X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 08:29:57.56

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1655679672/
2022/06/20(月) 09:19:12.27ID:ko3AcMo+a
そうなんですよ川崎さん
A地点からですね、B地点まで、、
517名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:14.67ID:NpJRX96J0
そーなんですよ川崎さん(`・ω・´)
518名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:15.01ID:/NCWxQB90
ライフライン草
2022/06/20(月) 09:19:15.76ID:CfQwFA7Y0
>>357
テレビに出てくる人間を見てもそれを感じるな
2世の類いばかりだ
2022/06/20(月) 09:19:16.57ID:tKD7OHoc0
A地点からB地点まで
2022/06/20(月) 09:19:16.74ID:PDL5U2x9M
そんなに言うなら
玉川は派遣社員として働けよ
2022/06/20(月) 09:19:17.83ID:Rm2AxmFU0
>>497
アチコチタクサン
2022/06/20(月) 09:19:18.84ID:gO98oHgpM
アメリカみたいに一気にすべて値上げしてしまえばいいじゃん
ゆっくり値上げするから悪いわ
2022/06/20(月) 09:19:19.01ID:0MxjCFCZ0
モーニングショーにもイエローハットのCMあるからな
2022/06/20(月) 09:19:19.29ID:g3LIYxsi0
>>18
そこはその通りなんだけど
少なくともれいわ新鮮組には任せられないな
日本がテロリストに支配されてしまう
2022/06/20(月) 09:19:19.82ID:aVZB+tom0
前に使った台車回収(。・_・。)
2022/06/20(月) 09:19:21.43ID:XnQHQAr90
回送費取れよ
2022/06/20(月) 09:19:21.69ID:B5Dcj8dT0
何十年も前から言われていることだが
2022/06/20(月) 09:19:24.20ID://xvjaqr0
>>511
仕事したことなさそう
2022/06/20(月) 09:19:28.75ID:6EmQ34rM0
>>497
からのイエローハットの
2022/06/20(月) 09:19:28.89ID:eIvD2HYi0
イエローハットなら安いと
2022/06/20(月) 09:19:30.51ID:o75pfen90
基本運送は片荷が多いからな
2022/06/20(月) 09:19:33.34ID:ap1sMMRF0
>>515
そんなかんじw
2022/06/20(月) 09:19:35.19ID:jVU+cqDL0
距離が短くても稼働率50%じゃん?
535名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:37.29ID:XV53hN8ea
そういや根室食堂とか生きてんのかね?
2022/06/20(月) 09:19:37.76ID:E35Ew6RS0
大型のタイヤって表面剥がして交換できるようになったんじゃないの?
2022/06/20(月) 09:19:38.54ID:oVBqNtZB0
A地点から~♪B地点まで~♪
2022/06/20(月) 09:19:39.90ID:4VlEdvXLM
名前に「竜」とか間違いなくカス
2022/06/20(月) 09:19:41.15ID:F5UUZswM0
コンテナ不足現象が
トラック業界でも
2022/06/20(月) 09:19:43.31ID:jKCM/vYta
>>506
ぼんち乙
2022/06/20(月) 09:19:46.38ID:6EZ/O/RX0
鳥のさえずりに耳を傾けて落ち着こうや
2022/06/20(月) 09:19:46.70ID:J8BQfi5b0
>>522
(誰が社名出すかな)
2022/06/20(月) 09:19:48.72ID:GyD+WE280
>>483
フィラデルフィアで動画検索すると糞笑える状況になってるねw
2022/06/20(月) 09:19:50.52ID:sXvtgGCrd
この社長は麻生にちょっと似てる
545名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:53.41ID:WALeK0vL0
>>506
そーなんですよ川崎さん
2022/06/20(月) 09:20:00.53ID:8eiSNCCO0
事故増えそうな対策
2022/06/20(月) 09:20:01.24ID:B0YBjbBm0
>>519
芸能人や政治家だけでなく、コネ入社とカナ
548名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:03.62ID:pIYIzClZ0
アナウンサーかとおもた
549名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:04.73ID:qVmvWz3tr
玉川徹は京都大学農学部で農業土木を専攻してたから、
国道並みの巨大農道や離島への大橋建造利権には詳しそう
2022/06/20(月) 09:20:07.95ID:aOMq8McUd
>>485
日本は淘汰を怖がり過ぎなのよ

人間も企業も淘汰しないとどんどん腐る
551名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:10.05ID:FnTzYdMN0
>>388
給料を上げないからそうならざるを得ない。アベノミクスがこの事態の戦犯w
安倍が言ってたトリクルダウンは起こらず企業は内部留保に走っただけ。
給料は上がらないまま。
2022/06/20(月) 09:20:11.72ID:0MxjCFCZ0
ドーロのメンテいるのよ玉川
2022/06/20(月) 09:20:12.54ID:XnQHQAr90
>>538
わかる
554名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:13.09ID:2KguZx8y0
>>495
8%が18本分だぞ
555名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:15.93ID:ofO/vbj/d
現場作業もお金がかかり過ぎる
駐禁始まってから駐車場、ガソリン、熱中症対策に出ていく金額が凄い
更にテレワークが進んでクレームも多く帰らされても元請けは補償なし
2022/06/20(月) 09:20:16.20ID:CMrYKyRYd
こいつらコンテナ積んだトラックは煽ってくるよな
2022/06/20(月) 09:20:18.58ID:RJO/XwjVM
構造改革しないからダメだったんだと言いつつ、解雇規制緩和の話が出てくると急に反発する。

そりゃ日本で構造改革が進むハズないわ。
558名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:20.91ID:XV53hN8ea
>>522
メチャメチャタクサン
559名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:21.30ID:qPIa72Loa
トレーラーは地場が多いんちゃうの?
2022/06/20(月) 09:20:23.83ID:DtvedLq00
運輸のガソリン代はどうにかしないと、いろんな物の過価格があがるからな
2022/06/20(月) 09:20:24.61ID:J8BQfi5b0
代わりはいくらでもいるんだよ
2022/06/20(月) 09:20:25.21ID:F5UUZswM0
いえろーはっとくるー
2022/06/20(月) 09:20:25.68ID:rE9jzM7C0
過当競争?
564名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:29.90ID:TlWCU2RKM
麻生みたいな顔付きの社長だな
2022/06/20(月) 09:20:31.55ID:Szgy3z2pM
整備不良で事故起こす所も増えるんだろうな
566名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:31.57ID:YJMfTcVy0
なんだか日本てもう終わってる国なのかな?
2022/06/20(月) 09:20:32.03ID:z/xH9CVa0
>>472
楽天で1本37000円で売ってるな
2022/06/20(月) 09:20:34.49ID:jKCM/vYta
>>517
アフタヌーンショー
笑ってる場合ですよ
独占!女の60分
2022/06/20(月) 09:20:40.70ID:B0YBjbBm0
>>549
玉川の京大の友達は農水省の、農業土木の技官が多いようだ
570名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:41.63ID:1dSdmgDQd
運送業って中小である必要性って皆無でしょ
全部統合しちゃえよ
2022/06/20(月) 09:20:42.30ID:ap1sMMRF0
>>541
江戸家猫八のギャラに
2022/06/20(月) 09:20:42.49ID:B4jiUAxHM
>>503
トレーラーヘッドって言う方がわかりやすいかな、社長が言ってたけど(´・ω・`)
573名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:44.56ID:OVz8NYYSM
長距離運送なんて国主導で鉄道一本化しろよ
574名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:48.29ID:Yw5PSot10
>>485
北欧なんて重税国家なのにね。
住みたいとか思わないな。
2022/06/20(月) 09:20:55.62ID:6CO8bS8A0
Amazonのせいです(´・ω・`)
2022/06/20(月) 09:20:55.91ID:S8B3ajWn0
対策が消極的だな
これじゃイノベーションは起こらない
2022/06/20(月) 09:20:55.98ID:gO98oHgpM
>>556
基本的にブレーキかけたくないからな
578名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:59.68ID:ko8yBkDR0
はぁ結婚とかしてみたかったなぁ
浜辺美波みたいなかわいい嫁さんもらって幸せな家庭を持ちたかった
2022/06/20(月) 09:21:00.20ID:+gFHCBMKd
30年ぐらい前になるほどTheワールドで磨り減ったタイヤの溝を手作業で掘り直して安く再利用してる東南アジアの業者を紹介してたな(´・ω・`)
2022/06/20(月) 09:21:07.01ID:q5sIN2CN0
>>566
ものづくり辞めちゃってるからね
581名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:10.66ID:jrrUnRJfa
保険なんかかける金あったら他の事に使え!
2022/06/20(月) 09:21:13.01ID:J8BQfi5b0
>>554
新品買い揃えるわけじゃないだろ
新品価格で話を進めるからおかしい
2022/06/20(月) 09:21:16.27ID:jKCM/vYta
>>535
おととい平山出てたよテレビに。
584名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:16.80ID:aMZoSHEe0
タイヤも石油使って製造してるから値上げ
2022/06/20(月) 09:21:19.48ID:g1BNoyzjM
こんな運送会社潰れれば良いんだよな
586名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:20.18ID:KMmeWgHH0
>>550
淘汰=死、なんだから怖がるのは当たり前だろ、
お前、神様かなんかなの?
2022/06/20(月) 09:21:28.12ID:QElBzN0z0
>>464
円安&インフレだから、2000万じゃ足りないらしいぞ4000万は必要らしい
2022/06/20(月) 09:21:30.01ID:yA6G5Msi0
無駄な通販買うなよ。
589名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:31.44ID:99AFOcmF0
食品の値上げ理由に輸送費高騰も入ってなかった?
590名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:36.75ID:z++ykGmea
んじゃ

運送業で、雇用の流動化に解雇しやすくしたら
どうなるんだ?

成長するんか?
2022/06/20(月) 09:21:37.74ID:wq4IJJAbM
長距離は鉄道貨物に移転させればいいのに
あまりトラックが多いのも環境に良くないよね
2022/06/20(月) 09:21:40.56ID:ap1sMMRF0
>>574
常に軍備に割かないとダメな国だからなあっち
593名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:40.99ID:g5cgqAy50
>>566
少子高齢化で一極集中し易い体質、これだとジリ貧なんですよ
政治でここを強制的に是正しないと厳しい
594名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:42.46ID:qPIa72Loa
>>579
日本がそうなるとは…(´・ω・`)
2022/06/20(月) 09:21:43.75ID:B0YBjbBm0
>>556
私は逆に軽でトラックを抜くよ、法定速度でのろいから
2022/06/20(月) 09:21:44.79ID:334wTOGI0
今度は留萌が揺れたか
597名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:45.59ID:uzum9iIg0
>>395
公共事業は必要はその通りなんだけど
民主党から自民に政権交代してさらに公共事業加速度的に減らしたからな・・・
終わってるぜ、この国
598名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:46.30ID:kz2ifm3Rd
普通に営業力不足なんだろう。タイヤの摩耗を抑える運転っか考えて運転しなきゃならないとか異常だろ。
2022/06/20(月) 09:21:46.63ID:E35Ew6RS0
物流コストが上がったと言って値上げしてる企業は値上げ分はどこいったんだ?便乗だろ?
600名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:47.17ID:WALeK0vL0
>>560
コレが洒落なならんわな、絶対に一般人に影響出る
2022/06/20(月) 09:21:49.69ID:yY4fQZoXa
前にtik tokLIVEで 九州熊本から福岡経由で神戸まで下道で運搬していたドライバーいたな…
2022/06/20(月) 09:21:50.16ID:l4c7BPy+0
>>574
玉川曰く政府を信用してるから進んで払うんだと(´・ω・`)
2022/06/20(月) 09:21:51.65ID:GyD+WE280
>>550
淘汰された氷河期世代の連中が腐臭を放ってるが
604名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:57.80ID:FnTzYdMN0
>>560
先週末ガソリン代がいきなり5円/l上がった!
2022/06/20(月) 09:22:06.07ID:Nira0PUqd
日本終わりだよで1時間か
606名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:22:09.19ID:u7tn8PdL0
てかネガティブすぎだろこのクソ番組w
景気は気からとも言うのに
2022/06/20(月) 09:22:11.18ID:dVT9U/0C0
地震
2022/06/20(月) 09:22:12.66ID:q5sIN2CN0
>>585
こんな運送会社が社会を支えてるんだぜ
2022/06/20(月) 09:22:12.72ID:J8BQfi5b0
どこだよ
2022/06/20(月) 09:22:13.82ID:fp15L+Ng0
企業を大きくするあるいは団体で調整して帰りも荷物をのせれるシステムを
作るような改革が必要だな
2022/06/20(月) 09:22:16.96ID:DtYjdhA/0
政治家 企業 芸能人 もコネばかりで2世タレント増えすぎ
地上波のTVってクソつまらなくなった
っで台頭してるのがYouTubeだし! そうやって時代が変わる
2022/06/20(月) 09:22:16.99ID:O/T+34Zu0
また地震かよ
2022/06/20(月) 09:22:20.38ID:6EZ/O/RX0
地震なんてないよ
2022/06/20(月) 09:22:22.91ID:7sDN+oan0
そうやそうや
2022/06/20(月) 09:22:24.71ID:+gFHCBMKd
震度を出せよ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況