X



タモリ倶楽部★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/14(土) 00:40:58.69ID:KZJVSlWb0
タモリ倶楽部★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1652453550/
2022/05/14(土) 00:46:21.00ID:iw/xC4Hy0
まんべーん
169名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:23.18ID:VGFMFt1d0
この中なら火山かな
浦沢って最近なんかあったよな
170名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:28.49ID:hrBkAxqqp
沙耶いいね
2022/05/14(土) 00:46:30.21ID:RaxqSZtxa
黒マスクの人の一重かわいいなあ
素顔はまあ…だったけど
一重の人が笑うの好きなんよなあ
172名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:31.06ID:e30RUL7M0
>>156
乙乙
今買うのも大変らしいな…(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:46:35.17ID:Jgcb+A1ya
世界の歩き方、世界のニートの部屋
2022/05/14(土) 00:46:41.19ID:E9bntodC0
市川紗椰は月イチでいいから出してほしいよな
2022/05/14(土) 00:46:41.19ID:YCPLYvll0
スクリーントーンか
貼って削るの大好きって漫勉で言ってたな
2022/05/14(土) 00:46:41.69ID:uCKG23HC0
>>99
もう何億年も削られているんだから
もう100年くらい誤差範囲
177名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:42.88ID:x3vxVDnh0
市川ちゃんの時は空耳やってほしい
歌詞ネイティブ読みしてくれるし
2022/05/14(土) 00:46:44.07ID:lzIZa4TX0
盛り上がったのはひとえにおっぱいのせいか

>>156
ありがとう
2022/05/14(土) 00:46:45.33ID:Ht9EPOk00
思ったより企画に意外性が無かったな
階段が一番面白そうだった
2022/05/14(土) 00:46:47.67ID:0vkQSZJC0
市川紗椰大全集が欲しい
2022/05/14(土) 00:46:50.40ID:kyhuofxyr
>>151
日本人もよってくるよ
現地で沈没してる駄目パッカーがね
2022/05/14(土) 00:46:50.69ID:t0MaJ69w0
パンダの嫌いな所って模様が全部同じなのが不自然な所。
中国が熊を元に人工的に作り出した感がある
2022/05/14(土) 00:46:50.92ID:l22d5B2C0
>>113
「世界探訪!空港物語 WONDER AIRPORT やしま・ミチコの空辞苑」(せかいたんぼう!くうこうものがたり ワンダー エアポート やしま・ミチコのくうじえん)は、
2011年4月2日から2013年3月30日までBS日テレで放映されていた空港、航空会社、都市を紹介するエンターテインメント番組である。

番組が放送されていた2年間で計79の空港が紹介された。
また、そのためのスタッフの総移動距離は121万7,725キロメートルであり、これは地球約30周分に相当する。


よくもまぁ2年もやったもんだな(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:46:51.81ID:0BxkUtSw0
https://capuploader.com/etc/s/cap220514004643726.jpg
https://capuploader.com/etc/s/cap2205140046441453.jpg
https://capuploader.com/etc/s/cap2205140046449991.jpg
https://capuploader.com/etc/s/cap2205140046452644.jpg
https://capuploader.com/etc/s/cap2205140046456841.jpg
2022/05/14(土) 00:46:57.60ID:6R0iSI2d0
>>167
東大か京大ぐらいしか受けられへん
2022/05/14(土) 00:47:04.15ID:1uwKfdhh0
パンダは無理だろ すごいパンダのすごい部分がまったく伝わらなかった
2022/05/14(土) 00:47:07.40ID:9zzFca+A0
>>164
そもそも
人類のレキシがry
2022/05/14(土) 00:47:08.59ID:9vl03OXo0
>>173
文豪の部屋を特集したものはあったな
かなり面白かった
189名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:47:08.88ID:e30RUL7M0
>>175
今トーン削りっていう技術が滅びそうなんだよな(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:47:15.14ID:/KAEMflw0
>>106
断面よー断面断面
191名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:47:17.08ID:xVYP2EBza
>>164
しかも宇宙も広すぎるという
2022/05/14(土) 00:47:17.39ID:qz18wcBV0
>>156
いまだにスクリーントーン使ってる人いるのか
2022/05/14(土) 00:47:31.13ID:6kKuPqIW0
>>126
ナチ建築のベルリン・テンペルホーフ空港とか見てみたかった(閉港された
2022/05/14(土) 00:47:34.10ID:0sZZtS0B0
らいすー(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:47:34.94ID:OdRXTZh/0
>>180
市川紗椰の歩き方出たら買うわ(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:47:35.09ID:E+8Kg0rL0
>>156
デジタルは鳥山明をダメにしたよね(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:47:35.21ID:ZDB5959h0
タモス(´・ω・`)w
2022/05/14(土) 00:47:35.23ID:5kQCUqG00
ブラタモリの地理遺構ネタも元々はタモリ倶楽部発祥だしな 国分寺崖線や三田用水跡やってたよね
2022/05/14(土) 00:47:35.74ID:ug5fr6eHa
2011年5月21日放送 14:30 - 15:30 日本テレビ
今夜は!天才!志村どうぶつ園
赤ちゃん動物大集合

赤ちゃんパンダが、上戸彩にあやされ、ハイハイを教わり、されるがままにマッサージを受けた。
2022/05/14(土) 00:47:38.03ID:ASxHMhKna
>>134
なんでもそうじゃね?タモリがパンダに興味ないようにw
201名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:47:40.81ID:e30RUL7M0
彡⌒ ミ
(´・ω・`) 薄い…
2022/05/14(土) 00:47:44.48ID:PEpr3VDF0
>>83
これも部屋にこもって考えたいかにもありそうな想像事を言いふらすパターンよな
2022/05/14(土) 00:47:44.69ID:GzSRQtQy0
昔地球の歩き方のページ下の小ネタにオレのが取り上げられたわ
2022/05/14(土) 00:47:46.96ID:kyhuofxyr
>>189
パショコンかタブでやれば数秒だからな
2022/05/14(土) 00:47:48.72ID:0sZZtS0B0
モザイク(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:47:53.46ID:l22d5B2C0
>>156
スクリーントーンにこだわる、んじゃなくてデジタル対応できないだけだったり…
2022/05/14(土) 00:47:54.38ID:9vl03OXo0
砂消しで車描くのはこち亀で習った
2022/05/14(土) 00:47:55.87ID:0vkQSZJC0
今はPCでやるんだろ
2022/05/14(土) 00:47:56.13ID:9WkIhqyy0
澤部がタモリ倶楽部ちゃんと仕切れてたな
2022/05/14(土) 00:47:56.23ID:eBsbBO160
巨匠がくるのか
211名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:00.71ID:WxHMl11O0
いまはPC取り込みやしな
212名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:00.99ID:hrBkAxqqp
>>184
おつです
213名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:01.22ID:VGFMFt1d0
スクリーントーンってアシの仕事じゃ
2022/05/14(土) 00:48:02.45ID:0sZZtS0B0
おわた(´・ω・`)尻
215名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:03.24ID:auZwoyNz0
やべえ来週も面白そう(´・ω・)w
2022/05/14(土) 00:48:03.95ID:KZJVSlWb0
浦沢直樹はいつ以来の出演だ?
2022/05/14(土) 00:48:04.69ID:SiaX2KIQ0
TAWARA
2022/05/14(土) 00:48:06.14ID:9zzFca+A0
>>185
いのちを守るためにちゃんとお勉強しないと

って
ウイルスのことも全然知らないんだよねぇ
みなさま
219名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:06.93ID:gs0FSKdY0
スクリーントーン、今はデジタル主流に代わって、つかってる人減ったなぁ
2022/05/14(土) 00:48:07.46ID:qz18wcBV0
川島はメインからガヤまで忙しいな
2022/05/14(土) 00:48:09.85ID:RaxqSZtxa
スクリーントーンたまらんよな
切る時の感覚とか
2022/05/14(土) 00:48:10.36ID:E9bntodC0
トーン張り、仕事でやったな
漫画家以外でもあるんだよな
2022/05/14(土) 00:48:12.97ID:gNUGELXha
スクリーントーンて絶滅寸前なのか
憧れたのに
2022/05/14(土) 00:48:15.22ID:vMFtEgdj0
それにしても浦沢の毛量
225名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:15.54ID:lh6sthlT0
そりゃこんなコストかかる画材なんか使わんよ今時
2022/05/14(土) 00:48:15.59ID:XwcHnvo20
ついにウナギ捕まえたか?!
2022/05/14(土) 00:48:18.65ID:UPvhdng90
スクリーントーンなんて昭和の中学生だった頃以来見てないや
228名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:19.80ID:hrBkAxqqp
タモリ倶楽部の電車の回のDVDとか出ないかな
2022/05/14(土) 00:48:22.51ID:po1g239ld
オワタ
230名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:23.95ID:AutW57vf0
世界の青といえば
https://i.imgur.com/LDVsiEA.jpg
231名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:26.98ID:s2oWeVYO0
スクリントーンなんて、今はペンタブで絵を描くのに使うの
232名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:27.86ID:r2hSc60R0
今度こそ浦沢は、あさドラを上手く完結してくれるんだろうか…
2022/05/14(土) 00:48:28.69ID:wutoIF650
切れ味悪いと結構切れないね
234名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:35.87ID:vTIA9ikc0
上坂すみれちゃんはいつ出るのか
235名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:37.55ID:oWp7g1LR0
スクリーントーンって絶滅寸前なのか
2022/05/14(土) 00:48:39.04ID:qTXp+vSj0
>>193
ベルリンは新しい空港の完成が遅延しまくってたけど、できたのかな
237名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:39.42ID:11KgxpcO0
俺が子供のころから出したいなぁって思ってるのは
世界の手

色々な職業の手の写真集を作りたい
2022/05/14(土) 00:48:39.86ID:cNJ+w9Kw0
>>181
クーロン黒沢の取り巻きかよ(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:48:39.95ID:wv9yH7Ydd
市川さんの火山ばかり見てた
240名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:42.81ID:2FnBF5+J0
>>191
悩み事ができるとYouTubeで宇宙関係の動画を見るようにしてる
2022/05/14(土) 00:48:43.38ID:9zzFca+A0
>>189
ぇえええええええええっ

ケシは残ってるのかしら
2022/05/14(土) 00:48:44.11ID:/KAEMflw0
漫画の描き方のマンガはよくあるけど
映像でスクリーントーン貼ってるの初めて見るわw
もうデジタルに以降してトーンとか貼ってないのか
243名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:52.24ID:e30RUL7M0
友達の友達が四コマ漫画家を一時期やってて手伝いにいったな
あのときだけだわトーン触ったの
2022/05/14(土) 00:48:54.71ID:r0e05jed0
>>222
出版?
2022/05/14(土) 00:48:54.97ID:lzIZa4TX0
>>191
宇宙の広さもそうだがミクロの世界もまたすごいんだぜ
究極は量子の世界だけど
2022/05/14(土) 00:49:00.95ID:jjW9NbL3a
小学校の同級生にイラストレーターの息子いてスクリーントーン使っててかっけー!ってなった
247名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:49:07.31ID:VI9c1Nte0
>>167
私の高校の頃の時代は、理科は物理・化け学・生物・地学のそれぞれで
Ⅰ・Ⅱに分かれていたが、地学Ⅱの履修希望者がいなかったので、
授業が行われなかった。
2022/05/14(土) 00:49:26.96ID:wutoIF650
>>234
ロシアネタやりづらいな
2022/05/14(土) 00:49:37.84ID:/KAEMflw0
>>180
写真集買ってね^^
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/alt/190/63/5/2/052-3.jpg
2022/05/14(土) 00:49:44.56ID:r0e05jed0
>>242
NHKでやってる漫勉で見られるよ
それも浦沢直樹出演だけど
251名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:49:45.78ID:oWp7g1LR0
そういえばダイソーにスクリーントーン売ってて、こんなのまであるのか!って驚いた記憶
2022/05/14(土) 00:49:46.67ID:E+8Kg0rL0
>>232
浦沢直樹「読んで面白かったらいいじゃないですか」
2022/05/14(土) 00:49:57.52ID:9zzFca+A0
>>247
ほうほう
2022/05/14(土) 00:49:57.77ID:vhKiRi+Sa
>>189
えーベタフラッシュは?
2022/05/14(土) 00:50:02.16ID:lzIZa4TX0
>>220
上島竜ちゃんの訃報に接したときのラヴィットの一礼に感銘を受けた
2022/05/14(土) 00:50:13.20ID:u63PmSJrd
>>225
中学生の頃マンガ書いて遊んでたけど、トーン高くてめっちゃちょびちょび使ってたな(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:50:14.38ID:GzSRQtQy0
>>247
進学校だったけど地学はやってなかったな
2022/05/14(土) 00:50:25.12ID:61QGuawp0
日本で生きるなら地学は必修だろう
259名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:50:34.04ID:VI9c1Nte0
>>198
そのネタで、NHKでブラタモリを放映している。
2022/05/14(土) 00:50:36.03ID:wbVgH62r0
電子書籍だと解像度がまちまちだからトーンの細かいのは難しいだよねえ
2022/05/14(土) 00:50:37.69ID:9zzFca+A0
>>240
いてざAすたぁ
今のオススメ
2022/05/14(土) 00:51:10.10ID:AqoFSQWQ0
市川紗椰が体操やってたBS番組がお宝級に良かったな
263名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:51:15.61ID:r2hSc60R0
>>252
20世紀少年はホント面白かった
ビリーバットはワケが分からなかった
あさドラは既にワケが分からなくなってる
2022/05/14(土) 00:51:20.26ID:OdRXTZh/0
>>247
数学物理化学生物ちゃんとやれば地学は教科書読むだけで終わるからなぁ。授業受ける必要ない(´・ω・`)
2022/05/14(土) 00:51:31.06ID:9zzFca+A0
>>257
だーかーらー
防災で勘違いしちゃうのが多い
266名無しステーション
垢版 |
2022/05/14(土) 00:51:32.40ID:2FnBF5+J0
>>249
市川さんって昔、月刊シリーズの写真集出してるのな
知らんかった
2022/05/14(土) 00:51:42.58ID:uCKG23HC0
>>198
タモリ地形クラブに感謝だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況