BS-TBS 6/28(火)23:00~23:54 X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏#9「SEGA アーケードゲーム」 (再)

今回は37年前に遡る。スペースインベーダーの大ヒットによりテーブル筐体タイプがゲームセンターの主流となっていた時代に、現在に通ずる革新的なゲームが登場した。
本物のオートバイを模した世界初の体感ゲーム「ハングオン」、そして今なお絶大な人気を誇る「UFOキャッチャー」。
これら「SEGA」が開発した体感ゲームの数々は新たなユーザーを取り込み、ゲームセンターに革命を起こした。

鈴木裕(株式会社YS NET代表取締役)深澤光晴(セガ UFOキャッチャー開発責任者)小川明俊(東京ジョイポリス初代館長)

7/5(火)23:00 #19「浦沢直樹」
7/12(火)23:00 #11「セガサターン・次世代ゲーム機」(再)
ttps://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/