江戸の町で流行り病“鬼面風邪(きめんかぜ)”が人々を襲う。感染すると発熱が続き、多くは死に至るという恐ろしい病気で、特効薬はない。小五郎(東山紀之)はじめ本町奉行所が対応に追われる中、新たに「疫病改方(えきびょうあらためかた)」が新設され、長官に天野景信(西村まさ彦)が就任。小五郎は天野と共に「江戸養成所」にて、疫病対策にとりかかる…。
江戸養成所の筆頭医である酒井東庵(橋本じゅん)は、特効薬を開発しようと日夜研究に励んでいた。ある日、東庵は幼馴染の陣八郎(遠藤憲一)とばったり再会を果たし…。
猛威を振るう謎の流行り病と、その特効薬を巡る欲にまみれた非情な悪を仕事人が成敗する。