X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:02:49.25ID:KOrGS7o+0
>>394
節電のため一緒にお風呂入ってくれそう
0456名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:02:51.28ID:CJTx52PV0
ちっちゃくクラス覚悟あるならコタツでいいだろ
0458名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:02:53.19ID:nu7Ina5c0
オイルヒーターはあんまり暖かくないのに電気代結構掛かったな
0459名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:02:58.16ID:zOgohWqw0
最初にはいるひとは50℃?
0460名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:02:59.29ID:X4ewTOh10
まんさんは筋肉が少ないから
寒さに弱い
0464名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:02.96ID:T+PqO7d6d
サーキュレーター、エアコンの真下でいいの?
0465名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:04.34ID:8vUZwg7q0
セラミックヒーターとか1000Wぐらいあるからな
0469名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:09.78ID:ZkM6/WB+d
まゆゆはレギュラー番組2本以上持ってるのにたかが電気代で騒ぐかな?
0470名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:10.59ID:I5IcSQXsd
もうこれ単なる節約趣味だろ
0477名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:20.50ID:CU5mk3g+0
ガッカリしすぎだろ
0478名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:24.42ID:0zjG4frJ0
ポンプで熱をくみ出された外気は冷え冷えになって他人が苦しむ(´・ω・`)
0479名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:25.63ID:1vtuYASn0
エアコン温度20℃で室内でもジャンバー着こんで足元はコタツ併用すりゃいいんだよ
0480名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:26.75ID:a9evypDpd
まゆゆの逆が正解
0481名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:28.03ID:1GxYPjuY0
ぐいぐいまゆゆ
0486名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:33.36ID:Mtnp0Cku0
保温シートなんてあるんだ
0487名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:33.52ID:M15OFQPg0
 ↓ 玉川徹の出番だ
0488名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:35.97ID:o4VW59c5a
>>330
生まれは宮崎だけど充分寒い。
ただ日差しは暖かい。
0489名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:36.00ID:f0KY2k110
まゆゆってクッソ稼いでるのに庶民感出しても鬱陶しいだけ(´・ω・`)
0492ひらめん
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:41.53ID:k1cKFGyK0
うちは貧乏だから追い炊き機能なんてねーよ

www(´・・ω` つ )
0494名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:43.98ID:lzl7vZ/GM
ヒーターって何のヒーターだか分からん
0496名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:48.09ID:fMVZiK9t0
風呂を3日に一回にすれば節約になる
0498名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:52.76ID:SkIB+Cds0
でも、そんなびんぼくさい生活するのやだ・・・
0499名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:54.51ID:rc4RsWxZ0
>>406
扇風機と同じになるのかな
だとしたら電気代全体で誤差の範囲内
洗濯機もだけど回すだけは電力使わない
0501名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:57.64ID:S0ByEK5gr
>>345
ホットカーペットは下に百均で売ってる銀色の断熱シートを敷くと「弱」でも暖かいよ
(´・ω・`)
0506名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:04.20ID:pgrKOtv30
刑務所の風呂かよ
0510名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:15.51ID:D7RLhS8k0
都市ガスだけ優遇してLPガスの負担ばかり大きくする政府を打ち倒すことがいちばんの節約
0514名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:19.82ID:FvKEdAcN0
でも湯船溜めてシャワー使うやろ
0516名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:24.70ID:Q1VMKdw30
リモート給湯できるリモコンにしたいんだけど
6万(+工事費?)くらいするからためらう
0519名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:28.17ID:2BtE/22hd
>>475
むしろバリバリ働いてる人は家は寝るだけで光熱費駄々下がり
0521名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:30.68ID:6CMZyKYn0
1人もんだかは年中シャワーだわ
0523名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:34.02ID:GwKOuCN70
湯船に浸からないと加齢臭とか消えないらしい
0525名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:35.53ID:ZEjSVA8Fd
>>506
ワロタ
0527名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:38.10ID:1GxYPjuY0
ガス代倍近くなってて泣いた
0528名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:40.16ID:T+PqO7d6d
浴槽につかってもシャワー使うだろ
0531名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:43.36ID:uWb/8E+40
ダイソーの黒の腹巻と股引でだいぶ保温できる
商品名が違ってたが
0534名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:44.83ID:dg3K759I0
浴槽にためてもさぁシャワーもまた使うやん
0535名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:45.05ID:SkIB+Cds0
でも、よくそうにお湯ためて、シャワー使わないわけじゃないじゃん
0536名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:45.22ID:CU5mk3g+0
シャクレ姉さん
0538名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:46.31ID:M7I8jlDd0
2分で終わるわ
0540名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:50.71ID:fMVZiK9t0
使っちゃう~
0543名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:54.97ID:ywg5vnuE0
まゆゆ無駄遣いしすぎだろ
0544名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:55.25ID:6CMZyKYn0
浴室暖房ないのか?
0545名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:57.57ID:Wdny+vuI0
断熱効果の高いしっかりした建物を作って、そこにあえて狭い部屋を沢山作る。
みたいな省エネで快適に過ごせる単身世帯よう賃貸とか需要ないんかな。

現状だと狭い物件=作り物甘くて寒いみたいなイメージ。
0548名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:05:00.16ID:nu7Ina5c0
湯船にお湯溜めてもシャワーも使うって
0550名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 09:05:02.09ID:Mtnp0Cku0
なんか今日グイグイ来るな山口
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況