X



実況 ◆ テレビ朝日 68235 エリーナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/03(金) 07:08:23.89ID:xJzZDfGNd
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 68233 貫頭衣むー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1654162499/
実況 ◆ テレビ朝日 68234 不安定なお天気と不安定な気象予報士
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1654202735/
2022/06/03(金) 07:25:27.36ID:0dQq4VyE0
本当に愚かだな
2022/06/03(金) 07:25:30.34ID:/An6clN+0
ダブルワークが当たり前の国だろ?サボってるって
2022/06/03(金) 07:25:31.33ID:UJATt+/Ud
エンジニアってSE?
714名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:25:34.17ID:TnibIEd90
接客業じゃリモートできない
715名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:25:36.19ID:J0tXcV7hd
ワクチンは軍事産業と繋がってるから日本になんてやらせないよ
コロナ直前に途中でストップかかっただろ
製薬企業は世界でうまいこと繋がってる
塩野義と平安も協定しちゃった
09年のインフルワクチンの流れを思い出せ
716名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:25:42.60ID:rER52ycX0
うちの会社はそもそも社長が会社にほとんど来ないで
家でパソコンちゃかちゃかやってる。
そのくせロータリークラブ入ってるから忙しいとか言ってるし。
717名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:25:43.91ID:kMbyuq64d
製造業だもんな
現場行かないとな
2022/06/03(金) 07:25:44.59ID:P/mWeD0X0
おまえら何十年リモートワークやってるん
2022/06/03(金) 07:25:45.32ID:r9fTd/G40
支配下におけないと都合悪いからな
2022/06/03(金) 07:25:46.72ID:9E5KFF+50
結果がデレバレッジいいのでは
2022/06/03(金) 07:25:50.41ID:YuGXgnQK0
えりーなのおっぱい触りたい
キスしたい
2022/06/03(金) 07:25:51.81ID:RLrJVosa0
>>651
週刊誌記事でいろいろ出てるけど
広告入れられたら織田マリになりそう
ハッピーライフハッピーホームの会社のオーナーの騒動記事も
広告入ったら一気に停まったし
2022/06/03(金) 07:25:53.30ID:4tN4Z2ssM
人間は楽なほうに楽なほうに行ってしまうからな
724名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:25:54.77ID:wNpSNMeA0
デザイナーやエンジニアなら成果物で評価されるだろ
むしろ成果物でしか評価されないから実力主義になるけど
2022/06/03(金) 07:25:57.66ID:Y9HLdCL+0
老人ほどリモート嫌いだよな
うちの会社も去年はリモートで会議やってたけど最近は全員会議室に集まって会議してるし
2022/06/03(金) 07:25:58.82ID:So4NiiZc0
台本質問完璧新井ちゃん
727うほ
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:00.06ID:eE+iZp0p0
俺もえりーなのおでこを磨く職人に転職したい(*´ω`*)
2022/06/03(金) 07:26:01.80ID:KngIqjf60
え営業もリモートなのか?
729名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:02.78ID:c+e9IvDc0
強 制 出 社
730名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:02.92ID:tiXxsUf1a
リモートに慣れた人は戻すってなったら辞める人多そう
2022/06/03(金) 07:26:06.93ID:KiNSSQkG0
絶対さぼっちゃうからリモート無理だわ(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:26:07.54ID:r9fTd/G40
現場を大切にする

笑わせるなよ
2022/06/03(金) 07:26:11.46ID:WwflAZQ00
社員の姿見えないとサボってるって、弱小企業の社長の思考ですやん。
社用車のエアコン付けない、みたいな
金持ちのくせにセコいな
2022/06/03(金) 07:26:19.51ID:rynJmqGt0
リモートワークやりたくないとか言ってる人達は会社のデスクのイスに座っているだけで金がもらえると思ってるジジイだらけ
735名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:20.89ID:1SOO840c0
リモートでできる仕事ならリモートでよくねーか
2022/06/03(金) 07:26:20.94ID:f6PoOU7R0
会社が最近はりきってフリーアドレスやろうとしてる
実態に見合ってないのに流行だからって意味もなくやろうとしないでほしい
2022/06/03(金) 07:26:21.71ID:i5nWKXh20
性悪説でいいと思うから、逆に真面目にやってる人は変な疑いかけられて損だなあと
2022/06/03(金) 07:26:22.10ID:QrUoYJ3P0
>>718
俺は1999年から
2022/06/03(金) 07:26:27.39ID:TDGxCsth0
製造はリモートだけじゃ絶対無理だからな
2022/06/03(金) 07:26:41.46ID:H7eK2ZgT0
世の中現業職ばっかりやろ?
何がリモートワークや アホらしい
2022/06/03(金) 07:26:41.58ID:Hdjgh/ZE0
>>710
1回でもってことじゃないの。
回数を言わないんだからインチキ統計のたぐいだわ。
2022/06/03(金) 07:26:49.10ID:0dQq4VyE0
電話も「リモート」だよね
郵便も「リモート」だよね
リモートやめるならそれらもやめるんだよな?
74342歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:49.44ID:ueLLjE1E0
出社したって、スマホで将棋ゲームをしてるアイツみたいなのがいるから、サボる奴はとにかくサボるよ
2022/06/03(金) 07:26:50.73ID:BBKvXtiZ0
こういう話題はやめろよ
せっかくリモートが根付き始めたのに、また満員電車に乗りたくないよ
745名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:50.81ID:4iY7iizq0
>>700
経営にプラス要素ってとらえたら途端に飛びつくからわかりやすいよね(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:26:55.62ID:0jPRCCVg0
「いまだに経理だけ出社とか昭和かよ」って批判されるぞ(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:26:57.51ID:p33hmvlLM
>>730
そこで人員削減できるからいいんだよ(´・ω・`)
748うほ
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:57.54ID:eE+iZp0p0
テレ朝のリモート率は?
749名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:26:59.98ID:SnJfTUJyd
リモートで出来る仕事なんて
AIに置き換えてしまえ
2022/06/03(金) 07:27:03.90ID:TnAxV6vj0
テスラ社員「NTT行くわ」w
2022/06/03(金) 07:27:06.02ID:UJATt+/Ud
NTT大企業だからな
752名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:08.79ID:TnibIEd90
ちはるはベッドインしちゃうから強制出社
753名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:10.30ID:eo2WukoOM
↓5チャンネルのリモートワーク
754名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:11.36ID:/EZ4oAS50
ふふふ遊ばせてもらうね(´・ω・`)
755名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:12.24ID:mT1vlFId0
パソナはどうするんだろう(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:27:13.01ID:rynJmqGt0
これじゃ満員電車なくならないわな
2022/06/03(金) 07:27:18.53ID:7sIvK3Y70
最寄りの駅前のビルにワークスペースができたけど
そのうちなくなっちゃうかな?
758名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:18.83ID:wNpSNMeA0
>>733
まあ事実だし
2022/06/03(金) 07:27:25.76
↓反町隆史が
2022/06/03(金) 07:27:26.17ID:aLotPJeZ0
絶対サボってるからな
リモートは廃止にするほうが賢い
2022/06/03(金) 07:27:27.64ID:QrUoYJ3P0
リモート会議のときはカワイイ社員の顔見ながらシゴいてるよね
762名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:27.82ID:tiXxsUf1a
リモートでやれる部分はリモートでいいと思うけどな
イーロンマスクどうこう関係なく
763名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:28.42ID:c+e9IvDc0
大企業の奴なんて実態はパワポ資料作成
そんなもんは家でやりゃ良いだろ
2022/06/03(金) 07:27:28.87ID:UJATt+/Ud
そりゃそうよ
765名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:31.15ID:F5k7U3kXa
部下に家庭内の日頃の不満をぶつける為にやめたんだろw
自粛中に家庭内で暴力が増えたのも外でぶつけられなかったせいだからなw
2022/06/03(金) 07:27:32.58ID:So4NiiZc0
台本完璧新井ちゃん 会社勤めの経験は皆無
2022/06/03(金) 07:27:35.18ID:3YKVCzk10
言いたいことも言えないこんな世の中(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:27:36.62ID:p33hmvlLM
>>733
テスラのCEOが中小企業の社長ねぇ(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:27:39.68ID:TnAxV6vj0
そりゃNTTはリモートワークが流行れば通信費で稼げるからなw
2022/06/03(金) 07:27:42.82ID:zUPtraHQ0
おまえらは誰とも話さなくても平気だよね
2022/06/03(金) 07:27:48.15ID:PH4Ee/Xqa
せっかく満員電車なくなったのに
2022/06/03(金) 07:27:52.05ID:KngIqjf60
>>756
そこで2階建て電車ですよ
773名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:52.89ID:O7qx/NSM0
そういう時は2ちゃん実況に来いよ
2022/06/03(金) 07:27:54.08ID:9wjGDi5o0
出社してもサボってるやついるのになぁ(´・ω・`)
775名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:27:54.24ID:ni2QbybV0
>>730
実際アメリカはそれで大量退職で大変
マスクの気持ちも分からんではないがサボってるからってのは言いがかり
2022/06/03(金) 07:27:59.28ID:uBBvXhBu0
出たコミュニケーション至上主義者
77742歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:02.34ID:ueLLjE1E0
>>746
わけわかめ!
2022/06/03(金) 07:28:06.85ID:0dQq4VyE0
>>739
つーかロボットでいいよ
遠隔操作しても言いし自動にしてもいい
2022/06/03(金) 07:28:07.19ID:RR4q36ci0
リモートワークやめさせたい圧力凄いな
また飲食業界の圧力か?
2022/06/03(金) 07:28:09.18ID:cwumLFLa0
またリモートを減らすのを推奨させるクソ報道
2022/06/03(金) 07:28:12.11ID:zUPtraHQ0
>>773
だよな!
2022/06/03(金) 07:28:13.74ID:qMSS2aSZ0
夜間警備も誰ともしゃべらないぞ(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:28:14.22ID:WBijbdnD0
やることやればいいからサボりもできるのがリモート
784名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:15.02ID:F5k7U3kXa
以下に人間が他人にストレスをぶつけて発散しているのかが分かる
2022/06/03(金) 07:28:15.43ID:So4NiiZc0
質問大好き新井ちゃん
2022/06/03(金) 07:28:15.96ID:Yan6NsvL0
マスクは外せ
2022/06/03(金) 07:28:19.56ID:CLLzs5Q8a
やる前からわかってたこと
788名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:22.61ID:1d2S9L3Dp
リモート続けるって、マスク付け続けると同じだぞ。止めましょう、どうしてもしたい人は勝手にどうぞ、ぐらいが丁度いいだろ
789名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:22.61ID:mT1vlFId0
>>746
いみふみこ!
790名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:22.76ID:wNpSNMeA0
>>735
金払ってんのにサボられたら腹立つだろ
目の届く場所で働かせた方がいいんだよ会社的には
2022/06/03(金) 07:28:34.23ID:BBKvXtiZ0
デメリットを尋ねたらそりゃそうなるだろ
またマスコミの切り取り報道
いい加減にしろ!
2022/06/03(金) 07:28:39.66ID:r9fTd/G40
すごい贅沢なデメリットの話だな
参考にならない
793名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:40.97ID:/EZ4oAS50
会議とか無駄に集まるやつをリモートにして通常業務は会社とかの方がいいのかもね(´・ω・`)
2022/06/03(金) 07:28:45.10ID:rynJmqGt0
コロナでリモートになってからわかったけど無駄な業務が改めて多かったから仕事やめたわ
まだ稼げてないけど来年あたりは今までより上回りそう
2022/06/03(金) 07:28:46.18ID:4tN4Z2ssM
このスポーツコメンテーターはこの席でずっと何も喋らないで VTR を見ているのか
番組前半のスポーツコーナー終わったら帰れよ
2022/06/03(金) 07:28:48.33
↓坪井の私見
2022/06/03(金) 07:28:49.17ID:zUPtraHQ0
坪井黙れ!
798名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:50.43ID:zWzHR1Ml0
この女子アナに比べ平野さんの方が100倍頭がよさそう
799名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:51.46ID:J0tXcV7hd
地方に住んだままでいられるのは利点
とにかく満員電車がコロナ前に戻らないで欲しい
2022/06/03(金) 07:28:58.85
↑坪井の私見
2022/06/03(金) 07:29:03.41ID:So4NiiZc0
坪井の私見
2022/06/03(金) 07:29:06.04ID:qMSS2aSZ0
>>790
給料を歩合制にすればいいんだよな
2022/06/03(金) 07:29:07.49ID:Hdjgh/ZE0
会社にいるってことが仕事なんだよな。
ほとんどの労働者はそうだよ。
804名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:29:08.58ID:SnJfTUJyd
酒飲みながらやってる奴も居るだろう
2022/06/03(金) 07:29:09.61ID:zUPtraHQ0
坪井がわかったかのようなこと言ってる…
2022/06/03(金) 07:29:09.64ID:rynJmqGt0
アナウンサー自体もういらなくない?
2022/06/03(金) 07:29:09.71ID:WwflAZQ00
そんなに他人と接したいかね
人いると服着なきゃいけないし面倒くさいじゃん
808名無しステーション
垢版 |
2022/06/03(金) 07:29:14.66ID:4ALdFjR60
>>776
リモートでコミュニケーション出来ないおっさんは対面でも出来てない
2022/06/03(金) 07:29:14.68ID:0dQq4VyE0
>>790
結果があればよくない?
2022/06/03(金) 07:29:14.73ID:XfXR7O970
ちょっと掴みかねる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています