よく役員に女性がいないとか表面的な議論するけど、
意思決定する経営陣が女性の視点も取り入れられればいいわけで、それは必ずしも役員である必要性があるかどうか、役員にいてもいいと思うけど5割いるべきだとかは程度の低い主張だと思う。
差別と言われるだろうが、会社の女性たちみてると感情的で相手の意見を理解しようとかの考えが欠けてるやつ多いから、単純に女性役員をってのは疑問符だわ。