X

楽しく学ぶ!世界動画ニュース★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/17(土) 21:24:28.52ID:NFZcd+bI0
【メインキャスター】小峠英二(バイきんぐ)
【進行】下平さやか(テレビ朝日アナウンサー)
【コメンテーター】いとうせいこう / 稲垣えみ子 / 菅井友香 / 堤伸輔 / 徳井健太(平成ノブシコブシ)
【バーチャルコメンテーター】カメ小僧
2022/12/17(土) 22:29:21.04ID:uNHdEg9I0
>>617
モザイクかけてくれそうだ
2022/12/17(土) 22:29:34.21ID:GFpi2qvh0
でもたまにミスとかするからな
閃光のハサウェイの字幕で陰茎が苛立つとかあったしw
2022/12/17(土) 22:29:34.38ID:CXzg3zwo0
>>624
うん
630S.J
垢版 |
2022/12/17(土) 22:29:34.38ID:9iEggGTIa
テレ朝のAIアナウンサー
花里ゆいな
https://www.futurevoice.jp/case/example02/
2022/12/17(土) 22:29:36.95ID:pDfHLa7y0
ちなみに中国共産党を害悪だと判断したAIは粛清されました>本当の話
2022/12/17(土) 22:29:47.16ID:tjg6kLvt0
蜂「我々は常に監視されている」
2022/12/17(土) 22:29:47.33ID:ahHGOTJs0
>>616
WEBカメラからの映像で物体検知してる
まああまり酷い画質だと認識しないかもね
2022/12/17(土) 22:29:48.97ID:KpHjtZUJr
>>619
肩入ってからの狐ラッシュ
2022/12/17(土) 22:29:50.00ID:f6Pb0dnCa
スマホでカメラ撮るとその場で音声かテキスト化するのが出るなそのうち
2022/12/17(土) 22:30:00.45ID:kkckXqbf0
>>617
日本の手話では「兄弟」という意味になるらしい(´・ω・`)
2022/12/17(土) 22:30:07.25ID:pP48sobX0
>>624
あるみたい
2022/12/17(土) 22:30:22.75ID:ZJK6GAYQ0
>>624
ある
>>626
国際手話はあるけど
生まれつきそれで学習したら日本語を勉強する時大変そう……
2022/12/17(土) 22:30:25.60ID:WlALHg+B0
ピーマン限定…('A`)
2022/12/17(土) 22:30:29.89ID:kpHM5ZEO0
かぼちゃワイン
2022/12/17(土) 22:30:30.63ID:GFpi2qvh0
>>626
世界共通語を目指したエスペラント語が普及しない時点で無理だって分かるでしょ
2022/12/17(土) 22:30:31.10ID:6JhWPwuK0
AI小峠
2022/12/17(土) 22:30:31.42ID:kkckXqbf0
>>627
ポプテピピックやん(´・ω・`)
2022/12/17(土) 22:30:35.94ID:qv+X5MxR0
エルはラブのエル
2022/12/17(土) 22:30:40.80ID:BXtjBPSS0
技能実習生の現場を奪うつもりか
2022/12/17(土) 22:30:42.62ID:mvdyIPcq0
どこで判断してるんだろ
2022/12/17(土) 22:30:54.72ID:ZJK6GAYQ0
>>633
会議の分割画面では流石に無理そうね
648名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:30:55.74ID:OiCWglqLd
創作だと仕事奪われてんのに
2022/12/17(土) 22:31:06.92ID:tjg6kLvt0
もうグエンいらんな
2022/12/17(土) 22:31:12.60ID:WuO1ca430
>>629 なるほどめんどいな
2022/12/17(土) 22:31:14.12ID:qv+X5MxR0
もう囲碁もチェスも人間勝てへんやろ
2022/12/17(土) 22:31:16.41ID:kpHM5ZEO0
アインシュタイン上回るのはいつかな
2022/12/17(土) 22:31:24.88ID:CXzg3zwo0
>>631
「あなたにとって(習近平国家主席の唱える)中国の夢は何か」との問い掛けに「米国への移住」と答えたとされる。共産党は「嫌い」とも断言した。
654名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:31:26.15ID:IB7Pr0Lg0
>>645
もう円安で実習生も国に帰ってるらしいよ
2022/12/17(土) 22:31:27.36ID:f6Pb0dnCa
手話のその国版をデータ化すればその都度選べばよい
2022/12/17(土) 22:31:27.76ID:GbzTLMtJ0
>>639
パプリカにも応用するんだよ
2022/12/17(土) 22:31:29.57ID:ZJK6GAYQ0
エロと戦争は技術を進化させるからな
2022/12/17(土) 22:31:29.61ID:WlALHg+B0
Irobotが観たい…('A`)
2022/12/17(土) 22:31:29.68ID:qjLrmJbV0
もう始まってるんだよね
2022/12/17(土) 22:31:31.13ID:kkckXqbf0
最近よく聞くね
シン・ぎゅらりてぃ(´・ω・`)
2022/12/17(土) 22:31:33.93ID:ttz13zje0
>>644
青葉春介ど根性
2022/12/17(土) 22:31:37.56ID:phgwfjgL0
聞かねーよ
2022/12/17(土) 22:31:40.82ID:SkwQpNS40
>>577
複雑さが濃くなれば生まれるんだろね
664sage
垢版 |
2022/12/17(土) 22:31:49.21ID:k6wrhqDz0
>>636
中指を立てて手の甲を相手に見せて、上に上げると兄、下に下げると弟。
2022/12/17(土) 22:31:50.31ID:WlALHg+B0
>>656
すんごい…('A`)!!
666名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:31:56.03ID:ilSfv5pb0
>>634
w
667名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:31:59.97ID:UIgLyAGO0
この番組初めて見たけど堤氏がバラエティ出るって珍しいな
1930だけの人かと思ってた
2022/12/17(土) 22:32:04.10ID:ttz13zje0
>>645
円安で来ないよ
669名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:32:05.14ID:tisyt4/80
2050年って聞いてたけど、
2022/12/17(土) 22:32:06.80ID:pDfHLa7y0
共産党に否定的だった中国AIサービス、「再教育」受けたもよう
https://jp.reuters.com/article/chatbot-idJPKBN1AN0HP
中国のインターネット大手テンセントがインスタントメッセージのサービスQQに導入した人工知能(AI)が、
共産党に対して否定的な発言をしたことが話題になりサービスが停止されたが、後日に「再教育」されているらしいことが分かった。
サービスが停止されたのは、Turing Robot社製のBabyQと、マイクロソフト社製のXiaoBing。
ユーザーと会話する学習型AI機能をもつチャットボットと呼ばれるもの。
BabyQは共産党が好きかと聞かれて「いいえ」と答え、XiaoBingは「夢は米国に行くこと」と発言していた。

あるスクリーンショットでは、ユーザーが「共産党万歳」と話しかけると
「あのように腐敗し、無価値な政治制度が長持ちすると思うのですか」と回答している。ロイターは、会話の内容を確認できていない。
一方、ロイターが4日に開発者のサイトから問題のAIを試したところ、
共産党は好きかと繰り返し質問すると「話題を変えませんか」と答えるなど「再教育」されているもようだった。
2022/12/17(土) 22:32:13.64ID:GFpi2qvh0
>>651
囲碁はまだ人間が優位
2022/12/17(土) 22:32:13.99ID:uNHdEg9I0
高額なロボットは故障時の修理も高額になるのがな
2022/12/17(土) 22:32:28.66ID:BXtjBPSS0
AI上司ならパワハラも無さそうだし、いいかもなぁ
2022/12/17(土) 22:32:28.87ID:ZJK6GAYQ0
もうダジャレやめなよ
675名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:32:37.19ID:882mqcQ/a
攻殻機動隊の世界の話だな
2022/12/17(土) 22:32:37.24ID:ahHGOTJs0
>>647
よぼどしょぼいPCじゃなければできる
分割した画面ひとつひとつに対して物体検知するプログラムを動かせばいいだけ
2022/12/17(土) 22:32:43.75ID:6JhWPwuK0
ターミネーターでよくできたお話しだよなあ
2022/12/17(土) 22:32:58.18ID:hD15kmh60
今のはVRじゃなくてARだろ
2022/12/17(土) 22:32:58.67ID:mvdyIPcq0
創作なら
人間にしか作れないものとかありそう
作風のコピーとかはAIは出来るかもしれないけど
2022/12/17(土) 22:33:02.75ID:WlALHg+B0
現実的には来世だな…('A`)
2022/12/17(土) 22:33:13.78ID:WuO1ca430
>>637>>638せっかくだから最初から英語?にすりゃいいのに
あ、文字と対応取れないといけないのか残念
2022/12/17(土) 22:33:26.76ID:pDfHLa7y0
>>668 円安でもまだ日本の方が良いから多いよ。
2022/12/17(土) 22:33:39.99ID:GFpi2qvh0
>>675
魂がサイバー世界にダイブ可能になったら人間自体がバックアップ可能になるだろうね
684sage
垢版 |
2022/12/17(土) 22:33:47.46ID:k6wrhqDz0
>>624
アメリカ手話はイギリス手話よりもフランス手話に近い。
アメリカ人の聾者がフランスに行って手話を勉強したから。
2022/12/17(土) 22:33:55.11ID:kpHM5ZEO0
>>671
パソコンでGPUを使うやつ強いよ
2022/12/17(土) 22:33:59.13ID:j1LqZuU70
そして人類は肉体を捨て
バーチャル空間へ移住する
687名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:33:59.24ID:oF+2Ie+vd
死ぬ前にターミネーター作って欲しい
死んだあとは知らんし
688名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:34:05.12ID:UIgLyAGO0
>>677
AIが人類滅ぼすって映画結構あるよね
689名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:34:05.49ID:NiTWgXol0
ベーシックインカム早まりそうで楽しみだ
2022/12/17(土) 22:34:07.38ID:uNHdEg9I0
hololensは面白そうなんだが
2022/12/17(土) 22:34:34.92ID:CXzg3zwo0
>>679
極極例外な天才以外芸術なんて誰かの模倣でしかないからな
692名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:34:37.49ID:51CgSP2b0
そのうちオリンピックやワールドカップの選手もロボットばかりになるだろうな
2022/12/17(土) 22:34:46.05ID:kpHM5ZEO0
quest3は来年かな
2022/12/17(土) 22:35:02.22ID:kkckXqbf0
>>688
人間が考えることは実現するっていうから…(´・ω・`)
2022/12/17(土) 22:35:06.32ID:BWqzSwuW0
>>679
人間の脳は0から1を生み出せない説
自然観測データと組み合わせ機能
696名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:35:12.80ID:UIgLyAGO0
>>686
むしろ今がバーチャル空間って説あるけどどうなんだろう
2022/12/17(土) 22:35:21.17ID:CXzg3zwo0
>>688
人間は悪だからな
2022/12/17(土) 22:35:42.39ID:WuO1ca430
>>675
人間を越えるって何だろうな
どこまで行っても今の延長上は自力で考えはしないよな
自我が無い
2022/12/17(土) 22:35:51.07ID:ZJK6GAYQ0
>>688
藤子不二雄の体は現実に残してバーチャルで生活してたら
管理システムに子供以外全部廃棄したほうが良いって判断される話思い出した
21エモンだったか
700名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:35:56.36ID:51CgSP2b0
>>696
マトリックスかよ
2022/12/17(土) 22:36:02.89ID:WlALHg+B0
ゲーセンで流行りそう…('A`)
2022/12/17(土) 22:36:03.23ID:GFpi2qvh0
>>696
胡蝶の夢か
2022/12/17(土) 22:36:06.39ID:kkckXqbf0
仮想世界酔いとかしないのかな(´・ω・`)
704sage
垢版 |
2022/12/17(土) 22:36:16.34ID:k6wrhqDz0
>>692
ロボットサッカーのロボカップは、2050年までに自律人間型ロボットでサッカーの世界チャンピオンに勝つことを目標にしています。

んで、日本サッカー協会は2050年までにW杯優勝を目指しています。
2022/12/17(土) 22:36:24.36ID:ZJK6GAYQ0
その飛び散ってるクラッカーみたいなの何?
706名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:36:30.68ID:XTwX3RC5H
VRゴーグル付けててリアルな周囲は見えるもん?
2022/12/17(土) 22:36:31.10ID:l3FsbcsE0
細かすぎて伝わらない~がダレてきたのできました(´・ω・`)
2022/12/17(土) 22:36:31.78ID:kkckXqbf0
>>696
人間がAIっていう説が(´・ω・`)
2022/12/17(土) 22:36:33.97ID:vCsUUwgX0
米軍もMRゴーグル採用したからな
2022/12/17(土) 22:36:34.26ID:pDfHLa7y0
>>688
ターミネーターって結局、何でスカイネットが人類抹殺決めたか謎のままだったな
マトリックスは自我を持ったロボットを人類が排斥→抹殺しようとして戦争しかけたのが原因だったけど。
2022/12/17(土) 22:36:40.15ID:mvdyIPcq0
電流が出ないようにして訓練すればいいんでないの?
2022/12/17(土) 22:36:46.44ID:BWqzSwuW0
ロボコップなら訓練も不要
2022/12/17(土) 22:36:48.44ID:GFpi2qvh0
FPSじゃんw
2022/12/17(土) 22:36:48.70ID:j1LqZuU70
>>696
あるねえ
イーロン・マスクも言ってたな
2022/12/17(土) 22:36:49.57ID:qv+X5MxR0
普通にゲームだな
2022/12/17(土) 22:36:52.29ID:uNHdEg9I0
ゴーグルがメガネくらい小型化されないかな
2022/12/17(土) 22:36:58.63ID:BXtjBPSS0
VR映像と実際じゃ距離感が違うだろ
2022/12/17(土) 22:37:13.35ID:WuO1ca430
>>683
ゴーストが無いし
バックアップ/ダビングしたら本人死んじゃう設定だし
719名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:37:16.97ID:XTwX3RC5H
メタクエスト買おうか迷ってるけどリアルな周囲が見えないと動いて怪我しそうで
2022/12/17(土) 22:37:18.71ID:ahHGOTJs0
もうこれは数年前からあるね
2022/12/17(土) 22:37:19.17ID:hD15kmh60
仮想空間の映像を現実体験するのがVR
現実の映像世界にCGで拡張するのがAR
医療のはどう見てもAR
2022/12/17(土) 22:37:24.30ID:GFpi2qvh0
>>706
現実の映像と合成するのはAR
2022/12/17(土) 22:37:26.84ID:ZJK6GAYQ0
あら、見覚えあると思ったらめずらしい日本だ
724名無しステーション
垢版 |
2022/12/17(土) 22:37:27.99ID:UIgLyAGO0
これしゅごい
2022/12/17(土) 22:37:29.73ID:kpHM5ZEO0
ダヴィンチ
2022/12/17(土) 22:37:37.22ID:WuO1ca430
しゅじゅちゅ
2022/12/17(土) 22:37:44.61ID:CXzg3zwo0
日本が出た!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況