前
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1657063753/
抱きしめるな
羽鳥慎一モーニングショー★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2022/07/06(水) 08:52:55.94350名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:30.52ID:ebZqIKYG0 福くん早口で何言ってるのかわかんない
353名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:33.55ID:pBpiA8GY0 貧困層貧困層は、あんまし言わんほうがいいぞ
354名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:34.26ID:o5rQqQkT0 こんな家、除湿するのに年中除湿必要じゃね??
355名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:35.94ID:acwsuTPb0 寒冷地の家なんて樹脂サッシと断熱材の厚みを増やし内部をビニールハウスにするだけだから そこまで費用はかからない
356名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:38.26ID:HLSV3Xbed 再エネ推進派の話はコストのかかる話ばかりやな
357名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:38.38ID:2RSFhm+wa 断熱にはデメリットあるのをなぜこの人は言わないのか?
日本の気候は、断熱しすぎるとデメリットがある
日本の気候は、断熱しすぎるとデメリットがある
358名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:39.88ID:/or6iXSca >>328
はよ海いけよ
はよ海いけよ
359名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:40.42ID:08W8EUaK0 早口芸に感心するばかりで内容が入って来ない
360名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:42.05ID:nbxsB7iLd 古い建物は熱排気型の換気扇や断熱材入れる法律にすればいいよ
やらないとこれから大変な事になる
やらないとこれから大変な事になる
361名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:42.23ID:dbfOwmwf0 1台しかないんですよ
これは反発を呼びそうな発言ですね
これは反発を呼びそうな発言ですね
362名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:42.45ID:3y/1CbpQ0 そこらの持ち家より最新住宅に住めるとかナマポ最強やんw
363名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:43.50ID:pBpiA8GY0 ブラック・アウトしたら?
364名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:44.84ID:ieXWUGpN0 需要が減ったら発電量も減るからトータル変わらないんじゃないの
365名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:45.07ID:VugUjtTg0 でもこういう樹脂窓を作るにも
安定的なエネルギー供給が必要なんだよね
安定的なエネルギー供給が必要なんだよね
366名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:48.05ID:XwevGAp50 一昨年ってコロナかなのにマスクしてないのか(´・ω・`)
368名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:52.55ID:RQUYf8bTM 玄関に20度もいるか?
369名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:52.68ID:BP/3mZBM0370名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:52.73ID:abBhSjFg0 既存の家の壁に発泡スチロール製の壁材貼りまくれよ
371名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:53.77ID:Zmcj3MyM0372名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:55.74ID:2DukK0u50 照明スタッフのおかげちゃう
373名無しステーション
2022/07/06(水) 09:26:59.00ID:uoz15Cxu0 確かに一戸建てでこれやるより集合住宅にこれ最初からやっとけばいいかもね
374名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:04.46ID:f6YoEV92d アルミサッシは害悪
375名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:04.55ID:8LKDG/DQ0 タワマン自慢 玉川
376名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:04.89ID:o44Y/4aL0 >>14
どっちにしろ太陽光の発電所は広域電力への貢献はゼロだよ。
電気作っては捨てられ、でも発電した記録がパワコンにあるからその数字でお金を出してるだけ。
太陽光のプラントは一般的に認可されている発電所の要件を満たしてないため、送電網で使われることはない。
閉域で使うならいいんだけど、だったら発電所の建付けにして電力の買い取りなんてするなって話。
どっちにしろ太陽光の発電所は広域電力への貢献はゼロだよ。
電気作っては捨てられ、でも発電した記録がパワコンにあるからその数字でお金を出してるだけ。
太陽光のプラントは一般的に認可されている発電所の要件を満たしてないため、送電網で使われることはない。
閉域で使うならいいんだけど、だったら発電所の建付けにして電力の買い取りなんてするなって話。
377名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:04.94ID:+Igho6aI0 普通のとこは高温多湿やからな
378名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:12.88ID:yvJMK0YrM 本当はサザエさんの家みたいな風通しのいい縁側がある広い家で扇風機にしたいけどなあ
379名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:14.25ID:st45V7OF0 建て替え前提だからな
380名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:14.45ID:0mVnxHmk0 家買ってくれるのか
381名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:14.85ID:mLQEysq/a でもお高いんでしょう(´・ω・`)
382名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:15.08ID:K8wvhCq20 熱伝導?
384名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:16.23ID:Fl1gDT130 このハゲ、忖度か?
385名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:16.37ID:p2HN1FlWM 掘っ建て小屋でシコリながら
↓
↓
386名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:19.64ID:Jsl/ocV90 講演会で儲けてる社長
387名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:20.83ID:ZiFLENU30 ほったて小屋ってのがそもそも知らない人多い
388名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:20.89ID:UdZvCJgS0 今すぐは出来んのに何でこんなに熱く語るのか
389名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:23.77ID:czQAAgzv0 Z空調のことか(´・ω・`)
390名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:24.79ID:pBpiA8GY0 エアコンがなくて、外がアスファルトじゃない夏向きの家屋なんだよ
391名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:25.30ID:RQUYf8bTM 騙されてないか?この人
392名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:27.04ID:iA33k6GF0 日本の中古住宅の価値が低いのはほとんど小屋みたいに寒いせいだからね
393名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:28.12ID:JFCbPlmS0 輻射熱ってやつね
394名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:29.06ID:YZ7+sBdh0 冷え症をなめるなよ
395名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:29.50ID:HrlBpHnW0 ほーら
風車ヤクザと同じ理論を玉川が言ってる
この物件作るのにお金いくらかかってると思ってんだ
風車ヤクザと同じ理論を玉川が言ってる
この物件作るのにお金いくらかかってると思ってんだ
396名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:33.20ID:GsWsk5Rs0 100畳用エアコンです
397名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:33.79ID:9HfjPw/Ma 夏の通気優先で作られて来たからね(´・ω・`)日本家屋
398名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:34.08ID:cSdGCYwu0 トイレだけクソ寒い
399名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:34.78ID:vaIu8DGO0 それは嘘だと思うけどなあ
400名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:35.55ID:Ns0sVY980 でもダニが湧きそう
401名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:35.71ID:NPymPf/i0 東京のレオパレスの断熱は酷かった(´・ω・`)
402名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:36.13ID:phdP5NCB0 日本の家はゴミ
403名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:37.72ID:p2HN1FlWM 銭は正義
404名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:37.77ID:K3TrIWswd セールスマンに弱そうだな
405名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:39.01ID:3212EYtn0 掘っ建て小屋ですみません
406名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:39.57ID:hsaCRUUA0 うらやましいな
407名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:39.66ID:OvZZCY0j0 断熱はやるべきだが、高気密住宅はクソ。
408名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:40.68ID:bL7sU9fv0 営業マンかよ
409名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:41.76ID:Zmcj3MyM0 築30年だが、次建てるときは、高齢化するから一階建てにしたいが
1000万円くらいで建てたい
1000万円くらいで建てたい
410名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:41.68ID:2DukK0u50 なんぼもろてんねん玉川
411名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:42.22ID:Xn3VsW0OM 古い家は基本的に諦めろw
業者リフォームするかDIYか
業者リフォームするかDIYか
412名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:42.24ID:9ehZq08Sd 広告代理店から原稿を貰ってるのかな
玉川さんは
玉川さんは
413名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:42.63ID:waSs0aWs0 ほんとにぃ~?
416名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:44.73ID:GzCgmxfG0 玉川ホームはどんな感じになるんやろ
フリーになったらガッポリやで
フリーになったらガッポリやで
417名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:50.18ID:j2AkEsrV0418名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:51.46ID:DG9HY70za 熱は
建物の上の方へ
だから、吹き抜け構造
建物の上の方へ
だから、吹き抜け構造
420名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:53.90ID:qecKBU8M0 なんでデメリットを言わなかったり、
コメンテーターの主観や思い込みを総意のように伝えるんだ、この番組・・・
コメンテーターの主観や思い込みを総意のように伝えるんだ、この番組・・・
421名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:54.99ID:8LKDG/DQ0 ドア閉めてたら どうすんの
422名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:56.11ID:rKR7aPSNa 冷房と暖房じゃ風の流れ変わるやろ?
423名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:56.17ID:sgOZ1Abpa リフォームにいくらかかるんだよ
424名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:56.40ID:o5rQqQkT0 え?ドア閉めたら・・・空気の流れ途切れるじゃん・・・
425名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:57.59ID:EgK38d4e0 熱伝導って重力があるのだから攪拌しなければ均一になるわけがないでしょ玉川さんw
426名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:57.59ID:ijht72hD0 コロナ患者が出れば全館空調は家族全滅になるんだよ
427名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:58.19ID:ebZqIKYG0 我が家は狭いから家中同じ温度だ
428名無しステーション
2022/07/06(水) 09:27:59.83ID:Fg/el0UX0 そんなもん玉川のようなセレブしか買えん
430名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:04.18ID:4lRD4IeZ0 でもエアコン故障のリスク考えたら 2台以上は設置しておきたいよね
431名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:05.36ID:ezlyxbgOd そりゃ金出せばすべて解決ですけどねぇ
432名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:05.36ID:2DukK0u50 やっぱりじゃねんだよBBA
434名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:07.04ID:Jsl/ocV90 玄関も開けないで引きこもってるしかないな
435名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:08.85ID:G0+iwlc70 >>386
相田さん上からだよね
相田さん上からだよね
436名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:09.17ID:K6LSDT0l0 あまり快適すぎる家は何かの副作用があるよ。
437名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:10.49ID:pBpiA8GY0 電力不足を語ってるのに、電気自動車w
438名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:11.90ID:ZX5nbjXO0 価格は下がりません
「価格は下がると思うので」
はいはい
「価格は下がると思うので」
はいはい
439名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:12.33ID:MADPdU4H0 エアコン一台って言うけど、あれはパナの一番高いやつだろ
440名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:12.99ID:C7VTeDoXM 都市部は団地再建で太陽光発電も付けろ
441名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:21.66ID:fJZWmtas0 吹き抜けはやめとけリビングの音がすべての部屋に届くぞ
442名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:21.94ID:lUoIcIyV0 上級国民ネタだな(´・ω・`)
443名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:24.09ID:1z/wSYdvM 乾燥がすごい
444名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:24.10ID:WdmG1u4s0445名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:24.26ID:QmHuhjpb0 こんな家庭用エアコン一台の高気密高断熱住宅にするより、普通に全館空調にした方が便所も洗面所も冷やせる
446名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:24.38ID:/or6iXSca マンションとかでやれよ、まず減額で削るから
447名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:24.85ID:FLZCWq4V0 住宅の進化は素晴らしいことだと思うけど
なんか…それでいいの?って気にはなるわ、特に日本だと
なんか…それでいいの?って気にはなるわ、特に日本だと
449名無しステーション
2022/07/06(水) 09:28:28.29ID:yhk72E8h0 >>343
熱中症になるからみんなクーラーつけてね!って2、3日前に言ってたのにね
熱中症になるからみんなクーラーつけてね!って2、3日前に言ってたのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 中居正広の記事を訂正した『週刊文春』関係者をTBSが取材 「あの時点ではきっちりと分かっていなかったということです」と回答 [冬月記者★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★79
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 44【WTA】
- 〓たかせん〓
- ネットでサッカー観戦◆2025-3
- 【闘球】ラグビー総合実況スレ 2025.01.7
- 自炊したことない馬鹿な実家暮らし中年男性を一発で判別できる質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww [739066632]
- 万博海外パビリオン「何度も間に合うと答えてるのに日本メディアが"間に合わないのでは?"と聞いてくる、意味が分からない」 [963243619]
- 能登震災で妻と4人の子供を失った男性(53)。1人で遺影に向かって語りかける毎日。 [485187932]
- 【悲報】田代まさし「フジテレビで覚せい剤は蔓延してるよ」 [195219292]
- 元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]
- 【悲報】万博、レジ袋配布・販売禁止へwwwwwww [528388318]