X

羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 08:48:03.57

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1654125504/
2022/06/02(木) 09:10:48.09ID:u1oJX9Mp0
サッシに付けるパーツ標準かオプションあんじゃね
519名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:10:48.76ID:0hT0zOK90
私物か
2022/06/02(木) 09:10:49.53ID:aDLdK5id0
喋り方がイラッとするな
2022/06/02(木) 09:10:51.06ID:6tOlJQtjd
個人持ちなのか
2022/06/02(木) 09:10:51.55ID:VdxTTAX+0
換気扇、サーキュレーターに足す分にはいいんじゃね
2022/06/02(木) 09:10:52.10ID:Pjvpv9gsd
窓枠につけるエアコンって涼しくなるの?
2022/06/02(木) 09:10:53.37ID:02KKY2Kx0
>>467
ダメ(´゚д゚`)
2022/06/02(木) 09:10:55.00ID:FPbK1TfO0
やす~い
526名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:10:55.13ID:wmG9TSnw0
そろそろ夢グループが何か出しそう
527名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:10:56.66ID:icYUXjok0
>>427
熱気ムンムン入りそう
2022/06/02(木) 09:10:57.93ID:EvIwluEm0
宣伝かよ
529名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:10:58.18ID:su5ruX0A0
今なら扇風機でいいわ
2022/06/02(木) 09:10:58.49ID:4knEvwGVd
こんなんいらねーよ
2022/06/02(木) 09:10:58.53ID:l0QCUVev0
>>470
はんでータイプにもなりまーす(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:11:00.42ID:vj+/uPYJ0
窓をふさぐキットは付いてないのか
2022/06/02(木) 09:11:01.25ID:RhhL5WYk0
「デメリットはあまり涼しくならない事です!」
534名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:03.78ID:+gPZ1zQt0
アホかこな家電芸人
535名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:04.07ID:ifKhJxeA0
笑い方からして胡散臭いオッサン
2022/06/02(木) 09:11:04.29ID:5/bsoDjc0
いまも現役ですが
2022/06/02(木) 09:11:04.37ID:6QEvVAss0
玉川徹が貧民に喧嘩を売ってる
2022/06/02(木) 09:11:05.04ID:rH87iKof0
おまえら夢グループ大好きかよ
2022/06/02(木) 09:11:06.10ID:kuHCZEA5M
ウインドファンはどうなった
540名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:06.87ID:QAeJyJlTa
>>437
サッシ専用の取付枠有るよ。
戸締まり出来ないけどさ
2022/06/02(木) 09:11:07.30ID:eY+adVjcd
7色LED付けんかい(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:11:07.50ID:V7/G8a2U0
家に排気ダクトほしい
PCの排熱捨てたい
2022/06/02(木) 09:11:07.66ID:uNuC7kfW0
>>503
嘘を誤魔化す癖が付いてるんだろうな
2022/06/02(木) 09:11:07.78ID:gZ5bZ9wy0
戦艦大和の冷房はダイキン
2022/06/02(木) 09:11:08.05ID:06sbzvj/0
アンジュ 「入ってきちゃう」
2022/06/02(木) 09:11:08.58ID:bZqcCpzw0
窓エアコンってなんか冷えるよね
2022/06/02(木) 09:11:08.87ID:ne3p/smw0
今ぐらいに暑さならエアコンいらんだろう
2022/06/02(木) 09:11:09.41ID:tTD+vn9Y0
>>396
ヤマダはアプリがめちゃくちゃ不評で
最近もログインできなくて昨日ようやく治ってた(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:11:09.67ID:pZsl7ggF0
ジャバラガナイバン
2022/06/02(木) 09:11:10.56ID:/mh+D4kf0
窓がビビってうるさいやつ
2022/06/02(木) 09:11:11.77ID:A+T33ClC0
窓エアコンだけは絶対やめとけ
2022/06/02(木) 09:11:13.04ID:wKCaK1vTM
>>510
新品だよ(´・ω・`)中古も置いてあるけど
2022/06/02(木) 09:11:14.90ID:yN9wYRCFM
>>472
冷風扇で良いじゃん。普通の氷水で冷えるけど湿気も増える
2022/06/02(木) 09:11:15.58ID:GzltolljM
>>467
配線は電気工事士免許必要
2022/06/02(木) 09:11:17.10ID:joqoYRpu0
ジャバラガナイバン!
2022/06/02(木) 09:11:17.99ID:aDLdK5id0
実家の冷房こんな感じだったな
2022/06/02(木) 09:11:18.64ID:YSSRXcpea
「悪い事を教えろ」広告代理店にとって恐ろしい番組w
2022/06/02(木) 09:11:19.94ID:7hdu2tv80
>>523
涼しくなるよエアコンだもん(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:11:20.16ID:KGQZfVJSx
やっぱ我慢が一番安いじゃん
2022/06/02(木) 09:11:21.35ID:94+qhMsBM
>>499
もっとエロく言って!!
2022/06/02(木) 09:11:22.40ID:uDXy+Pvh0
この人本当に専門家なのか
専用のじゃばらあるでしょ
562名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:22.80ID:0hT0zOK90
でもお高いんでしょ
563名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:23.14ID:Ix8XPzj90
これおいくら?
2022/06/02(木) 09:11:23.64ID:VdxTTAX+0
お値段は?
565名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:24.41ID:z1trZdwm0
模型の塗装ブースみたいだな
2022/06/02(木) 09:11:25.04ID:tTD+vn9Y0
>>261
韓国の話がよかった?(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:11:27.98ID:bUA2oplM0
チャンコロ製のやつで
すぐ壊れるやつだろ
2022/06/02(木) 09:11:28.07ID:OELmJmQb0
廃棄するのに窓開けないといけないなら、まったく意味のない冷房機器
2022/06/02(木) 09:11:32.01ID:QwfrbVy20
すご~~~~い
2022/06/02(木) 09:11:33.25ID:2gENR4Bga
窓型って、うるさいよね
2022/06/02(木) 09:11:34.56ID:WNu+6rKS0
完全にテレビショッピングじゃねーかw
2022/06/02(木) 09:11:35.17ID:3+Vf2G2k0
板に穴開けてスペーサーにすんだよ
573名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:35.99ID:jO/3itEb0
窓エアコンならぬ窓換気扇なら
2022/06/02(木) 09:11:38.62ID:zPVFvldm0
そういうのオプションであるでしょ
2022/06/02(木) 09:11:39.48ID:W9/T2PmtM
さっきの室外機の絵おかしくない?
室外機は吸気しないでしょ?
吸気したら外気の汚い空気入ってくるでしょw
576名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:40.78ID:ItJbdNIGa
蛇腹伸びるん?
2022/06/02(木) 09:11:40.94ID:hYhRvTqJd
えっと…ロッピングですか?
2022/06/02(木) 09:11:41.59ID:13HC5hNUM
避暑地に住めばいいじゃない
2022/06/02(木) 09:11:44.75ID:SUF7DzUKM
YUASAのどこでもエアコン使ってる
2022/06/02(木) 09:11:46.34ID:b66zwn7d0
まあスポットだからな
部屋全体冷やしたいなら普通のエアコン設置しろってことかな
581名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:46.72ID:u3DEdyYT0
冷風機は排水が必要だよ
2022/06/02(木) 09:11:46.99ID:arSr4yvkr
窓開いてたら大問題やん
2022/06/02(木) 09:11:48.27ID:mAsvA32X0
これ水がタンクに出るよね
584名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:48.68ID:45j+2j4za
こんなの真夏には全く効かないよ
2022/06/02(木) 09:11:51.11ID:EvIwluEm0
昔のスポットクーラーは温度上がりますって書いてあった
586名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:54.05ID:QAeJyJlTa
>>538
明らかなかつら社長
2022/06/02(木) 09:11:55.46ID:4knEvwGVd
夢グループは送料高いから買わんwAmazonで買うわ
2022/06/02(木) 09:11:57.08ID:OjyrLkbI0
>>415
ほぼほぼ言う奴が理系に見えるか
2022/06/02(木) 09:11:57.84ID:VdxTTAX+0
有効範囲は?
590名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:58.28ID:+gPZ1zQt0
全くスポットクーラーわかってないなこのおっさん
591名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:58.37ID:ienbKEIg0
そんなアホな
2022/06/02(木) 09:12:01.31ID:rxXCaE3q0
>>576
延長出来る
593名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:02.56ID:m9akqoqp0
昭和だったらエアコンのある家に集まるとか
2022/06/02(木) 09:12:03.34ID:aDLdK5id0
省エネと対極だな
2022/06/02(木) 09:12:03.53ID:i3wVHKxz0
夢グループ
2022/06/02(木) 09:12:04.52ID:UEWql4390
やすぅい
2022/06/02(木) 09:12:04.55ID:7hdu2tv80
>>570
室外機と一体化してるからうるさいよね(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:12:05.24ID:A+T33ClC0
>>559
熱中症になって病院行くとたかくつくで
599名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:05.41ID:ux1RckvCa
これ外にホース出さないと部屋が熱くなるやつじゃんw
2022/06/02(木) 09:12:05.85ID:maVMRLdv0
スポットだから部分的に冷やせるだけでしょ
601名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:09.40ID:16+E2sTkd
楽しそうな専門家さんね (´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:12:09.73ID:ukUBbqBs0
>>514
このコミュ障っぷりはどう見ても理系だよ
2022/06/02(木) 09:12:11.94ID:c5QfDuu+0
ダメだな。使えねーな
604名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:12.64ID:0hT0zOK90
これの排気を別の部屋のエアコンで冷やすの電気の無駄遣いすぎる
605名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:14.80ID:Ix8XPzj90
>>560
社長もっとやすくして~ん
2022/06/02(木) 09:12:14.91ID:prEjAiuFa
今の時期なら窓開けてれば涼しい
2022/06/02(木) 09:12:14.99ID:nTUuaMwpr
このエアコン親父は林家正蔵みたいに喋るのな
608ひらめ
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:14.98ID:Mhr/CjGt0
>>427
窓から熱気がwww(´・・ω` つ )
2022/06/02(木) 09:12:15.19ID:eY+adVjcd
>>558
みつをかよ(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:12:15.22ID:fbGi3jj90
広い家に住んでる人は言うことが違うね
2022/06/02(木) 09:12:15.37ID:tTD+vn9Y0
>>553
氷だったらちゃんと水が器にたまるけど
冷風扇だと湿気な蔓延するじゃん(´・ω・`)
612名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:15.81ID:T15MGtL60
もうこれでいいや
https://yume-gr.jp/wp-content/uploads/2021/05/edbf90ede5a9c1a88baf8c0f57f8b28d.jpg
2022/06/02(木) 09:12:16.61ID:VdxTTAX+0
>>584
なるほど
2022/06/02(木) 09:12:16.81ID:yBTgjoHc0
こういう感じの水風船ってやつ買ったけど全然涼しくならん
水入れたら冷たい風来ますよってあるけど大嘘つき
615名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:21.14ID:ckXHaop5d
ここひえと夢卓上クーラーって何か違うの?(´・ω・`)
2022/06/02(木) 09:12:21.20ID:ZOHkBZ1ka
排気ダクトからすごい熱風でるんだよね
外出さないとかえってあつくなる
2022/06/02(木) 09:12:22.07ID:aDLdK5id0
5年はしてないわ
618名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:12:28.19ID:aaPUQHTj0
>>358
初期不良は付いて回るから壊れないだけを考えるならそこはどこでもおk。

例えば6〜8畳とかでラインナップ強いのは前述されてる霧ヶ峰もあるが
プラズマクラスターに偏見ないならシャープ、個別で個性強い富士通あたり。
霧ヶ峰は安めの商品もあるが、本当に冷えるだけとか冷暖房のみのタイプ。
個人的には自動洗浄、乾燥があると楽だと思うよ。特に乾燥は故障回避にも繋がると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況