X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:04.89ID:o44Y/4aL0
>>14
どっちにしろ太陽光の発電所は広域電力への貢献はゼロだよ。
電気作っては捨てられ、でも発電した記録がパワコンにあるからその数字でお金を出してるだけ。

太陽光のプラントは一般的に認可されている発電所の要件を満たしてないため、送電網で使われることはない。
閉域で使うならいいんだけど、だったら発電所の建付けにして電力の買い取りなんてするなって話。
0378名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:12.88ID:yvJMK0YrM
本当はサザエさんの家みたいな風通しのいい縁側がある広い家で扇風機にしたいけどなあ
0381名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:14.85ID:mLQEysq/a
でもお高いんでしょう(´・ω・`)
0389名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:23.77ID:czQAAgzv0
Z空調のことか(´・ω・`)
0390名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:24.79ID:pBpiA8GY0
エアコンがなくて、外がアスファルトじゃない夏向きの家屋なんだよ
0391名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:25.30ID:RQUYf8bTM
騙されてないか?この人
0392名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:27.04ID:iA33k6GF0
日本の中古住宅の価値が低いのはほとんど小屋みたいに寒いせいだからね
0394名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:29.06ID:YZ7+sBdh0
冷え症をなめるなよ
0395名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:29.50ID:HrlBpHnW0
ほーら

風車ヤクザと同じ理論を玉川が言ってる
この物件作るのにお金いくらかかってると思ってんだ
0396名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:33.20ID:GsWsk5Rs0
100畳用エアコンです
0401名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:35.71ID:NPymPf/i0
東京のレオパレスの断熱は酷かった(´・ω・`)
0404名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:37.77ID:K3TrIWswd
セールスマンに弱そうだな
0409名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:41.76ID:Zmcj3MyM0
築30年だが、次建てるときは、高齢化するから一階建てにしたいが
1000万円くらいで建てたい
0416名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:44.73ID:GzCgmxfG0
玉川ホームはどんな感じになるんやろ
フリーになったらガッポリやで
0417名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:50.18ID:j2AkEsrV0
>>374
紫外線で直ぐダメになりそうな
樹脂サッシ
0418名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:51.46ID:DG9HY70za
熱は

建物の上の方へ
だから、吹き抜け構造
0420名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:53.90ID:qecKBU8M0
なんでデメリットを言わなかったり、
コメンテーターの主観や思い込みを総意のように伝えるんだ、この番組・・・
0422名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:56.11ID:rKR7aPSNa
冷房と暖房じゃ風の流れ変わるやろ?
0425名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:57.59ID:EgK38d4e0
熱伝導って重力があるのだから攪拌しなければ均一になるわけがないでしょ玉川さんw
0426名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:57.59ID:ijht72hD0
コロナ患者が出れば全館空調は家族全滅になるんだよ
0430名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:04.18ID:4lRD4IeZ0
でもエアコン故障のリスク考えたら 2台以上は設置しておきたいよね
0431名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:05.36ID:ezlyxbgOd
そりゃ金出せばすべて解決ですけどねぇ
0435名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:08.85ID:G0+iwlc70
>>386
相田さん上からだよね
0436名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:09.17ID:K6LSDT0l0
あまり快適すぎる家は何かの副作用があるよ。
0444名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:24.10ID:WdmG1u4s0
>>141
ああ、前スレで俺にコテンパンに論破された原発カルトかw
時間帯による書き込みと論理性に牽連があると飛躍する頭はさすがカルトだな
0445名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:24.26ID:QmHuhjpb0
こんな家庭用エアコン一台の高気密高断熱住宅にするより、普通に全館空調にした方が便所も洗面所も冷やせる
0446名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:24.38ID:/or6iXSca
マンションとかでやれよ、まず減額で削るから
0447名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:24.85ID:FLZCWq4V0
住宅の進化は素晴らしいことだと思うけど
なんか…それでいいの?って気にはなるわ、特に日本だと
0449名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:28.29ID:yhk72E8h0
>>343
熱中症になるからみんなクーラーつけてね!って2、3日前に言ってたのにね
0450名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:29.27ID:Cv2oITmq0
>>409
土地がすでにあるんなら可能じゃないのそれなら
0451名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:30.64ID:QQjstISpx
辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi

バカばかりか?
もし今日、太陽光パネルが出力をやめたら、即、東京は大停電する!
事実を見ろ!バカども!
0453名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:31.26ID:lKzfbEaA0
濱田さん、ハロウィン仮装のゾンビみたいになっとる。
SEACシワ改善クリームを塗るべき。
0454名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:32.46ID:em1m4WNQM
玉川ってバカなの 置く場所によって効率よく熱か行き渡るんだろ?
0457名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:35.71ID:cs3iuYj+0
省エネのためにそこまでするかよ(´・ω・`)
0460名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:38.93ID:2RSFhm+wa
>>354
空調システムは金かかるし、年中稼働必須。
夏場は除湿・冬場は加湿が必須。
尚、夏の除湿より冬の加湿の方が余計に金かかる。
0461名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:40.56ID:zwNF/D/Y0
気密性が高するのもデメリット多いけどね
0462名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:41.69ID:Zmcj3MyM0
>>395
なぜか関西電力が東北の蔵王に風力発電を建設しようとしたら
大阪出身の元自衛隊の知事が猛反発したね
0463名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:42.93ID:hsONXb320
EVさがんねーよ
リチウム高騰だよ
テスラも3回連続値上げだよ
0464名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:43.47ID:776XpORc0
この住宅で How much?
0466名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:47.79ID:2OHR/Osba
今更高気密・高断熱住宅の話かよw
何十年も前からあるのにw
0468名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:48.60ID:sgOZ1Abpa
節電したいならリフォームしたらいい理論
上級国民は違うな
0469名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:48.97ID:mLQEysq/a
>>414
車買うこと思えばお安いわね(´・ω・`)
0473名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:57.72ID:YZ7+sBdh0
条例が通ると思うので?本当に?
0474名無しステーション
垢版 |
2022/07/06(水) 09:29:01.86ID:GzCgmxfG0
>>429
断熱材って高いんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています