前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1659783316/
探検
池上彰のニュースそうだったのか★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 20:28:22.91ID:TLzIDUJK0
320名無しステーション
2022/08/06(土) 20:50:56.39ID:vMeMuAxi0 そこも含めるのかよ
321名無しステーション
2022/08/06(土) 20:50:57.40ID:I/4OTlGZ0 まぁそんなもんか
牛は良く飲み食いするしな
牛は良く飲み食いするしな
322名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:01.86ID:zU8ndACjM324名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:02.77ID:ivFHUuaf0 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)100gの牛肉2トン
`ヽ_っ⌒/⌒c
⊂⌒( ・ω・)100gの牛肉2トン
`ヽ_っ⌒/⌒c
325名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:05.15ID:fH0RTXf0x なんか間違ってる気がする
326名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:05.69ID:UANnZlIF0 1日1リットル以上ションベンしてるのはいいの?
327名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:06.02ID:UeGF8ebU0 楽天モバイル解約しなきゃ、忘れてた!
329名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:09.34ID:IIT3YcNF0 水なんて余るとこではいくらでも余るんだから
グローバルなセンスを輸入するところじゃない
意味ない概念
グローバルなセンスを輸入するところじゃない
意味ない概念
330名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:09.72ID:if66QhQt0 飲水ができるのは何リットルなん
331名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:11.39ID:cfTz1odj0 なんか無理やりな計算なんだな
332名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:14.87ID:I47wzyKP0 アホな考え方だ
333名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:19.04ID:XNlTT5tl0 下らねえ計算だな
334名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:19.65ID:Tbsow9Eyd 日本が悪いっ
335名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:20.71ID:mcF1nvO/d 誰がこんな下らないこと言い始めたんだ
336名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:21.01ID:BlHR4l0a0 いやそれだけ金を外国に与えてるって
なんで考えないのさw
なんで考えないのさw
337名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:23.01ID:qtl46aN10 マクドの写真どおりのハンバーガーなら(´・ω・`)
338名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:23.15ID:EMfToN030 じゃあ輸出は?w
339名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:23.83ID:uU1y7Ysv0 小麦取引で潤う天下り法人 : メモ帳
s://htysgfrk.exblog.jp/13151045/
『~外国産小麦は農林水産省が一元的に輸入し、製粉会社に売り渡す仕組みになってい る。
その際、農水省は製粉会社から「マークアップ」と呼ばれる上乗せ金(小麦1トンあたり 16,868円)を徴収している。
~ 高額のマークアップが使われる先は、国内生産者への補助金だ。~
しかし小麦の価格にはマークアップ以外に不透明な金がさらに上乗せされていた。そし てそれは、農水省の天下り法人に流れていた。~
製粉会社が小麦を買い取る際、国産・輸入物を問わず、マークアップ以外に「契約生産 奨励金」など「拠出金」と呼ばれる金が加算されている。
1トンあたり1,530円の上乗せだ 。 年額85億円にも達する小麦の拠出金だが、この金に法的な根拠はない。~
支払い先は財団法人「製粉振興会」(東京・中央区)だ。常勤の役員と職員15人のうち 5人が農水省OBという天下り法人だ。~
小麦に上乗せされた不透明な拠出金。ところがその金のうち61億円は、さらに別の天下 り法人に流れ込んでいた。
社団法人「全国米麦改良協会」(東京・千代田区)。常勤の役員と職員10人のうち7人が農 水省出身という、これまた天下り法人だ。~
理事の年収は約1,600万円(上限)だが、これも一部は小麦の拠出金からだ。~
s://htysgfrk.exblog.jp/13151045/
『~外国産小麦は農林水産省が一元的に輸入し、製粉会社に売り渡す仕組みになってい る。
その際、農水省は製粉会社から「マークアップ」と呼ばれる上乗せ金(小麦1トンあたり 16,868円)を徴収している。
~ 高額のマークアップが使われる先は、国内生産者への補助金だ。~
しかし小麦の価格にはマークアップ以外に不透明な金がさらに上乗せされていた。そし てそれは、農水省の天下り法人に流れていた。~
製粉会社が小麦を買い取る際、国産・輸入物を問わず、マークアップ以外に「契約生産 奨励金」など「拠出金」と呼ばれる金が加算されている。
1トンあたり1,530円の上乗せだ 。 年額85億円にも達する小麦の拠出金だが、この金に法的な根拠はない。~
支払い先は財団法人「製粉振興会」(東京・中央区)だ。常勤の役員と職員15人のうち 5人が農水省OBという天下り法人だ。~
小麦に上乗せされた不透明な拠出金。ところがその金のうち61億円は、さらに別の天下 り法人に流れ込んでいた。
社団法人「全国米麦改良協会」(東京・千代田区)。常勤の役員と職員10人のうち7人が農 水省出身という、これまた天下り法人だ。~
理事の年収は約1,600万円(上限)だが、これも一部は小麦の拠出金からだ。~
340名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:23.85ID:cOMnttoPr 1個しか作れないのか
341名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:27.71ID:6ooUUS0DM 日本が悪い
342名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:27.83ID:h/xhe7Dh0 また利権絡みで儲けようとしとるやつがおるんか
343名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:27.88ID:RJuh6lRW0 いやいやそうはならんだろ
344名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:30.08ID:mFBVJjmo0 ちなみに豚のほうが多いからな
そりゃイスラ厶で禁止されるわ
そりゃイスラ厶で禁止されるわ
345名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:30.28ID:7lkxw4LR0 ハンバーガーなんて食ってる場合じゃねーぞ
ビールもやめろ、普通に水を飲め
ビールもやめろ、普通に水を飲め
346名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:31.23ID:r5d57zT00 そんな事を言ってたらなんも出来ん
347名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:35.98ID:Fd4kMmwR0 だまされないで巧妙な詐欺師の論法だよ
348名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:36.56ID:P6BycRvd0 いつもの日本ガーでしたw
349名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:36.73ID:7ousyuHI0 CMでやってたやつやん
350名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:37.95ID:/zulLw9z0 仮想水も排出権取引も値段嵩上げのための後付な価値感
351名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:39.34ID:td4qkamH0 日本が悪いみたいに言いやがって
352名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:39.99ID:m7JWhN2Px まーた訳のわからんアホ計算して…
353名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:40.77ID:cq8ysXXx0 日本が食料を自給自足しろ
ということだろ
輸入をやめろ
ということだろ
輸入をやめろ
354名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:42.48ID:TdtKZuNK0 >>334
そのための試算だな。
そのための試算だな。
355名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:45.89ID:eO00SW23M 2%かな
356名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:46.89ID:z6kiC7ts0 海水を淡水化
357名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:47.48ID:TLzIDUJK0 海水淡水化って日本は進んでないよね?
359名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:50.20ID:nt1K074N0 1ぱせんといか
360名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:51.72ID:KyF+eurg0 日本は水はあるけど土地がないから
361名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:53.31ID:m2nCyjpG0 0.02
362名無しステーション
2022/08/06(土) 20:51:53.74ID:f6hsILTY0 言うても商売やけんね
364名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:00.92ID:1Q80rlEZ0 お前らの視力
367名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:13.54ID:WVyMbZ3X0 1000リットル使ってるなら何で商売成り立ってるの?
368名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:15.87ID:nV1AfRTN0 よく知ってるなあ
369名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:16.21ID:SDTotfbud ガチャかよ
370名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:21.61ID:cKMQgDgk0 大豆で作った代替肉をもっと普及させるべき
371名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:22.43ID:zU8ndACjM >>327
締め日を考えてね
締め日を考えてね
372名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:22.77ID:ivFHUuaf0 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)だから氷を溶かせよ ソーラ・システムで
`ヽ_っ⌒/⌒c
⊂⌒( ・ω・)だから氷を溶かせよ ソーラ・システムで
`ヽ_っ⌒/⌒c
373名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:25.15ID:EDBW4jjh0 >スマートフォンを1つ生産するのに必要な水は910リットル。
>自動車1台では6万5000リットル。企業のあらゆる製品は水に支えられている。
やっぱり工業製品にも水使われてた
>自動車1台では6万5000リットル。企業のあらゆる製品は水に支えられている。
やっぱり工業製品にも水使われてた
374名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:27.52ID:L19Hvi8D0 くそしょうもない屁理屈で笑う
375名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:27.68ID:KbGxPSvlx カズレーザーまじめで外しちゃなあ
376名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:28.01ID:cq8ysXXx0 海が巨大なだけだろ
377名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:30.02ID:7ousyuHI0 カズレーサーはずせよまじめにすんなよ
378名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:32.78ID:KyF+eurg0 氷河を溶かせば問題解決
379名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:35.58ID:mcF1nvO/d 海水淡水化
380名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:38.73ID:EMfToN030 数字でインパクトあるところだけ抜き出したテレビのクソ部分
だから廃れるんだよ
だから廃れるんだよ
381名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:39.33ID:nxFYGvTUd 地球のデカさで換算すると
383名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:41.46ID:TbhU67KS0 逆浸透膜法でがんがん漉したれ
384名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:41.96ID:Yyrop+ZL0 海水ふくめんの?
385名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:43.82ID:XVvcX5Dy0 海水を淡水に
386名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:50.04ID:Qev6A+rt0 よしもっと温暖化して氷溶かして使いやすくしよう
387名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:51.08ID:vUgzZ2M30 人口だろ
388名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:55.86ID:KO1oVM8Wa 人間の体の9割は水で出来ている
389名無しステーション
2022/08/06(土) 20:52:59.86ID:z+rf5bll0 人口増加だろ
390名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:00.17ID:VJ/4YGHW0 しったかすれーさー
391名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:01.08ID:sEI1pWJC0 海水を淡水に変える機械ないの
392名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:01.12ID:utZtd+ub0 淡水が少ないなら、海水を使えばいいじゃない
393名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:05.62ID:I47wzyKP0 だからって全部淡水になったらそれこそ大問題
2.5%くらいで丁度いいのに
2.5%くらいで丁度いいのに
394名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:06.54ID:A0+R+51a0 こりゃヒャッハーの世界来るな…(´・ω・`)
395名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:08.37ID:UANnZlIF0 カズレーザーとガクトって絶対テレ朝から忖度されてるよね
396名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:09.69ID:h/xhe7Dh0 中国とインドか
397名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:09.69ID:ivFHUuaf0 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)化粧をする人口が増えてるから 汚染水が増えてる
`ヽ_っ⌒/⌒c
⊂⌒( ・ω・)化粧をする人口が増えてるから 汚染水が増えてる
`ヽ_っ⌒/⌒c
398名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:14.21ID:hhj0tnEj0 海水が蒸発して雲になって雨になるんじゃないの
399名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:14.88ID:Yhiwq7IF0 セックス中出し禁止だ禁止だ
400名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:16.44ID:uU1y7Ysv0 >>275
どっちにしろ割高なのか
どっちにしろ割高なのか
401名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:17.80ID:Z3WMfjge0 日本は人口抑制に協力してるな
402名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:19.38ID:ej6E48vDH よしジェノサイドだ
403名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:19.48ID:cq8ysXXx0 日本人は減ってるぞ
日本人が何すりゃいいんだ
日本人が何すりゃいいんだ
404名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:20.77ID:YdnfqtXq0 日本減ってるけど
405名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:21.34ID:6ooUUS0DM コロナで減ったんじゃなかったか
406名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:22.86ID:nV1AfRTN0 日本は減ってるのに
407名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:24.31ID:7lkxw4LR0 >>333
どこが?当たり前に手に入ると思ってたら
それを製造するのに、どんだけ手間がかかってるか?を知れば
考えが変わるだろ。蛇口をひねれば水が出る、スイッチを押せば電気が流れる、
つまみを回せばガスが出る、こんな当たり前な生活をしていると
被災でもしないとライフラインの有難さが理解できない
平和ボケしてワガママになった人類には良い勉強になるわ
どこが?当たり前に手に入ると思ってたら
それを製造するのに、どんだけ手間がかかってるか?を知れば
考えが変わるだろ。蛇口をひねれば水が出る、スイッチを押せば電気が流れる、
つまみを回せばガスが出る、こんな当たり前な生活をしていると
被災でもしないとライフラインの有難さが理解できない
平和ボケしてワガママになった人類には良い勉強になるわ
408名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:24.92ID:KWCo83310 じゃ、池上は死ね
409名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:28.28ID:9JyRyGXY0 コロナで人口調整しようとしたんでしょ?
410名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:28.57ID:SDTotfbud 間引こうか
411名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:29.15ID:Yyrop+ZL0 コンドーム配れやw
412名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:32.05ID:DL3X1aaVM 日本は一次産業に力を入れるべきかもしれないな
413名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:32.28ID:mH0mQkZJ0 日本に生まれて良かったな
414名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:32.95ID:Tbsow9Eyd 人類を淘汰しないとダメだな・・・・ひとまず俺の遺伝子は次世代に繋がらないようだw
415名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:33.43ID:M+lpfwGRd そう言われて個人の水節水しても世界に水不足は減らない
416名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:34.10ID:BlHR4l0a0 ギレン「半分殺そう」
417名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:34.39ID:giJQ110V0 今年80億人到達するってね
418名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:35.17ID:KbGxPSvlx 日本人は相対的に存在感低下
419名無しステーション
2022/08/06(土) 20:53:37.52ID:p0NHz1nS0 だから人口ウイルスで減らすん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回 [冬月記者★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 新潟県知事「暫定税率当てにしてるのだが?」ガソリン減税に猛反対😡 [399259198]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 袋ラーメンにチャーシュー無くてハムやウインナー入れて代用するおじさん居るでしょ。 [153490809]
- ケンモメンの人生、1枚のイラストにされる。8万いいね [485187932]
- 大阪万博のカジノ工事、麻生太郎の麻生セメントが関与していた・・・ [931948549]