X

朝まで生テレビ!★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/19(土) 03:15:07.96ID:E5wBd4K7a
01:30〜4:25
ウクライナ戦争が長期化する中、世界的にインフレとなり日本でも物価高が止まらない。
日銀の調査では、「去年より生活にゆとりが無い」と答えた人は半数以上。
政府は39兆円の経済対策を発表したが、効果はあるのか?30年間国民の“給料”は上がっていないのに
年金や保険料などの公的負担は増え続け、防衛費増額に向けた増税も検討されるなど国民負担は増える一方だ。
ID:8SQ2j5kd0NGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221002/OFNRMmo1a2Qw.html
与野党論客と専門家が難題山積の日本経済と国民生活を徹底討論!
【司会】田原総一朗
【進行】渡辺宜嗣・下平さやか
朝まで生テレビ!★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1668793366/
2022/11/19(土) 03:24:47.18ID:3MsAYOLE0
だから壺議員を処罰してからだろ
日本は政治の体をなしてない
2022/11/19(土) 03:24:51.22ID:luYgwOvz0
いやいや維新は正しいだろ
諸外国みたいにサラリーマンも確定申告個人ですればいいんだよ
2022/11/19(土) 03:24:53.13ID:PqSkm8gV0
選挙がなきゃ政権交代なんてないし
2022/11/19(土) 03:24:57.37ID:KMYL3h3pK
今北田原さん若返ったな
統一やれ統一を
2022/11/19(土) 03:24:57.88ID:GMSa7i52d
岩盤支持層がいるからだろ
既得権益側の
2022/11/19(土) 03:24:58.21ID:TnBfic9V0
>>183
今出てる藤井のブレーンだな森井
2022/11/19(土) 03:24:59.19ID:BevsfNUp0
国民がバカだから国が没落するんだなぁ
2022/11/19(土) 03:25:01.72ID:/MIWTO6p0
>>81
最悪価格転嫁できる小売りはともかく
フリーのライターとか消費税分ギャラアップしてくれとか言える人
どのくらいいるのかって話だわな
205名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:25:02.48ID:X4/4w0gG0
三浦がいないと田原の滑舌も調子いいな
2022/11/19(土) 03:25:09.07ID:DKSuAb/da
民主党が割れたのがいけなかったな
207名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:25:09.86ID:FQN3G/xNa
岸田の後て
もう誰もいないからだよ
208名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:25:09.97ID:2OQgRpyQ0
政権交代、まともな奴がいないからだろ
2022/11/19(土) 03:25:20.97ID:9jRx2dRE0
もしかして消費税廃止したらインボイスいらねえんじゃね
2022/11/19(土) 03:25:21.98ID:U3Zbshyy0
あと数年で軍事費がマジで5兆円6兆円も増えちまうんだなぁ
これが米国製装備に変わるのかと思うとやり切れねぇな
2022/11/19(土) 03:25:24.65ID:PMDRfbXI0
>>185
なぜか自画自賛「だけ」になってたな
酷すぎw
2022/11/19(土) 03:25:27.60ID:p26yyMYea
一定以上の富裕層しか買わない品目を対象に生活外高級税ってのを作って、税率は50~100%とかにしたらどうだろ。
2022/11/19(土) 03:25:28.55ID:G7/OPF8gM
この中谷って人アイラインきつくない?
214名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:25:29.01ID:/Ci8KM4A0
>>193
国債はダメって話になったじゃん
2022/11/19(土) 03:25:31.13ID:oGgFYdyla
小沢一郎の功罪
2022/11/19(土) 03:25:31.22ID:VqjRzyXh0
>>205
ストレスがないからな(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:25:34.05ID:4i2P4YMr0
>>102
取って無かろうと売上にはもう消費税入ってるんだよ

馬鹿かお前はw
2022/11/19(土) 03:25:36.15ID:ip4DjN9Wa
>>137
インボイス導入後も1000万円の免税は残るから
影響あるのはフリーランス等のBtoB
小売店とかはそのまま免税業者のままなんだよね
2022/11/19(土) 03:25:45.79ID:VHwwBI7G0
歳費や交通費やら免税の議員が偉そうなこと言ってんじゃねーよ
2022/11/19(土) 03:25:50.65ID:YloIR2rBd
>>139
資産は現金半分現物のゴールド半分(。・ω・。)
俺は年収1280万だけど約4割税金保険に消費で10%で50%(。・ω・。)
使うわけない(。・ω・。)www
2022/11/19(土) 03:25:52.27ID:WfoWITzk0
>>203
民主主義は結果の利益約束する制度はないからな
失敗しても納得せざる得ないのが民主主義
222名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:25:54.79ID:0o95VIBw0
玉木がなんとかしろよ
2022/11/19(土) 03:25:55.68ID:6SGoZdIK0
>>189
政府保有の米国債
売り飛ばして財源に充てようぜ

ドルの価値も下がって
安く武器買える
2022/11/19(土) 03:25:59.83ID:a+u4kFHu0
>>209
というか本来消費税とインボイスってセットなんだよな
2022/11/19(土) 03:26:00.13ID:fdVn3SLq0
田原は都合よくムカシガーばかりだな
今を現実にやってるのを見ろよ
226名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:02.83ID:jickCAmo0
フィデリオ@lN21PR2w3Fj6M0Q 2分
#朝まで生テレビ #朝生
維新のアホは現実知らなすぎ
俺の知り合いの商売人はみな消費税上がっても価格上げてない
なぜ?と聞くと、客から端数は取れないとか、それで客はシビアで安易に上げられないと

インボイス
消費税は預かり金でも益税でもなく
「対価の一部」
公認会計士の森井じゅんさん
地裁判決
2022/11/19(土) 03:26:04.76ID:eFe6Jp9r0
今や別の党だろ
228名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:13.53ID:P2TM4Yd40
震災増税みたいに国防増税されても困る
2022/11/19(土) 03:26:15.12ID:fdVn3SLq0
出たまた昔話
2022/11/19(土) 03:26:17.13ID:J15rEbJQ0
前原のせいだろw
231名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:21.89ID:NA92lkX20
小池は最悪だな
2022/11/19(土) 03:26:23.10ID:WnmDvqwt0
ミンスが政権取ったら他の国から借金しそうで怖い(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:26:23.83ID:dcWk29h+a
政権なんて日本じゃ誰がやっても同じだからだよ、ブレイクスルーできる人材もいないしそういうことができない国民性だから
2022/11/19(土) 03:26:24.55ID:GMSa7i52d
>>207
茂木と萩生田が狙ってるだろ
2022/11/19(土) 03:26:25.26ID:yIx9J0Qm0
きぼうのとうはどこへきえたのか
2022/11/19(土) 03:26:29.31ID:DKSuAb/da
排除します
2022/11/19(土) 03:26:31.60ID:iYRCU7rl0
謎規制
238名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:31.80ID:gIW+SHVP0
>>196
うん、分かってる
事実上と言っている
2022/11/19(土) 03:26:33.13ID:NJ1KuGnlM
>>160
聞く方が作った勝手な二択に乗る必要ってなくない?
2022/11/19(土) 03:26:34.16ID:a2FApPkl0
国民民主党は1番中途半端な政党


存在価値なし
2022/11/19(土) 03:26:34.86ID:VxhodLBI0
岸田さん支持率下げたのは一番は統一問題だからなあ
2022/11/19(土) 03:26:35.39ID:au/whsje0
>>198
ホントそう。
自分がいくら所得税おさめてるかも
わからないのがほとんどだからな。
2022/11/19(土) 03:26:39.85ID:VqjRzyXh0
晩年のロバート・パーマーみたいな顔だな(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:26:40.04ID:9jRx2dRE0
>>105
確定申告時期以外の税務署は丁寧に教えてくれるぞ
払う意思のある人間には優しいからな
2022/11/19(土) 03:26:41.92ID:PqSkm8gV0
共産党とつるむようなとこは嫌だろうさ
246名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:42.68ID:UQ6YnR8R0
政局の話になっちゃった
247名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:43.23ID:2KdH0ETO0
>>219
これ払わせたらいいと思う
2022/11/19(土) 03:26:44.74ID:j1vIJT5V0
>>220
金とか中世かよ(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:26:48.64ID:BevsfNUp0
民民は自民別働隊
250名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:49.91ID:uW/EK3m00
違う
原発
251名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:55.09ID:FQN3G/xNa
ヤバい
選挙で投票する政党がない
2022/11/19(土) 03:26:58.66ID:bqMOJyua0
>>207

河野
萩生田
茂木
好きなの選べ
253名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:27:04.64ID:PfufUrax0
三つめなくて草
2022/11/19(土) 03:27:11.83ID:ug+nmCUAM
自民が分かれてくれよ
そうすれば活気でるよ
2022/11/19(土) 03:27:12.79ID:U3Zbshyy0
>>221
だから政治は国民を映す鏡になっちまうんだよね
駄目な国民では優秀な政治が実現されることはないという絶望よ
2022/11/19(土) 03:27:17.68ID:PqSkm8gV0
>>240
立憲共産党より存在価値あるよ
2022/11/19(土) 03:27:17.92ID:J15rEbJQ0
いや国民民主党は原発依存減らそうなんて微塵も思ってないよ
258名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:27:19.53ID:raU8Mnut0
>>118
消費税分値下げしたのが良くないような気がするが。他より安くする為に消費税分下げたんだろうけど。
2022/11/19(土) 03:27:20.47ID:1lM6LDaHa
なんで総合司会者が何十年も変わってないの?
2022/11/19(土) 03:27:22.77ID:fdVn3SLq0
全部いる自民党がまずおかしい
2022/11/19(土) 03:27:25.76ID:0bDKTSy50
この人は歌舞伎役者かなんか?
(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:27:27.36ID:DKSuAb/da
国民民主党は原発議員多いからな
2022/11/19(土) 03:27:27.61ID:j1vIJT5V0
>>234
萩生田来たら全力で引きずりおろしたい(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:27:28.81ID:SS8J/1Hsa
いや相手が違うと言ってるのに違わないと言うのはアホだろ
265名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:27:35.01ID:+rFSwFXl0
それな
2022/11/19(土) 03:27:38.55ID:4rWmZqdh0
民主党系の奴はやっぱり駄目だわ・・・
267名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:27:40.13ID:pdVW5HmH0
連立で歴史を繰り返そう
2022/11/19(土) 03:27:41.92ID:4i2P4YMr0
>>226
価格を上げていない

つまり
売値を下げて消費税10%分ちゃんと取ってるって事を理解できない馬鹿が維新を叩いてるわけねw
269名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:27:43.34ID:dCUginmD0
維新はアカンな
小さいお店は消費税取っていない所普通にありますが
アニメなんかは原画マンなんて消費税もへったくれもなく
インボイスで取られるだけなので上乗せするしかないが
制作会社も自転車とかで苦しい所が多く
消費税で共倒れになるから荒れているの
2022/11/19(土) 03:27:45.77ID:VqjRzyXh0
>>239
だったら「その二択には答えられません。何故なら…」
と言えばいいだけ
片山は答えるフリをして結局有耶無耶にしている
さっきのについては最後に反対だと言ったけどね
最初に言うべき
2022/11/19(土) 03:27:54.82ID:G7/OPF8gM
>>261
ぽいよなw
目張りがきつい
272名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:27:57.87ID:EZOTjOEF0
>>152
その代わりに仕入税額控除できるようになる
2022/11/19(土) 03:28:06.26ID:Vr+neixg0
民主が政権とった時にまともな政治ができなかったのが大問題
2022/11/19(土) 03:28:08.84ID:VqjRzyXh0
星野源に似てるな(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:28:09.24ID:wyRrYnZ80
>>212
物品税復活だな
276名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:10.90ID:GW2PIHGK0
>>245
なんで
2022/11/19(土) 03:28:12.96ID:Xv+iQWfd0
その通りだな、野田豚
278名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:13.19ID:2KdH0ETO0
コンサルタントって失敗したとき責任取るの?
2022/11/19(土) 03:28:22.07ID:p26yyMYea
>>259
事実上には完全に田原総一朗ショーだよね。
2022/11/19(土) 03:28:26.14ID:VqjRzyXh0
声は三宅裕司に似てる(´・ω・`)
2022/11/19(土) 03:28:30.18ID:a2FApPkl0
>>256
それはない

国民民主は所詮自民党の犬だろ
282名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:30.20ID:FQN3G/xNa
>>252
林は痩せてくれよ
2022/11/19(土) 03:28:31.31ID:GMSa7i52d
>>263
直接投票できんからな
2022/11/19(土) 03:28:31.89ID:Xv+iQWfd0
約束は守らない、詐欺フェスト
285名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:38.95ID:+rFSwFXl0
小澤w
2022/11/19(土) 03:28:42.89ID:n1nzxePs0
れいわ
2022/11/19(土) 03:28:43.31ID:G7/OPF8gM
アホ面
288名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:43.45ID:WfGA/j9S0
人口のボリュームを支える層の可処分所得が増えないと
国内の消費が増えないし、人口も増えない。
立憲国民維新共産がきちんと計画を立てれば
普通に勝てるのでは?
2022/11/19(土) 03:28:46.56ID:J15rEbJQ0
>>274
目いいな(´・ω・`)
290名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:47.67ID:rzXShAX40
野田が悪い
2022/11/19(土) 03:28:52.01ID:U3Zbshyy0
自民党以外に政権担当能力を持つ政党を日本人が持てるはずがないでしょ
事実上の自民党独裁体制を何年やってると思うのだ
2022/11/19(土) 03:28:52.03ID:ug+nmCUAM
自民は理念の無い奴らが政治家になりたいから集まった烏合の衆
そんな奴らが日本の舵取りしたら落ちぶれるのは当たり前だよな
2022/11/19(土) 03:28:52.67ID:WfoWITzk0
小沢は90年代消費税10%といったやつだぞw
2022/11/19(土) 03:28:53.84ID:4i2P4YMr0
>>238
事実上ちゃんと消費税取ってるんだよ

そして事実上その店は脱税もしている
295名無しステーション
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:55.04ID:F28p01am0
立憲共産惨敗で政党支持率は足し算にはならないって証明されたからなw
2022/11/19(土) 03:28:55.58ID:BMuMTavOa
は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況