
何で「勝手に」結婚して「勝手に」ガキ作った連中を支援せなあかんの?
金ない奴らが無理した結果なんだから、自業自得だろ?
2023/01/11(水) 09:16:08.38ID:xkWwb8nJ0
>>260
AV新法支持派か?
2023/01/11(水) 09:16:09.82ID:kVgYy+1t0
>>248
河野玄斗の悪口はそこまで
284名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:16:11.03ID:0XdvHrik0
>>251
羽鳥は子供がいるから、こういう男が多いほうが少子化が止まるって言う例だろ
2023/01/11(水) 09:16:11.16ID:+aeO+Nyi0
>>210
そして我慢できずに離婚してシングルマザーだらけ
2023/01/11(水) 09:16:11.87ID:M2EtLbO00
>>195
そういう思い込みがあるせいで無理して大学行かなきゃって思う人増えてるのあるだろうな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:16:14.79ID:HsX2vaGK0
いくら税金つぎ込んだって今更何も変わんねえわ
2023/01/11(水) 09:16:15.72ID:WDvJiLyj0
>>235
専業主婦やりたい女性ばかりじゃないだろ
2023/01/11(水) 09:16:17.68ID:wIdbPR7c0
よし、増税しよう(´・ω・`)
290名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:16:20.52ID:ShcSpZB/0
大学まで無償化しろよ
2023/01/11(水) 09:16:20.78ID:7H4WWsOz0
>>211
いい意見なのでぜひLINEで送ったげて
2023/01/11(水) 09:16:24.34ID:uT6lplFa0
>>263
二次元だ
机上の空論だけにね!
293名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:16:26.66ID:K+8SYdjE0
何をどうしても、出産で休まないといけなくなるのは女なんだから
男女平等とか意味ないんですよ
2023/01/11(水) 09:16:27.47ID:eygZQXrVa
なんで男が育休義務化されなきゃいけねえんだよ
女のせいで社会が歪む
出産は女しか出来ない
だから男は労働、女は育児 理にかなってる
2023/01/11(水) 09:16:28.51ID:q9Ps84030
公的なお見合い制度かマッチングアプリをつくるしかないな
もしくは結婚しなくても出産できる社会保障
2023/01/11(水) 09:16:29.12ID:U+D2gBe70
>>189
2Fとかボケてるだろ
2023/01/11(水) 09:16:29.35ID:4luyl6fYM
>>259
はい
貧乏だから無駄な物には敏感
2023/01/11(水) 09:16:29.58ID:YLw/rswXa
>>263
ふつ~に4次元大介
2023/01/11(水) 09:16:32.33ID:CpNr/DyI0
>>236
ベトナムだかインドネシアだかは技能実習生辞める言ってなかったっけ?
日本はこれからもっともっと詰む
2023/01/11(水) 09:16:33.11ID:pdeSC2QF0
凄くしっかり研究して喋ってるな福くん
もう玉川予定どうり定年してくれていいぞw
301名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:16:33.17ID:9Ez6qhXc0
>>125
制度も必要だけど、共に国やマスコミも大々的に家族持とうぜキャンペーンうって洗脳せんとダメよね
ネガティブな情報ばかり出したらそりゃ誰も産まない結婚しない
そんな情報操作はしないよねー
302名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:16:34.75ID:gJzvvSIcr
言う事は誰でも出来る
こいつら口だけだからな
2023/01/11(水) 09:16:34.85ID:AXemmIDr0
>>133
嫌だけど仕方ないなら諦めるわ
そんなのはいくらでもあって、子育てに充てるための消費税増税も嫌だけど、やるってんなら意義を理解して従うし
2023/01/11(水) 09:16:35.78ID:QBWZGDEMd
>>269
金にならないからじゃね利権が少ないとか
2023/01/11(水) 09:16:39.02ID:jBpAkiRxa
>>260
自分の好みど真ん中なAV女優で、
簡単に性欲処理できて男は賢者になってしまうしな。
306名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:16:39.91ID:0lIgY7al0
>>240
一挙両得なんて対策できないくせに勧めようとしてる国のトップがアホとしか言いようがない
2023/01/11(水) 09:16:42.13ID:b1EnvgmfM
>>273
お見合いって統一教会が存在する以前からあると思う
2023/01/11(水) 09:16:45.96ID:eygZQXrVa
なんで男が育休義務化されなきゃいけねえんだよ
女のせいで社会が歪む
出産は女しか出来ない
だから男は労働、女は育児 理にかなってる
2023/01/11(水) 09:16:48.40ID:QHgz9RFd0
>>266
園自体は増えてきたけど、年がら年中募集してるよな
2023/01/11(水) 09:16:51.81ID:Bdy2l5Kb0
このBBAが少子化加速させてるじゃん(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:16:53.10ID:GzUnel/o0
>>269
意味無いのが明白だからじゃね
2023/01/11(水) 09:16:53.70ID:usiRnAM20
…そっかあ
2023/01/11(水) 09:16:57.95ID:4luyl6fYM
>>263
3
2023/01/11(水) 09:17:00.33ID:3yttRsy0d
女は産む機械なんだよ
2023/01/11(水) 09:17:04.58ID:CpNr/DyI0
>>125
子育てを育成ゲームと捉えられる人が最強やなw
2023/01/11(水) 09:17:05.76ID:YFcDliJZ0
育休ねえ、非正規のバイトが「育休取るっす」って言ったらどうなると思う?
317名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:06.81ID:+wfbaEQ9a
ババア文句ばかり言ってねーで国会議員に立候補してやれば?
割とマジで
文句言ってるだけの立場が1番楽だって普通の社会人ならみーんね知ってるよ
2023/01/11(水) 09:17:08.80ID:KdTorzZc0
生物学的に女性のほうが子育てに向いてるんだよ
319名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:09.20ID:mdMV1Hy70
全て、足し算をするのを、引き算も考えろよ、このフェミBBA。お金積み上げ、女性進出、無いもの強請りばかりやんけ
2023/01/11(水) 09:17:09.57ID:b1EnvgmfM
>>269
本当に金の問題だと思う?
321名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:11.32ID:s+fupi/z0
金があれば子供作るかってまた別物な気はするけどな
2023/01/11(水) 09:17:12.78ID:mCKJswiV0
今の若者男も家事育児するだろうに
2023/01/11(水) 09:17:16.57ID:OQ+8gGw60
土方とか育休取れないぞ
2023/01/11(水) 09:17:16.60ID:nhXUXD7Wa
>>263
少子化対策のために増税
325名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:17.70ID:cjh8yLAy0
利権ハイエナばかり出すのなぜえ
2023/01/11(水) 09:17:19.35ID:q9Ps84030
>>293-294
そういう考えがおかしいって言われちゃうのがわからないよね
みんな同じことをできるわけでもないし、みんな同じように愛せるわけでもないのに
327名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:19.56ID:IWT6KaOL0
自分らで社会進出させろと騒いでおいて負担が大きいとか言われても
328名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:22.33ID:btxz1zGV0
統一教会の養子縁組制度を導入
2023/01/11(水) 09:17:22.82ID:HM+zMqd+0
アエラくらい仕事してれば納得だけどね
2023/01/11(水) 09:17:24.15ID:abF0C47Zr
>>309
新しい保育士が出るとみんなで取り合いになる状況らしい
2023/01/11(水) 09:17:26.23ID:Y3OwCaSG0
男女共にって言っても男なんもしねえじゃん
2023/01/11(水) 09:17:27.24ID:GzUnel/o0
今どき家事しない男いるのか?
333名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:29.33ID:Zw2jKH5P0
男が家事やらなきゃいけない社会なら滅んで良いわ
334名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:30.20ID:0XdvHrik0
>>285
で、男はこういう女に我慢できずに結婚しない
2023/01/11(水) 09:17:30.34ID:MiaqKWAh0
じゃあ何で昔は貧しく男尊女卑でも子沢山だったんだよアホか
2023/01/11(水) 09:17:31.94ID:UUouoT5/0
なぜ男女ともに子育てって
男女ともに仕事するってことになるんだよw
2023/01/11(水) 09:17:34.28ID:cmaVcJJsM
ガキもジジババみたいに送り迎えしてもらえばいい
2023/01/11(水) 09:17:34.63ID:xkWwb8nJ0
女性の社会進出も理由だよな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:17:35.56ID:rh+Ou5xX0
もう間に合わんって、諦めたら?
さっき、現役世代と年金世代の人口比較やってたけど、子供も20年間は税金収めない負担だからなぁ
2023/01/11(水) 09:17:36.22ID:QBWZGDEMd
>>310
一応子どもはいるぞ
341名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:39.15ID:zRviJGdj0
妻の負担云々は先に少子化解決してからだと思うわ
2023/01/11(水) 09:17:41.25ID:M2EtLbO00
>>227
スマホないと色んなことできなくなってきてるのに(´・ω・`)
343名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:44.96ID:bAUScR0d0
>>201
育休の間、だれがそいつの仕事やるんだよ?
同僚に擦り付けるなら、同僚にも擦り付けられ手当もらわないと
344名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:47.59ID:uaMBCp++0
旦那が働いてくれたら嫁は家のことできるやろ
結局男って家事しないから
2023/01/11(水) 09:17:49.79ID:vBZqvgRn0
偶に見る大の男が赤ちゃんおんぶとか、今時の若い奴は
トレンドだと思ってるのかよ?町田の69ナマポ
2023/01/11(水) 09:17:51.42ID:UzrvQ0lg0
>>294
その労働するのが役目の男がろくに稼がないからだろ。
2023/01/11(水) 09:17:51.71ID:MzhFCvR50
教員はムダな書類作り作業や評定作業が多過ぎる
これらは俺が考えるに9割無くしても何ら構わないものばかりだ
2023/01/11(水) 09:17:53.40ID:KdTorzZc0
えへん
2023/01/11(水) 09:17:54.01ID:Bdy2l5Kb0
誰や(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:17:54.93ID:9Q/3gF27M
前スレでジャップランドは差別用語アル!
とか言ってたあほがいるけど、ジャップ自体はもともと単なる略称で
夏目漱石が蔑称だと勝手に思い込んで、現在で蔑称扱いになってるだけなんだよね

チョッパリランドって言った方が良かった?w
2023/01/11(水) 09:17:55.06ID:4luyl6fYM
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/01/11(水) 09:17:55.16ID:rh+Ou5xX0
ぼぅ 10年でそこそこ上がってるじゃん
353名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:55.26ID:C1ZZxHec0
男が育休取っても(宮崎みたいに)浮気するだけだろ
354名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:57.13ID:LqKgDE+z0
その男女共にって考えがズレてる
先進国だろうが後進国だろうが途上国だろうが貧困層がパコパコ作るから子供が増えてるんだよ
2023/01/11(水) 09:17:57.43ID:eygZQXrVa
>>326
適材適所ってことを言われたら
フェミ活動家は死んじゃうからな
死ねばいいんだけど
2023/01/11(水) 09:18:00.71ID:YYtd/yw90
子育て経験済みの爺婆活用しろよ
2023/01/11(水) 09:18:01.76ID:nnBFZAi40
男が出産できるようにならねえと無理よ
つまり女性の負担は必須なのにそこの負担減らそうとしても無意味なんよ
2023/01/11(水) 09:18:02.50ID:E2VAHy+l0
>>314
男は種蒔くだけでいいならいくらでも協力する
359名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:02.65ID:yZH2dGtH0
びっくりした
2023/01/11(水) 09:18:08.42ID:BHWEV+UB0
>>251
そうやって男が悪い、結婚するのはバカといい続けた田島洋子、上野千鶴子あたりの糞フェミのせいだろ
361名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:08.98ID:Xl9oklpB0
まあ百歩譲って子育て世代には光熱費やタクシー代、オムツ代や子供服にかかる費用など必要経費を免除くらいはしていいよ
ただし残業を強いられている独身者と同じ給料は無しな
文句つけてるのは嗜好品やクルマ、旅行、服やアクセサリーで贅沢したいからだ
362名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:10.09ID:9eVsUvSu0
>>317
このスレの連中に言えよw
2023/01/11(水) 09:18:11.41ID:q9Ps84030
>>303
逆にみんながそうならおとなしく高卒ではたらくようになりそう
2023/01/11(水) 09:18:15.84ID:U+D2gBe70
>>259
野菜買うわ
2023/01/11(水) 09:18:17.00ID:4luyl6fYM
コロナ警察が↓
2023/01/11(水) 09:18:17.32ID:mrtM+kSS0
専業主婦が多い公務員とか
優良企業しか育児休暇取れないやん
逆にせいや
367名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:18.45ID:9wNWnoru0
専業主婦を増やす政策の方が有効なのでは?それ言うと袋叩きなんでしょ?w
368名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:22.76ID:5FEAwQ1n0
男性の育児云々は関係ないだろ
育休が増えてるのに子供の数と比例してない
2023/01/11(水) 09:18:22.85ID:WjTA/1jI0
実際、半年も休む人材って仕事で必要なくなるよね
2023/01/11(水) 09:18:22.85ID:4CWD/GcZ0
2週間とか形だけじゃん
2023/01/11(水) 09:18:23.54ID:xkWwb8nJ0
板倉は今日いないのか?
育休取ったよな
2023/01/11(水) 09:18:24.96ID:rh+Ou5xX0
形だけ取ってもらったのかw お役所仕事だなぁw
2023/01/11(水) 09:18:25.59ID:ObTIC+wpa
フェミニストの子供を育てるのが不幸みたいな話はおかしい
これより幸せなことは無いのに
374名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:25.70ID:WnDVNXyr0
2週間で育休とは言わんわなw
2023/01/11(水) 09:18:27.16ID:f6vBuBtq0
専業主婦は年収1000万を軽く超えてる
それ以下の収入のやつは恥ずかしいと思え
2023/01/11(水) 09:18:30.00ID:4BU+8P010
>>305
AV女優全体のクオリティが上がったからな。言っちゃ悪いがAV黎明期のAV女優選びは
消去法でしかなかった
2023/01/11(水) 09:18:30.95ID:PjxvPoFD0
>>317
テレ朝でイキりちらしてて過去議員になった連中でまともなのいないからなあ
378名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:31.12ID:pZlxEQeh0
出産育児を終えても職場復帰が簡単だといいんじゃないかと思う
でも現実には無理だよね
379名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:31.83ID:Ai3ehMXcd
今後はマスコミの衰退の方が激しいよ
多分淘汰が更に加速する
380名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:31.98ID:0XdvHrik0
>>211
氷河期世代への対策はもう遅いので、見捨てるのがベストな選択
381名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:32.20ID:hgB2J+tNd
>>318
ましてや母乳で育てたいという拘りがあるとね
そのくせイライラしてるし
イライラするなら母乳やめろと言いたい
2023/01/11(水) 09:18:32.20ID:QkVtejGd0
子供の立場からしたら女性の方が安心なんじゃね?
わざわざ男性の保育士に任せたりしないだろうし
2023/01/11(水) 09:18:34.62ID:pdeSC2QF0
男の育児参加必要だと思うけど育休とってまでとなると・・・
オスとして精神的に悪そうだが
2023/01/11(水) 09:18:34.90ID:7H4WWsOz0
>>332
明らかにこの7~8年くらいに
家事やる層とやらない層の境目がある
2023/01/11(水) 09:18:35.86ID:YFcDliJZ0
育休取れてるの公務員だけやろw
386名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:36.07ID:mdMV1Hy70
>>317
このフェミBBAは、なんでも女性、女性しか言ってなくて、男女平等じゃなく、女尊男卑しかしてない。
議員になっても役立たずなのは目に見えてる
2023/01/11(水) 09:18:38.50ID:PSQw677Lr
異次元の少子化対策思いついた
男も出産できる体に改造するとか
388名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:40.33ID:xdMjiXY10
>>185
┼かがやきたい
2023/01/11(水) 09:18:40.80ID:MiaqKWAh0
今の教育は嫌なことから逃げることしか教えないからな
ならば一体誰が子供達に問題解決能力や我慢や辛抱や忍耐を誰が教えるんだ?と疑問に思う
2023/01/11(水) 09:18:41.75ID:QDN9UobQ0
海外から帰ってくるとほんと日本人って表情が良くないわな 東京で子育てしたって7割は精神疾患にしかならんよ
2023/01/11(水) 09:18:42.27ID:AtLAP1UG0
育休中ドラクエやってあとはずっと寝てたようちの旦那
自分の休みだと思ってる
男性の育休では解決しないが
2023/01/11(水) 09:18:43.07ID:CpNr/DyI0
>>138
産まれてくる子供が可哀想って考えはあるわな
2023/01/11(水) 09:18:43.71ID:y280YGwX0
hack schon
394名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:43.79ID:aMYT4rT6a
大人になるまで育休させないと
2023/01/11(水) 09:18:47.38ID:igKCz7Jo0
ここの人たちは理想論でこんなんじゃ解決しない 
2023/01/11(水) 09:18:47.95ID:vBZqvgRn0
勤務中に堂々と組合運動の教員処分しろよ
2023/01/11(水) 09:18:50.14ID:1gr6wo010
それで 増えてるの?欧米は
2023/01/11(水) 09:18:50.19ID:d0QKeWls0
育休中、ゲーム三昧って記事、あったよね
2023/01/11(水) 09:18:50.93ID:ToB6Iwm70
男は育児しないだろ
宮崎元議員みたく育休中に不倫するぞ
2023/01/11(水) 09:18:53.17ID:0FhRCgkP0
>>4
自民に投票しちゃう国民だから自業自得
2023/01/11(水) 09:18:53.20ID:Bdy2l5Kb0
>>340
女性の社会進出って言うから育児できないんじゃない?(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:18:53.22ID:jAXI6WWK0
これでまた育休取らない男が悪いって話になるのね

育休と少子化は関係ないよ、優先しないといけないのは子育て対策じゃなくて少子化でしょ
403名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:56.04ID:T211LQINH
家事が出来ない夫が育休で家にいたら地獄だろうに
404名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:18:57.98ID:0lIgY7al0
もう試験管ベイビー大量生産すればいいんじゃない?
2023/01/11(水) 09:18:59.07ID:giQpcpMKM
>>133
ぶっちゃけ給料変わらないと思うよ
国民が全員大卒になったって
実際にある仕事は大卒用、高卒用、中卒用があって
大卒の上から順番に振り分けられていくだけ
2023/01/11(水) 09:18:59.85ID:ps4OCgpx0
育休増えてるのに出生率下がってるよな
相関は?
2023/01/11(水) 09:19:00.24ID:usiRnAM20
太さはいいの?
2023/01/11(水) 09:19:01.51ID:QHgz9RFd0
>>353
あいつのやったことそれだけなのに、コメンテーター面して夫婦で出てるの腹立つわ
2023/01/11(水) 09:19:08.61ID:Hlwzg8nZd
立憲の塩村文夏が
世話焼きおじちゃんおばちゃんの紹介や見合い制度を
崩壊させたのが痛かった
あれで晩婚化少子化に拍車がかかった
2023/01/11(水) 09:19:09.17ID:cJQIQS6Zd
赤ん坊にミルク与えるのも
哺乳瓶殺菌してミルク作ってぬるま湯温度にしてとかそういう面倒くさいことは全くせず
最後のミルクあげるところだけ取り上げて自分でミルクやって
「俺育メン」とか言ってる奴いるしな
2023/01/11(水) 09:19:13.25ID:jBpAkiRxa
>>376
それ。
2023/01/11(水) 09:19:14.06ID:q9Ps84030
>>311
金じゃねえからなあ
つうか金なんだけど所得を上げる方に使うべきって考えだろう
413名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:14.92ID:ShcSpZB/0
氷河期世代の生活保護の金も用意しておけよw
2023/01/11(水) 09:19:15.15ID:CpNr/DyI0
>>278
人類のサイクルとしてはほんま理想w
415名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:15.23ID:uaMBCp++0
育休なんて無駄
ゲームするだけ。
育休あれば掃除洗濯買い物するとでも思うのが間違い
2023/01/11(水) 09:19:15.48ID:pxDKpZ+s0
晩婚化が一番の原因だよ
2023/01/11(水) 09:19:16.53ID:7Vup9vPY0
>>204
Fランって単科大学が多いし4年間でせめて資格取得を目指さないとまったく行く意味がないと思う
2023/01/11(水) 09:19:16.68ID:eygZQXrVa
アエラババアもそうだけど、この手の女はタイプが同じ
結婚もしてなくて歪んで男叩きしてる
田嶋陽子がその元祖
2023/01/11(水) 09:19:17.17ID:MiaqKWAh0
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?

なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)
2023/01/11(水) 09:19:17.61ID:Um6qNIi9a
>>354
DQNは子供多いよな
421名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:20.64ID:LqKgDE+z0
掃除もできない料理もできない馬鹿なおっさんはいないんだよ今時
2023/01/11(水) 09:19:21.04ID:Txw0KDs40
諸悪の根源は東京一極集中なんだからどうしようもないだろ
2023/01/11(水) 09:19:21.64ID:tCy2jSVv0
こうやって休んだら奴等の分は誰がやるんだよ当たり前だろw
424名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:24.65ID:V5+oMJXH0
>>263
二次元だろ
2023/01/11(水) 09:19:25.26ID:YYtd/yw90
>>403
イライラが極限に達しそう
2023/01/11(水) 09:19:25.33ID:u/qlHHAr0
ガンガン人口増えてるとこはどーなんだ?w
微増のとこと較べてもなぁ
2023/01/11(水) 09:19:26.41ID:4luyl6fYM
>>391
ドラクエ5と推察
2023/01/11(水) 09:19:27.56ID:rh+Ou5xX0
>>398
アリバイ作りに取ってくれって頼まれたんだろうなぁ
429名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:28.15ID:cRnXYRgk0
終身雇用がなくなるという時に、みんな快く受け入れてくれるんかな
2023/01/11(水) 09:19:29.56ID:vBZqvgRn0
何でも海外より低い・・・
2023/01/11(水) 09:19:29.72ID:UzrvQ0lg0
>>343
企業がカツカツの人員で回してるのが悪いんじゃない?
432名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:31.87ID:LLVbX28+0
30歳~42歳位の独身男女に所得税+10%の増税すれば解決するだろ
2023/01/11(水) 09:19:33.93ID:5TdpkRlOa
全部男のせいにしたい糞ババア
2023/01/11(水) 09:19:33.94ID:eygZQXrVa
アエラババアもそうだけど、この手の女はタイプが同じ
結婚もしてなくて歪んで男叩きしてる
田嶋陽子がその元祖
435名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:34.57ID:9Ez6qhXc0
>>373
そう思う
マイナス面をアピールしすぎで若者が引いてしまう
2023/01/11(水) 09:19:35.24ID:BHWEV+UB0
>>350
ぐっくグックぐっくぐっく
2023/01/11(水) 09:19:39.23ID:M2EtLbO00
>>133
俺は高卒
進学してたら就職できなかったかも(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:19:39.25ID:HOLxN5RI0
育休取得率に比例して日本経済が悪くなっているのに・・・・
2023/01/11(水) 09:19:42.18ID:+8/YY8Mc0
北欧とか移民が出生率あげてるだけじゃん
2023/01/11(水) 09:19:42.79ID:HsX2vaGK0
男が家事すれば出生率上がるってか
2023/01/11(水) 09:19:43.07ID:APs/kuLwa
家事もろくに出来ない男性が育休取って、家にいてゴロゴロされても、かえって邪魔なんじゃないの?
442名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:44.78ID:0XdvHrik0
少子化を利用して日本の女尊男卑を加速させようとする女性コメンテーター
443名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:45.22ID:MCLym/yNr
こんなんいいだしたら
育休6年はいるわ
444名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:45.81ID:50UlxdaJ0
確かにびっくりするぐらい何もしない父親もいるからな
2023/01/11(水) 09:19:45.92ID:CpNr/DyI0
>>290
んで、Fランを整理すると
446名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:48.04ID:L1yGgj7y0
>>338
あと無駄な高齢化だな
447名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:48.13ID:C1ZZxHec0
育休とか言っても自営業や中小は
そんなこと言ってられないだろ
2023/01/11(水) 09:19:48.46ID:MiaqKWAh0
LGBTの連中こそ、男らしい言葉遣いや仕草、女らしい言葉遣いや仕草をやってるじゃん

なんで子供には男らしさや女らしさを教えたら駄目なんだ?
449名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:49.88ID:0lIgY7al0
>>400
じゃあ野党に投票しようって気にならないから終わってる
450名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:19:51.12ID:cjh8yLAy0
その負担は下請け非正規休みなしw
2023/01/11(水) 09:19:51.53ID:Vo6Z8Bqca
男が育休する国は出生率が高いのか?
2023/01/11(水) 09:19:53.11ID:q9Ps84030
やっぱり共産主義でいいんじゃないかな
2023/01/11(水) 09:19:54.11ID:i1WSgeswd
デンマークの名物はバアムクーヘン?
2023/01/11(水) 09:19:55.99ID:d0QKeWls0
正社員そんなに要らないでしょう
2023/01/11(水) 09:19:56.65ID:nptgpGgk0
ちょっと良くわかんないんだけど
育休取るから子供作ろうってなるのか
2023/01/11(水) 09:19:59.00ID:2sDolMQJ0
よそはよそ
2023/01/11(水) 09:20:00.83ID:Bdy2l5Kb0
女性をなぜ働かそうとするんだBBA(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:20:01.88ID:YFcDliJZ0
>>380
そうそう助けるには手遅れ、氷河期の独身者は生活保護受けて寝て暮らして貰う
2023/01/11(水) 09:20:02.34ID:YYtd/yw90
>>439
錬金術か
2023/01/11(水) 09:20:02.86ID:tCy2jSVv0
育休が無いから子供が増えないのかよアホちゃうか
461名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:03.63ID:xgoC5m++0
育休取得増やすのは良いけど、デンマーク参考にするのは違うだろ
462名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:03.99ID:5FEAwQ1n0
少子化は所得の問題だって同じ東大の実態調査でわかっただろ
子育て支援は子供の数を決める要因にならない
463名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:04.76ID:bAUScR0d0
何で公的なお見合い機関作らないんだろ?
2023/01/11(水) 09:20:05.89ID:NKPn1DgM0
男性の家事時間、韓国は日本よりも低いけど、一人当たりのGDPは日本を抜くらしい。
2023/01/11(水) 09:20:07.35ID:rMaw6ND/0
最終手段は国が完全無料の子育て施設を作って、
子供が生まれたらそこに預けて国が子供を成人まで育てる方式にすれば良いよ
2023/01/11(水) 09:20:08.24ID:pHNPAEy80
だめだこのババア
2023/01/11(水) 09:20:09.13ID:+8/YY8Mc0
移民だらけの北欧を例に出すのかw
468名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:10.15ID:TS4aDerK0
そんなに子育て大変なら
子供生むなよ、ババア
2023/01/11(水) 09:20:11.66ID:+aeO+Nyi0
女性の賃金が上がるとますます結婚しなくなるだろ、馬鹿だなAERAおばさんは
2023/01/11(水) 09:20:11.93ID:vJAPku6d0
これなら結婚しないほうがいいわ
2023/01/11(水) 09:20:12.01ID:MiaqKWAh0
そもそもさあ、
欧米の幼児誘拐率やDV率や強姦率や離婚率知ったら日本人ビックリするぜ?
それに欧米の郊外行ったらまだまだ保守的な亭主関白な父親いるからな
今回のウクライナ侵攻見ても女や子供は逃して男は残れって言ってたように実際白人も女は守るべき対象で同列とは思ってねーんだよ
白人こそ表では良いこと言って裏では人種差別や陰湿なイジメ陰口みたいなことやってるからな
こいつらのどこが男女平等で女に優しいのかって話だよ
2023/01/11(水) 09:20:15.06ID:o+mYV/HV0
日本の男は家事をしない
2023/01/11(水) 09:20:15.20ID:GzUnel/o0
この人昭和脳だな
2023/01/11(水) 09:20:16.62ID:AXemmIDr0
経済的にギリギリなのに夫婦共に育休をとって何ヵ月も収入が枯れたらどうにもならん

夫婦二人で子育てってのに無理があるんだよ
昔は嫌々でも夫の親と子育てをしていたからやれた
2023/01/11(水) 09:20:21.45ID:Hlwzg8nZd
丸井はそれで店がばんばん減ったのか
2023/01/11(水) 09:20:23.17ID:7Vup9vPY0
>>416
アンド非婚化も
2023/01/11(水) 09:20:24.07ID:vBZqvgRn0
零細企業で育休制度なんて義務化されたら・・・
478名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:24.76ID:9Ez6qhXc0
>>378
厳しいよね
リモートワークが育児期の就業に光になればいいなと思うよ
2023/01/11(水) 09:20:24.81ID:f6vBuBtq0
育休というバカな制度は今すぐにでも廃止しろ
人様に迷惑をかけるな
2023/01/11(水) 09:20:25.34ID:jSlHmQsN0
バカなこと言ってんなAERAばばあ
2023/01/11(水) 09:20:25.68ID:QHgz9RFd0
大企業は制度が整ってるけど、派遣やデリバリーが増えてるから結婚できないんじゃね
482名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:27.34ID:vKXm0Pzp0
>>450
これよ
2023/01/11(水) 09:20:27.66ID:eygZQXrVa
キャリアウーマンでもいいけど
出産育児能力がない欠陥人間として見る社会じゃないとダメだよ
2023/01/11(水) 09:20:31.19ID:ckIRHJj+0
だからさ欧米の例あげても社会構造が違うだろ
2023/01/11(水) 09:20:31.53ID:Y3OwCaSG0
男は家事育児そこまでやりたくないんだよな
2023/01/11(水) 09:20:32.13ID:AdWxBq6r0
どんどん話がデカくなっていって
こんなんできるわけ無いじゃん
賃金すらまともに上げられないのに
2023/01/11(水) 09:20:32.78ID:Dx196b4G0
異次元に増税するだけ
2023/01/11(水) 09:20:33.09ID:HM+zMqd+0
いたくら?
489名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:34.17ID:HOL7phyg0
やっぱ、旧態然な強力な家長父制度で女性を洗脳に近い状態で家に閉じ込め子育てに専念させる…真のお父様率いる壺のシステムが福音だったんだな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:20:34.19ID:U+D2gBe70
日本は悪徳議員がはびこる、江戸時代のママだから
2023/01/11(水) 09:20:35.34ID:rh+Ou5xX0
隗より始めよ テレ朝はどうなんだ?
2023/01/11(水) 09:20:35.73ID:r+5Ixw+w0
何も具体策言わないのな
2023/01/11(水) 09:20:36.46ID:OQ+8gGw60
一流企業の社員なんてひと握り
494名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:36.93ID:SsquoHZq0
このパヨおばさんさっきからこれだけ
単調すぎて飽きた
495名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:38.09ID:50UlxdaJ0
父親が協力的じゃないから二人目あきらめるとかあるしなぁ
2023/01/11(水) 09:20:38.37ID:Nwhl0Mta0
デンマークが一位?w

どこのデータだよ?
2023/01/11(水) 09:20:38.63ID:MiaqKWAh0
男性にエスコートをしてもらいたいのは女として本来は正解なんだが、
なぜか今は男らしさ女らしさを嫌う異常な世の中になってしまったからな

でも実は今の欧米は男らしさ女らしさが増えてきてる
日本人だけが騙されてる
笑えるな(笑)
2023/01/11(水) 09:20:38.77ID:igKCz7Jo0
欧米の人手不足の産業は外国人労働者だから少子化対策が人手不足の解消になってない
499名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:42.25ID:7XZhM2OE0
共働きになって子供減ってるんだろ、オバハン
2023/01/11(水) 09:20:42.79ID:7H4WWsOz0
>>403
あれ?赤ちゃん以外の子供がいる…?
2023/01/11(水) 09:20:44.17ID:ktDVolBb0
男が育休取ったからって子育てするとは限らないのが現状
2023/01/11(水) 09:20:47.08ID:jjpzQ2WLM
何が男性の多様化だよ
そんなに多様化が好きなら男性の家庭進出させてみろや
専業主夫させてみろや
2023/01/11(水) 09:20:47.78ID:y280YGwX0
>>455
育児支援も旅行支援も同じように考えてるよな
504名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:20:48.51ID:T211LQINH
>>425
慣れない育児に加えて夫の飯までとなると家庭内殺人で少子化に向かいそう
2023/01/11(水) 09:20:54.38ID:nnBFZAi40
女性を家庭に縛り付けておいても世界と戦えてた時代があったんですよ
なんでこんなに衰退してしまったんでしょうねこの国
2023/01/11(水) 09:20:57.52ID:q9Ps84030
>>421
コンビニとかスーパーが発達した今、結婚しなくてもって思う奴がでてきてもね
2023/01/11(水) 09:20:57.76ID:iJUIvvAs0
子供が増えてるところはどこか
その真似をすれば
2023/01/11(水) 09:20:59.51ID:/wcNzBAb0
>>486
できるわけないね
2023/01/11(水) 09:20:59.87ID:YYtd/yw90
とーちゃんに育休勧めるなら、一緒に子育て講座とか家事教室とか企業で面倒見てやれば
2023/01/11(水) 09:21:00.22ID:MiaqKWAh0
今は甘えて育った世代が親になっていて、
そしてその甘えて育った親が子供を生み、
共働きと年寄がいない空間で子供を育てるから、
子供に対して満足な生活の知恵や我慢や辛抱や忍耐を教えられなくなった
極めつけは、何でもかんでも、自由にさせる教育、校則やルール排除の教育
2023/01/11(水) 09:21:01.09ID:0FhRCgkP0
>>23
基地外乙
2023/01/11(水) 09:21:04.30ID:4luyl6fYM
>>488
2023/01/11(水) 09:21:05.27ID:pdeSC2QF0
なるほどなるほど
女性の雇用のためにも男の育休も有効ってことか
取るタイミング次第ではありってことだな
2023/01/11(水) 09:21:05.48ID:XQnbWceo0
バンコラン化が一番の原因だよ
2023/01/11(水) 09:21:06.33ID:1gr6wo010
出生率増えてる国を見てみたらいいやん
2023/01/11(水) 09:21:06.82ID:lgIhlPe80
男の育休ぅえちゃんと育児してくれる人としないで遊んじゃう人がいるから女とはちょっと違うんよな
2023/01/11(水) 09:21:08.23ID:ToB6Iwm70
日本は中小企業が多いから男の育休は厳しいだろ
518名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:08.90ID:EmyhY/mm0
販売の俺はどうすりゃあ良いのよ。
店舗が遅くまでやってるし、学生バイトが遅番やりたがらないし。
519名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:09.93ID:0XdvHrik0
はいはい、男が悪い、男が悪い
そんな事ずっと言っているすら、男は結婚するのが嫌になるんだよ

なんで女の立場ばかり言うのさ ?
520名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:10.81ID:MCLym/yNr
一夫多妻が1番効果的なんやけどな
2023/01/11(水) 09:21:11.99ID:K1MvSZxPp
すげー嘘サラッと言うなこの人
北欧の人口増加、特に出生率は移民の低所得層だぞ
2023/01/11(水) 09:21:12.24ID:ps4OCgpx0
女性の初婚年齢が上がり続けてる現実を見ろ
2023/01/11(水) 09:21:16.91ID:vBZqvgRn0
お前等の会社が実施してるからって・・・
2023/01/11(水) 09:21:21.20ID:f6vBuBtq0
育児なんてマジでバカでもできるからな
大変大変と言われてきたがなんてことはない
むしろこんな楽しいこと働きもせずやれてセコいとまで思う
2023/01/11(水) 09:21:23.29ID:MiaqKWAh0
昔の親→「先生、もしうちのバカ息子が悪さしたら遠慮なくどんどん叱ってやってください」 
今の親→「うちの子を叱った?はあ?うちの子が精神を病んだらどうすんだ?訴えてやる!」

この違い
2023/01/11(水) 09:21:26.83ID:UTuJNZLp0
>>360
電子レンジも使い方わからないってことは
ほんと家では100%何にも手伝わないってことだぞ
527名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:29.86ID:aMYT4rT6a
子供が増えてた頃の日本に戻せば
2023/01/11(水) 09:21:33.80ID:eygZQXrVa
>>505
女を野放しにしてはいけないと
昔の人は分かってたわけだ
2023/01/11(水) 09:21:34.84ID:YFcDliJZ0
結論、金ねんだわ
530名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:36.47ID:7xWTpY/M0
いいなぁ結婚して子供とか
結婚してる人ばっかり優遇されて
不公平すぎるよ、、
2023/01/11(水) 09:21:36.71ID:fehXutYId
森山さんの母乳飲みたいなぁ
2023/01/11(水) 09:21:36.72ID:D5KtXshz0
だからなんなんだ?
関係あんのか?
2023/01/11(水) 09:21:37.02ID:h1VAMjsC0
おむつ替えってそんなにするのか
534名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:37.71ID:uaMBCp++0
8時間やるわけねーだろ
2023/01/11(水) 09:21:38.24ID:oq7oslMs0
会社潰すまで経営ひっ迫させてまで育休制度導入するわけねえじゃんwww
こんなの大企業と公務員だけだよ
2023/01/11(水) 09:21:38.51ID:/wcNzBAb0
>>505
逆だよ、分業制が上手く機能していた
2023/01/11(水) 09:21:41.39ID:f6vBuBtq0
>>511
自己紹介Z
2023/01/11(水) 09:21:41.66ID:QDN9UobQ0
移民だらけの欧州って日本だって外国人だらけだろ 見た目がアジア人だから分からないだけで
見た目で解るのだけが移民じゃないだぞw
2023/01/11(水) 09:21:41.84ID:rh+Ou5xX0
夜泣きはそうだろうなぁ
540名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:44.69ID:Q9ZfjinO0
>>315
リアル20年子育てゲームか
悩むだろ
人生ゲーム 怖すぎる
2023/01/11(水) 09:21:52.38ID:he7zUke10
もう経済的に余裕がない国なのに育休制度やったら人員補充されずに現場に負担かかるだけのような
しかも育休した方も給料それなり
542名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:53.09ID:HNdnurtYa
職人には縁のない話
2023/01/11(水) 09:21:53.17ID:/OxTzPgF0
それを親がしてきたのに何で世代変わるとできないの
2023/01/11(水) 09:21:53.76ID:M2EtLbO00
家事とかやらないタイプの男は
母親がそういう育てかたしてる可能性高い(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:21:53.93ID:QkVtejGd0
水道や洗濯機など装備されていない平安時代とかは今よりは大変だったのか?
546名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:21:54.60ID:bAUScR0d0
>>417
俺もFラン大出身だが、簿記2級取ったわ
2023/01/11(水) 09:21:59.84ID:AtLAP1UG0
あと新生児を旦那に触らせたくない
手を洗わなないし
家事も結局やり直すことになって二度手間のくせにドヤ顔
1回2時間、週3回家政婦さんが来てくれる方が助かるし心強い
2023/01/11(水) 09:22:00.66ID:q9Ps84030
>>498
結局奴隷つかう経済体制ってことなのかな
2023/01/11(水) 09:22:00.71ID:5TdpkRlOa
おむつ替えすぎだろ
資源の無駄
550名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:01.32ID:cRnXYRgk0
諸外国に追いつきたいなら、日本はまず料理を放棄するしかないのでは
お弁当だけでも、外国人にみせたら「こんなの作ってたら仕事に行けない」と言われる
2023/01/11(水) 09:22:01.91ID:cmaVcJJsM
昔は任せてたよなw
2023/01/11(水) 09:22:02.21ID:pxDKpZ+s0
子どもにもよると思うけどね
2023/01/11(水) 09:22:04.36ID:d0QKeWls0
核家族選んだら、仕方ないよ。
割り切らないと
554名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:04.36ID:IWT6KaOL0
欧米の女は産んで数週で働きに出るのに日本の女は情けないなあ
555名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:04.63ID:EiUpFN1+d
>>406
関係ないことがハッキリしたな
2023/01/11(水) 09:22:06.35ID:JSb2+C6b0
中小や自営は育休なんていう余裕ないからな
また日本はそういう人達の方が多いっていう
そこをどうするの?っていう問題
557名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:06.66ID:7xWTpY/M0
結婚できない人も支援してよ
不公平すぎるだろ!!
558名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:06.87ID:V5+oMJXH0
安倍統一教会が、日本人を減らすために、有効な少子化対策を止めてたんだろ。もう手遅れ
2023/01/11(水) 09:22:07.11ID:4luyl6fYM
仕事で金稼ぐ事の方が辛いだろ…
560名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:07.29ID:+hHMsO0J0
男なんて育休とっても大して役に立たんやろ
長期休みラッキーとしか思わないやつが殆ど

国のトップが育児してこなかったジジイばっかだからどうしようもない
2023/01/11(水) 09:22:09.67ID:YYtd/yw90
>>519
そりゃそうだが、女が発言すれば女側の視点になるよ
562名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:10.27ID:T211LQINH
産後ケア施設を増やす方がいいね
2023/01/11(水) 09:22:10.50ID:OQ+8gGw60
お袋に感謝だな
564名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:10.86ID:5FEAwQ1n0
>>498
EUから離脱したイギリスは外国人労働者不足で賃金が上がってインフレ景気だからね
人手不足の方が国内の賃金は上がるという当たり前の見本になった
2023/01/11(水) 09:22:11.64ID:rh+Ou5xX0
とんでもない 核家族にせんかったらよかったろ
2023/01/11(水) 09:22:12.36ID:jjpzQ2WLM
>>464
出生率は日本を抜いたな
少ない方に
2023/01/11(水) 09:22:12.43ID:fOD1KyAB0
暇アノンじゃないけど、
生理でスペック落ちる
妊娠後期は働けない。
これがある限り、男が仕事中心になるのは
仕方ないのでは
2023/01/11(水) 09:22:12.58ID:U+D2gBe70
>>522
ダウン症とか障害を持った子供だらけなんだよな
569名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:15.77ID:C1ZZxHec0
育休とか取れるの大企業だけ
岸田の賃上げ要請ももそうだが自営業や派遣、中小の存在を忘れてる
2023/01/11(水) 09:22:16.66ID:Bdy2l5Kb0
BBDQNやるような子沢山が実は一番偉いのかな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:22:18.24ID:duD1+548a
だな
2023/01/11(水) 09:22:19.51ID:7Vup9vPY0
女性の社会進出と少子化対策は絶対的に矛盾している。誰も公の場では口に出せないだけ
2023/01/11(水) 09:22:20.41ID:v72Ox3Q20
でもそれは昔からずっとそうだったんでしょ
子供の性質が近年急に変化するわけないし(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:22:22.97ID:7H4WWsOz0
>>520
それはあると思います
2023/01/11(水) 09:22:23.38ID:03eXtvA60
男だが「育休とるわ😀」って上司に言える自信ねーわ
576名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:24.28ID:LqKgDE+z0
なんで欧米欧州型をプッシュすんだよ
移民少ねえじゃん
2023/01/11(水) 09:22:24.90ID:wSDFDrzi0
赤ちゃんに夜中とかないからな
578名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:25.85ID:vKXm0Pzp0
>>484
これ玉ちゃんもよく言ってたよな
579名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:26.74ID:9eVsUvSu0
>>530
結婚すればいいやん
2023/01/11(水) 09:22:28.09ID:lgIhlPe80
>>520
一夫多妻って夫がそれだけの数の妻子を養えるだけの財力があって成り立つんやぞ…
581名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:30.91ID:0XdvHrik0
そんなの世界中の女性が普通にやっているのを

日本の女だけが辛い事していると主張するのさ ?
2023/01/11(水) 09:22:33.75ID:4luyl6fYM
引き継ぎしろよw
2023/01/11(水) 09:22:33.90ID:8Q4mD2VA0
>>479
そうそう、休まれると他の者に仕事の負担が回って、現場は大変になる
有給や育休取るのは結構だが、それによって迷惑がかかる現場に対してのフォローがないのが腹立つ
2023/01/11(水) 09:22:34.88ID:0FhRCgkP0
>>40
私大に天下りできないじゃん
2023/01/11(水) 09:22:35.75ID:Y3OwCaSG0
男もできるんだよ
2023/01/11(水) 09:22:37.32ID:+8/YY8Mc0
>>521
欧米では~
とかいうやつは大体都合のいいデータしか出さないね
どうせ視聴者とか馬鹿だから欧米では~って言っとけば信じると思ってるんだろう
2023/01/11(水) 09:22:37.69ID:OQ+8gGw60
可愛い
588名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:37.77ID:vJ71pmuP0
子供にとってはお母さんが家にいてくれた方が良いと思うんだけど、その辺は無視なのかな。
子供が高学年辺りになってから社会復帰できる制度の方が良いよ。
2023/01/11(水) 09:22:39.12ID:f6vBuBtq0
自分が勝手に作ったガキの世話すら出来ない無能女が夫の仕事まで邪魔するな!!
590名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:39.47ID:cjh8yLAy0
フランスは婚外子ばかり離婚だらけ重税国家w
2023/01/11(水) 09:22:39.67ID:BHWEV+UB0
>>437
まあ、大卒でNTTや地元の電力会社に入るより、高卒でNTTや○○電力のほうが入りやすいわな
勤続年数をかさねりゃ待遇も、大卒2流企業勤めよりくらべものにならんほどいいし
2023/01/11(水) 09:22:39.99ID:33zu+zBs0
北欧並みを目指すと消費税も25%とかになるだろ
2023/01/11(水) 09:22:41.58ID:mrtM+kSS0
育児育児やってるけど
介護が到底まかなえなくなるぞ
専業主婦増やして育児手当介護手当支給しろ
2023/01/11(水) 09:22:41.83ID:Nwhl0Mta0
ゆとり教育がムリだったのとおなじで

労働時間減らしたら
GDP減るのは
あたりまえ
2023/01/11(水) 09:22:43.22ID:4BU+8P010
>>497
そもそもレディファーストってのが女をおだてる為の詭弁だからな。士農工商と同じで
596名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:43.47ID:Xl9oklpB0
ドイツなんか大学に行く人間、職人になる人間、農業で食を支える人間
この三つという単純にして最も理に適っている人間で国を構成してるからな
足りないとこは移民で補ってるけど、その移民に対しても下手に手当とか甘やかすのではなくドイツ市民として相応しくなるために教育する
597名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:45.99ID:bAUScR0d0
>>468
それな
何で「勝手に」結婚して「勝手に」ガキ作った連中を支援せなあかんの?
金ない奴らが無理した結果なんだから、自業自得だろ?
2023/01/11(水) 09:22:50.38ID:r+5Ixw+w0
祖父母と同居
2023/01/11(水) 09:22:50.94ID:Hlwzg8nZd
育休なんかとって出世街道から外れたら
余計に子供生めないわ
2023/01/11(水) 09:22:52.15ID:rMaw6ND/0
デンマークって人口爆増してたっけ?
601名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:55.81ID:9wNWnoru0
>>554
アメリカとか専業主婦は結構いるでしょ
2023/01/11(水) 09:22:55.99ID:rh+Ou5xX0
>>575
将来の出世に響くだろうなぁ
2023/01/11(水) 09:22:56.23ID:5TdpkRlOa
夫はチンポミルク授乳しろよ
604名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:57.69ID:7xWTpY/M0
>>579
できない人の身にもなって!
605名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:22:59.53ID:x6bjG2Acd
日本衰退煽るマスコミが衰退で日本は良くなって行く
好循環始まる
2023/01/11(水) 09:23:00.25ID:fOD1KyAB0
>>597
童貞は黙ってどうぞ
2023/01/11(水) 09:23:00.44ID:nptgpGgk0
それは男バカにしすぎじゃないか
最初からやらないと分からないなんてそんなわけないだろ
2023/01/11(水) 09:23:00.57ID:nhXUXD7Wa
>>520
結局そういう動機が必要だけど、リモートワークで出会いすら減ったもんな
2023/01/11(水) 09:23:01.48ID:pdeSC2QF0
>>505
戦争時誰が働いてたんだよ??
幽霊が男の代わりに働いてたとでも思ってるのか?
2023/01/11(水) 09:23:02.87ID:zpl+0z9h0
男性が育休申請すると帰ってきたとき席無いよと暗に言われる事実は無視?
2023/01/11(水) 09:23:02.96ID:qBmE8uvq0
Eテレみたいな。
2023/01/11(水) 09:23:03.15ID:7Vup9vPY0
>>524
あなたのような人が増えて欲しいマジで
2023/01/11(水) 09:23:03.56ID:YYtd/yw90
でも女だって最初は母として素人だぞ
男だけが素人だから言い訳できるのはおかしい
2023/01/11(水) 09:23:03.58ID:PSQw677Lr
とまあ喧々がくがくで皆あれダメこれダメ言うくらいこの問題は直すべき欠陥が多すぎるんですね
しかしここに一つの解決策がありますそれは愛です!愛こそ全て救う!
そこに愛はあるんか~
2023/01/11(水) 09:23:03.68ID:GzUnel/o0
>>458
氷河期世代で多少能力低くても真面目に生きてる人は普通に食えてるから
616名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:05.72ID:s+fupi/z0
こうあるべき。って考えを押し付けすぎなんじゃねえの
それに当てはまれない人は無理だわってならないんか?
2023/01/11(水) 09:23:07.01ID:MiaqKWAh0
カルト宗教の犬
アメリカの犬
中国の犬
韓国の犬
ロシアの犬
北朝鮮の犬
社会主義者
共産主義者
金の亡者
スケベ

しかし戦後の日本の政治家や日本のメディアはこんなのばっか(笑)
2023/01/11(水) 09:23:07.19ID:jjpzQ2WLM
>>538
わかるわ
2023/01/11(水) 09:23:09.09ID:QDN9UobQ0
海外に行った事のない奴にはわからないんだろうけど 池袋のチャイナタウンなんて欧州の移民のそれだぞw
620名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:14.07ID:btxz1zGV0
元NHKの青山祐子アナは7年間産休育休を繰り返したツワモノ
621名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:16.62ID:LqKgDE+z0
一夫多妻にすればよくね
金持ちや遺伝的に優れてる子供を増やせば未来は明るいよ
622名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:16.66ID:0XdvHrik0
>>520
一夫多妻になったからと言って、ババアのお前が金持ちと結婚できるわけ無いだろw
2023/01/11(水) 09:23:17.64ID:v72Ox3Q20
夫婦仲が良くなって育休中に二人目作って育休継続(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:23:18.22ID:iJUIvvAs0
その欧米も少子化してるからな
625名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:19.38ID:AA0maZe/0
男女平等にすればするほど少子化は進むよ
移民しかない
まぁその場合純日本人の女の社会進出を担保するために移民の女の自由を奪うわけだが
626名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:20.78ID:ShcSpZB/0
国立と私立大学の学費格差を減らすために、国立大の学費を上げた国だぞ
2023/01/11(水) 09:23:23.81ID:rRZWUJkRM
少子化対策のためには未婚の層をどうにかしなきゃならんってのに育児支援ってのはもう本当にやる気無いとしか思えんよな
2023/01/11(水) 09:23:27.48ID:vBZqvgRn0
こんな下らん議論朝からしてるのって日本だけやろ?
ウクライナはそれどころやないやろ?
2023/01/11(水) 09:23:31.30ID:i1WSgeswd
育休取るとクビに追い込まれるもしくは育休あってもクビや転勤ちらつかせて実質取れない
2023/01/11(水) 09:23:33.22ID:xkWwb8nJ0
>>520
でもそれ貧困国限定だからな
2023/01/11(水) 09:23:34.41ID:E1k/jFao0
問題の根本は、政治家がみんな年寄りで危機感がないこと
2023/01/11(水) 09:23:39.03ID:cJQIQS6Zd
やはりAV禁止しかないんじゃないの
2023/01/11(水) 09:23:41.37ID:ObTIC+wpa
>>435
フェミニストのせいで子育てが刑罰みたいにされたことで女性が結婚を恐れて結婚しなくなった
フェミニストは自分がブスで性格悪くて結婚できないから幸せな女性を憎む
それを減らすためにウソ情報を言いふらしてる
634名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:42.53ID:9eVsUvSu0
>>604
結婚しないという利益を得てるんだから負担は当然
2023/01/11(水) 09:23:43.21ID:Y3OwCaSG0
>>613
母性がどうこう言い出す
2023/01/11(水) 09:23:44.42ID:MiaqKWAh0
最近女が釣りだとか一人居酒屋だとか一人焼肉だとかやってんじゃん?
そういう女ユーチューバーも増えてるしさ

でもそれ、かつて女どもがオッサンの趣味と馬鹿にしてたことばかりなんだぜ?

結局男の真似しか出来ない女ども
2023/01/11(水) 09:23:48.44ID:0FhRCgkP0
>>56
これに尽きる
2023/01/11(水) 09:23:49.05ID:4luyl6fYM
>>602
有能なら出世とか気にしないよな
639名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:53.93ID:0vtscqI20
周りに離婚者が多いと自信なくなるわ
2023/01/11(水) 09:23:54.72ID:rh+Ou5xX0
>>620
NHKやめたのは知ってるけど、どっかの局には出てるの?
2023/01/11(水) 09:23:56.38ID:vAakNVVC0
なんで親を頼るという選択肢が最初から除外されてるの?
2023/01/11(水) 09:23:59.58ID:f6vBuBtq0
>>583
なんで勝手に生んだガキのせいで休まれてみんなに負担かかるか全然わかってないよな
育休とらせるような女は結婚やめるかそんな子供棄てろ
2023/01/11(水) 09:23:59.96ID:5+EfusKb0
>>211
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2023/01/11(水) 09:24:00.65ID:nptgpGgk0
いや、それでも休み1か月だろ
1か月子育て参加できるから子供作ろうってなるか
2023/01/11(水) 09:24:00.92ID:APs/kuLwa
モテない男の戯言
2023/01/11(水) 09:24:04.81ID:nhXUXD7Wa
>>626
留学生には金あげるんだっけ
2023/01/11(水) 09:24:06.85ID:ps4OCgpx0
>>568
子供の数減ってるのに特殊学級の生徒数は右肩上がりだからな
2023/01/11(水) 09:24:08.19ID:+8/YY8Mc0
>>538
そりゃいるけど日本の比じゃないってことだよ
2023/01/11(水) 09:24:08.42ID:eygZQXrVa
まぁもう何を議論しても無駄だわ
遅すぎる 社会が歪みすぎ
是正なんてもう絶対できない
650名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:08.76ID:VEZ+wkEK0
>>624
基本先進国は少子化になるからな
2023/01/11(水) 09:24:09.97ID:jjpzQ2WLa
こいつ髪切れよ
2023/01/11(水) 09:24:12.64ID:i1WSgeswd
テレ朝スタッフは取れるのか
653名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:13.62ID:HOL7phyg0
しもふりせいや顔だな
654名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:14.12ID:s+fupi/z0
>>630
日本は貧困国だがな
2023/01/11(水) 09:24:14.24ID:h1VAMjsC0
何今のおしゃれな産休風景
656名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:20.09ID:x6bjG2Acd
マスコミっていうのがもう今後の新時代に要らないものになっていってるんだよね
わかってるのかな
2023/01/11(水) 09:24:20.57ID:cJQIQS6Zd
いつも、いかに結婚させるかという政策が皆無
2023/01/11(水) 09:24:22.12ID:BHWEV+UB0
>>526
おれは家事のほとんどを女房に代わってやってるけど、レンジは電子レンジの使い方しかわからんわ
オーブン機能とか無理
659名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:25.15ID:uaMBCp++0
ファンキー加藤はかなり貢献してるな
2023/01/11(水) 09:24:28.57ID:4luyl6fYM
>>620
で、退職したってマジ!?
2023/01/11(水) 09:24:31.92ID:CpNr/DyI0
>>547
そんな旦那を選んだ自分を責めなさいw
662名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:35.46ID:0XdvHrik0
>>521
世界で1番母国の国民が増えている国の事だけは絶対に言わないんだよなw
663名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:36.09ID:OK1dvknn0
>>620
強すぎて草
2023/01/11(水) 09:24:36.15ID:QkVtejGd0
今頃議論している時点で今後も放置する気がする
2023/01/11(水) 09:24:38.95ID:PSQw677Lr
>>56
やはり政治家は常に命を狙われてるという緊張感が必要なのか…?
2023/01/11(水) 09:24:42.03ID:f6vBuBtq0
子供一人まともに育てられないくせに受精して子供産んでってバカにもほどがある
2023/01/11(水) 09:24:42.77ID:5BpjCwey0
育休はいいんだけど言い過ぎるから少子化が加速した気がする
2023/01/11(水) 09:24:46.96ID:/wcNzBAb0
>>56
そうだね、詰まない限りは現状維持が続く

中国が台湾に侵攻して来たら、ちょっとは変わるかもしれないが
2023/01/11(水) 09:24:47.46ID:UzrvQ0lg0
>>627
未婚の層を結婚させるより、既に子供がいる家庭にもう1人産んでもらう方が手っ取り早い。
その人たちに補助を出せばいい。
2023/01/11(水) 09:24:48.25ID:bsZ7vOogd
一方的だな
2023/01/11(水) 09:24:50.14ID:M2EtLbO00
>>608
実況民同士でマッチングしましょう(´・ω・`)
672名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:51.21ID:L1yGgj7y0
>>579
やめたれ
2023/01/11(水) 09:24:52.60ID:ONl9OhB7M
まぁいるやろな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:24:53.20ID:oq7oslMs0
だめじゃん
やってる感出してるだけ
2023/01/11(水) 09:24:55.55ID:YYtd/yw90
>>583
生まれた赤ちゃんは将来の顧客なんだけどな
長期的視点に欠けまくってるだろそんな会社
676名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:56.17ID:C1ZZxHec0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ
677名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:56.44ID:WnDVNXyr0
そこまで考えたらキリがない
2023/01/11(水) 09:24:58.59ID:jjpzQ2WLM
>>609
男性の熟練工が減って兵器の質が悪くなったという
2023/01/11(水) 09:24:58.59ID:lgIhlPe80
男女じゃなくて、稼げる方が働いて稼げない方が育休入ればいいんよ
稼げる女がキャリアストップしたら身も蓋もない
2023/01/11(水) 09:24:58.90ID:r+5Ixw+w0
子供多いアフリカは参考にしないの?
681名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:24:58.97ID:9eVsUvSu0
>>633
フェミニストって意識高い美人が多いぞ
ブスが、多いのはマイルドヤンキー
2023/01/11(水) 09:24:59.99ID:KdTorzZc0
キュッキュ!
2023/01/11(水) 09:25:00.25ID:vAakNVVC0
>>657
出産以前の出会いの問題だよなあ
2023/01/11(水) 09:25:02.27ID:Um6qNIi9a
宮崎健介wwwww
2023/01/11(水) 09:25:04.50ID:03eXtvA60
>>626
正社員と派遣の格差を減らすのに、正社員の給料減らすような国だからな
2023/01/11(水) 09:25:05.27ID:QDN9UobQ0
日本人は海外に出ないから東京の異常な一極集中を他国と比べる事無く普通だと政府に思い込まされてるからな
馬鹿の極みなんだぞw
2023/01/11(水) 09:25:05.86ID:rh+Ou5xX0
>>638
うどんみたいに現場が好きとかならいいけど、出世して、重役や社長をめざすんだったら、不利になりそう
2023/01/11(水) 09:25:06.45ID:AtLAP1UG0
制度よりマスコミの煽りを止めることを第一にしてほしい
2023/01/11(水) 09:25:07.15ID:HsX2vaGK0
はいはい男が悪い男が悪い
2023/01/11(水) 09:25:07.29ID:7Vup9vPY0
>>546
資格の学校の関連出版社で校正の仕事をしていたが、簿記の試験は難しいと思った。国家資格はなんでもそうだが、簿記は大変だ
691名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:07.39ID:IN7973Q10
きゅっきゅでおK
2023/01/11(水) 09:25:07.72ID:i1WSgeswd
育休取ってギャンブルやゲームじゃだめだな
2023/01/11(水) 09:25:09.43ID:D5KtXshz0
ちげーよ
社会出て働くことがえらいんじゃねーだろ
694名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:09.81ID:xgoC5m++0
>>583
フォローのない会社が無能なんやで?
2023/01/11(水) 09:25:12.42ID:Z8gDFZXCa
ただのズル休みやんけ
嫁がもっとしばけよ
2023/01/11(水) 09:25:13.74ID:4luyl6fYM
>>649
岸田「できらぁ!」
697名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:13.94ID:aMYT4rT6a
少子化対策にキュッキュ(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:25:13.91ID:cJQIQS6Zd
本当に男って育児ではお荷物な存在だなw
2023/01/11(水) 09:25:14.16ID:CpNr/DyI0
さぁ男叩きが始まりますよーw
700名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:14.72ID:cjh8yLAy0
育児は罰ゲームの考えだからこいつらw
2023/01/11(水) 09:25:23.73ID:iJUIvvAs0
昭和に戻ればいい
2023/01/11(水) 09:25:23.96ID:pxDKpZ+s0
ずっとじゃなくて1日一時間でも子どもを見てくれる人がいたらママは随分違うと思う
703名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:25.08ID:C1ZZxHec0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v 人気者
2023/01/11(水) 09:25:25.79ID:YSdlkdVcd
安部もアベプラのcolabo回はろくなことあってなかったが
こういうのは饒舌だな
2023/01/11(水) 09:25:28.29ID:d0QKeWls0
10年位、しっかり親を演じればいいのに
2023/01/11(水) 09:25:29.17ID:1gr6wo010
>>628
やっぱ戦争やらないと増えないんか
707名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:30.66ID:0lIgY7al0
オマエラ、仮に結婚して奥さんいて子供がひとりいるって仮定して
百合子が毎月5000円くれるから今からパコパコして子供作ろうぜ!

って気になる?
2023/01/11(水) 09:25:31.84ID:5+EfusKb0
育休とる男なんか職場に居なくても問題無いって思われてるだろ😖
2023/01/11(水) 09:25:34.60ID:f6vBuBtq0
今の子育て世代のバカマン○コどもが無能すぎる
妊婦と子持ち女のキチガイ率は異常中の異端
2023/01/11(水) 09:25:36.74ID:eygZQXrVa
森山ちゃん超き・・・・違う、お前じゃない!!ヽ(`Д´)ノ
711名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:38.67ID:T211LQINH
晩婚晩産で遺伝子エラー持ちの子が増えてるからな。
若いうちに産ませるべき
やっぱ恋愛適齢期の大学生のうちに産ませるのがいい。
大学構内に託児所
これがベスト
712名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:39.15ID:7xWTpY/M0
35超えると結婚って司法試験合格するより難易度上がるんですけど
2023/01/11(水) 09:25:40.68ID:GzUnel/o0
育休は良いんだけど、それで仕事成り立つならそいついなくても構わないよね、つまりそんなに給与あげなくていいよね、て論も出てくる
2023/01/11(水) 09:25:42.48ID:NKPn1DgM0
欧米の男性は日本より育児に協力しているのに、離婚率は日本より高い。 不幸だなぁ
715名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:44.73ID:P9Bel3Wl0
福くんの会社ってなに?
福くんinc?
2023/01/11(水) 09:25:49.32ID:fOD1KyAB0
とりあえず児童手当て10万/人にしてくれ
717名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:49.70ID:L1yGgj7y0
男が悪いって言い続けて効果ないんだから
女が悪いスタンスでやってみたら?
2023/01/11(水) 09:25:50.56ID:jjpzQ2WLM
>>681
お前コラボ見て同じ事言えんの
2023/01/11(水) 09:25:52.54ID:YFcDliJZ0
>>680
娯楽はSEXしかないかららしい
2023/01/11(水) 09:25:52.94ID:YYtd/yw90
>>678
五角形のボルトなんて笑い話があったな
2023/01/11(水) 09:25:55.26ID:/wcNzBAb0
>>706
戦争したら変わるかもね、社会構造が
2023/01/11(水) 09:25:55.34ID:QDN9UobQ0
先進国で東京圏みたいな馬鹿な事をしてる国は存在しない
723名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:58.68ID:wlj6varFp
>>554
そこは体力の違いだし仕方ないのはある
日本人は過剰なルッキズム信仰で顔が良くて細いだけの頼りない女や男ばかりがくっ付きたがるのが悪い
724名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:25:59.25ID:OK1dvknn0
>>642
負け組は1人抜けると大変だね〜笑
2023/01/11(水) 09:26:01.69ID:qBmE8uvq0
赤ん坊背負って出勤している男性居るぞ。

会社や病院勤めだと託児所みたいなのあるとこはあるんだろうなあ。
726名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:03.58ID:K1MvSZxPp
>>648
EU圏は圏内で労働力も動くしな
比べるならイギリスがギリ
2023/01/11(水) 09:26:03.87ID:nhXUXD7Wa
>>671
老若男女わからないのがまずハードル高いなw
2023/01/11(水) 09:26:04.90ID:CX4pBhU3d
で、今後は共働き環境で育った子供達が成長して
子供を育てる世代になるわけか
どんな影響出るのだろうね
2023/01/11(水) 09:26:05.14ID:cmaVcJJsM
どうせこのまま何もしないんだろうし
滅びてくんだろうね
730名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:06.76ID:bAUScR0d0
>>479
全くその通り!
育休取ってる間、だれがそいつの仕事やるんだよ!?
擦り付けられた人の身にもなれ!
731名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:08.38ID:gyN7NmdL0
>>630
日本向きだな
2023/01/11(水) 09:26:11.51ID:f6vBuBtq0
育休とるぐらいなら辞めてくれないか?とお伺いたててもいい
2023/01/11(水) 09:26:16.03ID:MiaqKWAh0
そもそも仕事の忙しさにかまかけて育児を他人に任せてるのが人間としてとんでもないことなんだがな(笑)
2023/01/11(水) 09:26:17.95ID:ezmC0dmT0
どこの会社も余裕がないから育休のしわ寄せは残った職員がやる
それはいいんだが、代わりに処理した職員には何の恩恵もないのが現実 ご苦労さんの一言で片付けられる
少なくともボーナスや人事で評価してくれと言いたい
2023/01/11(水) 09:26:22.57ID:M2EtLbO00
やっぱりネットで結婚して子育てしてる人の愚痴を見たら
それだけで萎えるってのはあるぜ(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:26:22.64ID:pdeSC2QF0
取るだけ育休てw

間違いなく発達障害
選ぶ相手を間違えたなご愁傷様(ー人ー)
2023/01/11(水) 09:26:22.89ID:4luyl6fYM
>>687
確かに
変えたかったら偉くならないとだし
738名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:23.16ID:0XdvHrik0
少子化問題は、大下さんの番組でやれよ
739名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:24.48ID:LqKgDE+z0
>>717
差別になるからな
740名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:24.63ID:hzYks/Uwd
結局はフェミとくっつけて話すんだな。
2023/01/11(水) 09:26:26.87ID:rh+Ou5xX0
>>707
子育て世代は消費税免除にしたほうがいいと思う 電子決済有効活用したら、できそう
742名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:27.24ID:VaN9g1c7M
多様性多様性言うけどさ。結婚しない子供作らないでいいよって多様性でこうなってんだと思うけど
2023/01/11(水) 09:26:28.81ID:eygZQXrVa
>>696
お前のせいじゃねえから( ̄д ̄) 安心しろ
切り込もうとしただけでも評価しよう
2023/01/11(水) 09:26:29.25ID:4qNqzilT0
24時間育児にあてる必要があるかって言われるとそうでもないから
育休中も隙間時間に少し働ける位がほんとはいいんだけど難しいね
2023/01/11(水) 09:26:29.59ID:jjpzQ2WLM
>>654
日本より上アメリカと中国しかいねぇ!
2023/01/11(水) 09:26:31.97ID:Z8gDFZXCa
こんな時間に子持ち男はATMやってて見てないから男叩きしても意味無くね
2023/01/11(水) 09:26:35.01ID:1gr6wo010
>>717
そらあ出生率増えてる国は女が家に居るんだもんな
2023/01/11(水) 09:26:36.74ID:aoVF0erlH
都内は保育園増えたよ
百合子が頑張った
2023/01/11(水) 09:26:41.53ID:f6vBuBtq0
>>724
そんなバカはいませんので(ニッコリ
2023/01/11(水) 09:26:42.28ID:MiaqKWAh0
甘えて育った親
甘えて育った子供
甘えて育った教師や保育士

この三つ巴(笑)
2023/01/11(水) 09:26:43.22ID:jAXI6WWK0
男が悪いいつもの流れになってるけど
それってそもそも夫婦関係がちゃんと成り立ってないんじゃないのか?
ちゃんと関わって相談しあって色々こなしてればそうはならんやろ

問題はそんな関係しか築けてない、築けない相手を選んでることじゃないの
2023/01/11(水) 09:26:45.39ID:JSb2+C6b0
パチンコとかしてる人もいそう
2023/01/11(水) 09:26:52.54ID:BHWEV+UB0
>>681
田島陽子w

はい、論破
2023/01/11(水) 09:26:52.63ID:AdWxBq6r0
育休中に不倫するやつもいるからな
2023/01/11(水) 09:26:55.07ID:nhXUXD7Wa
宮崎の話?
2023/01/11(水) 09:26:56.00ID:rMaw6ND/0
>>690
簿記は民間資格じゃないの?
2023/01/11(水) 09:26:57.23ID:tCy2jSVv0
そうだろ単にさぼるだけに決まってだよバカな奴等w
758名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:26:57.70ID:D5KtXshz0
関係ない話だな
2023/01/11(水) 09:26:58.61ID:HsX2vaGK0
はいはい男が全部悪いんですね
2023/01/11(水) 09:27:03.84ID:UzrvQ0lg0
>>713
それまずは公務員だよね。
よく育休の穴埋めパートの募集でてる。時給1000円くらいで。
2023/01/11(水) 09:27:04.08ID:NTaXwWZb0
>>219
せめてその下くらいまでは生かしておいてもいいかもしれないが大体そんな感じ
2023/01/11(水) 09:27:06.07ID:cJQIQS6Zd
>>711
知り合い、旦那51嫁43の子で自閉症生まれてた
生まれてすぐには分からない、自閉症の衝撃よ
763名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:06.87ID:RB346Q6r0
大半このパターンだよw
764名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:07.55ID:0lIgY7al0
>>633
知ってるか?
フェミニスト団体って小人プロレス潰したんだぜ?
そこで働いていた障害者の仕事を奪ったんだぜ?
2023/01/11(水) 09:27:12.30ID:MiaqKWAh0
本当の日本人なら、

亭主のことを主人と呼び、
女房のことを家内と呼ぶ
夫や妻という言い方は公的な場所で使う

伴侶のことを旦那や嫁や奥さんという言い方をしているのは、
表現として全くおかしいということ
766名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:12.39ID:C1ZZxHec0
どこの宮崎謙介だよ
2023/01/11(水) 09:27:13.82ID:eygZQXrVa
女は文句ばっかり
768名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:15.40ID:bAUScR0d0
>>606
童貞ちゃうわ!
2023/01/11(水) 09:27:15.48ID:f6vBuBtq0
育休取る前に自ら辞めてってくれないか?
2023/01/11(水) 09:27:15.89ID:rh+Ou5xX0
スペアかよ
2023/01/11(水) 09:27:15.95ID:4luyl6fYM
>>707
なる
フジテレビの堤アナみたいな美人な妻なら
2023/01/11(水) 09:27:20.09ID:3GNLUPks0
ホント男ってダメよね~って刷り込む企画?
2023/01/11(水) 09:27:22.25ID:OQ+8gGw60
パートナーwww
774名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:23.13ID:+hHMsO0J0
>>709
典型的な拗らせ童貞の考え
775名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:24.09ID:9eVsUvSu0
>>718
ポリコレも年収が高くて美形の優しい人が多い
ただ努力不足の下級には相当厳しい
776名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:24.24ID:0XdvHrik0
>>739
番組のスタッフがフルボッコされる
2023/01/11(水) 09:27:25.67ID:u/qlHHAr0
結局おとこが悪いと言いたいだけかよw
2023/01/11(水) 09:27:26.60ID:HPTBwB8ga
地震で全部壊れたら意識変わるから安心しなw
2023/01/11(水) 09:27:28.71ID:YFcDliJZ0
>>741
転売屋増えるなw
2023/01/11(水) 09:27:28.84ID:qZfNUlhK0
4日って育休とは言わないだろww
781名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:28.88ID:MCLym/yNr
>>580
タネはばら撒けるけど
卵はだいたい1個やからな
782名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:31.55ID:cjh8yLAy0
視聴率のため男叩きw
2023/01/11(水) 09:27:34.68ID:AtLAP1UG0
旦那が育休とったせいで3食作るはめになり仕事が増えたわ…クソが
784名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:36.13ID:Zw2jKH5P0
本当に本当にジャップオスって屑!!!!!
2023/01/11(水) 09:27:38.31ID:d0QKeWls0
察してちゃん
2023/01/11(水) 09:27:38.41ID:M2EtLbO00
>>681
どこ情報だよ(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:27:40.55ID:QkVtejGd0
さっきの朝日社員も調べたらこんな感じかもしれない
2023/01/11(水) 09:27:40.74ID:Y3OwCaSG0
男のせいって言うけど男のせいだからなぁ
2023/01/11(水) 09:27:42.10ID:4luyl6fYM
カナダマウントキター
2023/01/11(水) 09:27:42.96ID:ckIRHJj+0
[速+]【異次元】出産育児一時金の増額にあわせて、産院の便乗値上げが続出 SNS「ただの病院へのお布施」「無意味な少子化対策」 [ぐれ★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1673395105/
2023/01/11(水) 09:27:44.62ID:GzUnel/o0
>>712
難易度が低い時期に結婚するべきだったなw
2023/01/11(水) 09:27:45.57ID:eygZQXrVa
まぁ男のモラル低下も酷すぎるけどな
すぐ浮気するし
2023/01/11(水) 09:27:45.59ID:f6vBuBtq0
無計画で無避妊中出しセックスはしちゃうま~んさん
794名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:47.76ID:aMYT4rT6a
昔から男は狩りで女が子育てなんだよ
2023/01/11(水) 09:27:48.88ID:h1VAMjsC0
カナダで子どもが生まれたんですが~
2023/01/11(水) 09:27:49.14ID:MiaqKWAh0
そもそも何でもかんでも自由にさせる教育してきた欧米のさ、強姦率や幼児誘拐率やドラッグ率やDV率はそりゃあ酷いもんだぜ?

なぜ欧米ではいろんなカウンセリングが盛んなのかちょっと考えたら分かるだろ?
規律すら守れない問題かかえた人間だらけだからだよ
2023/01/11(水) 09:27:49.56ID:03eXtvA60
結婚した男が悪かったのでは🤔
2023/01/11(水) 09:27:51.44ID:7Vup9vPY0
>>628
日本も戦争はじめたらそれどころではない。いや、戦争で大量死したら本気で子ども増やすかもな
2023/01/11(水) 09:27:52.85ID:YFcDliJZ0
さらっと自慢入れてきた
2023/01/11(水) 09:27:53.37ID:NqoRTBVY0
女がロクに計画も建てずに結婚して子供作るからだろ
801名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:57.07ID:+wfbaEQ9a
あーカナダのこととか関係ないんで
802名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:27:58.36ID:XZoIb4tka
育休って子供が熱を出してーってときに有休感覚で取るやつでいいじゃん
803名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:00.97ID:T211LQINH
>>762
自閉症は3歳近くまでわからないしね…
2023/01/11(水) 09:28:01.33ID:9I7lrME3M
>>721
負けるから日本が無くなるけどいいのか?
2023/01/11(水) 09:28:03.82ID:7H4WWsOz0
日本でも両親学級あるんちゃうの
2023/01/11(水) 09:28:06.63ID:nptgpGgk0
それは夫婦なのに、夫に直接注意できない
対応に話せない関係性の問題じゃないのか
807名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:07.22ID:OK1dvknn0
>>749
抜けれない時点で負け惜しみ以外の何物でもなくて草w
強がってる姿美しいですねw
808名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:08.38ID:UIGcikbe0
男は外で12時間働き、女は家事育児をする
これが日本の高度経済成長期を支えた実態だろ

少子化対策を謳うのであればこの頃に戻るべき
地球上の生物でオスが育児とかアホかよ
2023/01/11(水) 09:28:11.20ID:f6vBuBtq0
>>774
わっくん乙
2023/01/11(水) 09:28:13.06ID:ps4OCgpx0
>>711
国公立には義務付けてもいいな
2023/01/11(水) 09:28:15.56ID:eygZQXrVa
別に結婚しなきゃいいじゃん
そんな寂しいか?
俺は一切後悔無いけどな
812名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:17.16ID:/XvMycGa0
じゃあ産むなよ無責任な女だなー
てめーが股ひらいてアンアンしたんだろ
2023/01/11(水) 09:28:17.31ID:AXemmIDr0
育休をとられると会社としても新しい人を取れないから既存社員の負担が増えまくるんだよなあ
育休から復帰してすぐに次を生んでまた育休をとって、とかされると殺意が湧く
2023/01/11(水) 09:28:22.70ID:+8/YY8Mc0
これは夫婦間の問題だろ
2023/01/11(水) 09:28:23.70ID:OQ+8gGw60
おまえらはパチンコに行くんだろ
2023/01/11(水) 09:28:24.00ID:rh+Ou5xX0
>>779
おおおおお
でも、5,000円もらって消費税が上がったら、富裕層はマイナスだろうな
817名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:24.65ID:ShcSpZB/0
会社休んで実況します
818名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:26.53ID:9eVsUvSu0
>>742
壺か多様性かどちらかを選べよってこった
819名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:30.95ID:9Ez6qhXc0
>>610
誰かみたいに会社訴えるしかねーな!
820名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:31.76ID:+wfbaEQ9a
その程度の男しか掴めなかったお前のせいだよ
個々の家庭の事情まで知らねーわ
821名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:32.20ID:L1yGgj7y0
そういうのが「めんどくさい」んだよ
2023/01/11(水) 09:28:33.03ID:M2EtLbO00
>>690
俺の簿記3級では糞の役にも立たない(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:28:33.68ID:wSDFDrzi0
うちは育休取れなくて辛かった
でも家にいるときは常に自分からあれこれしてくれたから実は恵まれていたんだな
2023/01/11(水) 09:28:33.75ID:YFcDliJZ0
ここは日本だぜ
2023/01/11(水) 09:28:35.55ID:5CVIMxGy0
共働きしなくていいくらい給料あればな
2023/01/11(水) 09:28:35.77ID:YYtd/yw90
>>761
未婚の多くは低学歴定収入だろ
世代間で淘汰されてくんじゃないの
2023/01/11(水) 09:28:36.42ID:cmaVcJJsM
子どもはカナダ国籍なのか
ええな
2023/01/11(水) 09:28:36.83ID:4luyl6fYM
>>801
ちょっと自慢したいじゃん?
2023/01/11(水) 09:28:36.89ID:hNo+YJQR0
男も妊娠出産すればいいのにね
どっちがデキるかわからなくしたらええんや
2023/01/11(水) 09:28:36.95ID:f6vBuBtq0
>>807
え?wwww
2023/01/11(水) 09:28:39.30ID:ONl9OhB7M
結局働いて金持ってくる方がいいんじゃね(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:28:43.87ID:MiaqKWAh0
そもそも仕事の忙しさにかまかけて育児を他人に任せてるのが人間としてとんでもないことなんだがな(笑)
そして年寄りとも住まなくなった
近所の叱ってくれるおじさんおばさんすら排除した
そりゃあロクでもない子供が誕生するわな(笑)
2023/01/11(水) 09:28:43.98ID:V+PJJz7O0
奨学金制度(学生ローン)これ作ったせいでアホ女もFラン大学行きだして、婚期が遅れたのが原因だろ。
しかも卒業したら奨学金というローンが残ってるから返すために働く。
2023/01/11(水) 09:28:46.24ID:KuwJSH6p0
だから婚活に税金つかえって
835名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:47.24ID:vKXm0Pzp0
>>815
パチスロやぞ
836名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:47.46ID:bAUScR0d0
>>642
何で「勝手に」結婚して「勝手に」ガキ作った連中を支援せなあかんの?
金ない奴らが無理した結果なんだから、自業自得だろ?
837名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:48.03ID:0XdvHrik0
だからなんで、育児の問題と少子化の問題を混同するんだよ ?

既婚者の子供の数はずっと変わってねえよ
838名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:50.05ID:UIGcikbe0
>>802
これだな正しい在り方
839名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:54.53ID:D5KtXshz0
産むか産まないかの話なのに男が育児しない話になってる
なんなんだ
2023/01/11(水) 09:28:55.28ID:pxDKpZ+s0
これ見てたら余計に少子化進みそうww
2023/01/11(水) 09:28:55.64ID:q9Ps84030
おれなんかの周りは自営業の家庭が多かったから夫婦共働きとか当たり前だったんだよね
それでも特に少子化とか言われてなかったのになんで今は・・・

って拘束されるのとやっぱり所得か
2023/01/11(水) 09:28:56.96ID:dAvOW3VIM
そもそも何で夫婦だけで子供を育てる事前提なんだよ
核家族が問題なんだろ
ジジババと同居して子育てしろよ
2023/01/11(水) 09:28:58.65ID:NqoRTBVY0
戦力外にできるもんならしてみなよ
844名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:28:59.77ID:+wfbaEQ9a
>>828
海外コンプのおっちゃんでことね
2023/01/11(水) 09:29:01.79ID:nnBFZAi40
子供に聞いてみたらいいよ
順位つけたら産んでくれた人が一番でそのパートナーは二番だから
父親の替えなんていくらでもいるんだからな
2023/01/11(水) 09:29:02.95ID:TTmja4OYa
ヘンリー王子が ↓
2023/01/11(水) 09:29:03.42ID:lgIhlPe80
二人で同時に育休とらず、ずらして取ればいいのです
2023/01/11(水) 09:29:03.91ID:RC7z3e020
とるだけ育休の人にはもっと家事をやってほしかったじゃなくて具体的になにとなにをしてって列挙しとけばいいんじゃないのかな
2023/01/11(水) 09:29:06.25ID:U+D2gBe70
みんな早く死ねばいいんだよ
850名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:06.41ID:IWT6KaOL0
すごいね男の負担がどんどん増えることは問題にならないんだ
851名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:06.63ID:P9Bel3Wl0
イクイク子宮
2023/01/11(水) 09:29:07.69ID:NTaXwWZb0
>>762
それが幸か不幸かはその家庭次第だな
客観的には不幸だろうけど
2023/01/11(水) 09:29:13.29ID:M2EtLbO00
>>712
まずお互いに選り好みするようになる(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:29:18.90ID:awb6iUS50
× とるだけ育休
〇 とるだけ給料
2023/01/11(水) 09:29:22.27ID:h1VAMjsC0
朝日ですか
2023/01/11(水) 09:29:24.69ID:eygZQXrVa
アエラババア既婚なんかw
よく結婚出来たな
857名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:27.32ID:pZlxEQeh0
だからさ
あんたの旦那の話じゃ参考になんないんだって
2023/01/11(水) 09:29:28.89ID:nhXUXD7Wa
夫の話、めずらしいな
859名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:30.31ID:9eVsUvSu0
>>753
田嶋陽子は意識高い系じやないよ
2023/01/11(水) 09:29:31.41ID:jSlHmQsN0
>>839
男叩きが目的だからな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:29:35.60ID:i1WSgeswd
3ヶ月とか余裕あるベンチャーだろ
862名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:36.03ID:vKXm0Pzp0
10時までモーニングショー実況してパチスロ行くよ
863名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:36.23ID:OK1dvknn0
>>840
育休取れないような負け組とか子供産まなくていいよw
2023/01/11(水) 09:29:39.87ID:KuwJSH6p0
要するに子育ての人手が足りないってのは切実な問題じゃないってことだよ
税金の使い道が間違ってる
婚活に税金使え
2023/01/11(水) 09:29:40.57ID:f6vBuBtq0
穴だけで養ってきてもらってきたようなバカな女はどんどん棄てられてる
女が穴で生きていける時代はもう終わった
新時代は穴で生きてくことは

無理!!wwww
2023/01/11(水) 09:29:46.27ID:7Vup9vPY0
>>756
代表的な日商簿記は国家資格ではないがそれに準じるようなもの
2023/01/11(水) 09:29:46.45ID:YFcDliJZ0
だから非正規が育休取れるんかよ?
2023/01/11(水) 09:29:46.62ID:ZXdZKAZR0
未婚こどおじネトウヨがイライラしながら↓
869名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:46.76ID:Q9ZfjinO0
父親も遊びたいんだろ
やつれた夫婦を見ているとガッカリするわ
私服も何処の?ぐらい安くて何回も着て色褪せの服装
2023/01/11(水) 09:29:48.63ID:nptgpGgk0
男は仕事頑張る、女は子育て頑張る
で社会綺麗に回ってたのにな、経済成長もしてたし
2023/01/11(水) 09:29:50.15ID:AtLAP1UG0
>>784
でもそれは良い母親のせいだと男児を育てて理解した
何やらせても失敗するから手伝いをさせない→何もできない王様ができあがる
872名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:50.25ID:9Ez6qhXc0
お弁当まで作る夫ねえ
2023/01/11(水) 09:29:51.22ID:u/qlHHAr0
BBA稼いでるんだから主夫を養えよw
2023/01/11(水) 09:29:51.75ID:pdeSC2QF0
そんなセミナーより前に日本は


はびこってる発達障害男を炙り出さないといけない


判定難しいんだよな
後戻りできなくなった状況になってはじめて正体現しよるから悪質よ
2023/01/11(水) 09:29:52.14ID:M2EtLbO00
カレー食いたくなってきた(´・ω・`)
876名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:52.63ID:SsquoHZq0
またフェミババアきた
男性の家事がうんぬん
こいつこればっか
2023/01/11(水) 09:29:53.27ID:QHgz9RFd0
夫なんの仕事だ
878名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:54.61ID:PfRfXRLc0
ふとましい(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:29:54.62ID:ONl9OhB7M
調教すげえな(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:29:54.98ID:YYtd/yw90
>>836
君は木の股からでも生まれたのかい
2023/01/11(水) 09:29:56.19ID:cmaVcJJsM
嫁に言われて強制的に取らせれてそう
882名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:56.21ID:HNdnurtYa
15年前でこのバアさん40過ぎ?
883名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:29:58.76ID:50UlxdaJ0
そういうふうに考えない男も多いんだよ
2023/01/11(水) 09:30:01.11ID:xK2+asIv0
派遣という奴隷いてこその育休ですよね
ちゃんと言えよ
885名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:01.72ID:OK1dvknn0
>>834
結婚できなかった負け組が困るだけだから使う必要ないですw
2023/01/11(水) 09:30:02.99ID:oq7oslMs0
弁当作るww

買えよ
887名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:03.12ID:FfDIpp5l0
育休2週間未満とか4日だけってそのくらい有給で取れるでしょ
888名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:05.20ID:UIGcikbe0
>>822
2級も実務経験なきゃゴミ
新卒で事務職就かなかったから
2級あっても男だと事務仕事書類落ち
2023/01/11(水) 09:30:05.91ID:O0j/SEv50
オスの本能やろ
ナマセックス優先した結果ガキが出来てシマッた
が、オスの感覚やろ
890名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:06.49ID:VBhssmuX0
育休取っても人いっぱいいて問題ない大企業の話されてもなあ
891名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:06.80ID:NWe7XuRy0
やっぱり旦那もパヨクなんやろか?
2023/01/11(水) 09:30:06.96ID:eygZQXrVa
男女の性差をテクノロジーで埋められるようになったから
女が我儘発揮し始めたのを聞いてしまったのが原因
893名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:07.16ID:LqKgDE+z0
料理くらいしろよw
2023/01/11(水) 09:30:11.35ID:q9Ps84030
ひと昔前みたいに結婚してない奴は出世できない仕組みにすればよい
895名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:13.43ID:0XdvHrik0
この女、ずっと男が悪いから少子化が加速しているというスタンスだなw
2023/01/11(水) 09:30:13.55ID:UzrvQ0lg0
>>842
ジジババが協力的な好い人ばかりじゃないからな。
2023/01/11(水) 09:30:13.81ID:OQ+8gGw60
>>856
若い時はバブリーな感じのいいオンナだった
2023/01/11(水) 09:30:14.83ID:rMaw6ND/0
カナダって人口爆増してたっけ?
2023/01/11(水) 09:30:17.94ID:QHgz9RFd0
こいつ一週間タオル洗わないで使うくせに
900名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:18.65ID:VEZ+wkEK0
男が育休取るなら嫁がその間は働くんじゃないの?
そうすれば夫側も育児するだろう
901名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:20.26ID:9Ez6qhXc0
>>850
ハッピーなことらしいよ!
2023/01/11(水) 09:30:20.96ID:rh+Ou5xX0
なんか、掃除機のかけ方いい加減
903名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:23.33ID:L1yGgj7y0
>>841
生活が安定するのが第一だからな
2023/01/11(水) 09:30:25.20ID:AtLAP1UG0
>>787
カメラ止めたら嫁に赤ちゃん投げてるかもしれんね
2023/01/11(水) 09:30:26.46ID:NTaXwWZb0
>>826
大学行く選択肢が減るプラス政府がマッチングさせるのがいいと思う
2023/01/11(水) 09:30:28.93ID:jSlHmQsN0
それはAERAババアの価値観だろ(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:30:29.35ID:f6vBuBtq0
>>836
そりゃそうだw
バカな女が勝手に子供つくって勝手に苦しんでるだけなんだからw
908名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:29.72ID:C1ZZxHec0
番組スタッフの育児風景() くっさ
909名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:30.09ID:D5KtXshz0
いや
昔はそれで回ってたんだよ
910名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:31.17ID:OK1dvknn0
>>833
関係ないでしょw大学生にコンプ丸出しで惨めですよw
911名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:31.45ID:s+fupi/z0
結局育休とったところで育つの一人だし効率悪くね?
2023/01/11(水) 09:30:31.84ID:ToB6Iwm70
これ見たら益々子供産まなくなるな
2023/01/11(水) 09:30:34.21ID:/wcNzBAb0
>>822
逆、3級の方が役立つ。1級は大企業限定で意味が無い
2023/01/11(水) 09:30:34.80ID:YYtd/yw90
育児に参加するためには家計が破綻しないだけの資産が必要
2023/01/11(水) 09:30:37.37ID:u/qlHHAr0
それじゃ増えんわなw
2023/01/11(水) 09:30:38.63ID:mrtM+kSS0
女房がいるのに男が育休取ってどうすんだバカ
この婆さんの子どもばかりだと
確実に日本は衰退するってかもうしてるか
917名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:40.28ID:xdMjiXY10
>>617

経世済民の大志無し

狗を作る教育政策の結果と思える
918名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:40.43ID:RB346Q6r0
少子化進むわw
2023/01/11(水) 09:30:44.09ID:GzUnel/o0
>>837
子育て世代は自分たちは大変だから金くれの思想だから
920名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:44.10ID:wlj6varFp
>>675
スパンが長すぎるぞw
せめて中期視点だわ
2023/01/11(水) 09:30:44.47ID:fOD1KyAB0
育休よりも
残業せず、さっさと帰る方が
よかったりするよ。
2023/01/11(水) 09:30:45.13ID:NqoRTBVY0
このクソババアをコメンテーターで置いておく意味がわからない
2023/01/11(水) 09:30:45.37ID:h1VAMjsC0
赤さんかわええ
2023/01/11(水) 09:30:45.68ID:zg4VCrbiM
かわいい
2023/01/11(水) 09:30:46.97ID:qBmE8uvq0
子ども連れて公園行ってもスマホばかり、歩いて帰る時もずっとスマホ見ている人多すぎ。
926名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:47.76ID:XZoIb4tka
子供を持つ意味がなくなってんだよね
昔は家の仕事やらせたり老後の世話してもらうっていうのがあったけど
今はどんなに苦労して育てても老後はほったらかされて独居老人
あれはなんのためだったんだろうって思っちゃわない?
927名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:48.79ID:P9Bel3Wl0
でも小さい子ってママがいないと泣き止まないよ
928名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:49.45ID:mdMV1Hy70
それって、あなたの感想ですよね?
正にコレ
929名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:49.71ID:Zw2jKH5P0
弁当手作りってww

餓鬼の飯なんてヤマザキの片親パンで充分だろwww
2023/01/11(水) 09:30:51.47ID:4luyl6fYM
>>862
トータルで勝ってるん?
2023/01/11(水) 09:30:51.66ID:AXemmIDr0
>>870
正確には女と姑が子育てを頑張るだな
共働き核家族は無理ですわ
932名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:52.03ID:pZlxEQeh0
>>842
ジジババが結構なトシまで働かねばならんのもどうかと思うよね
2023/01/11(水) 09:30:54.76ID:M2EtLbO00
とりあえず育てられないけど妊娠しちゃった人の子供をもっと助けよう(´・ω・`)
2023/01/11(水) 09:30:55.70ID:5OT1eyix0
俺みたいな童貞こそ支援すべきだろ
2023/01/11(水) 09:30:57.25ID:Um6qNIi9a
DQNを増やせばいい
936名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:57.55ID:0XdvHrik0
>>842
ジジババに子供を触らせたくない女が多い
937名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:57.75ID:OK1dvknn0
>>830
論破されて何も言い返せないの草w
2023/01/11(水) 09:31:01.09ID:ps4OCgpx0
>>885
困るのは勝ち組の子供なんだよね
2023/01/11(水) 09:31:01.79ID:qcSH3dLSd
青山祐子の悪口かな?
2023/01/11(水) 09:31:02.85ID:3lt09GYY0
義務教育のうちに
子育ての仕方教えておけよ
2023/01/11(水) 09:31:04.12ID:nnBFZAi40
各家庭で処理すべきで国がテコ入れする話じゃねえなっていう話をしてますか?
2023/01/11(水) 09:31:05.98ID:i1WSgeswd
番組スタッフやってるていか
2023/01/11(水) 09:31:06.79ID:rMaw6ND/0
>>866
やっぱり国家資格じゃないね
2023/01/11(水) 09:31:09.40ID:QDN9UobQ0
世界首都圏人口の順位 1、東京 2,ジャカルタ 3、デリー 4,マニラ 5,ソウル 
でもインドネシアは首都移転計画してるからな 日本人は無能よな
2023/01/11(水) 09:31:09.79ID:1gr6wo010
>>891
日本人なんかなあ
2023/01/11(水) 09:31:10.43ID:MiaqKWAh0
ていうかさ、
そもそも女なんて現代の技術で作った生理用品や現代の技術で作った下着が無いと外で満足に活動出来ねーじゃん
つまりそういう身体の仕組みで生まれてんのに何で男と同じことしたいの?
そりゃあ亭主のDVでシングルマザーになった人や未亡人は働かなきゃしょうがないけど、
その他の女はさ、
何で育児を人任せにしてまで男と同じようにに働きたいの?
自分のしたいことか最優先?
2023/01/11(水) 09:31:10.94ID:ZtkzYoAwM
>>818
結婚出産は壺ってもうめちゃくちゃだな
人類全部壺かよ
948名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:11.68ID:FKpdgaPRa
>>634
結婚や子育てを罰と認識しているのが草
949名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:11.88ID:9eVsUvSu0
既婚ネトウヨは理解できるが
未婚ネトウヨってどういう神経してんの?
2023/01/11(水) 09:31:13.96ID:Ij0h/c790
全ての企業が打ちでの小づちを持ってるわけじゃ無いんだよおばさん
2023/01/11(水) 09:31:14.71ID:rh+Ou5xX0
この話聞いて、やめておこうって方も出そう
952名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:15.06ID:T211LQINH
>>810
あと、保育科(?)がある大学にも託児所設置で補助金とかね
そもそも大学時代に相手が見つからなければ結婚はほぼ無理なのが現実
頭がお花畑のうちじゃないと結婚できない
2023/01/11(水) 09:31:15.25ID:f6vBuBtq0
自分で世話できないなら子供などつくるな!
バカだから子供などつくるんだろ
できたとしても自分で手突っ込んで引きずり出せ!!
2023/01/11(水) 09:31:16.22ID:UzrvQ0lg0
もっと共働きは気軽に家政婦を頼む社会にすればいいよ。
2023/01/11(水) 09:31:17.37ID:G+QehIiq0
嫌味も言われたかも知れませんけど

まんさんここ軽くスルーかさすがまんさん1番重要なのに
2023/01/11(水) 09:31:24.76ID:4luyl6fYM
>>877
コンサルタント業務
2023/01/11(水) 09:31:25.83ID:pM/re2xr0
強制することじゃない
2023/01/11(水) 09:31:27.28ID:3GNLUPks0
みなみにも子供欲しいか聞いてみてほしい
2023/01/11(水) 09:31:29.57ID:OQ+8gGw60
脂肪保険
960名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:30.96ID:MCLym/yNr
>>792
浮気許容できない女ばっかりになったよな
昔は愛人や側室制度あったのに
2023/01/11(水) 09:31:31.25ID:f6vBuBtq0
>>937
草いねキミwwww
962名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:33.74ID:UIGcikbe0
男の育休(長期休暇)要らないから
緊急時に有給与えればいいだけ
子供は母が育てろ
この20年で女性の社会進出(笑)に汚染されすぎ
2023/01/11(水) 09:31:34.98ID:BHWEV+UB0
>>859
軽井沢に住んで、何かあれば「海外では~」「留学してたイギリスでは~、○○ザーマス」だろ
2023/01/11(水) 09:31:35.04ID:QHgz9RFd0
>>932
一億総活躍社会wだもんな
2023/01/11(水) 09:31:35.42ID:YFcDliJZ0
>>910
名前書いたら入れる大学にコンプレックスなんかあるわけねーだろw
966名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:35.86ID:AA0maZe/0
フェミばっか集めて議論して解決に辿り着いたことないだろ
不毛な議論だわ
967名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:36.08ID:hzYks/Uwd
>>922
いかにも朝日らしいキャラクターだからだろ。
968名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:36.62ID:6+xdEyNmd
こうやって面倒なこと言う人が増えたから結婚しない人増えてんだよな
969名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:37.42ID:HOL7phyg0
このテロ朝社員の家は戸建?
メゾネットタイプのマンションかな?
子供が下階に行かないよう柵があったけど
970名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:38.00ID:xgoC5m++0
>>842
ジジババも働いてるんやで…
971名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:44.68ID:OK1dvknn0
>>938
困るわけないじゃんw関わらないしw底辺の人数が減ったら底辺の負担が増えるだけだから困らないよw
2023/01/11(水) 09:31:44.89ID:q9Ps84030
>>853
男子はかなわぬ夢を追い求めてしまうよね
2023/01/11(水) 09:31:45.15ID:M2EtLbO00
>>888
ちなみにワープロ検定の技能は実況で生かされてる(´・ω・`)
974名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:45.67ID:bAUScR0d0
女ってしち面倒くせーな!
男がだらしないんだよ!
ぶん殴って黙らせろ!
2023/01/11(水) 09:31:47.00ID:lgIhlPe80
>>690
簿記は検定で資格じゃない
2級でようやく履歴書ける
ただ1級は公認会計士とかも取ったりするレベルだから一目置かれる
976名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:47.55ID:/XvMycGa0
日本のまーんさんは本当ヤバくなったねここ10年ぐらいで
977名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:31:48.20ID:0XdvHrik0
>>850
男の負担増

男が結婚したがらいない

少子化加速
2023/01/11(水) 09:31:51.39ID:7Vup9vPY0
>>822
基礎はあるんだから1級目指して勉強すればいいよ。簿記1級あれば就職も無双できる
2023/01/11(水) 09:31:54.64ID:KuwJSH6p0
>>885
ばかだねえ~
昔見合いで結婚できてた非モテ層が結婚できてないのが少子化の一因なんですよ
2023/01/11(水) 09:31:56.19ID:cmaVcJJsM
トヨタのライン工が全員育休取ったらどうなるの
2023/01/11(水) 09:32:03.90ID:f6vBuBtq0
もう結婚が幸せ
なんて時代はとっくに過ぎ去ってる
2023/01/11(水) 09:32:08.14ID:UzrvQ0lg0
>>932
ジジババも70歳まで働けだからな。
2023/01/11(水) 09:32:12.56ID:Pes3xsxUa
ママのおっぱい最強だから男は無理
2023/01/11(水) 09:32:13.47ID:KuwJSH6p0
2023/01/11(水) 09:32:16.96ID:fOD1KyAB0
>>934
DTは一途だから、子供生まれたら
良いパパになると思うよ。
ただ、相手がいない
2023/01/11(水) 09:32:16.98ID:YYtd/yw90
>>920
20年もすれば稼ぎ出すんだぞ
30歳の同僚が子供作ったとして、20年先の50歳、君はまだ定年には遠い
その時顧客が激減して定年まで持たなかったら…
2023/01/11(水) 09:32:17.76ID:KuwJSH6p0
ほう
2023/01/11(水) 09:32:22.21ID:f6vBuBtq0
計画育休で倒産
2023/01/11(水) 09:32:22.44ID:4luyl6fYM
>>922
アビガエルさんは真面目すぎるからなぁ
2023/01/11(水) 09:32:24.83ID:KuwJSH6p0
wwwww
991名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:32:25.42ID:CcK9qXIMd
フェミは興味ない関係ない子供の事を無理矢理考えて煽るより目前に迫る介護について考えるべき
2023/01/11(水) 09:32:26.51ID:hNo+YJQR0
>>519
反対の立場から何か言えと言っても何も言えねえ
993名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:32:26.65ID:vKXm0Pzp0
>>930
負け
994名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:32:27.13ID:OK1dvknn0
>>961
おもしろくないギャグを混ぜた関係ない反論wやっぱり負け組は何しても負け組やねw
2023/01/11(水) 09:32:37.32ID:KuwJSH6p0
wwwwwww
2023/01/11(水) 09:32:40.42ID:YFcDliJZ0
>>980
次の更新してくれなくなるんちゃうか?
997名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:32:43.90ID:K+8SYdjE0
結婚も出産も無理
と思ってる層を何とかしないと子供なんて増えないぞ
2023/01/11(水) 09:32:44.11ID:f6vBuBtq0
>>994
おまえはうんこ
はい論破www
999名無しステーション
垢版 |
2023/01/11(水) 09:32:44.16ID:fOuYPcFY0
>>602
なぜ育休でそうならなければならない?
2023/01/11(水) 09:32:44.82ID:xK2+asIv0
テロが捗るな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況