謎解き!伝説のミステリー~鎌倉時代の謎がわかる13の寺社仏閣SP~★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:23.92ID:cvgYbusU0
>>743
古田信者発見
0753名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:27.55ID:BnFQxhmR0
おごれるものは久しからず
0755名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:37.82ID:DeN0xrGN0
大河は解釈やエピソード除けば勉強になるな
0757名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:44.30ID:dOyoe97Y0
北条義時の特徴はひとことでいうと、切り替えの早さ。決して好戦的ではないし、なるべく穏便に済まそうとするが、それがかなわなかった場合は躊躇せずに、必要な措置を断行する。
この、状況に応じた臨機応変な姿勢は、現代においても優秀な経営者に不可欠な資質であり、鎌倉時代人でありながら、義時は現代においてもそれなりのポジションを占めていたと思う。

尊大、私欲的になったのは時政追放のあとのようだ。、
0758名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:47.12ID:RvoPrNLQ0
実際のところ、頼朝が挙兵しなくても平家は自滅してた気がする
0759名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:48.14ID:1hOxwScS0
>>749
源範頼
0760名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:48.29ID:PITQ/zGh0
>>736
豊臣は秀長死んで終わっちゃったけど
北条は時房とか重時政村
重石になる重鎮が存在してたからな
0761名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:49.15ID:QrcMFeXP0
>>750
ヤクルト
0764名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:07.49ID:lwqtNOJv0
おそらくって
0765名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:08.46ID:hnaqCPzO0
字うめえ
0767名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:22.25ID:cvgYbusU0
>>745
2022年現在もまだ平安時代が続いていたかも
0768名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:23.63ID:3fh3XfTY0
今年は静岡県は伊豆ばっかりだけど
来年になったらさっぱりになるな
遠江と駿河になるから
0770名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:32.02ID:lwqtNOJv0
>>762
長曾我部なら高校にいた
0773名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:48.01ID:3fh3XfTY0
>>759
全然取り上げられない不遇の大将
0774名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:48.30ID:eWoSDGPh0
>>762
平家筋は速攻で名前変えてるよ(´・ω・`;)戦国武将も負けると速攻で名前変えてた
0775名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:48.63ID:QrcMFeXP0
ムロタニツネ象
0776名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:49.07ID:6lYBjYXm0
>>767
さすがにそれは(苦笑
0778名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:54.66ID:cEVqdKWy0
右筆だろ書いたの頼朝は字が書けない
0779名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:55.33ID:gjaVuenT0
今はサインの文化になりつつあるし 花押文化復活させれば良いのに
0785名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:18:20.93ID:7hRQ8k8u0
>>745
平家が貴族化して結局強力な武力政権に取って代わられてたと思うぞ
関東とは限らないが
0789名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:18:37.92ID:1hOxwScS0
和田さんと一緒やんww
0794名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:18:59.76ID:lwqtNOJv0
>>787
静ちゃん「せやろか」
0798名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:16.54ID:RkPl1HtH0
平家続いたら元寇で元に負けてたかも
0799名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:19.27ID:Y2JZ8BXVp
日本の武士ってあんま盾使わないよね
0800名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:23.01ID:QrcMFeXP0
>>779
後、家紋ね
0802名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:26.83ID:cvgYbusU0
>>776
実際、鎌倉幕府が無かったら
武士の世の中にはならず
平安貴族の世の中で戦などあまり起きなかった
0805名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:41.13ID:nJFSjbze0
>>788
元寇の時の北条家はマジで優秀だったからな
0806名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:47.61ID:h82ve5UI0
>>787
源氏も平氏も藤原氏も、基本的にはそれを名字にはしてないからな
今それらを名乗ってるのはおそらくパチもん
0809名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:53.42ID:1hOxwScS0
うそーん
0812名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:00.40ID:gDXWL9y20
頼朝は鎌倉にいただけなのに部下が頑張って平氏との戦いは終わってたんだよな
0814名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:02.51ID:3fh3XfTY0
ほんと!
水場が無い公園てやだよねー
0817名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:06.77ID:6iW/+3qc0
薙刀が欠けちゃうだろ
0822名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:14.40ID:cEVqdKWy0
ふざけだしたな
0823名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:14.85ID:kbAuqtqe0
水がないところでこれだけの水遁を
0826名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:21.88ID:7VV9U9o90
>>801
そう、平家が続いてたら外国勢にやられて、日本が亡くなってたんじゃないかとは思ってる
0827名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:24.93ID:nQTNJ/yR0
日本各地で温泉を掘り当てる空海さん
0828名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:25.04ID:1hOxwScS0
手水舎もないのか
0829名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:26.46ID:A6aNIFi70
ひょっとするとそれは嘘かも知れんぞ、
0832名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:32.20ID:QWN/h9BB0
水源どうでしょう
0839名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:44.76ID:6lYBjYXm0
単純に三島は水豊富だからなあ
0840名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:47.25ID:wEuxJji60
空海のパクリだよね
0841名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:49.71ID:DeN0xrGN0
>>796
あれはね・・・
お互い酷すぎ
0843名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:00.33ID:8XNurLVFd
>>806
そもそも性と苗字は別けてるだろ
知ったか乙
0844名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:01.88ID:CzbELwSm0
>>819
日蓮と空海と並ぶ存在www((+_+))
0846名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:08.49ID:gjaVuenT0
今で言うと大谷翔平が好き好んだ大衆食堂みたいなものか
0847名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:15.06ID:3fh3XfTY0
弘法大師:温泉掘り師
0848名無しステーション
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:17.13ID:H1EBxeJb0
平家に対する鬱憤がたまってたんだろ。
自民党に鬱憤貯まってた時に、埋蔵金があります!無駄酒減で財源作ります!
消費税は議論しらしません!と言った鳩山の投票した人たちみたいなもんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況