X



池上彰のニュースそうだったのか★7 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:00.78ID:WHdVhZlP0
光が丘ニュータウンって今でも覚えてる。
今もあるのかな?
0187名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:01.55ID:VdI+uDpTd
学生アルバイトかよぉおおおおおおおおおおおおおおwwww
0189名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:04.40ID:umlyJauE0
アイドルかな
0190名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:07.22ID:DXoh1Z3N0
握手会かよ
0191名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:07.24ID:6BD306Eja
国鉄労組である程度の立場にあった人の多くは民営化でもれなくJR貨物に異動
0193名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:07.71ID:MkgU4j2d0
なんでも非効率的なんだよな
あの世代は今でも変わらない
0194名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:13.74ID:Q5Cg5mgr0
握手会だね(´・ω・`)
0196名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:14.25ID:l/N1emwd0
なんか某握手会みたいなw
0197名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:15.25ID:2lAOf7pdM
AKBの握手会かよw
0198名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:15.45ID:1MTN1wMW0
大阪ですらバブル期の御堂筋線は凄かった
0201名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:15.66ID:Y5Y86oli0
嘘つけ!電車の輸送力今より多くなった時期でも今より混んでたわ
0209名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:25.06ID:1aQiprhq0
この番組こんなにスレスピード早かったっけ?
0210名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:26.86ID:3haBzAXN0
>>131
秋元団の区別なんぞ付かねえよな
0213名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:30.14ID:eAxx2RaO0
>>165
日清戦争の戦費はビールから回収したんだっけか
0214名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:31.63ID:9kj/cXy40
>>119
次の電車も混んでるよ
0217名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:33.28ID:uH/kbjKxp
何が大気汚染だアホか
喫煙者が多かったから痰吐くアホが多かったんだよ
0218名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:34.59ID:5yq3yeCL0
こんなに人が乗ってるのに赤字ってひどいわな

国民は何やってたんだ
国営なんだからいくらでも経営に文句言えただろうに
0219名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:35.80ID:iIYZx9e00
昔の電車って普通に銀色の灰皿箱ついてたよな
0222名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:37.11ID:4KBdresf0
90年代初頭に小田急使って通勤してたけど、二度とやりたくないレベル・・・
0224名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:38.22ID:Hkjh6mv30
>>168
え?国労は負けましたけど
0225名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:40.54ID:lCzTmLAN0
マスコミとアホのDQNと意識高い系の勉強バカは
インターネット黎明期のころ
インターネットをオタクのやるもので
みっともないと差別し同級生を虐めたよね
0227名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:41.70ID:BPbZq+slD
中学校から電車通学だったけど改札の人の切符を切る速さは凄かった
切りながら一人一人に「行ってらっしゃい」って言ってくれてた
自動改札になった時は寂しかったな
0228名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:41.91ID:msrbbXR0d
男も女も地べた座ってるやつ多いけど汚い
0229名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:43.28ID:ovSBSQu5a
昭和の特番多いけどぼっとん便所ネタってどこもやらないよね
0231名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:43.32ID:4dQuI20rM
>>207
正解だぞ
0232名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:44.09ID:djFAKeKnd
今はいい時代やろ?
昔のほうがいいって言ってるやつは卑下する目で見ていいぞ
0233名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:45.88ID:5EwLjazhd
民営化は廃止路線が増えた
路線電車はサービスが悪いからって乗らないわけにはいかない
0234名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:48.12ID:G2j3QGEsa
>>145
やばいくらい混んでるよ
女は女性専用車は空いてるから移動出来るから良いな
0235名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:48.94ID:M5syYe5L0
>>180
まあ何もせずにゴロゴロしていただけなんだろうか。
案外、そんな生活ずっと続けてる人も今もいそうだけど。
0237名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:49.52ID:GRzyU7E70
ましてや近郊電車はドア数も少ないから出入りに時間かかって停車時間伸びて遅延になるし
客を座席に座らせないのは妥当よ
0238名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:51.26ID:bSKXd9Z+0
>>151
地方議員の声で採算取れない路線を増やしたから
0240名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:55.11ID:kJpVQS2X0
>>138
派手にやっていた労組があったからねえ
利用者が激減してもう先が見えている
0243名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:50:56.27ID:9KiZ40Pmr
「少年が取り出したのは、一本のストローであった!」(´・ω・`)
0244名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:02.07ID:g90+aUGH0
>>210
つかないですね
みんな一緒
0245名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:03.53ID:dUlf/0xRd
駆け込み乗車する奴って、いい加減ブチギレモードで注意してほしいわ
危ないし電車遅れるし
0247名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:06.89ID:ZPpURU1+0
>>107
本当は国民みんなで支持しないとならないのに、肉屋を支持する豚が日本は多すぎる
0248名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:08.43ID:rmGZXAELa
>>169>>170
そっか、路線にも寄りそうだね
0249名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:08.45ID:0MR2YVh40
まあ、現実に計画が追いついてないんだよな
国に勢いがあるのは悪いことではない
0250名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:10.97ID:VdI+uDpTd
>>215
伝統が引き継がれましたね♪
0251名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:11.87ID:omjlRZRLd
痛い痛い病とかやれよ
0253名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:16.52ID:loWt8v+A0
新幹線がなかったから普通列車と長距離特急が同じ路線を走ってたから普通列車の本数を増やせなかったのも原因
0254名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:16.49
>>209
懐古は伸びるで
0255名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:17.81ID:EjU3kHtG0
国鉄の起源は韓国キム・クンテツ
0256名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:19.23ID:/2G9JucA0
>>185
あるぞ
ジジババとグエンの住処や
0259名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:26.83ID:ub7Ni4ls0
>>170
つか関東は全路線だ
0260名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:28.43ID:YnRqQJmD0
でもゴミ箱や痰壺があった時代は海外からキレイと尊敬されたじだい
0262名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:30.97ID:I+37fxX8a
中曽根が労組を潰したおかげで日本人の賃金は上がらず経営者天国になったな
0263名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:34.86ID:1MTN1wMW0
>>220
昔は貴重な資源
0264名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:35.09ID:sY9lSi5Xa
>>238あなたのが納得、ありがとう
0266名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:42.47ID:f6vQVAVM0
>>232
ノスタルジー補正だね
基本的には今の方がマシになってる
ただ、出張とか仕事の業務量は間違いなく増えてるね
日帰りもできるし、パソコンが発達すればするほど、求められる仕事量が増える
0272名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:50.95ID:sSh8oBs20
>>183
新幹線は国鉄の赤字にそれほど影響してないよ。

昔の路線図みたらわかるけど、ものすごく張り巡らされてたからローカル線の赤字が今より半端なくすごかった
0273名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:52.05ID:bEEdt4fma
>>218
バカみたいに赤字路線を放置存続させてたのが一番の原因
JRなる前後で廃線ラッシュになった
0277名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:58.48ID:REiRnTMg0
最近また急行混むからまた各駅で通勤するようになったわ
まあ週1だけど
0279名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:52:02.02ID:v2DBy+xP0
テレワークがメインになったから満員電車乗らなくなったわ
もう戻れない
0280名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:52:04.10ID:4dQuI20rM
西武線ってガチでウンコ運んでなかった?
0282名無しステーション
垢版 |
2022/10/08(土) 19:52:06.86ID:G2j3QGEsa
>>232
昔が良いのは食い物の量が多かったくらいだよな
学校でも宿題忘れてビンタとかないし
今の学校羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況