>>145
それは本来の意味ではないな

語源はラテン語の「賞をねらって競う人」を表す言葉。
したがって、スポーツにて賞を狙う人をアスリートと呼びます。
英語では「選手」という意味で使います。

「賞のために戦う」という意味合いが強いので、
トップになるべく戦っている選手をアスリートと呼ばれます。
ただの「運動をしているだけ」はアスリートとは言いません。