X

羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 08:48:03.57

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1654125504/
688名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:14:09.46ID:OwfCfZlC0
進次郎がポエりそうな話題やな
2022/06/02(木) 09:14:11.47ID:arSr4yvkr
>>552
へえーありがと!探してみるわ
2022/06/02(木) 09:14:13.72ID:58WU2wrk0
なんか実態とあわない数字ばっかりだな(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:14:13.95ID:4nd2Rotd0
今年はゴーヤ買いました
窓に緑のカーテンを作ります(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:14:17.31ID:VO0RI9F/0
>>600
まあ扇風機よりちょっとマシ程度だわな
2022/06/02(木) 09:14:17.53ID:QX6oF4Sf0
夏はエアコン付け放し
2022/06/02(木) 09:14:17.59ID:PWL723+30
年500円で1時間延長できるならうれしいやろ
2022/06/02(木) 09:14:18.02ID:FPbK1TfO0
>>427
オウムの道場とかにありそう
2022/06/02(木) 09:14:22.69ID:P6GMpWsa0
めんどくさい
2022/06/02(木) 09:14:24.02ID:bZqcCpzw0
股間冷やしたい
2022/06/02(木) 09:14:27.01ID:yBTgjoHc0
>>668
30超えてるおばさんをギャル呼ばわりとか
2022/06/02(木) 09:14:28.15ID:yN9wYRCFM
1000円の為に不快になりたくないしな
2022/06/02(木) 09:14:30.25ID:pRwk+ABea
さっきから年間ってなに?
まさか暖房も使う想定??
701名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:14:31.09ID:xUMPWyQ60
付けたり消したり繰り返すより24時間付けっぱなしの方が得とかなかったっけ
2022/06/02(木) 09:14:34.53ID:WNu+6rKS0
>>602
コミュ障は理系とか文系とか関係ないだろ
理系の人に謝れw
703名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:14:34.68ID:mq+iNPoA0
>>684
汚れがゴッソリ
2022/06/02(木) 09:14:35.24ID:OELmJmQb0
>>223
>>348
コロナ流行後、ダイキンだけ換気機能付きエアコン作った
2022/06/02(木) 09:14:35.29ID:tTD+vn9Y0
28度は暑いよ(´・ω・`)
706名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:14:37.56ID:ux1RckvCa
夏に28度とかふざけた事言ってた時あったな。ひえねーから
2022/06/02(木) 09:14:37.59ID:RhhL5WYk0
最新型だと27℃設定で十分涼しい
2022/06/02(木) 09:14:40.87ID:ObHTs7es0
寝る時に暑いと寝れない(´・ω・`)
709名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:14:41.49ID:Qe/TsWRYr
「入れポン、出し歩、片手でポン」ってCMの窓も閉められる
ウインドファンのタイプのエアコンがあったね
2022/06/02(木) 09:14:42.72ID:94+qhMsBM
28℃ってめっちゃ暑いやんw
711名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:14:43.57ID:z1trZdwm0
>>671
ウーバーイーツの配達した方がましだな
712名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:14:43.59ID:sO1jHHCZ0
回しっぱなしの扇風機の電気代も馬鹿にならんぞ
2022/06/02(木) 09:14:43.58ID:4knEvwGVd
真夏は休みの日の日中はイオン行けよw
2022/06/02(木) 09:14:46.02ID:yY33PAj+0
子供の時エアコンは要らなかった 扇風機でなんとか
2022/06/02(木) 09:14:48.08ID:TSA79kNEM
スポットのやつはすぐ壊れる
2022/06/02(木) 09:14:49.17ID:6QEvVAss0
>>691
ムカデ上がってきて大変なことになるから気をつけてね
2022/06/02(木) 09:14:50.82ID:KXvBxEBQ0
冷やす以外で湿度を下げたい
2022/06/02(木) 09:14:52.44ID:mafRwnoFa
26度と扇風機ドチャクソ寒い
でも27度だと暑い不思議
2022/06/02(木) 09:14:57.73ID:wKCaK1vTM
>>661
これでEV普及って笑ってしまうんだよね(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:14:59.24ID:6QEvVAss0
えへへ
2022/06/02(木) 09:14:59.26ID:TjFPuo0A0
ダイソンのホット&クールはどない?涼しい?
2022/06/02(木) 09:15:00.21ID:QX6oF4Sf0
サーキュレーターや扇風機の電気代て安いのか
2022/06/02(木) 09:15:03.24ID:rFby6nec0
置くwwww
724名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:03.93ID:9xqFNn820
このスポットクーラーってどのモデルかわかる人いる?
2022/06/02(木) 09:15:04.16ID:Bx9w7S4wd
面白くないよ
2022/06/02(木) 09:15:05.45ID:/mh+D4kf0
へっへっへ
2022/06/02(木) 09:15:07.19ID:4nd2Rotd0
去年DCモーターの扇風機買ったええやろ( ・´ー・`)
728名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:07.23ID:TMVr7fpu0
何年か前、この番組でエアコンは付けっぱなしのほうがお得みたいなのやってたような (´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:15:07.48ID:UTOgJf8U0
クーラー使うのなんて年に2ヶ月だから2ヶ月ちょっと電気代高くても熱中症になること思えば安い
2022/06/02(木) 09:15:08.57ID:9VSPl4DC0
>>701
そんな事言ってたよねぇ
2022/06/02(木) 09:15:08.73ID:GzltolljM
>>706
28度なワイ「🥺」
2022/06/02(木) 09:15:09.01ID:EvIwluEm0
夜中でも糞暑いんだが
2022/06/02(木) 09:15:10.98ID:QwfrbVy20
誘い笑いしすぎ
2022/06/02(木) 09:15:11.03ID:N0aIc/rRa
暑さはけっこう我慢できるんだけど、湿度が苦手なんで、長い時間除湿で動かしてる
735名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:13.30ID:Y4pt0Nma0
へっへっへ なんか下品なオッサンだな
736名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:13.46ID:QAeJyJlTa
>>612
新型やな
2022/06/02(木) 09:15:14.17ID:vKVaBr2cM
>>713
図書館行きます(´・ω・`)
738名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:14.61ID:/wBmPwiIa
>>691
チョッキンV(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:15:15.25ID:VO0RI9F/0
むしろ冷えすぎて寒い
2022/06/02(木) 09:15:15.30ID:sFH/Ie8F0
欲しいかも

愛犬モカちゃん ##82022
https://yumeg.com/shopdetail/000000004168
2022/06/02(木) 09:15:18.57ID:GzltolljM
>>711
確かに
2022/06/02(木) 09:15:19.59ID:6tOlJQtjd
28℃は暑すぎる
あんなの決めたアホしかも根拠ない数字でずっと誰も変えようとしない
743名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:20.70ID:0hT0zOK90
28℃って全然涼しくないぞ
2022/06/02(木) 09:15:21.00ID:fbGi3jj90
エアコンをガンガンかけて布団かぶって寝る人たちが電気代節約なんか語るんじゃないよ
2022/06/02(木) 09:15:24.42ID:WNu+6rKS0
このデブオヤジ酷いな
2022/06/02(木) 09:15:25.64ID:npFHKSln0
てか最近のは送風が無いらしいじゃん
2022/06/02(木) 09:15:25.75ID:rH87iKof0
へっへっへっじゃねえよ
748名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:30.65ID:J3tBl3J70
ペテン師決定。今どきどこも28度設定なんて推奨してません。
2022/06/02(木) 09:15:32.03ID:PkZvQosp0
年寄りは我慢し出すからあんまり金金言うなよ
2022/06/02(木) 09:15:33.30ID:wKCaK1vTM
>>727
工場扇かよ(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:15:34.21ID:+wDu5ONpa
とーちゃんの臭いが部屋中に蔓延して臭いですやんw
2022/06/02(木) 09:15:34.97ID:vN2jTVoC0
夏場はつけっぱなしのほうが節約になるんじゃなかった?
付けたり消したりが一番金かかるやろ
753名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:42.61ID:r8XGk7PJ0
アンジュの耳の輪っか可愛いよ
754名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:43.63ID:z1trZdwm0
>>717
除湿したいよね。湿度なければ全然いける
2022/06/02(木) 09:15:43.78ID:YSSRXcpea
俺は元家電エンジニア民間資格の家電用電子機器修理技術者資格を持っているから、家電ライターや家電量販店家電エンジニアの実際の技術の中身が分かる
2022/06/02(木) 09:15:44.36ID:A+T33ClC0
>>726
笑い方気になるよなw
2022/06/02(木) 09:15:46.13ID:h9T1MxFQ0
>>687
夕方から夜は内陸からの風が海に向かうからね
2022/06/02(木) 09:15:46.59ID:Gc4gdpyA0
頑張っちゃう

突然の死
759名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:49.24ID:jO/3itEb0
衣装変えたらマリオだよね
760名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:49.88ID:8U80Qallr
28℃とかもうつけんでいいやろ
俺はだいたい21℃設定
2022/06/02(木) 09:15:49.95ID:7hdu2tv80
こいつ、アンジュの質問に答えてない(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:15:50.06ID:npFHKSln0
>>744
それなち
763名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:50.93ID:R1j3g30/0
暖房の方が電気代掛かるのに夏のクーラーだけ
我慢させる報道。出鱈目過ぎるわ
2022/06/02(木) 09:15:51.60ID:6loFwY8q0
>>734
除湿の方が電気代かかるって話は本当なのかな?
2022/06/02(木) 09:15:54.44ID:u1oJX9Mp0
この作業着のオッサンより家電芸人を呼んだ方がよくね
766名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:54.71ID:F2Pme97A0
エアコン・クーラー 注目ランキング 価格コム
4万円から5万円
2022/06/02(木) 09:15:57.96ID:rH87iKof0
アンジュかわいいよアンジュ
2022/06/02(木) 09:15:58.78ID:gZ5bZ9wy0
>>744
そんな話あったよね。よく覚えてるな。
2022/06/02(木) 09:15:58.95ID:yY33PAj+0
都会だとうるさいから使いってことも?
770名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:00.52ID:0hT0zOK90
心頭滅却すれば火も涼しってやつだな
2022/06/02(木) 09:16:01.64ID:6QEvVAss0
エアコンはSDGsに真っ向から否定してる訳で
772名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:01.83ID:mq+iNPoA0
そっちの話じゃないだろw
会話が通じてない
773名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:05.90ID:nckJcILia
風を嫌がるんだよ
2022/06/02(木) 09:16:06.85ID:QX6oF4Sf0
冷風を直接体にあてる馬鹿
2022/06/02(木) 09:16:08.14ID:JHsaEKWA0
このオジサンが何か暑苦しいわ
2022/06/02(木) 09:16:09.52ID:Gc4gdpyA0
>>760
いや寝る時は29℃とかだぞ
2022/06/02(木) 09:16:10.73ID:RhhL5WYk0
>>737
ここ2年は窓開いてるから涼しくない
2022/06/02(木) 09:16:11.41ID:OjyrLkbI0
エアコン買う時は取り付け費用と引き取り費用の価格込みで比較検討するんだぞ良い子の皆
2022/06/02(木) 09:16:13.00ID:WNu+6rKS0
完全に売り込みに来てるじゃねーかww
電機メーカーから仕事貰えるんだろ?w
780名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:13.50ID:/wBmPwiIa
芋洗坂係長に見えてきた
781名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:14.69ID:x1OkW/be0
年寄りはつけたり消したりするんだよな
つけっぱのほうが電気代食わないと言っても聞かない
2022/06/02(木) 09:16:14.73ID:13HC5hNUM
つけっぱなしお得信者wwww
2022/06/02(木) 09:16:15.14ID:5YtB2zN30
>>729
ぶっ倒れたら高く付くしね
784名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:17.23ID:u3DEdyYT0
>>585
そう、確かに冷風は出るが室温も上がる
あと水が出るのでタンクやホースで排水が必要
2022/06/02(木) 09:16:19.19ID:yN9wYRCFM
室外機が止まってもファンは動いてるからエアコン内部の水分が室内に出てくる
これを湿度戻りと言うらしい。ファンも止まるエアコンにした方が良いな
786名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:16:25.63ID:mq+iNPoA0
>>765
ラビット出演中で被る
2022/06/02(木) 09:16:26.62ID:aDLdK5id0
涼しくするんじゃなくて暑くなくするなら28度で充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況