X

ポツンと一軒家 2時間SP★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/16(日) 21:16:11.32ID:nzW7Q+dU0
ログハウスに露天風呂…レンガ洋館⁉ロマン溢れる夢の家
※前スレ
ポツンと一軒家
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1665917914/
ポツンと一軒家 2時間SP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1665856583/
166名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:26.22ID:EgZ8HrOgd
風呂か?
2022/10/16(日) 21:24:26.32ID:0v5Xt05y0
金持ちの道楽自慢

ベットがエアーベットで置いてあるだけ
なんか生活臭が全く無い家だね
2022/10/16(日) 21:24:28.69ID:6cWzIrkD0
煙突が低すぎるから煙出て来るんだろ
2022/10/16(日) 21:24:32.26ID:+aa6NvW9d
一緒に見てた親父がつまらなくなって台所に行ったw
170名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:33.04ID:tAKvH+NwM
いつのも展開だなあ
水は山の水を引いて水道状態。

気になるのは下水なんだよ(´・ω・`)
生活排水だってそうだけど、山の中じゃ下水なんて無いだろうからね
171名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:33.94ID:JHFQbFn/0
風呂かな
172名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:35.62ID:1EEncOar0
>>31
冬は地獄だろうな
2022/10/16(日) 21:24:38.75ID:tYXftZ4C0
ムカつく声やなスタッフ
2022/10/16(日) 21:24:47.56ID:vGOdFOj10
子供の頃こういう家の木製の貯金箱持ってました
175名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:49.13ID:utpkXU6Y0
この造りなら常時住んでなくても長持ちしそうだわな
2022/10/16(日) 21:24:59.21ID:BXD4Hzk4a
>>161
まあ自然に還るから良いんじゃね
都市部の家は産廃だけど…
2022/10/16(日) 21:24:59.61ID:0ddB9nr20
いろんなカラクリの仕掛を見せられてると
ビフォー&アフターを見てるような錯覚が・・・
178名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:25:11.25ID:JHFQbFn/0
>>170
そら浄化槽よ、そしたら川に流せるから
2022/10/16(日) 21:25:13.00ID:J+O3fB/a0
>>169
お茶淹れてあげなよw
2022/10/16(日) 21:25:13.12ID:BUadnFWs0
>>169
ただの自慢にしか見えないからなぁ
2022/10/16(日) 21:25:13.14ID:T8o60ebOa
>>93
この番組自体が大阪の朝日放送制作だから兵庫なら持ち込みも十分有り得るな
182名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:25:22.50ID:gsTT+Q1q0
>>172
冬は物理的に来られない
2022/10/16(日) 21:25:22.64ID:8LlrJcLD0
>>159
それだけで実技できないでしょ
2022/10/16(日) 21:25:23.98ID:bv1W6wEJ0
すずちゃんとスズキコネクトしたい
2022/10/16(日) 21:25:42.15ID:gE056Rs30
>>161
まぁ山の中だし、周囲に迷惑かける民家もないから自然倒壊しても問題ないんちゃう
186名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:25:42.51ID:XEG9mI8O0
どんだけ金かけたんやw
まあ時間もあるから出来る事だな
羨ましいわ
187名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:25:43.79ID:XDCkX5ZI0
会社の部下とかに相当手伝わせたのかな
普通の木造とは違って4年でも1人2人では4年でも絶対無理
2022/10/16(日) 21:25:44.47ID:MrMAczWZ0
アルトラパン
トラバントみたいな形だからそういう名前にしたんだって
2022/10/16(日) 21:25:45.25ID:ZpWZljEWM
広瀬すずのすべてを撮影して放送してくれ
190名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:25:47.01ID:HzgQBn7g0
実際「ウチを取材してくれ」って申し込みは多そう
191名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:25:49.48ID:tAKvH+NwM
こういう山の水って川みたいの?
湧き水?
水源すぐじゃないと汚れそう
2022/10/16(日) 21:25:49.50ID:IY7cudMla
>>167
別荘だからね
2022/10/16(日) 21:25:51.64ID:elFkR2vyd
しかし会社経営するだけあって頭いいなあ
こんなの見た目憧れて真似しようと思っても俺みたいな常人とは知的能力から熱意から根性からして全てが別次元
2022/10/16(日) 21:25:53.70ID:CnpQsQy90
>>177
このスタッフの好みでここ行ったんだろうな
2022/10/16(日) 21:25:58.07ID:+rDVS+sf0
CMすずばっか出てくるなw
んで本編には姉
2022/10/16(日) 21:26:02.48ID:6BYL4hT50
>>160
ビホーアフタと同じスタッフだもん
2022/10/16(日) 21:26:04.20ID:8LlrJcLD0
さっきのハイダウェイ
電気工事 まさか自分でやってないよね_

姫路の別荘も
2022/10/16(日) 21:26:08.45ID:bv1W6wEJ0
オワコンマーさん
199名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:26:11.39ID:JHFQbFn/0
アジアンタイヤ怖いだろ
200名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:26:17.84ID:1EEncOar0
>>170
糞尿は浄化槽
それ以外は基本垂れ流しだったりする
こんな一軒家でなくとも田舎はそんなもんだよ
2022/10/16(日) 21:26:20.85ID:/NORBSHt0
アリスの番組ですずばっかりCM・・・
2022/10/16(日) 21:26:23.16ID:CnpQsQy90
>>190
少し前にポツンと一軒家募集してたもんね
203名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:26:23.76ID:zqFoygf8p
このあたりは熊とか獣が悪戯に来たりしないのかな。
204名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:26:28.18ID:tAKvH+NwM
いつも出るけど太陽電池の家とかほぼ無いよなぁ

やっぱり元が取れないからか?
2022/10/16(日) 21:26:30.66ID:IY7cudMla
>>170
浄化槽だろ
2022/10/16(日) 21:26:34.59ID:Ot0aBtw00
番宣かよ
2022/10/16(日) 21:26:37.59ID:+aa6NvW9d
>>165
最近は外れ回の方が多いと思う
2022/10/16(日) 21:26:42.53ID:ZKh4YHii0
宣伝かよ
2022/10/16(日) 21:26:43.81ID:h/QT0qrD0
七人おってなんで番宣がゴリラやねん
2022/10/16(日) 21:26:45.54ID:YEvM3W5s0
番線?
2022/10/16(日) 21:26:46.37ID:AyjNYyC6a
何だ映画の番宣だったのか(¬_¬)
2022/10/16(日) 21:26:51.79ID:4rmgUsf/M
>>197
ハイダウェイは職人の集まりじゃん
2022/10/16(日) 21:26:56.64ID:ZpWZljEWM
>>188
ターボつけてくれたら買いたい
214名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:26:57.07ID:hE2senQ7a
>>206
わかりきってた事だろうに…
2022/10/16(日) 21:27:04.77ID:e6Hy39NA0
>>204
森の中だと発電効率悪いんじゃないかな
2022/10/16(日) 21:27:05.05ID:IY7HxGeR0
>>187
ログハウスキット買って30坪の家作ったけど
キットでも1人で半年かかったからなぁ
217名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:05.47ID:1EEncOar0
>>176
クワタさんが亡くなる頃にワイが買い取るは
2022/10/16(日) 21:27:06.08ID:IY7cudMla
>>178
多分浸透式だぞ
2022/10/16(日) 21:27:15.15ID:BUadnFWs0
>>184
同じスズキ車のCMに出てるパパイヤ鈴木で我慢
2022/10/16(日) 21:27:17.53ID:1lJELEUkd
>>202
いや最初から募集してるからw
2022/10/16(日) 21:27:21.92ID:DBO35GpV0
>>183
ブロックを積むぐらいはできる
目地とかあんまりキレイじゃないから素人作業
2022/10/16(日) 21:27:24.93ID:nabeB4g10
住んでないもんなあ
ポツンと別荘はちょっと
2022/10/16(日) 21:27:26.71ID:CnpQsQy90
ゴエモーン
2022/10/16(日) 21:27:29.29ID:8LlrJcLD0
>>212
でも電気工事士資格持っている人がいないと工事はできないよ
2022/10/16(日) 21:27:29.45ID:vGOdFOj10
なんでさっきから土足でいいんだよw
226名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:35.24ID:++SLfAJy0
ホーロー加工かな
227名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:36.19ID:7sXleOSsr
みんな限界集落でギリギリ生活してるジジババが見たいんだな
2022/10/16(日) 21:27:37.76ID:rhm5r0fj0
今日は建築番組か
2022/10/16(日) 21:27:39.91ID:feIG83780
熱が逃げないようにわざと狭くしてあるのか(´・ω・`)
2022/10/16(日) 21:27:42.59ID:IFxno9Gz0
なんかエロい
231名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:45.37ID:XEG9mI8O0
>>216
おいくらですか?
2022/10/16(日) 21:27:47.53ID:IY7cudMla
>>200
今それは違法だよ
2022/10/16(日) 21:27:50.96ID:qnDLO71K0
結構売れてるなw
234名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:51.77ID:tAKvH+NwM
>>200
じゃあこの家より下の家はぽつんでも飲水とれないね
2022/10/16(日) 21:28:00.94ID:CnpQsQy90
少し錆びてる
236名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:02.63ID:uWKLtrwn0
げす板切ったそのままの木かww
2022/10/16(日) 21:28:04.07ID:8LlrJcLD0
>>221
水道を引くのをDIYでできるものなの?
238名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:08.88ID:y8oH807i0
令和の時代に五右衛門風呂作ってる会社あるのか
2022/10/16(日) 21:28:13.58ID:J+O3fB/a0
240名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:16.18ID:utpkXU6Y0
>>178
電気引いてないから浄化槽は使えないはずなんだけど
あれはポンプで空気吹き込む必要あるから
2022/10/16(日) 21:28:17.96ID:bv1W6wEJ0
NY
2022/10/16(日) 21:28:23.90ID:Ot0aBtw00
また捜索隊のNYシーンを見せられるのか(´・ω・`)
243名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:26.47ID:JHFQbFn/0
風呂入るのめんどくさいよね調整がムズいだろ
2022/10/16(日) 21:28:26.63ID:h/QT0qrD0
おまえが入んのかい
2022/10/16(日) 21:28:28.25ID:elFkR2vyd
>>217
おいおいw
もしかして桑田さんそしてワイとも同郷やね
予約しとくか
予約殺到したらオークションになる
2022/10/16(日) 21:28:29.30ID:J+O3fB/a0
ぼかしに使うなw
2022/10/16(日) 21:28:30.75ID:ZcxrB0r10
温度調節が難しそう
248名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:31.16ID:0jdeTHXBd
なんだこれ
2022/10/16(日) 21:28:37.22ID:ZKh4YHii0
アッー!
2022/10/16(日) 21:28:39.15ID:XPD3gRjY0
山の水だしな
251名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:39.16ID:0LODJZtZa
いいねえ
252名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:40.03ID:bjlyX/C9M
早川Dなら自分が入ってただろうに(´・ω・`)
2022/10/16(日) 21:28:40.07ID:+aa6NvW9d
>>179
お湯がなくてやかん火にかけに行ったんだよw
2022/10/16(日) 21:28:43.06ID:bv1W6wEJ0
家主が入るんかーい
2022/10/16(日) 21:28:43.19ID:d0cIfXXH0
広島の五右衛門風呂は有名だな
2022/10/16(日) 21:28:43.66ID:6cWzIrkD0
風呂もレンガなのかよ
2022/10/16(日) 21:28:44.59ID:6rgDhV9N0
>>237
山水引くだけなら出来る
258名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:45.25ID:uWKLtrwn0
>>200
糞尿は汲み取り式やろ
2022/10/16(日) 21:28:46.88ID:ZpWZljEWM
>>207
DIY紹介に片寄りすぎて普通の家は取り上げてくれないんだろうね
2022/10/16(日) 21:28:47.62ID:qnDLO71K0
おっさんのNYが見れる番組
261名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:48.27ID:tAKvH+NwM
山って湿気多いんじゃないんだっけ?
レンガ家の弱点って湿気とかな気がする。
地震もだけど
2022/10/16(日) 21:28:48.36ID:Ot0aBtw00
主人かよ
2022/10/16(日) 21:28:49.82ID:BUadnFWs0
珍古の位置にスポンサー出して、怒られないのか
264名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:51.83ID:nertdWdj0
ここだけは残念だな
2022/10/16(日) 21:28:54.42ID:4rmgUsf/M
>>224
風呂の給排水とかもプロがやってんのに電気工事士がいないと思えるか?
仏師までいるマルチ集団だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況