X



池上彰のニュースそうだったのか!!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 19:52:38.21ID:ajOHOPiC0
急速に進む円安や長いデフレで今日本は「安い」国になっている!?
家賃にランチ代、そして給料、比べてみると実はとっても安かった!?
一体なぜそうなったのか、池上彰が解説!
342名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:21.11ID:jq/w2/3N0
所得がね
2022/05/21(土) 20:07:22.79ID:VV+5+vo20
アベノミクスありがとう
344名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:23.36ID:REaC6gMM0
アベノミクスの失敗
2022/05/21(土) 20:07:23.49ID:s9G7ke4u0
>>206
小ならそこまでしないぞ
2022/05/21(土) 20:07:23.87ID:oVbygmuS0
>>312
タイは平均年収滅茶苦茶上がってるからね
2022/05/21(土) 20:07:25.43ID:aV2lUl0n0
失われた30年やねぇ
348 
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:25.74ID:hdbBnzwX0
じゃ、日本で食べよう
2022/05/21(土) 20:07:26.65ID:jXCZN8fcM
>>185
今それ言われてるね(´・ω・`)
2022/05/21(土) 20:07:27.77ID:Xvvxo/X8a
これも小泉ケケ中改革のお陰だね
351名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:28.27ID:IERCKepT0
給料との比較を教えてよ
2022/05/21(土) 20:07:28.30ID:5qF7U6Re0
>>325
www
2022/05/21(土) 20:07:28.91ID:A8JETR+R0
マックの時給で割ったビックマックの指数出せよ
他の国は給料高いだろ
2022/05/21(土) 20:07:30.08ID:VJULjpYC0
円安のせいもあるんだね
2022/05/21(土) 20:07:30.63ID:FpxuVTPm0
今海外行くとめちゃくちゃ高く感じるよな
円安の嫌なところ
2022/05/21(土) 20:07:31.48ID:I7PTiWmo0
日本は給料が安いじゃん
30年くらい給料上がってないんじゃなかった?
低賃金で働いてる人のほうが多そう
2022/05/21(土) 20:07:33.67ID:eKn+NKFT0
日本は先進国では抜群に外食が安い
2022/05/21(土) 20:07:34.03ID:DEFG9nG40
2000年とか円高だったんだろう
359名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:36.33ID:WF4dk6Ox0
ビッグマック指数は参考にならないとか聞いたことがあるが
2022/05/21(土) 20:07:36.47ID:rXshJSuH0
中国産やけどな
2022/05/21(土) 20:07:37.01ID:J09wgLUl0
人件費も安く…
362名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:37.03ID:lR/QbpMaa
途上国、賃金ゴミなのビッグマック日本より高いとかw
363名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:37.03ID:mdeB6GvQ0
未だに日本が先進国だと思ってるバカも多いからな
日本人バカばっかりで嫌になるわ
2022/05/21(土) 20:07:37.54ID:nwWNYz0h0
>>335
日本の女買えるなら最高(´・ω・`)
2022/05/21(土) 20:07:37.65ID:VSy2Vqol0
昔といってもそう遠い昔ではない
2022/05/21(土) 20:07:38.60ID:xqSq6ghH0
安さ競争しすぎるとくら寿司の悲劇みたいな事が増えるから適度でいいわ
2022/05/21(土) 20:07:40.80ID:WL5fBfCk0
オワコンジャップランド
2022/05/21(土) 20:07:41.71ID:1giK7EJe0
以前 1ドル80円時代あったんだぞ
2022/05/21(土) 20:07:44.05ID:Xvvxo/X8a
2022/05/21(土) 20:07:44.38ID:AqNZwA4Cd
うなぎ
2022/05/21(土) 20:07:44.37ID:FpB9f//4a
>>315
大蔵省、財務省
2022/05/21(土) 20:07:44.40ID:DtuZZBVd0
ナン
373名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:45.57ID:X+58q+Ghd
ピザ
2022/05/21(土) 20:07:45.61ID:rXshJSuH0
フルーツ
2022/05/21(土) 20:07:46.28ID:IO9kRDpZ0
チーズ?
376名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:46.63ID:5FloM4IZa
ひろゆきが言ってた2000円ってのは何だったんだ
2022/05/21(土) 20:07:46.98ID:kEg27y71a
牛乳か
2022/05/21(土) 20:07:47.22ID:+VCRef9r0
卵安い
2022/05/21(土) 20:07:47.67ID:fU4ZbpnJ0
豆腐(´・ω・`)
2022/05/21(土) 20:07:47.88ID:GtJjtvY10
ピザ
381名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:47.93ID:zEs3sNxi0
果物
2022/05/21(土) 20:07:48.09ID:nn1E2qoEa
日本ホルホルかよ
2022/05/21(土) 20:07:49.26ID:tFMtc/0N0
果物
384名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:49.49ID:FZl6Ya290
チーズ
2022/05/21(土) 20:07:50.72ID:VjIr3f/50
野菜だな
386名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:50.73ID:WQVbiZxo0
果物だろ
387名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:50.92ID:ysad1tkt0
篠崎愛かと思ったらなんか知らん女だった
2022/05/21(土) 20:07:52.59ID:oVbygmuS0
果物でしょ
2022/05/21(土) 20:07:52.82ID:p8AJDAzq0
収入対してなん%とかじゃないと比べられないでしょ
2022/05/21(土) 20:07:53.57ID:SdV9FWHLM
ネトウヨイライラで草
391名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:54.04ID:pc/O2s0Lp
他国は成長してるけど日本は衰退してるんだから当然だろ
2022/05/21(土) 20:07:54.63ID:qRJbHNtw0
>>329
おまえがあたりまえって思ってても
そうじゃない人はおるよ
そんなんでマウントとるのはずかしいと思う
2022/05/21(土) 20:07:54.81ID:milHorjw0
牛肉
2022/05/21(土) 20:07:55.06ID:sbBLutcSa
牛乳
2022/05/21(土) 20:07:55.43ID:Fk0YkBwR0
物価安くて良かったな。
給料高いやつにとって天国じゃないか。
2022/05/21(土) 20:07:55.72ID:JvLdAw/D0
バーガーキング知ったらビッグマックなんて不味くて食えない
397名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:56.24ID:Q6blmEze0
>>283
ビッグマック輸入するのかよw
2022/05/21(土) 20:07:56.80ID:2So8s4dY0
うなぎ?
399名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:56.95ID:RZuirVUq0
アホノミクスとスダレハゲの成果が現れてるわ
2022/05/21(土) 20:07:57.01ID:rYMy6955d
小泉竹中安倍が悪い
2022/05/21(土) 20:07:57.09ID:JIJ8UYXi0
果物野菜
402名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:57.21ID:6rwsfN6U0
フルーツや(´・ω・`)
2022/05/21(土) 20:08:01.48ID:mC/Z2I7yM
2000年頃と言うと派遣労働者がはびこり始めたころだな
2022/05/21(土) 20:08:03.94ID:SvjQ03zp0
JK
2022/05/21(土) 20:08:04.34ID:VjIr3f/50
フルーツもかな
2022/05/21(土) 20:08:04.50ID:mnW+CfKka
安くなったというか他国があがってるもんな
2022/05/21(土) 20:08:04.57ID:W6uGxQrL0
あれ?2000年ってマックハンバーガー65円とかやってたよな
2022/05/21(土) 20:08:05.36ID:kEg27y71a
>>376
ひろゆき個人の感想でしょう
2022/05/21(土) 20:08:05.57ID:hDmNYiYP0
ピザも馬鹿高い
410名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:06.14ID:BNTVYtydr
>>296
重ねて食うのかwww
2022/05/21(土) 20:08:06.74ID:rbjjLF2JM
アメリカはビッグマック大きいんじゃない?
2022/05/21(土) 20:08:08.20ID:iK4R6jaF0
つか、韓国もタイも地元の食材や店は死ぬほど安いよ
2022/05/21(土) 20:08:08.94ID:FpxuVTPm0
日本は水が安いよな
ベトナムだとホテルでしか水は買わないよね
414名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:10.40ID:EP+/1sWK0
>>376
ぼったくられた観光客だったのかな
415名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:12.19ID:OOYby4gU0
>>231
日本に比べたら成長的インフレだからな〜
デフレスパイラルの日本はここ20年物価も上がらなかったが給料も上がらなかったw
2022/05/21(土) 20:08:12.30ID:FS3c1NRw0
ピザだろ
2022/05/21(土) 20:08:15.08ID:1If/cXXya
いやいや為替レートで比較するからそうなる
輸入食品を安く調達できてるんだよ
2022/05/21(土) 20:08:15.94ID:6JNxn2vU0
ヤマザキの謎肉ハンバーガー買うけどね
419名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:16.12ID:FojGqONW0
>>337
ビッグマックは日米ほぼ同じサイズ(日本216gに対して米国214g)
2022/05/21(土) 20:08:16.92ID:1giK7EJe0
>>376
フランスじゃ?
2022/05/21(土) 20:08:19.45ID:sYFy9h6i0
フルーツにきまってるだろ
高杉だろ
2022/05/21(土) 20:08:20.32ID:k5I2lr4v0
りんごは高いと思う
2022/05/21(土) 20:08:20.37ID:uDuLBTUD0
こんな感じの話題を先週もしてなかった?
2022/05/21(土) 20:08:21.41ID:vsrGefaUa
イギリスやっす(´・ω・`)
2022/05/21(土) 20:08:24.50ID:OrX0jNzRM
そんな高いか?
426名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:24.82ID:yXAaO2mE0
マックは箱容器時代に、八戸1号店オープン日に三沢の黒人米兵に占領された思い出と
極貧時代に毎日60、80円バーガーを食ってたから、嫌な思い出しかなくて、味が大嫌いになってしまった
10年に1度くらいのペースになってる
2022/05/21(土) 20:08:25.22ID:rXshJSuH0
日本人はフルーツは趣向品だからな
428 
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:26.08ID:hdbBnzwX0
どこのりんごだよっ!!w
2022/05/21(土) 20:08:26.59ID:5qF7U6Re0
>>357
飲食店従業員の賃金が抜群に安いから
2022/05/21(土) 20:08:26.87ID:+VCRef9r0
ブランド
431名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:26.95ID:JjtoUDBda
味が違うから(´・ω・`)
2022/05/21(土) 20:08:27.56ID:PMrp6SfFM
アメリカは農産物は安いだろ!
433名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:29.55ID:FZl6Ya290
だって果物の品質が全く違うもん
2022/05/21(土) 20:08:30.08ID:nwWNYz0h0
フルーツは高すぎ
バナナしか変えん

でも見きるのも早いのでそれで食ってる(´・ω・`)
435名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:30.97ID:wB4wt2kZ0
>>367
寄生虫乙
436名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:31.45ID:9lOlS/9K0
いやいや日本が貧乏になったんだよ。海外行って安い安いって言ってたんだから
437名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:32.09ID:Y6G8FGvJ0
高いよりええやん
2022/05/21(土) 20:08:32.16ID:5AqxFv7Kr
品質が違うもん
439名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:32.55ID:XHchKfOT0
美味しいから
2022/05/21(土) 20:08:32.81ID:KaZfmv150
需要だろ
2022/05/21(土) 20:08:32.82ID:kEg27y71a
5個か6個入って598円の買ってるが
2022/05/21(土) 20:08:32.84ID:AqNZwA4Cd
>>368
360円の方が衝撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況