探検
証言者バラエティ アンタウォッチマン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/27(月) 23:28:12.79ID:oxmThwp+0
“今、見たい実力派芸人”を取り上げ、彼らの時代を目撃した証人(=ウォッチマン)たちの証言から、“面白さの秘密”を分析していく“証言者バラエティ”!
498名無しステーション
2022/06/28(火) 00:14:48.65ID:ZcoEjQJ40 >>489
早いところ無人店舗増やさないとヤバそう
早いところ無人店舗増やさないとヤバそう
500名無しステーション
2022/06/28(火) 00:15:38.31ID:88rbSCe40 コンビニのバイトは昔に比べてヤルこと増えてるって言っても
普通の会社で働くようになったらもっと複雑なことしないといけないような気がするんだが違うのかいな?
普通の会社で働くようになったらもっと複雑なことしないといけないような気がするんだが違うのかいな?
501(^ー^*bリみくもんもんもん ◆SLzxlG.QR2
2022/06/28(火) 00:15:41.97ID:0wan4eN+0 >>498
外国人なんていない方がいいぞ
外国人なんていない方がいいぞ
502名無しステーション
2022/06/28(火) 00:15:42.23ID:kJYnSNOL0 バカヤローで変態客じゃなくて店員役やればよかったのに
503名無しステーション
2022/06/28(火) 00:15:56.73ID:cCApoweH0 >>481
そろばんの授業あったけどそろばん出来るようにならなかった(´・ω・`)
そろばんの授業あったけどそろばん出来るようにならなかった(´・ω・`)
504名無しステーション
2022/06/28(火) 00:16:01.59ID:0b4LRzpo0505名無しステーション
2022/06/28(火) 00:16:25.74ID:PTReLj2F0 >>449
GUとかもみんなあれだよ
GUとかもみんなあれだよ
507名無しステーション
2022/06/28(火) 00:16:41.05ID:ZcoEjQJ40 >>480
九州に数件ある某ホームセンターはそこそこの規模でかいのに未だにそのシステム
九州に数件ある某ホームセンターはそこそこの規模でかいのに未だにそのシステム
508名無しステーション
2022/06/28(火) 00:17:08.40ID:7IaLEpdS0 爆笑って90年代は暗い感じだったけど
こういう話聞くと色々私生活が豊富だなあと思うね
やっぱり売れる奴って人や環境に恵まれてる
こういう話聞くと色々私生活が豊富だなあと思うね
やっぱり売れる奴って人や環境に恵まれてる
509名無しステーション
2022/06/28(火) 00:17:16.10ID:NWJRCboO0 よく行くダイソーが今週あたりからセルフレジになって
自分で金投入して意外にあれおもろいよな!
っで店員にいつからなった? って聞いて今週からで
店員もパニックってるって言ってた
自分で金投入して意外にあれおもろいよな!
っで店員にいつからなった? って聞いて今週からで
店員もパニックってるって言ってた
510名無しステーション
2022/06/28(火) 00:17:31.38ID:7kjjwmXr0511名無しステーション
2022/06/28(火) 00:17:40.75ID:1PfQtXmn0 ランジャタイは相席食堂が良かった
ワールド全開って感じだった
ワールド全開って感じだった
512名無しステーション
2022/06/28(火) 00:17:43.31ID:VNaLH91k0513名無しステーション
2022/06/28(火) 00:18:19.46ID:F/bzWVeiM515名無しステーション
2022/06/28(火) 00:19:11.94ID:SOMLFhHj0 いまでも八百屋とか一個一個にバーコード脹れない商品売ってるお店で
商品の値段全部覚えてるおばちゃんとかスゲーって思うわ
野菜とか日によって、時間によって値段変わるのに
商品の値段全部覚えてるおばちゃんとかスゲーって思うわ
野菜とか日によって、時間によって値段変わるのに
516名無しステーション
2022/06/28(火) 00:20:03.07ID:VNaLH91k0517名無しステーション
2022/06/28(火) 00:20:16.71ID:FDM3XIuXp518名無しステーション
2022/06/28(火) 00:20:38.88ID:6sas5B8a0521名無しステーション
2022/06/28(火) 00:24:32.99ID:F/bzWVeiM ファミマでamazonの荷物受け取りやってるけど
店員がめんどくさそうに応対してるの見ると気の毒になる。便利なんだけどね
店員がめんどくさそうに応対してるの見ると気の毒になる。便利なんだけどね
522名無しステーション
2022/06/28(火) 00:30:18.17ID:6sas5B8a0 >>521
そういう店員には「島さん」を読んでもらいたい
そういう店員には「島さん」を読んでもらいたい
523名無しステーション
2022/06/28(火) 00:37:00.89ID:6sas5B8a0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]
- 【悲報】トランプ「イスラエルを批判するやつは誰であろうと絶対に許さん!国際刑事裁判所を制裁だ!」 [325857985]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 「ネットが無い時代の方が楽しかった。」日本人気づく [667818743]
- 00:00:00.000
- 【朗報】オンナと飯行ってきたwww [685321817]
- 富裕層「金融所得税?そんなの今年からもう始まってて27%だぞ。30%でも何ら問題ない。稼がせてもらった人が納税するのは当たり前の話」 [597533159]