X



テレメンタリー2022「2021年度最優秀作品アンコール」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 04:48:31.83ID:Gjownypw0
5月7日(土) 04:50〜05:20

安倍政権が成長戦略の目玉として解禁したカジノ構想。当時の菅官房長官の地元、横浜市でも誘致への準備が進んでいた。
それに真っ向から反対を表明したのが、港湾の男たちを率いる、“ハマのドン"こと藤木幸夫氏だ。
地元政財界に影響力をもち、港湾の新年会ともなれば、国会議員から地方議員までずらりと顔を揃える。
森元総理大臣や二階前幹事長ら中央政界の人脈も広く、地元選出の菅前総理大臣の最大の支援者の一人だった。

しかし、カジノ誘致では、真っ向から反旗を翻し、ことあるごとに世間にカジノ反対を訴えてきた。
一方、カジノ反対の市民たちが、住民投票条例の署名を法定数の3倍を超える20万人近くも集めたが、市議会はわずか3日間の審議で否決。
8月の横浜市長選が最後の決戦の場となった。立ち上がった市民たち。藤木氏はどう動いたのか。2年半に及ぶ藤木氏の闘いを追った。

テレビ朝日
2022/05/07(土) 05:21:43.97ID:+jrwOsTDd
>>134
そうか、油断大敵なのね
2022/05/07(土) 05:23:00.08ID:YYHak9Dd0
カジノに甘い夢を見過ぎ
2022/05/07(土) 05:23:30.67ID:sQBo++iA0
>>57
韓国やマカオのカジノが儲からなくなる
2022/05/07(土) 05:23:45.61ID:+jrwOsTDd
>>122
中央区も
2022/05/07(土) 05:24:32.38ID:qQYGSks5K
>>131
そうなんだ
昔はヤクザと政治経済が今より公然と関わり深かったんだね
汚れ仕事は今でもヤクザが請け負うのかもしれないけど表にはほとんど出ない
2022/05/07(土) 05:24:42.26ID:LyRPBzPY0
>>137
横浜が舞台のドラマ・映画・小説・マンガって多いからな。
2022/05/07(土) 05:24:56.43ID:bAnT28cT0
汚ったねーーー髭を剃れ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
145名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 05:37:44.85ID:+8BESgX+p
今北産業
この子どもガイジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況