X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:11.03ID:N0aIc/rRa
暑さはけっこう我慢できるんだけど、湿度が苦手なんで、長い時間除湿で動かしてる
0735名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:13.30ID:Y4pt0Nma0
へっへっへ なんか下品なオッサンだな
0736名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:13.46ID:QAeJyJlTa
>>612
新型やな
0738名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:14.61ID:/wBmPwiIa
>>691
チョッキンV(´・ω・`)
0742名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:19.59ID:6tOlJQtjd
28℃は暑すぎる
あんなの決めたアホしかも根拠ない数字でずっと誰も変えようとしない
0743名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:20.70ID:0hT0zOK90
28℃って全然涼しくないぞ
0744名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:21.00ID:fbGi3jj90
エアコンをガンガンかけて布団かぶって寝る人たちが電気代節約なんか語るんじゃないよ
0748名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:30.65ID:J3tBl3J70
ペテン師決定。今どきどこも28度設定なんて推奨してません。
0752名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:34.97ID:vN2jTVoC0
夏場はつけっぱなしのほうが節約になるんじゃなかった?
付けたり消したりが一番金かかるやろ
0753名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:42.61ID:r8XGk7PJ0
アンジュの耳の輪っか可愛いよ
0754名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:43.63ID:z1trZdwm0
>>717
除湿したいよね。湿度なければ全然いける
0755名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:43.78ID:YSSRXcpea
俺は元家電エンジニア民間資格の家電用電子機器修理技術者資格を持っているから、家電ライターや家電量販店家電エンジニアの実際の技術の中身が分かる
0759名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:49.24ID:jO/3itEb0
衣装変えたらマリオだよね
0760名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:49.88ID:8U80Qallr
28℃とかもうつけんでいいやろ
俺はだいたい21℃設定
0763名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:50.93ID:R1j3g30/0
暖房の方が電気代掛かるのに夏のクーラーだけ
我慢させる報道。出鱈目過ぎるわ
0766名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:54.71ID:F2Pme97A0
エアコン・クーラー 注目ランキング 価格コム
4万円から5万円
0770名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:00.52ID:0hT0zOK90
心頭滅却すれば火も涼しってやつだな
0772名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:01.83ID:mq+iNPoA0
そっちの話じゃないだろw
会話が通じてない
0773名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:05.90ID:nckJcILia
風を嫌がるんだよ
0778名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:11.41ID:OjyrLkbI0
エアコン買う時は取り付け費用と引き取り費用の価格込みで比較検討するんだぞ良い子の皆
0779名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:13.00ID:WNu+6rKS0
完全に売り込みに来てるじゃねーかww
電機メーカーから仕事貰えるんだろ?w
0780名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:13.50ID:/wBmPwiIa
芋洗坂係長に見えてきた
0781名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:14.69ID:x1OkW/be0
年寄りはつけたり消したりするんだよな
つけっぱのほうが電気代食わないと言っても聞かない
0784名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:17.23ID:u3DEdyYT0
>>585
そう、確かに冷風は出るが室温も上がる
あと水が出るのでタンクやホースで排水が必要
0785名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:19.19ID:yN9wYRCFM
室外機が止まってもファンは動いてるからエアコン内部の水分が室内に出てくる
これを湿度戻りと言うらしい。ファンも止まるエアコンにした方が良いな
0786名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:25.63ID:mq+iNPoA0
>>765
ラビット出演中で被る
0791名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:31.43ID:ERXVFlic0
>>726
ベガスの質屋のオヤジかなw
0792名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:32.10ID:Mhr/CjGtd
こういう笑いする人、だいたい気が弱かったり気の優しい人が多い
0793名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:34.05ID:kfUeV2Vu0
>>742
28℃設定厳守の会社で働いてたが皆マイ扇風機持ってきてて節電の意味なかった
0794名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:35.85ID:aaPUQHTj0
>>679
結構前だけど、某省庁に出向してたんだがエアコン設定が28度のお達し。
外が34度とかあると室内30度前後で、体格いい人はシャツが汗で貼りついてる。

そんな状態じゃ仕事にならんから、ほぼすべての職員が卓上扇風機設置して
電気使いまくってた。そういうアホさがお役所組織にはある。
0797名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:36.80ID:QAeJyJlTa
>>753
乳は?
0803名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:42.43ID:r8XGk7PJ0
アンジュとサウナ行きたい
0806名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:45.35ID:z1trZdwm0
35分とか超近場限定だな
0810名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:53.51ID:w5ALJ8tp0
こういうのマンションか木造一戸建てかで全然違うと思うけど
0815名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:09.41ID:TMVr7fpu0
>>763
暖房はエアコンより効率のいい代替手段がたくさんあるからじゃね
0818名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:13.93ID:02KKY2Kx0
今年の冬24時間付けっぱなしやってみたら酷い目にあった(´゚д゚`)
0820名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:17.67ID:tTD+vn9Y0
うちのエアコンは外が暑いと設定温度高くても涼しくなるんだけど
夜は全然冷えなくなる(´・ω・`)
0821名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:19.68ID:joqoYRpu0
>>677
オンオフ制御だから冷房始まるときにコンプレッサー?がガコンと音したり、全体的にやかましいよね
ただ取り付け自分でできるのは確かに良い点の一つ
0823名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:21.99ID:r8XGk7PJ0
コクコクみなみちゃん可愛いよ
0824名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:24.04ID:ZaLi3LTX0
猫とか小動物飼ってる家って夏場どうしてるの?
0827名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:29.37ID:ERXVFlic0
あたしんちのははが躍起になりそうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況