X



実況 ◆ テレビ朝日 68914 森川夕貴のおっぱいチャンネル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:03:46.65ID:mtsDbX9/M
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 68913
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1660120553/
2022/08/10(水) 18:26:56.14ID:qlzrskUX0
麦茶は水出し一択
2022/08/10(水) 18:26:57.79ID:PcaZtHEz0
ペットボトルの麦茶は不味いよな
58名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:27:05.56ID:byFO7jny0
いまむーも麦茶の味がしそう ( ´・ω・)
59名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:27:13.01ID:N+aaUinn0
今日、暑かったな、リモートワークじゃないので出て行って今、帰ってきたが
汗びっしょりだ、さすがに風呂に入るかどうか迷うレベルだ
2022/08/10(水) 18:27:27.17ID:bQuYVPOY0
てすと
61名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:27:32.49ID:vBN3EZcc0
麦茶はオールシーズン
2022/08/10(水) 18:27:32.78ID:znxDpvIw0
ノースリすっきゃな~
63名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:27:42.19ID:2Wym8rz7a
窯は気まぐれ
64名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:27:45.36ID:+Du9p51R0
麦茶に砂糖を入れる地方の人はいますか?
2022/08/10(水) 18:27:48.18ID:qlzrskUX0
ノースリいまむーにドキドキむー
2022/08/10(水) 18:27:50.53ID:KBRC8mgh0
世界中のお茶と麦茶の決定的な違いは(´・ω・`;)
2022/08/10(水) 18:27:52.86ID:RxE/PFig0
国民が判断するからその根拠を出せよって話
セルフジャッジするなよ
68名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:27:55.52ID:9ioGsW6D0
にのうでをかくさないでください
2022/08/10(水) 18:27:57.27ID:XZySqQLw0
まだまだ続くのかむー(´・ω・`)
2022/08/10(水) 18:27:59.06ID:PW/KV4fg0
>>55
子供のころ麦茶にお砂糖入れて飲んでいたわ
なつかしい思い出(´;ω;`)
2022/08/10(水) 18:28:01.73ID:XY002wKcd
>>59
外から帰って来て冷たいシャワーは気持ちいいよ(´・ω・`)
72名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:02.01ID:byFO7jny0
いまむー ( ´・ω・) 靴紐かいまむー
73名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:05.84ID:N+aaUinn0
やかんの麦茶て叫んでる小芝風花って女優あざといぶりっ子な感じがして
大嫌いだ
2022/08/10(水) 18:28:12.60ID:TSOIN+Jw0
香ばしくて冷たい麦茶は美味しいが、飲み過ぎると下痢しちゃうんだよな
2022/08/10(水) 18:28:22.81ID:qEwYvs2K0
斬新なドカンワンピむー
76名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:23.91ID:0GzVuOE50
早く夏終われ
2022/08/10(水) 18:28:27.18ID:TQYgFvxB0
やさしいマンの女子高生のだらしない座りかた好き
2022/08/10(水) 18:28:27.78ID:vAyETtCid
>>57
みんなが普通に飲み食いしてるものがマズいってのは自分の味覚がおかしいって思わないの?
79名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:32.07ID:aWPa5RIT0
直撃
2022/08/10(水) 18:28:32.35ID:XZySqQLw0
>>55
小さいころ友達のうちで出されて衝撃だった(´・ω・`)
81名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:32.91ID:2Wym8rz7a
わけわからん服だな
82名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:34.36ID:N+aaUinn0
>>71
いや、まだ晩飯を食べてない、でも、ありがとう
2022/08/10(水) 18:28:34.42ID:PW/KV4fg0
余り紐むー(´・ω・`)
84名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:45.24ID:byFO7jny0
いまむーの卵発生させたい ( ´・ω・)
2022/08/10(水) 18:28:52.46ID:KBRC8mgh0
>>57
俺も嫌い(´・ω・`;)まずいよね
2022/08/10(水) 18:28:59.21ID:XZySqQLw0
これで涼しくなるかな
2022/08/10(水) 18:28:59.48ID:+3JrD1j80
>>61そうだが、俺は夏しか飲まない
88名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:29:01.31ID:aWPa5RIT0
涼しくなってくれ
2022/08/10(水) 18:29:12.98ID:PcaZtHEz0
>>78
いや
90名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:29:14.03ID:eMiT9vAF0
東北ダメ押しで台風来るのか(´・ω・`)
91名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:29:46.73ID:N+aaUinn0
体感だと40度くらいあったが、あれでも35度にとどまtったのか信じられん
2022/08/10(水) 18:29:51.20ID:KBRC8mgh0
電気会社が入るからおかしなことになるんだよな(´・ω・`;)
93名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:30:04.49ID:2Wym8rz7a
風力発電て先進的なのかな
2022/08/10(水) 18:30:06.67ID:tax0GRTR0
夏の麦茶って理にかなってるんだよね
2022/08/10(水) 18:30:07.14ID:86iY8cbCa
300%ってどういう事なの?(´・ω・`)
96名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:30:17.47ID:vBN3EZcc0
またドイツを見習えキャンペーン
2022/08/10(水) 18:30:29.90ID:RA+AKXq0d
ドイツを見習え
98名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:30:32.87ID:N+aaUinn0
ドイツって頭が良いから、難題にぶつかっても頭脳を駆使して
すり抜けるよな

脳筋の日本とは対照的だ
2022/08/10(水) 18:30:41.25ID:xH0LRC710
ドイツ?
100名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:30:43.61ID:9ioGsW6D0
風車は低周波の健康被害説どうなってんの
101名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:31:01.51ID:aWPa5RIT0
>>92
自由化したのが間違い

大事なインフラは民間参入しちゃだめ
102名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:31:03.87ID:ssJD3c6A0
田舎だからできるだけ
103名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:31:15.26ID:N+aaUinn0
ドイツの科学力は世界一だ
104名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:31:17.49ID:R7BCtgU00
何でテレ朝はドイツを見習え的な報道が多いの?
105名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:31:21.24ID:eMiT9vAF0
>>91
日陰の地上1メートルの観測してるから実際には40度超えてるところもある
アスファルトの上なんかは地獄
2022/08/10(水) 18:31:25.85ID:i1bfXAPt0
337%もあるならロシア産原油なんていらないやん
2022/08/10(水) 18:31:40.80ID:86iY8cbCa
1991年と言えば、
浅草橋ヤング洋品店
108名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:31:44.92ID:UyVeQcI1d
友一
2022/08/10(水) 18:31:51.92ID:KBRC8mgh0
>>101
ごみ処理施設とかって発電の装置ついてるのかね(´・ω・`;)
110名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:31:59.92ID:N+aaUinn0
日本だと低周波が問題になってほとんど風力発電は秋田沖でしかできないね
111名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:32:11.57ID:PRAqFRYYd
去年は里咲が麦茶飲んでたのに今年は出ねえな
2022/08/10(水) 18:32:17.50ID:oGuB9hhGx
かいかいかいおしりかい佐々木
2022/08/10(水) 18:32:22.94ID:86iY8cbCa
ドイツと言えば、カメラ、文房具、ソーセージ、ビール
あと何かある?
114名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:32:32.21ID:N+aaUinn0
>>105
アスファルトの上をずっと歩いてたから汗だくだ
2022/08/10(水) 18:32:35.09ID:PcaZtHEz0
日本であった計画「宇宙太陽光発電送電システム」はどうなったんだよ
糞中国が猛反発してそのままだよな
116名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:32:45.20ID:ssJD3c6A0
400世帯ぷっ
117名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:32:48.44ID:aWPa5RIT0
蓄電池産業をアゲアゲしないと
2022/08/10(水) 18:32:51.99ID:KBRC8mgh0
>>110
電力会社の人とかが引っ越してクレーム入れてそう(´・ω・`;)
2022/08/10(水) 18:32:56.68ID:86iY8cbCa
>>110
何よ?低周波って・・
2022/08/10(水) 18:33:04.89ID:D0AevKBn0
>>113
東京ドイツ村
121名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:33:10.02ID:eMiT9vAF0
>>109
廃熱で水を温めて温水プールにしてるところは多いけどどうなのかね?
あの程度の規模では発電までは持っていけないかも
2022/08/10(水) 18:33:21.03ID:KBRC8mgh0
>>115
東電とか反対しそう(´・ω・`;)
123名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:33:23.98ID:N+aaUinn0
>>113
ポルシェ、ベンツ、BMWのドイツ車が一番、有名じゃないの?
あとカールツァイl巣とかのレンズ
2022/08/10(水) 18:33:25.38ID:9PrDtXEH0
400世帯の2日分とか意味ねええ
2022/08/10(水) 18:33:33.12ID:XY002wKcd
>>119
肩こり治すアレ(´・ω・`)
2022/08/10(水) 18:33:44.96ID:KBRC8mgh0
>>121
発電って大変なのだね(´・ω・`;)
127名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:33:47.56ID:aWPa5RIT0
>>119
ブーンブーンうるさい
128名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:34:05.79ID:EXDuHypE0
メタンは規制枠だから入れちゃダメだろw
2022/08/10(水) 18:34:09.34ID:Q0Z6rSzLM
朝日ソーラーじゃけん
130名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:34:10.68ID:9ioGsW6D0
熊谷の人の玄関のやかん
2022/08/10(水) 18:34:12.43ID:oTf2fpaBp
もうロシアにしてやられてるようにしか見えんよな
132名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:34:15.67ID:N+aaUinn0
日本は原発利権が絡んでるから、ドイツのようなことは不可能だね
133名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:34:16.01ID:WIVRk+fS0
再生可能エネルギー使うとネトウヨが切れるからなあ
2022/08/10(水) 18:34:38.01ID:ywzomREHa
真空管式 太陽熱温水器 ☀
2022/08/10(水) 18:34:40.39ID:oGuB9hhGx
なんの番組だったかなおもいだせない
2022/08/10(水) 18:34:43.30ID:KBRC8mgh0
>>113
刃物(´・ω・`;)
2022/08/10(水) 18:34:48.51ID:dsjMV37q0
風力発電は鳥さんが衝突してしまうからあかん
138名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:34:52.62ID:XAeYmXeU0
朝日ソーラーじゃけん
2022/08/10(水) 18:34:55.73ID:PcaZtHEz0
>>122
進めてもらいたいわ
宇宙空間で発電したものをマイクロウェーブに変換して
ちゃんと地球で受けとって再変換できるものなのか
2022/08/10(水) 18:34:56.15ID:+3JrD1j80
>>113マイセン陶磁器
141名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:35:00.30ID:eMiT9vAF0
>>132
日本はいろいろな利権があるのね(´・ω・`)
142名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:35:12.76ID:N+aaUinn0
>>133
でもネトウヨは最近の統一騒ぎで元気が無くなって意気消沈してるように見える
143名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:35:13.87ID:vBN3EZcc0
小さな村だからできるドイツ全土で同じことはしていまい
144名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:35:18.28ID:iYFcDsSMa
でもフランスから殆ど電気買っているんだけどな
145名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:35:47.51ID:N+aaUinn0
>>141
日本はいろんな利権でがんじがらめになって何もできないね、衰退国だ

地熱発電も温泉観光利権で不可能だ
2022/08/10(水) 18:35:50.01ID:XDBbhLsZ0
あーゆー吊り橋死ぬまでに一度は渡ってみたいもんだ(´・ω・`)
2022/08/10(水) 18:35:54.38ID:fGkcDKtU0
人があまり住んでいないで土地が余っている場所だから300%なんて可能なんじゃ
2022/08/10(水) 18:35:54.31ID:PcaZtHEz0
こういう部分的なニュース見て「まったく日本は遅れてるよね~」
とか言わせたいっ
2022/08/10(水) 18:35:58.48ID:KBRC8mgh0
>>139
有線でも放電量ぱないからなあ(´・ω・`;)
150名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:36:00.36ID:R7BCtgU00
何故こういう報道すると知識のない投資家が環境投資に手をだして失敗することが多いことの報道しないの?
2022/08/10(水) 18:36:27.43ID:TSOIN+Jw0
>>144仏は独の子分だからね
2022/08/10(水) 18:36:33.30ID:23hbwjB+0
これ何年かけて回収可能なのさ?
作った金額を言わないってとこがもうw
153名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:36:39.37ID:N+aaUinn0
>>148
実際に日本は遅れてるだろう、衰退途上国だ
2022/08/10(水) 18:36:53.32ID:KBRC8mgh0
>>145
送電線と地上波の電波塔の家賃もらってる人たちの力がでかいんだよなあ(´・ω・`;)
155名無しステーション
垢版 |
2022/08/10(水) 18:36:57.72ID:byFO7jny0
>>139
(・ω・` ) 兵器に転用できそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況