X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:01:57.92

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1656973889/

抱きしめるな
2022/07/05(火) 08:53:40.54ID:XwmcIVkl0
ニラはくさるとうんこみたいな臭い
2022/07/05(火) 08:53:46.14ID:p/hEXZyrd
阿部知代みたいな先生だな
2022/07/05(火) 08:53:47.07ID:DJcbdssc0
長ネギ一本で買うBBAはエコバッグから飛び出したまま
歩くからすれ違いざま人にくっついて迷惑よ~
2022/07/05(火) 08:53:47.10ID:UynKpadT0
>>237
あの辺って無人売店なんてあるのな
確かに山だが
2022/07/05(火) 08:53:47.21ID:NP/8SKTD0
僕の継母は料理研究家
2022/07/05(火) 08:53:50.84ID:HxNS272b0
ニラッ、ニラッ
2022/07/05(火) 08:53:54.39ID:l4JCERmu0
黒人に60発wwwwwwwwwwwwww
2022/07/05(火) 08:53:59.83ID:uCeGpFJG0
どこのご家庭にもある新聞紙
255名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:54:00.49ID:KOxRnWEEa
この服どうなってるの?
最初クソでかい襟かと思ったけど違うし模様でもない
2022/07/05(火) 08:54:01.52ID:pCKFjtJF0
>>213
玉川徹を週一に戻せばいいわ
257名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:54:07.83ID:Mma7Z3TKH
ペーパーでw
全部ペーパーで
2022/07/05(火) 08:54:08.22ID:3GTwO8h70
新聞紙なんかないわ(´・ω・`)
2022/07/05(火) 08:54:10.10ID:XwmcIVkl0
みなみちゃんに筑前煮を食べさせたい。
2022/07/05(火) 08:54:10.09ID:eME2Pa2ud
>>243
ザタイム出てたけど滅茶苦茶性格よさげだったぞ
2022/07/05(火) 08:54:10.15ID:3BVU7FJ60
ニラッ♪
2022/07/05(火) 08:54:10.86ID:NP/8SKTD0
>>230
野菜熟女
2022/07/05(火) 08:54:13.98ID:qCkb4R4z0
愛菜果みたいな野菜保存袋に入れると多少は長もちする
2022/07/05(火) 08:54:17.43ID:mhbX5WaP0
切って冷凍してそのまま味噌汁にぶっ込んでるわ
2022/07/05(火) 08:54:17.47ID:iLjwAbzd0
>>249
ふなっしーが長ネギ専用のエコバッグ出してた
2022/07/05(火) 08:54:17.95ID:ebozChug0
あさイチから来ました
2022/07/05(火) 08:54:19.86ID:rTu9kph70
買ってきたらスグ食べろ  
2022/07/05(火) 08:54:29.20ID:uyDS6xwX0
茹でる?
2022/07/05(火) 08:54:31.85ID:YepNkfI90
>>237
私は横浜北部で、その近辺だけど、川崎と違って無人販売店は無いね。

何で市によって違うんだろう?治安の関係かな?
2022/07/05(火) 08:54:38.53ID:aKlWR8p/0
結論:スーパーの近くに住んで都度買う
271名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:54:42.05ID:hPn5KM7Vp
玉川はペーパーで包んで
272名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:54:42.24ID:R3XXbWCh0
にら腐ると最悪
2〜3日で使い切るか切って冷凍保存
2022/07/05(火) 08:54:42.69ID:nCc3BjYA0
>>239
細ネギ
切ってから冷凍
便利だよー

根っこはプランターに植えて、冷凍のが無くなった頃
ちょうど収穫時
2022/07/05(火) 08:54:43.56ID:gi6wnZ+m0
これ買っちゃおうかなw

https://i.imgur.com/NGBSFtE.png
2022/07/05(火) 08:54:45.11ID:CQmQ15t80
ネギも刻んで冷凍でいいわ
276名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:54:46.20ID:a8Tn7G5ca
ニラはレバニラなのだ
2022/07/05(火) 08:54:49.07ID:mhbX5WaP0
これ先生やったことないな
2022/07/05(火) 08:54:50.13ID:DJcbdssc0
>>265
なるほろー
2022/07/05(火) 08:54:51.28ID:PQaYDNig0
すぐ食えばいい
280名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:54:52.38ID:bbsrp7KG0
旅サラダ民少な目でお送りしております(´・ω・`)
2022/07/05(火) 08:55:00.71ID:rTu9kph70
シャキとしてるか?ニラ
2022/07/05(火) 08:55:05.95ID:Qkcgw0M5d
じゃ食う分だけいちいち買いにいけよバカ
2022/07/05(火) 08:55:07.77ID:PzFGsfIw0
>>153便秘気味の女性はアボカドを食べると便通がよくなるのでは?
2022/07/05(火) 08:55:08.17ID:jQrXL9V/0
みといせい子?
285名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:55:09.66ID:/vrnkH8+a
いやニラなんて一度で使い切れよ
使い切れる分だけ買って来いよ
2022/07/05(火) 08:55:13.16ID:HxNS272b0
ニラはくったくたじゃないといやだ
287名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:55:15.00ID:cUn+Paem0
今日は菊間と先生のおかげで美熟女臭すごいです
2022/07/05(火) 08:55:15.93ID:qRQq3tYA0
すぐに食べろよ
生鮮食品を保存しようとすんなし
2022/07/05(火) 08:55:18.07ID:gi6wnZ+m0
へたこいたー
2022/07/05(火) 08:55:18.38ID:UHswXFQwH
初めから冷凍野菜でよくね
2022/07/05(火) 08:55:18.64ID:XwmcIVkl0
トメイトゥ
292名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:55:19.20ID:N3J4OKOxa
ニラはしゃきっとしてるよ
2022/07/05(火) 08:55:22.70ID:nCc3BjYA0
>>237
葉っぱ
すぐに鮮度が落ちちゃうからねー
2022/07/05(火) 08:55:26.07ID:JTES64+K0
ニラはそのままウンコで出て来る
2022/07/05(火) 08:55:37.21ID:V66OZiZU0
テレ朝はノーネクタイ令が出てるのか
みんなノーネクだな
2022/07/05(火) 08:55:40.39ID:PQaYDNig0
↓小島よしおが
2022/07/05(火) 08:55:44.39ID:keHuJvq80
つねられたり罵倒されそうなおばちゃんだな
298名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:55:47.19ID:wCg0cmIs0
>>274
コーナー終わりには売り切れてるな
299名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:55:53.43ID:R3XXbWCh0
トマトのヘタ、プチトマトだとすぐ腐る
取って洗ってタッパーで保存する
300名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:55:54.36ID:HRUaVpNxa
>>291
たまごは
2022/07/05(火) 08:56:00.22ID:YepNkfI90
>>250
川崎多摩区や麻生区に比較的、近い横浜都筑区だが
無人販売店は無い。昔からの慣習などが影響してるのではないか?

都筑区は無から切り開いたが、新百合などは農家から開発したとか
2022/07/05(火) 08:56:06.21ID:jQrXL9V/0
コロナマーク
2022/07/05(火) 08:56:08.14ID:rxelQ7vn0
ヘタはカビるし
304名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:56:09.05ID:cUn+Paem0
みなみちゃんに惚れてるスタッフいそう
2022/07/05(火) 08:56:09.79ID:qCkb4R4z0
>>269
何年か今の泉区(前の戸塚)に居ましたがそう言えば無人売店を見なかったですね
306名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:56:11.51ID:/eml/kv50
>>280
ニラッ♪
2022/07/05(火) 08:56:14.37ID:I051+50h0
>>294
今トイレでニラしてきた
308名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:56:17.85ID:9XSCrcC/M
インスタで自慢してる弁当にはほぼヘタついてるぞ
2022/07/05(火) 08:56:18.41ID:UynKpadT0
>>286
中華料理に毒されすぎだな
あれは油サイコー加熱サイコーの精神だからな
2022/07/05(火) 08:56:19.41ID:DJcbdssc0
>>283
おお便通改善効果あるんだ_φ(・_・メモ
2022/07/05(火) 08:56:33.13ID:5oXt2Nqm0
目新しいこと 何もない
2022/07/05(火) 08:56:37.58ID:pCKFjtJF0
>>295
節電で設定温度上げてるのかな
単なるアピールか
2022/07/05(火) 08:56:39.07ID:YepNkfI90
>>295
5、6月からクールビスなんじゃないの?
2022/07/05(火) 08:56:44.80ID:mhbX5WaP0
7月は野菜が一番安いから楽しい
2022/07/05(火) 08:56:49.50ID:YtFa29wg0
>>295
クールビズしないとクレームが
316名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:56:53.14ID:wCg0cmIs0
レタスは実は繊細でって誰でも知ってるわ!w
2022/07/05(火) 08:56:58.95ID:ILF+4bQK0
臭いじゃん
もやしの水浸し
2022/07/05(火) 08:56:59.49ID:rxelQ7vn0
もやしはそこまで保存しなくても
2022/07/05(火) 08:56:59.58ID:qRQq3tYA0
ミニトマト傷んでたやつを花壇に捨てたら
芽が生えてきていっぱい実がなってるわ
なんの手入れもしてないのに簡単な野菜だな
2022/07/05(火) 08:57:02.66ID:XwmcIVkl0
>>300
たまぁぐぅオゥ
321名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:03.28ID:bbsrp7KG0
>>306
(・∀・)
2022/07/05(火) 08:57:04.64ID:HRkxauDYM
ふ~~ん
323名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:05.13ID:HRUaVpNxa
レタスって栄養ないよね
2022/07/05(火) 08:57:06.90ID:0FKVEyOia
栄養とか流れないの?
2022/07/05(火) 08:57:07.82ID:uCeGpFJG0
もやしが一週間!
2022/07/05(火) 08:57:15.04ID:3GTwO8h70
タラリラン♪タランランラン♪
2022/07/05(火) 08:57:17.30ID:eME2Pa2ud
レタスはすぐ赤くなるだろw
328名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:17.40ID:9XSCrcC/M
もやしは買ってきた袋に爪楊枝で数カ所刺してチルド
2022/07/05(火) 08:57:19.52ID:QTtW5RXn0
もやしは数日ですごい匂いがするもんな 何度も洗っって食うけど
2022/07/05(火) 08:57:21.31ID:NP/8SKTD0
まぁパニック障害とかで外に出るのが大変な人は、為になるかな
2022/07/05(火) 08:57:24.78ID:K28+GBJ20
レタスは芯に爪楊枝を3本刺すのも効果がある
332名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:25.68ID:1UB/Ar8d0
その都度買えばいいだけだろ新鮮だしな
333名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:26.73ID:R3XXbWCh0
もやしの水保存は知らなかった
2022/07/05(火) 08:57:29.68ID:TxJ75kPfM
ふ~ん教の信者か
2022/07/05(火) 08:57:32.19ID:XwmcIVkl0
もやしは冷蔵
2022/07/05(火) 08:57:34.67ID:rxelQ7vn0
はあ
2022/07/05(火) 08:57:35.40ID:Tqf90rTv0
そんなスペースないわ
2022/07/05(火) 08:57:39.59ID:uyDS6xwX0
57分の壁
2022/07/05(火) 08:57:43.33ID:j2i0tmAQ0
野菜保存袋入れればシャキ状態で1週間弱もつ
2022/07/05(火) 08:57:43.83ID:YepNkfI90
>>305
泉区なんか農地が多いから、無人販売店があってもおかしくないのにな

JA横浜とJA川崎の商文化の違いがあるのかも
2022/07/05(火) 08:57:46.52ID:iLjwAbzd0
57分の壁
2022/07/05(火) 08:57:46.81ID:nCc3BjYA0
>>255
変わった服
肩の紺色部分がケープみたい
343名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:46.94ID:QKru6U8/0
根っこのとこにプラスチックのピンみたいの刺すやつ売ってるよね、キャベツやレタス用の
344名無しステーション
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:48.66ID:a8Tn7G5ca
先生はバナナ🍌好きそう
2022/07/05(火) 08:57:50.34ID:uyDS6xwX0
ゆっさゆっさ
2022/07/05(火) 08:57:50.83ID:JTES64+K0
めんどくせえ
俺はカット野菜買ってるよ
2022/07/05(火) 08:57:51.62ID:PzFGsfIw0
東大京大の理系院卒なら専門分野の知識に関しては、さかなクンの海洋生物に
関する知識並みに博識な人ばかりだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況