前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651920750/
探検
池上彰のニュースそうだったのか★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 20:00:59.40ID:QUDGpTiy0
556名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:23.14ID:GBfW5PAqa 米のカロリー高いもんな
557名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:26.24ID:gy2AEr6G0 これは優秀
558名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:31.25ID:H/eVJhPK0 レトルトカレーライスだと何パーなんだよ
559名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:31.73ID:otiO+fQ40 誰でもわかるわ
560名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:31.92ID:ocS01y2Y0 >>526
ダンゼン魚
ダンゼン魚
561名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:36.60ID:V2zCrBjdd カロリーベースは糖質ベースだから
小麦の輸入で圧倒的に自給率がさがるよ
小麦の輸入で圧倒的に自給率がさがるよ
562名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:39.00ID:JnbFVUsea フルーツなんてアホみたいに高いしな
で輸出してる
で輸出してる
564名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:39.51ID:1e95PM6KM 鋭いのか?
566名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:41.90ID:QwmYYQbyp >>373
醤油使えないのに?(´・ω・`)
醤油使えないのに?(´・ω・`)
567名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:42.74ID:ZTnXdxCu0 >>543
米は炊くのが面倒なんだよ
米は炊くのが面倒なんだよ
568名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:44.58ID:a+TVpAlF0 低いじゃんwwwwwwwwwwwwwww
569名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:45.26ID:z/T1JjiKM >>543
米が余ってるのは小麦のおかげってだけだぞ
米が余ってるのは小麦のおかげってだけだぞ
570名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:50.44ID:YZA9WupZ0 農家の平均経営耕作面積 日3ha 豪3000ha 米170ha 欧は60~200haくらいだね
571名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:50.63ID:+yMewbo30 こういうのでホワイトベースって書くやつは40代
572名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:51.88ID:hmVXvBcsa じゃあポテチとかマヨネーズとかいっぱい食べればいいじゃんw
573名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:53.49ID:xemEWY5I0 こんにゃくは?
574名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:56.37ID:GFwhX/300 今日の王様のブランチで放送された、乳しぼりのシーンが放送コードギリギリの映像だった
https://tadaup.jp/loda/0507203754818765.gif
https://tadaup.jp/loda/0507203758697378.gif
https://tadaup.jp/loda/0507203754818765.gif
https://tadaup.jp/loda/0507203758697378.gif
575名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:59.81ID:9OLTa/iS0 野菜のカロリーが低いからだろ。
576名無しステーション
2022/05/07(土) 20:38:59.84ID:rCrF0R/j0 人口を・・
577名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:02.01ID:EkGC9Ok40 いや、ひくいやん
578名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:02.34ID:RAI0mjAba サンド伊達のゼロカロリー理論は
579名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:05.93ID:qsmdBN380 まーたこうやって情弱なおまいら老害を洗脳してるのかw
580名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:11.22ID:lNkmC+520 農業大国カナダ
581名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:12.21ID:ZraROzac0 やっぱりアメリカは強いわ
582名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:13.02ID:nDWL2A6hM 国内で消費しきれんだろう
584名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:14.80ID:tDnW3WTm0 ドーナツ穴空いてるからカロリーゼロ
585名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:15.35ID:V2zCrBjdd >>563
糖質制限食をたべればカロリーベースなどいくら下がっても問題ない
糖質制限食をたべればカロリーベースなどいくら下がっても問題ない
586名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:17.72ID:ugPSVi+v0 そもそも土地の広さが違うがな
588名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:24.22ID:aFS9TEaU0 >>574
誰これ?
誰これ?
589名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:24.50ID:pQayF3TV0 カナディアン凄いやん
590名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:24.79ID:32EbrVhMM 輸出国から締め出し食らったら日本は終わりだな
591名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:26.11ID:ZTnXdxCu0 中国のデータが無いのは何で?
593名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:30.42ID:ntrAW108r もう日本終わるの・・・(´・ω・`)
596名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:34.57ID:a+TVpAlF0 低いじゃねえかw
597名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:37.37ID:gy2AEr6G0 もともと低いw
598名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:40.98ID:tC0X/RHwM 菅井がまた出てる
599名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:43.94ID:+yMewbo30 フランスから何輸入してるんだろう
600名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:44.45ID:tsRhE1ABM そもそも人口が多過ぎなんだよな
5000万人位になれば50超えるんじゃない
5000万人位になれば50超えるんじゃない
601名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:46.46ID:IvVv55NW0 下がってるじゃねーか
603名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:47.58ID:8JBZHGL50 日本も何年後か何十年後かに
ドレイにさせられる瀬戸際に成りかけているというのに
まだまだ大丈夫なのか?
ドレイにさせられる瀬戸際に成りかけているというのに
まだまだ大丈夫なのか?
604名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:48.02ID:ngijgXmQM 米の食糧自給率も嘘
全員が米だけ食べようと思うと足りなくなる
全員が米だけ食べようと思うと足りなくなる
605名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:49.84ID:mU4S9zvbM 日本は土地がない。
樺太千島という広大な土地を失ったのが負け(´・ω・`)
樺太千島という広大な土地を失ったのが負け(´・ω・`)
606名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:51.56ID:oIjzeHtE0 国土が広いのは正義だな
607名無しステーション
2022/05/07(土) 20:39:55.64ID:1e95PM6KM >>583
生米を貪ってるんだろ
生米を貪ってるんだろ
608名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:00.88ID:FsSoe6on0 東京は
食料自給率は1%くらいだからなwww
東京の周辺封鎖されたら東京はあっさり壊滅だろう餓死で
なんとかすべき
食料自給率は1%くらいだからなwww
東京の周辺封鎖されたら東京はあっさり壊滅だろう餓死で
なんとかすべき
609名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:00.90ID:hmVXvBcsa 昔はカロリー低い物食べてたのに高いな
612名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:04.42ID:TBSIMEVC0 もう終わりだねこの国
613名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:04.53ID:7WsqRuSN0 俺なんかなるべく国産にしてるからね
614名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:05.63ID:9Jqj2a7/0 買わされてる?
615名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:07.46ID:EkGC9Ok40 >>579
kwsk
kwsk
617名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:08.72ID:YzyVE4DY0 自由化
618名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:11.03ID:tC0X/RHwM 円安が続けば自給率上がるのでは
619名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:13.53ID:R1SCesQt0 和牛は高いからなw
620名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:14.80ID:jk4U1dIA0 昔はそこまで消費してないだろ
621名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:15.45ID:5NrQHT9z0622名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:15.80ID:ZTnXdxCu0 55年も昔と比べてもなぁ
623名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:17.19ID:bBsjDO4/d アメリカの圧力
625名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:17.34ID:xloNNe/J0 昔は肉が高かったと聞いたことある
626名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:17.73ID:V2zCrBjdd アメリカのいいなりだから自給率が下がる
トヨタの自動車の輸出と引き換えに食料自給率を政治的に引き下げた
これが真相だろうが。バカどもが
トヨタの自動車の輸出と引き換えに食料自給率を政治的に引き下げた
これが真相だろうが。バカどもが
628名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:19.70ID:rvdYdazfa アメリカの外圧
629名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:21.03ID:+yMewbo30 日本は法人税高いからね
630名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:22.96ID:z/T1JjiKM 儲からないからみんな辞めたから
631名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:23.42ID:nDWL2A6hM 牛肉はまあアメリカと貿易するようになったからだけど
魚は日本人の消費が減ったからかな
魚は日本人の消費が減ったからかな
632名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:23.55ID:IHCUrX8Kd 案の定バカウヨがホルれるからって「カロリーベースは意味ない!」
とか途端に吠えてて草😂
とか途端に吠えてて草😂
633名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:23.66ID:JnbFVUsea 農林水産業がガッタガタだからな
誰もやりたがらないし
誰もやりたがらないし
634名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:24.65ID:zuMQT6Vp0 農家の高齢化が著しいから農家やめたり死んだりして
今後どんどん自給率さがるんじゃね
今後どんどん自給率さがるんじゃね
635名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:25.95ID:otiO+fQ40 安い外国産に負けたからだろ
636名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:27.66ID:obMWCoa60 そら作る土地も人も削ってるし...
638名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:31.61ID:9T72qUX8a 日本は人口多すぎなんだよ
640名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:35.37ID:SjcTmh1R0 生鮮食品の輸送技術の向上、デフレ
641名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:36.95ID:FKkHJdLL0 そりゃ安い方買うからな みんな
642名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:37.88ID:ejKHNMoM0 農協とか保護し過ぎてた
643名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:38.15ID:Iw2MQg8A0 農家になりたい人が減ってるんだろうか(・ω・`)
644名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:38.15ID:ZraROzac0 企業が安い外国産買うからよ
政府が禁止しないと
政府が禁止しないと
645名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:39.21ID:Wg0bGO4N0 自宅警備員が働かないから
646名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:39.97ID:E2+7srM+0648名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:42.09ID:HskB9b2E0 米が食べれなかったら、国産牛を食べなさいってことね
650名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:42.54ID:ZQ4+TaEo0 でも昔よりみんなが安く食べられるようになったんちゃうの?(´・ω・`)
651名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:44.14ID:xloNNe/J0 昔は国産和牛しかなかった
652名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:48.22ID:vuOjlt9z0 カナダで小麦取れるなら満州でイケるやろ
切りとろ
どうせほっといたって突っかかってくるワケで
切りとろ
どうせほっといたって突っかかってくるワケで
653名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:51.49ID:ROdO7cGt0 昔そんなに牛肉食ってなかったんだから食うようになったらさがるだろ
654名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:51.80ID:wzQUcd4Ma 何故自給率が下がったか
そりゃ日本人が貧乏になったから
そりゃ日本人が貧乏になったから
655名無しステーション
2022/05/07(土) 20:40:52.03ID:ntrAW108r >>610
生きてて(´・ω・`)
生きてて(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★3 [樽悶★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- 石破「ガソリン税は下げましえーんww」 [819669825]
- VIPでウマ娘
- 一番うまいカップラ、無難に決まる [492715192]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]
- 世界一ダサいナンバープレート、遂に決定するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww