X



池上彰のニュースそうだったのか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 20:28:22.91ID:TLzIDUJK0
前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1659783316/
223名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:07.13ID:Fd4kMmwR0
かわいい
2022/08/06(土) 20:47:09.48ID:Rs1cn9HM0
>>209
うどんよく食うわ
225名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:09.73ID:YdnfqtXq0
言いがかり
2022/08/06(土) 20:47:12.74ID:tOPN52WX0
は?
2022/08/06(土) 20:47:17.08ID:I/4OTlGZ0
そんなん、住んでる土地にたいしての人口密度と
産地が多い土地の形状から日本が海外のなかでも多いの当たり前だろ
2022/08/06(土) 20:47:17.17ID:WeJal2gh0
アメリカが買えっていうのに
2022/08/06(土) 20:47:17.92ID:nt1K074N0
バカか
2022/08/06(土) 20:47:18.41ID:W5Y5CRyd0
くだらん考えだな
金稼ぐ為にその国が消費してるんだろうに
2022/08/06(土) 20:47:22.95ID:I47wzyKP0
それ言い出したら飼料を作る水もだし
その肥料のフンもだし
キリが無いんだよ
232名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:23.43ID:chtNkM4N0
>>209
饅頭みたいな形式とかお好み焼きみたいな形式とかもあるぞい
2022/08/06(土) 20:47:24.18ID:clRCwHFj0
アボカド1kg作るのに水200L必要らしいね
2022/08/06(土) 20:47:25.33ID:mFBVJjmo0
ヴァーチャルウォーター取引量で見ると
水を売って油を買ってる国と油を売って水を買ってる国に分かれるんだよね
235名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:26.09ID:vUgzZ2M30
少なめに言うなよw
236名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:28.38ID:TdtKZuNK0
>>219
支那人はそれを理解していない。
2022/08/06(土) 20:47:29.09ID:OZrPU38q0
>>70
値上げに文句言うやつは米食えばいいんだよな
2022/08/06(土) 20:47:29.48ID:nV1AfRTN0
100
2022/08/06(土) 20:47:31.83ID:ivFHUuaf0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)10トン
  `ヽ_っ⌒/⌒c
240名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:34.66ID:9p2KVcsi0
>>129
小麦の関税を欧米の2.5倍にして利ざやを蓄えて利権をつくってるからね
241名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:34.91ID:Q5kiWR/m0
その分も含めて金払ってるんだけど
2022/08/06(土) 20:47:38.50ID:nt1K074N0
単位が違うわ
2022/08/06(土) 20:47:39.35ID:Tbsow9Eyd
おれは、もうマクドナルドのハンバーガー喰わない
2022/08/06(土) 20:47:40.17ID:nvjIZVZ60
牛肉って高いし癖がある味だしあえて食べなくても困らない
鶏肉がうまい
2022/08/06(土) 20:47:42.07ID:RGB+7avZ0
牛が集荷されるまでにどれだけ水飲むと思ってるんだ
2022/08/06(土) 20:47:45.44ID:Z3WMfjge0
1トンだろ
247名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:46.50ID:9aHdBu9Q0
100リットル
2022/08/06(土) 20:47:47.02ID:ScyQVUbX0
1万
2022/08/06(土) 20:47:47.25ID:h/xhe7Dh0
またぐなよ
2022/08/06(土) 20:47:47.75ID:99KlHxyU0
なんでそんなこと考えたいの?
2022/08/06(土) 20:47:51.54ID:mcF1nvO/d
>>222
あんなのつけてコケる奴が異常
2022/08/06(土) 20:47:52.40ID:m2nCyjpG0
1tくらいだろ
253名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:47:52.45ID:Fd4kMmwR0
もういいとこでCMかよ
2022/08/06(土) 20:47:55.96ID:EDBW4jjh0
日本が輸出する車作るときに水使わないの
2022/08/06(土) 20:47:57.14ID:JB6Geh0d0
従業員が飲む水は
2022/08/06(土) 20:47:57.60ID:6ooUUS0DM
こちら!
2022/08/06(土) 20:47:58.09ID:p0NHz1nS0
環境団体はアホみたいな計算で不安を煽るよね
2022/08/06(土) 20:48:00.67ID:/dQA7i5L0
桑田のうざソング

ユニクロ潰れろ
2022/08/06(土) 20:48:01.24ID:Xfn4J9p60
>>135
テロリストの主張を広めることになるからやるわけ無い
2022/08/06(土) 20:48:01.73ID:utZtd+ub0
200L
261名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:02.15ID:UeGF8ebU0
ビールのが水より安いんだろ?
262名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:06.44ID:zU8ndACjM
うどん作るのに必要な水やれ。
2022/08/06(土) 20:48:07.44ID:FpU9SSLO0
まさかこんなふざけた理由で関税かけるとか言わないよな
2022/08/06(土) 20:48:07.54ID:rGJyOC2u0
>>243
食わないとは言わないが、2年以上食ってない(´・ω・`)
2022/08/06(土) 20:48:07.81ID:WkwxhCHIa
>>166
そうそう、水の豊富な土地の奴隷とかにならなかったのもすごいよな
2022/08/06(土) 20:48:08.25ID:BhGGBG2F0
ビールのCMて
2022/08/06(土) 20:48:14.61ID:nV1AfRTN0
1年育てるのにどんだけ水まくか
2022/08/06(土) 20:48:15.49ID:KbGxPSvlx
讃岐の人はドキドキして観てる?
2022/08/06(土) 20:48:18.07ID:I47wzyKP0
バーチャルビール
2022/08/06(土) 20:48:19.52ID:7ousyuHI0
まだこんなCMの仕方してるんだ
271名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:25.32ID:TdtKZuNK0
>>244
昔は、しゃぶしゃぶといえば牛肉だったけど、今は豚肉。
2022/08/06(土) 20:48:25.78ID:6ooUUS0DM
こういう日テレ風のCMの入り方って良くないんじゃなかったか
2022/08/06(土) 20:48:27.84ID:DL3X1aaVM
>>168
災害多いからなあ
2022/08/06(土) 20:48:31.49ID:ej6E48vDH
ちなみに透析は滅茶苦茶水必要なんやわ
2022/08/06(土) 20:48:37.92ID:R+zDdJWfa
>>198
米の香りともっちりした食感
小麦のパンとは違う美味さ

米粉パン作るには小麦と性質違うから機械新たに入れないといけないらしい
276名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:38.72ID:chtNkM4N0
>>244
単純な旨味成分の量なら鶏>豚>牛 だからな
2022/08/06(土) 20:48:39.86ID:/zulLw9z0
電力や工業製品を作るための水消費は?
278名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:39.89ID:Fd4kMmwR0
水は土にまくから相当な量になるよね
2022/08/06(土) 20:48:40.10ID:Rs1cn9HM0
ソニーちんぽのCM
280名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:41.73ID:UANnZlIF0
マック食わないとか頭おかしいわ
週一で行かないと蕁麻疹出るわ
2022/08/06(土) 20:48:41.99ID:mH0mQkZJ0
>>259
ミスリード壺信者おつ
2022/08/06(土) 20:48:46.44ID:ivFHUuaf0
>>264
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)130円に値上げしてるぞ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/08/06(土) 20:48:47.52ID:sWbg1+Im0
>>172
異常な生活してんな
2022/08/06(土) 20:48:51.31ID:BhGGBG2F0
100リットルは必要
285名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:51.88ID:eO00SW23M
浴槽ぐらいの量はいるんじゃないか
286名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:52.24ID:uU1y7Ysv0
>>240
国がわざわざまとめて買ってくれてるからしゃーない
287名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:54.40ID:BlHR4l0a0
いろんな要素が絡み合ってるものを
ひとつの側面だけで考えるって
バカの極みだからな
288名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:48:55.81ID:TdtKZuNK0
>>264
今世紀になって食べたことない
2022/08/06(土) 20:48:59.23ID:m2nCyjpG0
>>271
蟹だろ
290名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:04.25ID:POAf7qxz0
水道水なら少ないだろ雨水も入れれば多くなる
2022/08/06(土) 20:49:08.73ID:RTkye3D/0
co2クレジットみたいな
292名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:16.48ID:Fd4kMmwR0
でもさ雨も含めることになるよね
2022/08/06(土) 20:49:17.48ID:I/4OTlGZ0
麦や米は馬鹿みたいに水いるだろ
ハンバーガー1個に使う小麦が仮に20cm四方のエリアで育つとしたって
それだけで100Lはかかるんじゃね?
2022/08/06(土) 20:49:20.99ID:Tbsow9Eyd
>>264
昔は狂ったようにハンバーガーとポテトと炭酸飲料のみまくりしてたが・・・・・
もう濃い味つけのもの、ダメだわ
2022/08/06(土) 20:49:28.43ID:rlwzMElNM
>>187
だいじょうぶやで、わしはちゃんと知ってる
工具の「ノミ」の類を「ミノ」って呼ぶ習慣はちゃんとある
>>160みたいに言うたけど、ちゃんと成立してるんやで(´・ω・`)
296名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:37.03ID:pB+CPyopa
>>224
ほんと日本は人口多すぎ
世界の可住地人口密度でググるといかに日本が異常なのかがわかると思う
可住地人口密度ランキングでは日本は都市国家等除くと3位
つまりインドや中国よりも異常だよ
2022/08/06(土) 20:49:39.71ID:ivFHUuaf0
>>289
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)アワビのしゃぶしゃぶ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/08/06(土) 20:49:42.25ID:mXSReWs3d
>>219
中国人が国外で買ったもの?でも戦争になったときとかに中国政府が没収できるとか言ってなかっなたっけ?
2022/08/06(土) 20:49:47.72ID:Rs1cn9HM0
>>280
あんな高くてまずいもん食えん
2022/08/06(土) 20:49:48.25ID:7ousyuHI0
機材作る際の水量とかも考慮してんのかね
301名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:53.31ID:chtNkM4N0
>>289
海産のしゃぶしゃぶも良いな
ブリしゃぶとか美味しかった
2022/08/06(土) 20:49:54.29ID:99KlHxyU0
こういう計算してるの環境団体か?
303名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:56.61ID:w2JrcPVgr
韓国がラオスに作ったダムが崩壊して、ラオスだけじゃなくカンボジアにも被害が出たよね
2022/08/06(土) 20:49:59.73ID:QV8ajBU10
水はあるけど、石油がない日本。
石油はあるけど、水がない中東。
2022/08/06(土) 20:50:12.96ID:tEw6j+OIr
>>243
久々に食べたら臭くてビックリした
マヨネーズかな
306名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:50:13.50ID:Q5kiWR/m0
ダムが枯れるまでにうどん茹でまくったろ!
2022/08/06(土) 20:50:14.10ID:ivFHUuaf0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)楽天モバイルって光回線みたいに繋ぎっぱなしで良いの?
  `ヽ_っ⌒/⌒c
308名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:50:16.87ID:TdtKZuNK0
>>302
環境テロリストね
2022/08/06(土) 20:50:29.87ID:nvjIZVZ60
>>276
そうだったのか…
たしかに牛の唐揚げ想像してみたら微妙な味だ
2022/08/06(土) 20:50:31.39ID:nt1K074N0
>>263
輸入品を運ぶ時に出したCO2に応じて金払えだてやり出したからあり得る
2022/08/06(土) 20:50:31.97ID:m9QEqrn00
作る人の飲み水や運ぶ人、作る人の水も考えろよw
312名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:50:32.30ID:YdnfqtXq0
バカバカしい
2022/08/06(土) 20:50:32.82ID:tEw6j+OIr
>>295
優しい(´;ω;`)
2022/08/06(土) 20:50:33.58ID:pZlIeBLka
循環するもんに量もクソもあるか
2022/08/06(土) 20:50:34.67ID:mH0mQkZJ0
やべぇwww
2022/08/06(土) 20:50:42.94ID:z6kiC7ts0
1000でいいじゃん
317名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:50:44.04ID:KyF+eurg0
牛の食べる牧草とか
2022/08/06(土) 20:50:44.14ID:eMXcQxMM0
牛の飼料から始まってるの?
2022/08/06(土) 20:50:50.49ID:/dQA7i5L0
こういうの計算してるのってウミガメの鼻にストローぶっさして自演してるような団体なんだろうな
2022/08/06(土) 20:50:56.39ID:vMeMuAxi0
そこも含めるのかよ
2022/08/06(土) 20:50:57.40ID:I/4OTlGZ0
まぁそんなもんか
牛は良く飲み食いするしな
322名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:51:01.86ID:zU8ndACjM
>>201
飢饉の時には、離農や離村して他所に逃げてる農民がたくさん。
だから特定の地域の名字なのに全国に散らばってたりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況