>>171
将棋のプロ棋士になるには「奨励会」というプロの養成機関を卒業しないとなれない。
競馬で言うと「競馬学校」みたいなもの。
今まで、その「奨励会」を勝ち抜けた女性はいない。
林葉直子とか今まで何人もが挑戦してきたが、卒業できなかった(勝ち抜けなかった)。

将棋の普及面では、それではまずいので(女性にも普及したいので)
「女流棋士」
という特別な枠を設けている。

別に男女差別をしているわけではないよ。
女性で奨励会を勝ち抜けた人がいないだけ。