前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651920750/
池上彰のニュースそうだったのか★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 20:00:59.40ID:QUDGpTiy0
345名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:39.64ID:5NrQHT9z0 ワッキーを思い浮かべた
346名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:39.79ID:ZQ4+TaEo0 なぜ魔女宅(´・ω・`)
348名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:40.61ID:Uni061VK0 TPP
349名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:41.54ID:JZyn2u1q0 輸入したのどうしてるの?
350名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:42.46ID:jeFMIhVT0 へえ
351名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:42.70ID:oLC5h2xV0 大豆は昔から変わってない低自給率だが
なんでだよ
なんでだよ
352名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:45.67ID:9Jqj2a7/0 なんとなーく当たってた
353名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:48.04ID:1zu2qLKw0 飼料の自給率考慮したら豚肉も卵もほぼなくなる
354名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:48.21ID:32EbrVhMM なんか日本終わってんな
355名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:48.45ID:5nEhMcNM0 魔女宅
356名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:51.05ID:QUDGpTiy0 ミニマムアクセスだっけ?
357名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:51.90ID:ugPSVi+v0 ウルグアイラウンド?
358名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:54.16ID:TU6w9c4fa 卵の3%は中国からのピータン
360名無しステーション
2022/05/07(土) 20:33:56.87ID:wIY2wbtW0 タイ米は
361名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:02.60ID:4DnBFgAD0 バスマティライス使ってる
362名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:02.72ID:zuMQT6Vp0 外国米は家畜のえさにしたり米粉にすればいいじゃん
363名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:02.97ID:jeFMIhVT0 どっかに無理やり使わせてるってことか
364名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:04.30ID:a6WMkm9Ba 豚もむりやり買わされてるの多いんじゃないか
365名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:05.33ID:IHCUrX8Kd 大豆ヤバすぎ
366名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:08.92ID:H/eVJhPK0 米粉パスタを安く売れ
367名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:09.08ID:jVvE4hp20 (´・ω・`)食べるものさえ丸投げ中抜き
368名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:09.87ID:kTe71eDfM 輸入した卵ってどこに売ってるんだ?
369名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:11.38ID:b3iTPDjU0 一食でこれだけ食えたら十分だろ
おまえら含め食いすぎなんだよ
おうちょっとわきまえろ
おまえら含め食いすぎなんだよ
おうちょっとわきまえろ
370名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:12.06ID:tXY7SoJd0371名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:12.74ID:ja+KHxgra 冷凍寿司はどうなんだろ
372名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:12.79ID:SjcTmh1R0 インド料理のビリヤニとかででてくる長細い米は?
373名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:15.53ID:Iw2MQg8A0 >>334
おれは卵かけご飯だけ食べれたら他はいらない(・ω・`)
おれは卵かけご飯だけ食べれたら他はいらない(・ω・`)
374名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:16.38ID:vuOjlt9z0 シャバシャバサラサラなカレーで長粒種出す所もあるし?
375名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:17.61ID:60mkiCFdd 火事になった煎餅屋は支那米
376名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:17.86ID:ZraROzac0 大豆もちゃんと食用と加工用に分けれ
377名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:19.32ID:GFwhX/300 蕎麦は中国とロシアが殆ど
380名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:19.80ID:FsSoe6on0 自給率の外国産率は
アホの外食が依存している
のだわ
アホの外食が依存している
のだわ
381名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:22.02ID:+yMewbo30 宇賀さんなんか場末のスナックにいそうな見た目になったな
382名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:23.03ID:qc2L7vsM0 三幸製菓のミニサラダが品薄になってて残念
383名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:23.78ID:PbGPyizV0 なーにが味噌汁だよ
国民食でも何でもないだろキムチ汁に変えろ
国民食でも何でもないだろキムチ汁に変えろ
384名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:24.63ID:E2+7srM+0 >>333
和辛子と洋辛子があるよな
和辛子と洋辛子があるよな
385名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:24.76ID:PfF5/dcq0 カリフォルニア米だと1kg80円
386名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:26.87ID:N+wQde5Wa 自給率あげようと思えばあげられるんじゃないの?(´・ω・`)
387名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:26.88ID:8EG2Nzny0 >>354
何十年も前からね
何十年も前からね
388名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:27.94ID:fKjdksi80 煎餅の原材料みたら米は外国産が多いな
389名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:29.68ID:omVkuSMr0 蕎麦はロシアだろ
390名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:33.85ID:UjTqVQ1n0 そば粉はロシアから?
391名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:34.21ID:1e95PM6KM 日本で大豆か何かを育ててるのは
売れなくても育てるだけで
国からお金を貰えるからだとか
売れなくても育てるだけで
国からお金を貰えるからだとか
394名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:35.56ID:SqV8WEWl0 亀田の柿の種は、中国産だかからな。
裏に書いてある。
裏に書いてある。
395名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:36.19ID:WNRaYAsx0 カリフォルニア産の秋田こまちは安いし美味しかった
もう安くないけど
もう安くないけど
396名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:38.00ID:yXT/qK+f0 中国産のそばは食いたくない
397名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:39.05ID:oLC5h2xV0 蕎麦なんて日本の産物かとおもてたのに
398名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:39.32ID:xemEWY5I0 大豆が低いのなんか中学で習うだろ
399名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:39.87ID:pQayF3TV0 蕎麦は水が命よな
400名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:40.49ID:ha7n+0tNa そばは旬がね…
401名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:41.11ID:woP8pZuN0 卵の3%輸入なのは加工品って事か? 生卵の輸入は0%だろ
402名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:41.49ID:UakjK8Dt0 >>354
30年前に終わってる
30年前に終わってる
403名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:41.56ID:RAI0mjAba 一杯のかけそば
405名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:44.98ID:4DnBFgAD0 そば粉はオーストラリア産がおいしいよね
406名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:45.31ID:IHCUrX8Kd 知らずにホルホルしながら食ってたネトウヨ😂😂😂
407名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:45.61ID:dKitiMgwa 関係あるか
409名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:49.51ID:JZyn2u1q0 そばは日本食じゃなかったのかw
410名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:49.60ID:5dXrL3eod わさびも韓国産が最高級と言われてるしな
411名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:55.02ID:+yMewbo30 池上のでしょでしょって話し方が気になるな
412名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:56.66ID:kTe71eDfM 蕎麦はニュージーランドとかから輸入してるよな
413名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:57.49ID:E6T3aGEm0 自給率低いから十割そばを見ないわけでは無いと思うが
415名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:58.05ID:/I1Jb7uCd 中国から輸入してんだよね
そばの実だかそば粉だか(´・ω・`)
そばの実だかそば粉だか(´・ω・`)
416名無しステーション
2022/05/07(土) 20:34:58.08ID:5NrQHT9z0 俺は海藻つなぎにした新潟の布海苔蕎麦が好き
417名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:00.35ID:H/eVJhPK0 駅そばなんかほぼ小麦
419名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:01.66ID:N+wQde5Wa >>394
へえ(´・ω・`)
へえ(´・ω・`)
421名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:03.11ID:f4qZvVE3a 醤油の裏見るとアメリカ産大豆に酒塩入れた水増し醤油だしな
422名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:03.33ID:ZIvIGU6n0 だいたいそばって日本以外どこが作ってんのよ
423名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:03.72ID:R1SCesQt0 10割はあんま食ったことないなそういや
424名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:05.20ID:a6WMkm9Ba 油けっこう高いんだな
425名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:07.02ID:rljHs249M 小麦じゃなく米粉をつなぎにして蕎麦はつくれないのか
426名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:07.10ID:RAI0mjAba 岸田に投資を
427名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:07.94ID:FKkHJdLL0 言い換えれば
日本食の海外展開はけっこうやりやすいってこと
日本食の海外展開はけっこうやりやすいってこと
428名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:10.30ID:tXY7SoJd0 じゃあなんでも米から作ろうよ!(´・∀・`)
429名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:12.97ID:tDnW3WTm0 大豆は根本的に単価が低価格すぎて
自給でやると間に合わない
自給でやると間に合わない
431名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:15.57ID:jeFMIhVT0 ショック
432名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:15.99ID:FsSoe6on0 アホが外国産を買いまくる
↓
国産が売れなくなり日本人が苦しくなる
↓
国産が売れなくなり日本人が苦しくなる
435名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:22.26ID:9Jqj2a7/0 和製食
ではないということか
ではないということか
437名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:23.19ID:pQayF3TV0 ロシアって蕎麦どうやって食べてるんだろう
438名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:26.36ID:woP8pZuN0 富士そばには蕎麦は無い蕎麦もうどんもうどん
439名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:26.62ID:JnbFVUsea 蕎麦粉、油、小麦粉でしょ
なんでわざわざわかりづらい言い方してるんだろ
なんでわざわざわかりづらい言い方してるんだろ
440名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:38.58ID:4DnBFgAD0 カロリーベースの自給率は意味ないとかいう人いるよね
441名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:40.12ID:w5CUvVhW0 和食の材料が殆ど外国産だって!?
わーしょっくぅ~
わーしょっくぅ~
442名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:40.50ID:3YavF8Or0 スーパーで国産大豆の豆腐や納豆って結構多いけどアレ嘘なのかなあ
443名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:41.34ID:woP8pZuN0 >>437
ガレット
ガレット
444名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:42.33ID:+yMewbo30 富士そば箱根そば小諸そばは中国そば、ロシアそばだったんだな
445名無しステーション
2022/05/07(土) 20:35:43.52ID:fMNJQo940 思い出してもらえば共感する人多いだろうけど
「二八蕎麦」とか「十割蕎麦」って掲げてる蕎麦屋は多いけど
「国産蕎麦」って掲げてる蕎麦屋ってまず滅多にないんよな
「二八蕎麦」とか「十割蕎麦」って掲げてる蕎麦屋は多いけど
「国産蕎麦」って掲げてる蕎麦屋ってまず滅多にないんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 農林水産省「どれが備蓄米で、どれが普通のコメか、区別できないようにして流通させる」 [419054184]
- 【正論】松山千春さん、八潮大穴事故に「事故直後から即座に長いロープ用意して運転手を引っ張れば救えた話だろ!」と怒りの苦言 [339712612]
- もちづきさんを面白がってる流れが不快なんやが異端か?
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]
- __Androidカメラの無音化方法 [827565401]