※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 68393
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1655687213/
実況 ◆ テレビ朝日 68394 腋
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/06/20(月) 11:09:26.20ID:9pTI9Tv30
846名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:03.84ID:McPHlvyC0 Amazon「全ての小売りを潰す」
847名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:05.00ID:Ij+S0c450 必要ないことはないんだけど本が高くて買えないんだよ(´・ω・`)
848名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:05.64ID:WCXnas0w0 2階がエロビレンタルならなあ
849名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:07.27ID:+JVrwm2mM そりゃ末永くやってほしいけどね(´・ω・`)
850名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:08.68ID:iwhw0ptN0 そんな日は二度と・・・
851名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:10.39ID:ZADXd0+Tp 蛍の光と別れのワルツは違う
852名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:12.76ID:1Nxx3RZ30 紙媒体は料理本しか買ってないな
854名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:14.03ID:M8KSsHlda TSUTAYAも閉店しまくりだよ
855名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:17.43ID:xw6ZyIsH0 今日から無職?
857名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:18.30ID:yMCWdNKw0 うちの周りはもう一件もないぞ
最後の砦TSUTAYAもSeriaに変わった(´・ω・`)
最後の砦TSUTAYAもSeriaに変わった(´・ω・`)
858名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:21.21ID:3cgTZsBJ0 アマゾンのおすすめだと、現状で興味のありそうな本しか出てこないからな
859名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:22.07ID:Q7zo3byg0 瀬尾、ほら瀬尾、なんか言えw
860名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:22.62ID:bMrvG2/X0 六本木交差点も書店無くなったしなー
861名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:24.84ID:8lLfAaNzM 立ち読みで潰れたのか
862名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:26.42ID:yxIjxo1dM 俺は殆ど電子書籍で買っている。
本が積み重ねるから邪魔になるんだよ
本が積み重ねるから邪魔になるんだよ
863名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:26.72ID:B0YBjbBm0 本屋が無くなるのは困るな
864名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:26.87ID:OVwTWydBM 家電量販店は家電を見に行く所
書店は立ち読みしに行く所
書店は立ち読みしに行く所
865名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:27.41ID:6KvqsKCSa TSUTAYAすらいかんくなったお(´・ω・`)
866名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:27.81ID:2B9oB44p0 規模が中途半端なんだよ
紀伊国屋レベルなら需要がある
紀伊国屋レベルなら需要がある
867名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:29.76ID:1R1NkQPp0 最近の書店は立ち読みもできないし残当
868名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:30.18ID:lVt2gpMe0 本自体もそのうち無くなるんだろうな
869名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:31.28ID:CSZItduM0870名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:31.26ID:Gv298Wd+a 書店って儲からない
871名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:35.11ID:vCcP/Cuv0 対岸の火事だと思ってるテレビ局
872名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:35.64ID:wSR1UF+hM 都内で無理なら地方じゃ本屋は無理だろ
874名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:43.78ID:1nomE1sl0 んなわけねーよ
875名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:44.58ID:ZA7MmbxU0 本屋は厳しいなあ
876名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:44.89ID:ouy4aJE80 本屋好きなんだけど
どんどんなくなって寂しいわ
どんどんなくなって寂しいわ
877名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:46.48ID:dV1C9tCx0 SNSが勝手にandになった(´・ω・`)
スマホの変換って便利過ぎるよね
スマホの変換って便利過ぎるよね
878名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:49.12ID:E35Ew6RS0 今日からおまえらの仲間入りか
879名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:52.08ID:Q7zo3byg0 瀬戸応援エールw
880名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:52.49ID:O03JkVpga ブックオフに行きなさい
881名無しステーション
2022/06/20(月) 11:39:55.63ID:pRvS3CWb0 地方でも駅前には必ず書店があったのに
20年以上前からどんどん撤退が進んでたよね
20年以上前からどんどん撤退が進んでたよね
883名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:00.29ID:69pyR6VZ0 六本木も青山ブックセンターだっけ?無くなったな
885名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:02.16ID:S6FQuZin0 あなた達がコロナを煽りすぎて不必要な外出を叩いた結果です
886名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:05.60ID:B0YBjbBm0 楽天て安くても輸送量を取らんな、本は
887バスロマン改め短パンマン
2022/06/20(月) 11:40:06.26ID:62249HZw0889名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:10.70ID:9gY0jO+q0 ブラック企業アマゾンw
890名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:11.84ID:BvkMURAQ0 あんたも立ち読みかよ だから潰れるんだよ
891名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:12.21ID:9e4VfAcJ0 新聞とネットニュースの違いだな
自分が興味がないものが目に入りにくくなってきたよ
自分が興味がないものが目に入りにくくなってきたよ
892名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:12.64ID:AcdQc0j20 TBS大変だー
894名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:17.93ID:Q7zo3byg0 瀬尾だったなんで間違えたかなw
896名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:19.76ID:+JVrwm2mM 店が無いとまあやっぱ本に触れる子供は減るだろうし先細り…(´・ω・`)
897名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:23.56ID:pZxhvaEu0 前は電子書籍化しない書籍とか結構あったけど、今はほとんど電子書籍化するからそっち買ってるな
やっぱり場所を取らないのがいい
やっぱり場所を取らないのがいい
899名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:32.22ID:Dw0ER7lHd 本屋は一人○○が出来ない俺でも行ける素晴らしい所なのにな
900名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:32.91ID:rnMhU0cPd たけーよ
902名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:39.90ID:4BHFSBEt0 そもそも本を読む人口が激減してるらしいしな
903名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:44.69ID:iLMVKD1L0 街中の小さな本屋とかほぼ絶滅したのかな
904名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:47.82ID:FPj3BowXr >>853
お巡りさん人形の頭を棒で叩く菅原文太
お巡りさん人形の頭を棒で叩く菅原文太
905名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:49.27ID:jC3mzbtf0 紙で本なんて読まねーからな
紙が良いって言ってるのは氷河期より上やろ
紙が良いって言ってるのは氷河期より上やろ
906名無しステーション
2022/06/20(月) 11:40:53.23ID:wG/bfaOWp そういや六本木の青山ブックセンターもなくなってたんだな
907名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:01.14ID:xw6ZyIsH0 本は触って衝動買いするものだと思うの
908名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:02.03ID:OVwTWydBM 書店と家電量販店が無くなると帰りにぶらつく所が無くなって困る
909名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:09.82ID:CSZItduM0 俺は本屋入るとうんこしたくなるんでいかなくなったけど
どんどん酷くなってレンタルDVD屋のTSUTAYAとかでもうんこしたくなるようになって
ドンキですら行くとうんこしたくなる
どんどん酷くなってレンタルDVD屋のTSUTAYAとかでもうんこしたくなるようになって
ドンキですら行くとうんこしたくなる
912名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:21.16ID:SROnIVsna 書店なんてうちの方だとショッピングモールの中に入ってる店以外一件もない
914名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:26.10ID:B0YBjbBm0915名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:28.10ID:4F1jleu+0 古本屋もほとんど無くなったしCDショップと同じ道を辿る
916名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:33.21ID:1nomE1sl0917名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:33.63ID:yZnX5upc0 雑誌買わなくなったのが痛いだろうな
必ず毎週売れてたものが
必ず毎週売れてたものが
918名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:39.37ID:X4KI8b780 散歩おわてた(´;ω;`)ノ
923名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:47.56ID:ouy4aJE80 コンビニで立ち読みしてる馬鹿
すげえむかつくわ
すげえむかつくわ
926名無しステーション
2022/06/20(月) 11:41:59.37ID:xvz42G7U0 個人の書店がなくなってるってんなら寂しがるのもわかるけど
チェーン店がなくなるってなんの感慨もねーわ
チェーン店がなくなるってなんの感慨もねーわ
929名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:14.45ID:zYloNpTh0 23区だがうちの近く2km以内の書店もここ10年ぐらいで7~8店無くなったな
930名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:16.36ID:FPj3BowXr932名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:28.31ID:+JVrwm2mM アーティスティックとは(´・ω・`)
937名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:44.99ID:wUkmMXc00 かわいかった
939名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:46.81ID:yZnX5upc0 この頃のほうが可愛いじゃねえか
940名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:49.26ID:X4KI8b780 パワハラ監督まだやってるのか(;・`ω・´)
941名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:49.86ID:1nomE1sl0942名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:53.00ID:3cTGL8zZd 参考書とかは流石に本屋で買うかな。
それ以外は電子書籍にしがち。
それ以外は電子書籍にしがち。
943名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:56.14ID:1R1NkQPp0 ペロペロしたい
944名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:56.35ID:Y7g3roHa0 お茶の水の三省堂が一時閉店するってんで記念に何か買おうと思ったけど、店で買うべき本がなかった。店で本を見て、その本を店で買う、と言う文化は縮小していくだろう。逆に、書店でAmazonカードとかを販売してくれれば、書店でAmazonカードを買って還元できるのに、って思った。
945名無しステーション
2022/06/20(月) 11:42:59.22ID:6KvqsKCSa ペロペロペロペロ(´・ω・`)
946名無しステーション
2022/06/20(月) 11:43:04.57ID:pRvS3CWb0 電車の中でも本や新聞読んでる人全然見ないよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]