X

【マターリ】デリシャスパーティー プリキュア 第21話-仮面ライダーリバイス 第46話-暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン22話【1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/31(日) 07:55:10.85ID:s4GTT27p0
8:30~ デリシャスパーティー プリキュア 第21話
9:00~ 仮面ライダーリバイス 第46話
9:30~ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン22話

【マターリ】デリシャスパーティー プリキュア 第20話-仮面ライダーリバイス 第45話-暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン21話【2】
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1658620811/
【マターリ】デリシャスパーティー プリキュア 第20話-仮面ライダーリバイス 第45話-暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン21話【1】
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1658614811/
2022/07/31(日) 09:05:40.96ID:AI7lPg210
>>632
木村専務「仮面ライダーならわかるけど、プリキュアなんて見てるのかYO!」
2022/07/31(日) 09:05:43.53ID:2HFytf7kd
リバイスは弟ネタで弄り過ぎなければそれなりに良作になったような(´・ω・`)
2022/07/31(日) 09:05:46.05ID:zadHWO3a0
>>609
マシというか、目くそ鼻くそレベルというか
2022/07/31(日) 09:05:53.20ID:qiJHXgM20
>>638
くっころ
643名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:06:01.60ID:SkErBUA10
弓w
2022/07/31(日) 09:06:07.94ID:sPZ76Mor0
カリちゃんやる気なし
2022/07/31(日) 09:06:12.94ID:KEiw84IV0
なぜ弓
2022/07/31(日) 09:06:13.04ID:pglH7RUS0
弓?ジンバーレモンか?
2022/07/31(日) 09:06:16.92ID:KzdjSGSl0
父ちゃんが死んで燃え尽きてるのか
ジョージ
2022/07/31(日) 09:06:30.11ID:h/g1FzOZ0
>>640
あけみさんへの執着がよくわからんかったな
2022/07/31(日) 09:06:35.20ID:NCQxo+7lr
>>611
昭和マンは、今でも現役コンテンツだからな。そこがライダーとの違い
2022/07/31(日) 09:06:41.92ID:0uK3eTCi0
戦ったことあった?
651名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:06:42.30ID:q2whrG4u0
>>638
FGOで女体化されてばかりだから
どれがホントに女性だったのかわからない(´・ω・`)
2022/07/31(日) 09:06:44.89ID:zRdvWt4Vd
ラブちゃん喋れる時と喋れないときの差は何なのよ
2022/07/31(日) 09:06:46.91ID:AI7lPg210
>>638
リアルでもJanne Da Arcがいるしな
654名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:06:50.77ID:8WMjVX2I0
>>609
ジオウが一番マシだった気がする
655名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:06:57.33ID:HHHe7ysf0
何故服まで変わる
2022/07/31(日) 09:07:00.14ID:KEiw84IV0
唐突なカゲロウ
2022/07/31(日) 09:07:00.29ID:zRdvWt4Vd
なんで服変わるの…?
2022/07/31(日) 09:07:02.49ID:R0Q4QLUt0
>>611
最新の作品が一位であるべきだと思う
なおセイバーランク外だった模様
2022/07/31(日) 09:07:03.28ID:HU0T+bPN0
女同士の仲が険悪になる職場は気が滅入るわ
2022/07/31(日) 09:07:07.71ID:h/g1FzOZ0
カゲロウかわると服もかわるんか
2022/07/31(日) 09:07:10.85ID:2HFytf7kd
>>609
正直言うなら令和入ってライダー全部ダメ(´・ω・`)
662名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:07:16.62ID:jyrC9DN10
>>640
それって、お仕事5番勝負がなkれば・・・のゼロワンと一緒やんw
2022/07/31(日) 09:07:16.87ID:kbeHBg7b0
ここ数年ずっと脚本が陳腐なのは誰のせいなんだろ
2022/07/31(日) 09:07:19.10ID:zadHWO3a0
しかし、結局こうなるなら悪魔実体化って最初っからやればよかったのに
2022/07/31(日) 09:07:20.39ID:kKGLPjAsa
さくらのキレ方がヒステリー起こしてた母親思い出して怖い
2022/07/31(日) 09:07:21.96ID:NCQxo+7lr
>>651
北斎とか馬琴はないと思う
2022/07/31(日) 09:07:28.21ID:pglH7RUS0
ラブコフ脱皮して形態変化しそうな気配あるけど
そうだとしたらコブラじゃなくて昆虫だったのかな
668名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:07:34.78ID:hpEKZgVP0
>>623
へへへ・・・よく見たらいい女じゃねえかwww
このまま殺しちまうのはもったいないですねえ、兄貴www

やっ、やめてえええええええええ

というのも明治からの定番らしい
2022/07/31(日) 09:07:43.44ID:AI7lPg210
>>649
正直ウルトラサブスクで稼げるようになったんならもっと新怪獣作ってくれよと思わんでもないけどな
スフィアゴモラなんてやってるならもっとデッカーオリジナルな怪獣を作ってくれないと
単純にもう魅力的な怪獣作れる能力ないだけじゃないのかと疑ってしまう
2022/07/31(日) 09:07:50.07ID:0uK3eTCi0
>>651
男体化も出始めた
2022/07/31(日) 09:07:53.23ID:q4JfBjNs0
大ちゃん忙しいな
2022/07/31(日) 09:08:04.01ID:NCQxo+7lr
>>663
脚本家を選ぶPの責任
2022/07/31(日) 09:08:06.02ID:zadHWO3a0
>>658
子供にすら人気ないって致命的だよな・・・
674名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:08:07.86ID:SkErBUA10
あのー
2022/07/31(日) 09:08:15.49ID:sPZ76Mor0
オロP
2022/07/31(日) 09:08:18.33ID:zRdvWt4Vd
>>666
あれどっちも本人じゃなくて娘だから…
2022/07/31(日) 09:08:22.00ID:NCQxo+7lr
>>670
誰がなってるの?
2022/07/31(日) 09:08:25.13ID:Muff+jCv0
>>658
セイバーは歴代作品並べても突き抜けて底だと思うわ
2022/07/31(日) 09:08:37.16ID:AI7lPg210
>>668
へへへ……よく見たらいい女じゃねえかwwww
このまま殺しちまうのはもったいないですねえ、兄貴wwww

ば、ばかをいうな、よく見ろ、某は男だ!

へへへ、何の問題ですか?


とか?
2022/07/31(日) 09:08:38.23ID:svYfZrTr0
少女隊
2022/07/31(日) 09:08:51.29ID:DniiODxd0
ライダーはWからずっとクソ
2022/07/31(日) 09:08:56.49ID:ZF4EjOxE0
待つわ、あみんくらい待つわ
2022/07/31(日) 09:08:57.20ID:uvvVzXyud
>>667
先週ヘビだって言ってたよ(´・ω・`)俺はそれまで気づいてなかったw
684名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:09:01.33ID:hpEKZgVP0
>>629
今よりずっと子供がいて、みんなテレビを見てた時代だから
スポンサーがつくアニメはどこも作りたかったんだろうなあ
2022/07/31(日) 09:09:01.37ID:Y3p13O780
某二次創作だとめちゃくちゃ強いさくらとやたら怖いラブコフ
2022/07/31(日) 09:09:08.26ID:R0Q4QLUt0
ママかわいい
2022/07/31(日) 09:09:08.52ID:h/g1FzOZ0
>>611
昭和ライダーってみたことないけど、昭和と平成で時間差結構あるものなあ・・
2022/07/31(日) 09:09:12.56ID:2HFytf7kd
>>678
エンタメ作品として底レベルかな(´・ω・`)
2022/07/31(日) 09:09:28.62ID:q4JfBjNs0
>>638
そしてつかまってあーんな事やこーんな事をされると
2022/07/31(日) 09:09:31.94ID:zadHWO3a0
つか、ウィークエンドまだしてんのか
2022/07/31(日) 09:09:32.34ID:zRdvWt4Vd
>>667
蛇って脱皮するんですよ
2022/07/31(日) 09:09:34.61ID:svYfZrTr0
何このパブロンのCM
2022/07/31(日) 09:09:37.81ID:Z2GXycn70
玉置が代わりに変身するのか
2022/07/31(日) 09:09:39.39ID:qiJHXgM20
>>678
セイバーは面白い面白くない以前になんなのかよくわからなかった
2022/07/31(日) 09:09:40.71ID:QLd39yIz0
>>678
ゴーストと1~2を争う?
696名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:09:48.36ID:qJ/QRqXH0
たまきの変身くる
697名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:09:49.27ID:HHHe7ysf0
ついに変身か
2022/07/31(日) 09:09:53.87ID:h/g1FzOZ0
だから、たまきが映画でクワガタになってたのか
2022/07/31(日) 09:09:53.87ID:sPZ76Mor0
ついにこいつが
2022/07/31(日) 09:09:54.08ID:svYfZrTr0
完全に前ふり
2022/07/31(日) 09:09:56.50ID:AI7lPg210
>>687
そもそもストーリー性は平成のほうが上だしな。
いっちゃなんだけど昭和は「悪の組織が日本各地で悪さしてライダーがなんとかする」って話がメインだし
2022/07/31(日) 09:10:00.41ID:zRdvWt4Vd
玉置、変身するのか…?
死亡フラグじゃないかそれ
703名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:10:04.47ID:HHHe7ysf0
仮面ライダータマキン
2022/07/31(日) 09:10:11.17ID:0uK3eTCi0
尚、劇場版
2022/07/31(日) 09:10:11.42ID:NCQxo+7lr
>>669
予算がないからなぁ。
実際に魅力的な怪獣はほとんど作れてない気がする。
2022/07/31(日) 09:10:13.24ID:qiJHXgM20
>>679
よせ!そこはウンコを出し入れする穴だぞ!
2022/07/31(日) 09:10:15.27ID:pglH7RUS0
>>691
蛇の脱皮は皮がむけるだけ
昆虫の脱皮は中身が別物になる
2022/07/31(日) 09:10:18.10ID:q4JfBjNs0
いよいよたまきんがヒーローになるときが来たか
709名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:10:30.79ID:8WMjVX2I0
>>695
一番底はディケイドの定位置だ
710名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:10:30.83ID:8WMjVX2I0
>>695
一番底はディケイドの定位置だ
711名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:10:33.33ID:q2whrG4u0
>>694
セイバーはベルトが五月蠅い
以外の感想がない(´・ω・`)
2022/07/31(日) 09:10:39.43ID:pm5dIfvnd
ラブコフはエサいらなそうだしカゲロウは大二と一人分だから問題はバイスの食費だな
713名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:10:40.51ID:HHHe7ysf0
変身一発が必要そう
2022/07/31(日) 09:10:47.48ID:AI7lPg210
しかし先週も思ったけど一輝の服見てるとドトールのコーヒー飲みたくなってくる
2022/07/31(日) 09:10:48.12ID:DniiODxd0
>>701
平成令和も大して変わらん
2022/07/31(日) 09:10:50.52ID:Fmz9CcKR0
何度目だギフ戦
717名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:11:14.92ID:qJ/QRqXH0
>>716
最終回までこれが続きます
2022/07/31(日) 09:11:15.19ID:Z2GXycn70
雑魚的大量は時間がかかるからもうやめてほしいな
2022/07/31(日) 09:11:15.90ID:zadHWO3a0
>>701
80年代くらいまでライダーに限らず東映特撮ってそんなんばっかよね それが悪いわけじゃないけど
2022/07/31(日) 09:11:16.56ID:AI7lPg210
>>711
それなら次のギーツは気に入りそうだな
平成初期みたいなクールな音声だったし
2022/07/31(日) 09:11:17.03ID:sPZ76Mor0
変身歌が重なりまくって気持ち悪い
722名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:11:23.06ID:HHHe7ysf0
ソニック
2022/07/31(日) 09:11:24.55ID:DniiODxd0
最底辺はドライブビルド令和全部
2022/07/31(日) 09:11:32.73ID:9tAUmf6b0
相棒は蹴る!
725名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:11:33.41ID:SkErBUA10
久しぶりのサッカーボールキック
726名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:11:38.87ID:hpEKZgVP0
>>663
ライダーに限った話じゃないけど
まっとわかりやすい話にしろ!いつ見始めてもわかるような
話にしろ!って言われて脚本家がとまどってるらしいな
2022/07/31(日) 09:11:47.56ID:AI7lPg210
>>719
大鉄人17とかちょっと違った方向の特撮をいろいろ作ろうとはしていたみたいだけど結局テコ入れでライダー風になっちゃうしな
2022/07/31(日) 09:11:56.91ID:Fmz9CcKR0
ビルドもラスボス戦ばっかやっててグダグダになってたな
2022/07/31(日) 09:11:59.33ID:sPZ76Mor0
エビの味がしそうなライブ
2022/07/31(日) 09:12:00.69ID:zadHWO3a0
>>715
さすがにそれは暴論過ぎる 
731名無しステーション
垢版 |
2022/07/31(日) 09:12:00.78ID:jyrC9DN10
セイバーはデザイン的には好きだったが、
基本武器が剣一本だけだは話を膨らますのはきつかったかな。

風魔の小次郎だって苦戦したくらいなんだからw
2022/07/31(日) 09:12:10.21ID:NCQxo+7lr
ライダーはドライブから、話の質は右肩下がり
2022/07/31(日) 09:12:13.80ID:zRdvWt4Vd
>>701
良くも悪くもライダー同士でバトルはじめた龍騎はガチで異端だったな
2022/07/31(日) 09:12:17.95ID:h/g1FzOZ0
>>720
映画でギーツでたのみたけど、いまんとこはすきや、なんかもうセイバーよりよさそうなきがしてる(´・ω・`)
2022/07/31(日) 09:12:21.11ID:R0Q4QLUt0
ボス戦が長引きすぎだよなあ
2022/07/31(日) 09:12:26.95ID:KEiw84IV0
信じて送り出したバイスが・・・
2022/07/31(日) 09:12:29.84ID:Fmz9CcKR0
>>726 それどこ情報よ
2022/07/31(日) 09:12:58.92ID:sPZ76Mor0
>>731
カゲマンのところだけちょっと面白かったんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況