X



林修の今知りたいでしょ! 2時間SP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523 【大凶】
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:46.45ID:hOmSZjxa0
間違えてその辺のステンレスの包丁買ったら同じでは
0524名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:46.97ID:TqFSqrZU0
そうなんだ
でも海外と使い方違うやろ?
大丈夫なのかなそこら辺は
0525名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:47.78ID:ylO6C7BLd
研ぎ方も覚えて帰ってね
0529名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:57.80ID:3xvc/ZYga
>>491
ありがとう、フィリピンかー
0531名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:59.44ID:+TuItnuf0
>>439
画像検索してみ?ちゃんと出てくるから(´・ω・`)
0535 【最底辺】
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:02.35ID:eYx4QwH00
にっぽんのおおおおおほうちょうはあああああぁあ
世界一ィィィィィ
0536名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:02.81ID:Dyv15N5c0
切れすぎてヤバイのよ
気づいたら血が出てる
0543名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:10.46ID:v1Q4P4jYd
日本の包丁は世界一イイイイイイ
0544名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:10.60ID:V6eoT+xv0
>>508
雪載ってれば最高だよね。また行きたい
0545名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:12.18ID:5+Ke7W1T0
まあお手入れは職業料理人なら出来るだろうしな
0546名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:14.68ID:oP9DPTfg0
高い包丁買うのはいいけど、メンテナンス出来るん?
砥石とかあるの?
グラインダーでガチャガチャやっちゃうんじゃないの?
0549名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:17.04ID:mK6j09Cn0
フランスのシェフ?
フランスの包丁もいいらしいが
日本の包丁も気に入ってるのか
0553名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:19.76ID:DfWglLpq0
カタログギフトで包丁を注文してみたけど全然ダメなやつだったな
0557名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:24.55ID:Q32aJ5exa
危ねぇな
0559名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:25.98ID:h+0kuuPG0
いいお値段w
0560名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:26.99ID:V6eoT+xv0
研ぐの大変だぞ
0563名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:29.11ID:3xvc/ZYga
円安でも高いやろ
0564名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:30.72ID:rjFvIzEpd
ミーハー
0565名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:31.02ID:x864t0xK0
普段使いするなら柄までステンレスのやつがいい
0566名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:31.32ID:WC873vL30
>>524
西洋料理専用も作ってるよ
0567名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:31.49ID:+c/KNydVd
日本の包丁が世界一と言っても
研ぎながら使ってるんじゃないのかな
0573名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:38.19ID:65bAh/hZ0
ええええっ
包丁もって飛行機乗れるの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0575名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:40.53ID:nHQucg2u0
修学旅行でお土産に包丁買って帰ったらオカン喜んで使ってくれてるわ
0577名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:43.90ID:WWgtK8wv0
日本人もビックリ値段
0584名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:53.91ID:3xvc/ZYga
まあ研いだらええわね
0588名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:58.41ID:5+Ke7W1T0
観賞用っていうのは買える刀みたいな感じかな
0591名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:01.80ID:Nifteo1F0
刀匠がロンギヌスの槍作ってたな
エヴァンゲリオン展で見たわ
0598名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:07.18ID:mK6j09Cn0
ほんとほんと
安いの使ってるわwww
まあそのうちちゃんとしたの買おうと思ってるけど迷っちゃう
0600名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:07.29ID:FwMwvlf+a
>>543
最初はいいけど研がずにダメになりそう
ちゃんとやってくれるかな
0608名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:17.41ID:WC873vL30
プロが使う包丁は怖いよ
指を切りそうになる
0609名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:20.47ID:s/1sD5Mva
減毛↓
0611名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:25.95ID:V6eoT+xv0
両刃の包丁だけど片刃みたいになっちゃってる、うちの包丁
0612 【大吉】
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:29.29ID:hOmSZjxa0
一方ワシはゾーリンゲンの包丁を使っていたw
0613名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:29.93ID:JqBMsf2u0
鉄人の坂井の包丁が25万とか言ってたな

プロ用って何が違うんだ
0618名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:43.09ID:2nFgPcik0
抹茶味のキットカット、かな?
0619名無しステーション
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:49.11ID:DCpC/1dE0
日本には料理という技術があるから
にゃんこ飯じゃないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況