X



池上彰のニュースそうだったのか★3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/16(土) 20:37:09.29ID:rOExJdd40
前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1657969259/
2022/07/16(土) 20:46:38.00ID:B1griVEGd
黒田はさすがに統一ではないだろうね。安倍の言いなりではあったがw
100名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:38.46ID:4rwEm3eEM
>>47
1000万信金に入れてて付いた金利が7円だった時はおっどろいたなあw
2022/07/16(土) 20:46:40.51ID:I+Zn0lIla
>>62
国がやばい説も…
2022/07/16(土) 20:46:41.40ID:hI3/FfTc0
アメリカも今はバブルだからはじけたら世界が終わる
103名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:42.21ID:O45pFGa60
>>62
そらそうよ
104名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:44.86ID:2Vd/u4AZ0
黒田さんも来年の4月までだからな~
5月から金利上昇するだろ
2022/07/16(土) 20:46:46.88ID:qA6giELP0
>>88 竹中を忘れてる
2022/07/16(土) 20:46:48.07ID:SfCN9Uia0
>>16
好景気の時は銀行もどんどん融資して事業拡大する
2022/07/16(土) 20:46:48.46ID:oBsJfNXv0
>>62
個人も変動金利住宅ローンで破綻するよ
2022/07/16(土) 20:46:48.70ID:NKWRtguq0
物価は上がり続けてるのに銀行に預けて安心って真理がわからんのだけど
その死に金、どんどん価値落ちてまっせって思わんもんか?
2022/07/16(土) 20:46:49.76ID:p1DDFeuB0
配当利回り5%前後の優良株ゴロゴロしてるぞ
三菱商事とか三井物産とか
2022/07/16(土) 20:46:50.10ID:Cu2oKkcpr
>>78
親が金持ってたりしたらそれなりかも
111名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:52.41ID:YaTgo2ZV0
やっぱゴールドだな
売り時がわからんけど、たぶん売らない
ずっと売らない
2022/07/16(土) 20:46:56.42ID:i9UZ3WDy0
バブル時代でも倒産や夜逃げの話題も多かったよな
2022/07/16(土) 20:46:57.48ID:i60u0qnQ0
昔は良かったねしか言わないな
何したいんだ
2022/07/16(土) 20:46:57.86ID:00ZyKzUlM
>>92
揚げ物沢山?
115名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:57.86ID:W4Iqr2200
>>76
昭和ってまじで害悪だな
都合のいいように法律も変える
116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:58.11ID:A10kkidY0
90年代の深津絵里
https://blog-imgs-123.fc2.com/a/b/a/abab777/blog_import_5c4a6cb467f79.jpg
117名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:00.78ID:qKU7qm/Wd
銀行潰れても一般庶民は困らない?
2022/07/16(土) 20:47:00.98ID:MbMKMoss0
>>66
ほんと?

みずほ銀行は休日に預入すると手数料取る
2022/07/16(土) 20:47:01.08ID:ad5gQ2mY0
池上と林修三とかウザすぎる
120 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:04.10ID:CShlAL680
流動性の罠
2022/07/16(土) 20:47:07.14ID:/SNdqnT/0
日銀総裁黒田砲
http://iup.2ch-library.com/i/i022018911915874111291.jpg
122名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:09.49ID:j1svEDKp0
>>66
手持ちの現金を自分の口座に入金する状況って、このご時世あるか?
123名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:09.75ID:b/MIcEDza
>>86
国債は償還する必要あるんだけど?
124名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:09.82ID:zDihnh+k0
40年で焼け野原からバブル
今は30年間横這い。
2022/07/16(土) 20:47:11.58ID:PuUOnwOB0
>>78
貯金0じゃないかな…
2022/07/16(土) 20:47:12.05ID:4H61mqGH0
え、羽鳥の番組は元社員タレント宇賀ちゃんではないのか!!
2022/07/16(土) 20:47:12.57ID:p5dgXPKFM
>>87
銀行員の給与になる
2022/07/16(土) 20:47:12.62ID:I+Zn0lIla
>>98
泡のお風呂?
2022/07/16(土) 20:47:19.78ID:l5Cbg0oA0
将来に希望が見えないのにどうやって投資できるんだよ
2022/07/16(土) 20:47:22.24ID:+yCWQV/g0
ストロングゼロダブル完熟梅ロング缶ウマウマ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:47:23.41ID:rOExJdd40
日銀の黒田総裁は「通貨の番人」の役割を放棄してるのが最大の問題点。
早いとこ退場してもらわないとね。
132名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:23.78ID:lQOQSjm60
日銀総裁はなぜか九州出身が多い
133名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:29.39ID:NITEKKxW0
日本にはスマホも世界に対抗できる様な製品がなくなってきている。
車くらいか。
134名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:29.86ID:6kBvVwQdM
>>82
朝鮮ゴキブリ
統一教会
棄民党

コイツらまとめて皆殺しにすべき
2022/07/16(土) 20:47:29.91ID:rzwhA8O70
>>58
CPIやべえっていう論調多いけど
実質上がってるのはエネルギーだけだから
そこを抑えられればなんとかなるんだけどな
136名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:33.46ID:0UNUsCJp0
>>58
秋からスタートだよ
まだマシなレベル
2022/07/16(土) 20:47:33.80ID:MbMKMoss0
ソリオいやだ 貧乏くさい
2022/07/16(土) 20:47:36.54ID:00ZyKzUlM
>>116
普通に浜辺美波より美人
2022/07/16(土) 20:47:36.93ID:k5eTEh5M0
>>109
種銭がないだろう
2022/07/16(土) 20:47:36.93ID:RWyBnSU80
>>115
じゃあ令和の議員出せよwww
2022/07/16(土) 20:47:36.93ID:w2ZJKrfbM
インターネットカジノでクリスタルに変えれば 手数料無料の銀行 代わりに使える
2022/07/16(土) 20:47:39.57ID:XxCiGvYr0
サラ金で破綻する家とかあったよな
2022/07/16(土) 20:47:39.78ID:Cu2oKkcpr
>>86
そもそも借金ってなくね
2022/07/16(土) 20:47:40.12ID:p0ULkPGd0
>>88
個人的には日本をぶっ壊した小泉とパソナのあいつ
2022/07/16(土) 20:47:44.17ID:NqJemHAh0
宗教法人から税金とるしか
それができないなら潰せばそこに行くはずだったお金がほかに行って
少しは景気良くなるんじゃ(´・ω・`)
146名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:45.32ID:ttPGztUv0
BTTFでネタにされるくらい お金持ちだった
147名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:46.79ID:i7oJaeua0
銀座の土地の値段でアメリカ全土が買えるくらいの話が
一番衝撃だったな。
148名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:50.18ID:nnaRzMM40
>>17
ネットバンクにでも入れとけば微々たるもんだが利息付いたのに
硬貨貯金してても利息付かないし今は預けるのに手数料取られるだろ
149名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:51.07ID:qKU7qm/Wd
>>66
時間外とかやろ?
2022/07/16(土) 20:47:52.55ID:i9UZ3WDy0
>>129
結局、焼石に水みたいなのが目に見える
2022/07/16(土) 20:47:53.23ID:rOExJdd40
>>48
それ090金融じゃないか?
2022/07/16(土) 20:47:53.62ID:GMhxWbtD0
>>116
Good👍
2022/07/16(土) 20:47:56.24ID:hUxW7Cbw0
>>98
アワワワ あわわわ バブルスター♪
2022/07/16(土) 20:47:58.15ID:MbMKMoss0
>>133
クルマだって軽ばかり
2022/07/16(土) 20:48:01.75ID:0kiq4dUy0
>>146
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/16(土) 20:48:05.92ID:rzwhA8O70
>>119
だれだよww
とくに後者wwww
157名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:08.15ID:A10kkidY0
キャンギャル時代の鈴木京香
https://pbs.twimg.com/media/E30PC8LVcAAFnEs.jpg
158名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:09.62ID:+dUjm5T90
バブルはプラザ合意のせい
159名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:10.19ID:lQOQSjm60
>>133
スマホの部品は結構作ってる
2022/07/16(土) 20:48:13.23ID:oBsJfNXv0
>>63
たぶんお前の4倍は消費してるから、実質負担は既にそのくらいだよ
2022/07/16(土) 20:48:13.40ID:Ejpos3oZ0
そもそも儲かってる大企業が
嬉しそうに 

人員削減とかいっても

誰も叩かないんだもんな
その儲かってる企業もそんな姿勢じゃのちのち自分にかかってくる
国滅ぼす気かって話(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:48:13.58ID:JG/Ek7i90
>>72
例えば?
2022/07/16(土) 20:48:13.75ID:qA6giELP0
>>106 バブルの頃は地面担保でそっちばっかりに貸したがな
2022/07/16(土) 20:48:14.30ID:kCQVvMLV0
>>62
日銀が抱えてる国債が膨大すぎるので利上げすると日銀が破綻する
2022/07/16(土) 20:48:14.49ID:4Inntkut0
>>83
結局君みたいな人が増えるから駄目になる
2022/07/16(土) 20:48:15.13ID:B1griVEGd
>>138
まな板なのは一緒だw
167名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:16.41ID:+ZF1kx5v0
>> 48
それはあなたに信用がないから。
私は信用されているので0.6%(キャッシュバックで実質0.3%)で何千万でも借りられる。
2022/07/16(土) 20:48:16.45ID:frlVtf9R0
>>134
野党も売国帰化人だらけだぞ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:48:16.89ID:TkeUjxSVa
>>86
おまえ戦前のドイツ軍人かよ
2022/07/16(土) 20:48:16.89ID:rJFT1l0f0
今の銀行は引き落としを便利にするためのもの
クレカ・電気ガス水道・家賃・サブスクなど(´・ω・`)
171名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:17.55ID:vc/Llvsn0
1億円以下の預金者はゴミなので、銀行としては相手にしたくないんだよ
嫌々相手にしてる。だから口座維持手数料を取りたいのが本音
172名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:19.85ID:rHWj6cha0
>>78
親次第だよ
バブル世代の爺婆の資産とか
子供金ない人のが多いよ
2022/07/16(土) 20:48:20.44ID:Cu2oKkcpr
>>116
やっぱり美人だなー
2022/07/16(土) 20:48:24.89ID:i9UZ3WDy0
>>137
ただの生活カーに・・・
175名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:29.15ID:0UNUsCJp0
>>135
日本のPPIと輸入物価見てれば
そんな呑気な事言えなくなる、沖合に津波の白波見えるのが今だよ
2022/07/16(土) 20:48:29.27ID:+yCWQV/g0
>>114
チーズハンバーグロング粗挽きウィンナーチキンソテー目玉焼き(´・ω・`)
177名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:30.66ID:RsvTS9eK0
あんなに内部留保ため込んでるのに利下げして誰が借りるん?
2022/07/16(土) 20:48:32.49ID:+JANsCQx0
>>82
立憲ならいいの?
2022/07/16(土) 20:48:33.66ID:qOutIGoa0
>>148
ネットバンクなら一定金額預けたり証券口座紐付けとかで手数料も一定回数無料だね
2022/07/16(土) 20:48:35.50ID:p0ULkPGd0
>>131
あと1年だから円満退職狙ってるんでしょ
2022/07/16(土) 20:48:36.74ID:uHHTk5Et0
映画「ゴジラVSキングギドラ」は、日本が金の力で世界中を牛耳るという世界観の未来から来た未来人が、日本を破壊しようとする話だった
でも公開した頃にはバブル崩壊して、早くもレトロフューチャーと化してしまった
2022/07/16(土) 20:48:38.74ID:00ZyKzUlM
>>157
20歳!?
2022/07/16(土) 20:48:40.90ID:GMhxWbtD0
>>157
冷やし中華
184名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:41.11ID:25x8FcEFd
>>8
おじいちゃんどころかウルトラマンだな
2022/07/16(土) 20:48:41.51ID:NqJemHAh0
>>116
何歳か知らないけどがっかりだな(´・ω・`)
186名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:42.79ID:ttPGztUv0
ダイ・ハードのナカトミ・ビルくらいお金持ちだった
187名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:47.99ID:b6RcVB450
支払い金利の5倍以上の貸し出し金利を
取ってはいけないとか規制しろよ
銀行とか2000倍とか取ってんだろ
2022/07/16(土) 20:48:49.13ID:PuUOnwOB0
>>116
濡れてる?
189名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:53.13ID:W4Iqr2200
>>145
昭和は逆に権力も持てるように憲法改正しようとしてますが
2022/07/16(土) 20:48:59.97ID:00ZyKzUlM
>>166
だれうま
2022/07/16(土) 20:49:00.44ID:ad5gQ2mY0
>>100
ショボいホムセンとかのポイントカードみたいだよなあ まあ使う人は万単位で買うからそこそこなんだろけど
192名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:01.95ID:F+mAO8Ik0
>>146
今BTTF4作ったら「中国製が最高なんだよ」ってマーティーが言いそう
193名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:03.20ID:tH4utkgcd
地上げ屋
2022/07/16(土) 20:49:03.60ID:rJFT1l0f0
>>122
現金をほとんど持たないだろ(´・ω・`)
195名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:04.64ID:YaTgo2ZV0
>>78
戸建てを持ってる世帯はかなり上位層かもな

特に最近は戸建て買うと
「ルームツアー」と称してつべやインスタに自慢動画あげまくるから
戸建て買えない層は余計に結婚のハードルあがるw
2022/07/16(土) 20:49:05.11ID:T8YO6Tje0
土地転がしw
2022/07/16(土) 20:49:07.03ID:P2QP9sxi0
ジュリアナだかの荒木師匠はどうなったのか?
198名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:08.73ID:uovUfQAD0
閃いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況