最近、駄菓子屋が子供たちのために値上げをしないだとか、赤字でも店をやめないだとか美談として語られることが多いが。
昔は普通に値上げしてたもんな。
ベビーラーメンがベビースターラーメンとスターが付いただけで10円から20円に2倍に跳ね上がったり。よっちゃんイカなんかも10円が20円30円と値上がりしたり。
そもそま駄菓子屋は如何に子供から小銭を巻き上げるかって強欲なババアが自宅の一部を店舗にしてやってる店が殆どで、酷い店は大箱に記載の希望小売価格を切り取ってその店独自に5円高く売ってたけど、子供はその店で買うときはその店の値段で買ってたしな。
子供のために値上げしないって言うが子供は値上げは受け入れるもんだけどな。