探検
電脳ワールドワイ動ショー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2022/06/11(土) 21:51:20.48ID:cMUrR6eE0 世界のお値段ハウマッチSP
791名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:12.34ID:oUhrba7j0 やっす
792名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:13.00ID:RO50xuPq0 ドバイは宝くじ買ってみたい
793名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:19.00ID:RcArK4+f0 日本は関税で守られてるから
794名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:19.57ID:kOcE1v2A0 アメリカだとガロン売りだろ
795名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:21.29ID:msNwTR4J0 日本て 物価安いのか高いのかわからんな
796名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:22.67ID:reg5Q0zl0 酪農やってないから?
797名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:24.68ID:IqdJeBWx0 自給率の問題か
798名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:24.79ID:29UfXxAj0 なんか驚きもしない比較だな
799名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:25.52ID:jRIlvcTg0 日本、物価は高いのに賃金は安いのか
800名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:26.82ID:anCtgu5M0 農地の広さと人口か
801名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:27.10ID:SQg28iDDd 牛乳そんなに高くないよね?
802名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:27.68ID:7CNgXJy+0 牧場とかないだろ
803名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:32.31ID:Y30TM7KM0 牛がいないのか
804名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:34.99ID:ZKv9NLYN0 日本は余った牛乳大量に捨ててるからな
805名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:35.71ID:1H3fGT730 どこだっけ?レシートに宝くじついてる国
806名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:35.76ID:sz6R8eu70 平均年収アメリカに大きく負けてるのに
アメリカのほうが安いのかよ
アメリカのほうが安いのかよ
807名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:41.71ID:XBhFAF730 国土や酪農かな
808名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:44.05ID:WEnngLXHa 台湾でコンビニ行ったら妙に高かったな
810名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:48.51ID:VVFD3zFR0 牛乳に限って比較はミスリード
811名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:54.08ID:reg5Q0zl0 暑いとおっぱいでないのか
812名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:54.64ID:MtuPlZYcr 生活必需品にまで一律で課税すんの日本ぐらいだろ
庶民殺しに来てるわ
庶民殺しに来てるわ
813名無しステーション
2022/06/11(土) 22:30:55.35ID:TFl8KlgO0 台湾は牛乳より豆乳飲んでるイメージ
815名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:01.79ID:Y30TM7KM0 1800円だろ
816名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:03.13ID:OMc4zc4r0 >>805
スペインだっけか?
スペインだっけか?
817名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:05.56ID:pPagvA/c0 1300円ではない
818名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:07.72ID:6FyPh/B20 アメリカは安いよな
819名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:09.67ID:XBhFAF730 1300?そんな安いの
820名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:11.57ID:2GY4y0x30 1800円じゃないの(´・ω・`)
821名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:12.91ID:RcArK4+f0 1300円?
822名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:12.97ID:sz6R8eu70 日本安そう
823名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:13.01ID:1wIxW0lId スペインの牛乳安いのはなんでなの
824名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:13.06ID:GV6RawRU0 インド100円
825名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:13.94ID:iPK5pEj+d 1800円じゃないの?
826名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:15.60ID:K8tYO+VX0 多分どこも安いよね
827名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:16.95ID:bmr6DbOs0 日本は2000円やろ
828名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:17.97ID:qO7CAO/QM インドの映画文化
829名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:19.60ID:ws0NcRFK0 日本の映画が1300円って割引の日だけだろ
通常1900円だろ
通常1900円だろ
830名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:20.29ID:pderykVp0 日本1300円じゃねーよ
831名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:21.47ID:p/Y8vhl7M やっす
832名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:21.52ID:anCtgu5M0 インドとかアホ映画めっちゃ多いぞ
833名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:24.00ID:jT9eyJSi0 アメリカもインドも安いだろう
834名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:25.81ID:xZNQnNml0 日本て1900円ぐらいじゃないの?
835名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:29.08ID:L8kv/CLw0 ここぞって時のデートじゃないともう映画館行かないな
836名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:29.70ID:WN89fT25d ハワイはゴキブリが掌サイズ
837名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:30.01ID:kOcE1v2A0 1800円だろ?1300円って
838名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:30.05ID:tXCSUbH/0 1300円????
1800円だろ
1800円だろ
839名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:32.37ID:cU/p8JJY0 1300円ってオンボロ映画館か
841名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:33.13ID:e7Tgqv5B0 えっ?日本って1300円なの?
安くね?
安くね?
842名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:33.84ID:D1Lszkqq0 どこで1300円でやってんだ
843名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:36.21ID:Tr7trD4C0 >>809
確か160円は超えてたはず
確か160円は超えてたはず
844名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:36.57ID:GRhoxewAd >>809
あるある探検隊!あるある探検隊!
あるある探検隊!あるある探検隊!
845名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:37.40ID:sz6R8eu70 えええ
846名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:38.25ID:Y30TM7KM0 レンタルより安い
847名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:40.94ID:1wIxW0lId スェーデンは総じてなんでも高そうなイメージ
848名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:43.51ID:1emd/kBL0 驚梅
849名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:46.26ID:p/Y8vhl7M インドwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:46.63ID:eAavmthia さすがボリウッド
851名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:46.75ID:zflKpfP1a 最近の映画ランキングって邦画だらけだよな
若者が洋画をほとんど見ないらしい
若者が洋画をほとんど見ないらしい
852名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:51.78ID:wPsRNesr0 インドは映画が大国だからな
853名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:52.19ID:MnsVQQ5B0 映画1900円だわ
854名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:52.34ID:uPpivt4n0 日本もっと高くね?
856名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:53.00ID:l5k+jy+20 うちの近所のは1900円だな水曜は1200円だけど
857名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:54.26ID:K8tYO+VX0 1300円てなんなの
858名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:54.29ID:MsV3v2iC0 インド的にはやすいのかね
859名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:55.19ID:gOLzbIps0 1300ってシルバーか?
860名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:56.51ID:gZZKVLK10 1900円払ってるのうちの地域だけなのかと思って焦って5ch確認しに来ちゃった
861名無しステーション
2022/06/11(土) 22:31:57.60ID:1H3fGT730 ミュージカルやん
862名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:01.11ID:RcArK4+f0 面白い映画はもっと払ってあげたいけどな
863名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:01.55ID:raSzT1bb0 1300円てどこの日本だよ
864名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:04.46ID:pderykVp0 トリウッドとかも言えよ
865名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:06.62ID:reg5Q0zl0 さすインド
866名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:07.02ID:K8tYO+VX0 平均したら1300円にでもなるの?
867USSR ◆USSR/gqBhs
2022/06/11(土) 22:32:13.14ID:X5ySY5Rt0 アメリカってCDアルバムも1000円切るよな
868名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:14.17ID:s8i4pFDt0 日本1800じゃねーの
869名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:15.11ID:7aQGVCoe0 1300円ってなに?
1800円だろ
1800円だろ
870名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:15.34ID:29UfXxAj0 インドは歌って踊る以外に能がないのか
871名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:15.97ID:tXCSUbH/0 >>842
サービスデーで1200円 通常1800円
サービスデーで1200円 通常1800円
872名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:16.64ID:aQiE6F/L0 映画1800だろ日本
873名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:18.56ID:Y30TM7KM0 1300円はレディースデーだろ
874名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:18.71ID:UL+RX6E40 ほんと日本は映画高すぎ(´・ω・`)
875名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:18.96ID:5i65hr5W0 日本1300円じゃないだろ
安いってガセ流すなよ
安いってガセ流すなよ
876名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:21.84ID:XJAlsSBr0 日本は1900円だろ?
877名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:24.67ID:sa3TaojH0 日本って1800円くらいだよね
1300円って日本のどこよ
1300円って日本のどこよ
879名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:26.77ID:RcArK4+f0 今日本は1900円だよね
880名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:27.56ID:hLYFEJ7Fp なんでインド映画は踊るのかw
881名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:28.83ID:anCtgu5M0 日本の映画は中年男性割引して欲しい
882名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:29.33ID:6dkI/LUL0 インド映画って性描写できないからかだいたい踊ってる印象
883名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:30.21ID:C+TeJK/r0 インド映画って踊ってばかりだな
884名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:31.93ID:msNwTR4J0 1300円とか レディースデイ?
885名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:33.28ID:1H3fGT730 ポップコーンとかボリボリうるさい
886名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:35.47ID:xZNQnNml0 ポップコーンはうまくないから買わない
889名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:39.62ID:wPsRNesr0 そうなのかw
891名無しステーション
2022/06/11(土) 22:32:42.78ID:Y30TM7KM0 いとうせいこうなにもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【撮り鉄】横浜駅で有名になったハイビーム騒動 電車のハイビームは、なぜ彼らを激昂させるのか [七波羅探題★]
- 【埼玉】陥没事故受け八潮市に災害救助法の適用決める 「災害対策本部」を新たに設置 [七波羅探題★]
- 【2/14】迫るバレンタイン、ショコラティエを悩ませるカカオ豆の高騰「一時は銅より高値」 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CLPO第1戦 マンC×レアル・マドリード、S・ブレスト×PSG、スポルティング×ドルトムント等 [久太郎★]
- 国民民主、参院選1人区積極擁立に強気の転換 「国民民主から出たいすごい数の希望者」 [どどん★]
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- おはスタ🏡
- 【画像】エイブル「日本の習慣を守らないクルド人がきて川口はめちゃくちゃだよ」クルド人「俺らエイブルの顧客だが😡」謝罪へ [881878332]
- ワイの口癖が「全力全開」なんやが
- お前らってこういうの好きなの
- ワイ社畜、吐く🤮