X



実況 ◆ テレビ朝日 68500

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/30(木) 16:38:09.23ID:OMjtraYV0
実況 ◆ テレビ朝日 68498
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1656561711/

実況 ◆ テレビ朝日 68499
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1656570364/
2022/06/30(木) 16:58:13.55ID:ySblvI7I0
>>45
横文字かどうか
2022/06/30(木) 16:58:15.63ID:f2TiUfc+0
>>39
見るのも嫌だから日中はやめろ
2022/06/30(木) 16:58:22.42ID:6bJFSRJF0
頭が狂う新聞と書いて
2022/06/30(木) 16:58:29.10ID:Pa2YBHpNa
>>45
風の流体力学的な流れが違うのよね確か。
56名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:58:32.35ID:rl5CiDFA0
>>39
痩せれるで
2022/06/30(木) 16:58:35.23ID:yQTDt/Il0
昔は日射病って言ってたよな
屋内でもかかるから誤解を招くって名称変わったけど
2022/06/30(木) 16:58:37.98ID:ySblvI7I0
一番お金gかかるのは窓ハメのやつ
2022/06/30(木) 16:58:40.75ID:MKWaySreM
>>47
できるけどそこそこ高い
安くて新しいのを買うのとさしてかわらん
60名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:58:44.45ID:r5jvduuga
さっきネットで冷房専用エアコン買った
取り付け作業日は7月16日になってた
工賃引取込みで約11万円(´・ω・`)
61名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:58:48.38ID:zITzMtfe0
コロナ禍の医者並みに大活躍やなエアコン業者
2022/06/30(木) 16:58:50.48ID:xUC/Qf+/0
ニュースやれよもうさあ
63名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:58:54.66ID:WlEgvIR70
これは暑い
2022/06/30(木) 16:59:01.64ID:e7WWL8Aed
>>51
自己レスエアコンじゃなくてクーラー
冷やすのみ
2022/06/30(木) 16:59:05.19ID:QDc8tms1M
ハゲって偉大だよな
渾名すぐ決まるし
2022/06/30(木) 16:59:08.20ID:nUhCLU33M
マスクwwww
2022/06/30(木) 16:59:09.96ID:5SKcvidk0
猛暑日手当とか欲しくなるな
2022/06/30(木) 16:59:10.20ID:f2TiUfc+0
こんな仕事無理だわ
2022/06/30(木) 16:59:10.28ID:CfM7YbbRx
風の流れがこまかいのか
2022/06/30(木) 16:59:13.27ID:Pa2YBHpNa
>>60
冷房専用なんてあるんだぁ、、。 ( ・∀・)
2022/06/30(木) 16:59:17.16ID:ySblvI7I0
>>60
ラッキーだな
72名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:59:18.42ID:kyPgKizD0
いやマスクいらんだろ
73名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:59:20.70ID:3VCN+kaN0
あはははは
2022/06/30(木) 16:59:21.26ID:O8FGEzB70
最近はコロナだから業者の人に何も出さないよ
ペットボトルぐらい(´・ω・`)
75名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:59:21.26ID:/HTj3w830
屋外では外そうよ
2022/06/30(木) 16:59:22.33ID:kae0TGw40
常にはずせよ
77名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:59:24.64ID:SvdgAE+k0
笑い方
2022/06/30(木) 16:59:24.67ID:yQTDt/Il0
>>59
ありがとう
価格の問題なんだね
2022/06/30(木) 16:59:30.10ID:jG75yQOGd
>>50
うちの洗濯機7年で寿命って書いてあるんだけど変えないとヤバいかな(´・ω・`)
2022/06/30(木) 16:59:34.47ID:rQuJu8YT0
今日も佐川急便の兄ちゃんは
マスクしたまま走ってたなあ
2022/06/30(木) 16:59:34.89ID:F/ibCtJt0
かわいいイケメンだった
2022/06/30(木) 16:59:35.16ID:/jdfnO7C0
1人でマスクいらんだろ
2022/06/30(木) 16:59:37.39ID:QftYSnp20
30年wwwwwwwwwwww
2022/06/30(木) 16:59:39.20ID:CEDIPvxgd
あははははは
2022/06/30(木) 16:59:40.47ID:rNMf5Oifr
こういう業者さんには何か冷たい飲み物上げたほうがいいの
2022/06/30(木) 16:59:42.73ID:RjoC5PPm0
30年はよう使ったな
2022/06/30(木) 16:59:42.80ID:O40urvqY0
30年て
2022/06/30(木) 16:59:43.09ID:kae0TGw40
30年もったw
89名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 16:59:47.17ID:TVpcCKTLp
もうマスク取って作業しようよ、危ないよ
2022/06/30(木) 16:59:47.35ID:YKrdMKo60
いいね新しいエアコン
2022/06/30(木) 16:59:48.66ID:rheCYEPMa
>>18
でも真夏の取付作業は地獄だと思うの
2022/06/30(木) 16:59:49.79ID:O8FGEzB70
>>79
うち、ナショナルの(´・ω・`)
2022/06/30(木) 16:59:53.99ID:Zx1XNY1Ya
30年前のは買い替えた方が電気代安くなるよね
2022/06/30(木) 17:00:02.07ID:RGCM+urIa
>>85
当たり前だろ(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:00:02.33ID:F/ibCtJt0
エアコン業者イケメン多いな
2022/06/30(木) 17:00:03.61ID:bHugEo9v0
>>50
基本家電は311前後で消費電力面が大きく変わってるけど
空調の場合は新コロのおかげで最近の製品には換気機能が追加されちゃったしな
マジで今んとこ10年サイクルぐらいで買い替えた方がいい展開に
2022/06/30(木) 17:00:05.16ID:MKWaySreM
>>79
まぁ洗濯機なら気にしないな
2022/06/30(木) 17:00:06.76ID:CfM7YbbRx
毎年エアコンいってるけどまだ普及してないのかい
99名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 17:00:07.58ID:/HTj3w830
電気代激変しそう
100名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 17:00:09.57ID:au3TW9LE0
猛暑代も請求しろ
2022/06/30(木) 17:00:12.54ID:DFjwa4yVa
>>61
数年前に全室つけたお
使わん部屋までやってもろた(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:00:19.33ID:O8FGEzB70
家族(ええ・・・)(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:00:23.83ID:cvcvWN1z0
あついー
2022/06/30(木) 17:00:26.13ID:e7WWL8Aed
今交換できると言う事は大分前から予約かなぁ?
2022/06/30(木) 17:00:34.41ID:YKrdMKo60
>>95
顔で選んでるからね(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:00:35.41ID:IZUgCalsd
悪そうな顔
107名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 17:00:38.08ID:48l9T9EU0
エアコン品薄煽りはどうなった?
2022/06/30(木) 17:00:39.39ID:yQTDt/Il0
>>79
14年使って寿命を迎えました
2022/06/30(木) 17:00:44.68ID:CfM7YbbRx
この演奏不幸中の災いはおまえじゃ
2022/06/30(木) 17:00:49.19ID:QftYSnp20
勉三さん?
111名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 17:00:50.49ID:ChdSN32ma
精子に直結
2022/06/30(木) 17:00:50.85ID:8luSJeUQa
一方俺は今年も扇風機のみで乗り切る予定
2022/06/30(木) 17:00:55.73ID:O40urvqY0
今週の~ や~~まば~~~!
2022/06/30(木) 17:01:00.32ID:ySblvI7I0
>>85
外で買ってきたヒエヒエの缶ジュースがいいぞ
コップで出すの嫌がる
2022/06/30(木) 17:01:06.52ID:RGCM+urIa
>>112
止めとけ(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:07.07ID:6bJFSRJF0
グレタざまあ(´・ω・`)
117名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 17:01:08.15ID:bsUxQ65p0
>>45
「サーキュレーター」は「循環装置」(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:09.91ID:rNMf5Oifr
なんでそんな止まってたん
2022/06/30(木) 17:01:10.84ID:RjoC5PPm0
へー
2022/06/30(木) 17:01:13.49ID:IZUgCalsd
汚い字だな
2022/06/30(木) 17:01:14.88ID:f2TiUfc+0
学校は夏休みかい?
2022/06/30(木) 17:01:20.27ID:QDc8tms1M
手作り感で勝負
2022/06/30(木) 17:01:22.23ID:rQuJu8YT0
明日から気にせず電気使えるな
2022/06/30(木) 17:01:23.40ID:twxg1bf00
脱炭素派
激怒
2022/06/30(木) 17:01:23.88ID:Pa2YBHpNa
原発は??
2022/06/30(木) 17:01:26.19ID:bHugEo9v0
>>79
4人家族でほぼ毎日動かしての7年と
独り暮らしの週一稼働の7年は全然違うから
年数だけでは判断しにくいな(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:26.84ID:MKWaySreM
それでええねん
原発再稼働とか無責任な事を言う外野は無視の方向でええ
2022/06/30(木) 17:01:27.30ID:CfM7YbbRx
ただの13とゴトーじゃ
2022/06/30(木) 17:01:33.95ID:jG75yQOGd
>>92
発火とかのおそれがとか怖いこと書いてある(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:34.44ID:5SKcvidk0
>>79
くるくるを替えたらまたつかえた(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:35.54ID:7isAwiL40
じゃあ明日から余裕のよっちゃんだね(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:38.09ID:yQTDt/Il0
>>105
アシスタントにベトナム人きたよ
日本語不自由で日本人の作業員さんが苦労してた
2022/06/30(木) 17:01:45.00ID:ZCbsyP0cM
大騒ぎするほどじゃなかったじゃん(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:47.43ID:CEDIPvxgd
うちのエアコン37年使ってて遂に壊れた4年前
2022/06/30(木) 17:01:48.99ID:8W9hSaSb0
今更だけど何で停止してるの?
136名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 17:01:52.45ID:rl5CiDFA0
>>70
寝てる時に暗闇で消す操作で暖房になることがあったから冷房専用を探したら普通のエアコンより高価だったので断念したって覚えがある
2022/06/30(木) 17:01:53.55ID:kmIg2Kog0
結局 エントリーモデルが一番コスパがいいよな
お掃除機能とか 人の位置を見張る機能とか要らん要らん
2022/06/30(木) 17:01:53.66ID:ySblvI7I0
おまえらと年齢似てる
2022/06/30(木) 17:01:56.13ID:CfM7YbbRx
>>117
なるほど
2022/06/30(木) 17:01:56.15ID:O8FGEzB70
>>126
週一も溜め込むなや(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:01:56.63ID:HWNFQ1yf0
>>57
日射病と熱中症は違う、
応急処置の方法も違うから気をつけるようにとか言われてたような…
2022/06/30(木) 17:02:02.62ID:R0beWec50
おまいらと同世代 (´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:02:02.86ID:tLg9V2jaM
ずっと稼働させんかい
2022/06/30(木) 17:02:03.04ID:rNMf5Oifr
なかなか熱のあるリポーターだな
2022/06/30(木) 17:02:03.21ID:RGCM+urIa
>>127
お前に再エネ請求すればいいの?(´・ω・`)
146名無しステーション
垢版 |
2022/06/30(木) 17:02:06.38ID:r5jvduuga
>>70
コロナで14畳(´・ω・`)

>>71
きのう決断してれば5000円安く3日くらい取り付け日が早められた(´・ω・`)
2022/06/30(木) 17:02:07.48ID:F/ibCtJt0
太陽光発電が神だったな

電力余裕過ぎて笑った

暑いってことは太陽も照ってるからな
2022/06/30(木) 17:02:08.79ID:uq71fxd7a
>>135
老朽化
2022/06/30(木) 17:02:12.97ID:THUDm7kl0
火力は燃料で国内の富が流出する
日本はどんどん落ちぶれていく
2022/06/30(木) 17:02:14.58ID:7u6U4POm0
怠慢、サボり
2022/06/30(木) 17:02:15.06ID:DM6ROLOq0
オイラの寝床のエアコンは取り付けてから20年ほど経つせいか
あまり涼しくならない(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況