X



実況 ◆ テレビ朝日 67911

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:44:25.21ID:S1XdjMai0
アメリカ「よし日本!中国にもお前が中心になって経済制裁しろ!」
0354名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:44:44.73ID:OcMu49L90
>>335
今のサウジのムハンマド皇太子はアメリカ大統領と接見もしてくれないぞ
ジャーナリストを殺した事件の影響は大きい
0359名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:05.90ID:hQcZ7Gy80
大下さんも立ち回り試されてるな

大下さんは全てにおいて正解
それでいい
0361名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:08.66ID:PqdK2EM60
この調子で維持できれば時間帯トップ確実
頑張れワイスク
0362名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:09.84ID:ML2vCg6s0
ワイスクは講義の時間(´・ω・`)
0363名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:10.28ID:8GOXEJNl0
 
大下さん
半袖寒くないのかな・・・(´・ω・`)
0364名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:14.66ID:ePcCvshj0
バイデンそないに警備せんでも老衰しそうだな
0368名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:34.53ID:YTV/SzP40
>>337
「一応研究はしてるんだろうけど…」って人が少なくない方面
0371名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:52.25ID:MuzONaper
反欧米が世界中にある
日本ですら多いんだか、左右問わず
まあリベラル栄えて国滅ぶになりそうだけど、欧米
0374名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:46:30.93ID:fsFm+FkW0
 >>351
サウジは世界最悪レベルの人権侵害国家の一つだしな(´・ω・`)

でも原油供給量絞られたら困るから
批判される事は無い
0376名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:46:37.20ID:RiaRQ5Exa
>>349
中国とロシアが軍事支援してるのをNHKスペシャルの映像で見た
ロシアのハインド、中国の殲がミャンマー上空飛びながら反政府組織を攻撃してた
0379名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:18.31ID:Z3d8g+LN0
こいつら、日本が自国の利益を優占したら猛批判するくせに。
0383名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:36.72ID:OcMu49L90
UAEとかロシア富豪層がのんびり暮らしてるぞw
0385名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:50.37ID:Dzwx6Rde0
中東かしこやな
資源や経済力あれば、まあアメリカなんか怖くないわな
0386名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:50.82ID:EJtEtpfM0
>>351
一応、プー公や北のアレも選挙で選出されてるんだとか
0387名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:54.08ID:fsFm+FkW0
>>350
千島列島と樺太まで日本に帰ってくるんか(´・ω・`)

そしてウラジオストクはシナに返還されると
0388名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:56.84ID:MuzONaper
イスラム化する欧州
南米化するアメリカ
人権や民主主義は残るかなw
0389名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:00.12ID:YTV/SzP40
どう見てもプーチンよりバイデンがフラフラしてる(毒盛ったんじゃねーだろーな)
アメリカ大統領も「70歳以上は禁止」とかしろよ(;´Д`)
0390名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:04.43ID:sXFKrFV70
欧米と敵対するつもりはなくとも
ロシアと敵対するメリットもないわけでな
0391名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:17.78ID:8GOXEJNl0
 
サウジは王家独裁で人権度外視だからな・・・(´・ω・`)
0394名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:32.20ID:EJtEtpfM0
>>377
なんと大下ちゃんに失礼なっ
0400名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:26.97ID:EJtEtpfM0
>>384
アメリカがぁーって批判一色でやりやすいよね
0402名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:30.89ID:jqsqLwmnM
>>372
インドは非同盟国だから仮想敵の中国以外の頼れる国を多く作っとく事が得だからな
0405名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:03.98ID:OcMu49L90
>>396
いや今まさにそうなってる
制裁逃れでUAEに資産が集まってきてる
石油が欲しいから誰も文句を言わないだけ
0408名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:39.08ID:sXFKrFV70
>>397
コロナで出てた医師と同じで
本当に役に立ってる人材ならまだテレビ出てる暇ないからなw
0409名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:39.80ID:8GOXEJNl0
 
民主・再エネの先進国 vs 専制・化石エネの後進国

という図式が深まるな・・・(´・ω・`)
0410名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:52.65ID:hQcZ7Gy80
>>402
当然中国はこのインドの選択を想定してただろうが今後どう動くのかね中国
0411名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:21.51ID:GqnfpYaM0
アメリカ、イスラエルにとってイランが最大の敵
イランを倒せば、シリアとレバノンとイエメンの問題が
全て解決する
ただしイランは中東最強
0412名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:26.51ID:3gs9ibC40
>>400
アメリカはまだ批判されても余裕があるよね、ロシアは批判すると殺される
0413名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:39.22ID:SRCMDuTva
大下さんを独身者の座から引きずり下ろす猛者はいないか
0414名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:47.31ID:8GOXEJNl0
 
イラン・インドが離れているのは
英米が悪いから・・・(´・ω・`)
0416名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:36.05ID:YTV/SzP40
>>372
インドはもう50年以上は親露(印パ対立、中印対立が大きい理由)
>>385
産油国はそもそも英仏の石油利権とのからみで歴史が始まってる
あまり米英仏一辺倒になるのもどうかって心理・思考がある
0418名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:43.97ID:EJtEtpfM0
つうごくがすっかり骨抜きされてる扱いなんだねw
0420名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:57.54ID:dlcX2k6Fa
イラン人労働者をビザなしで受け入れてたのに、、、
0421名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:00.26ID:yKpiYd/C0
岸田外交これは失敗になるかもしれへんな
0424名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:12.38ID:jqsqLwmnM
イランの権益まで手放させられたからな
0426名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:40.87ID:PqdK2EM60
そういえば売電のとこのDaleep Singh(顔がインド人)が長期休暇実質辞めになったよw
経済制裁担当w
0428名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:13.84ID:kyw8cYBDa
やたら手をフラフラさせてしゃべるやつは信用できない(´・ω・`)
0431名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:42.11ID:GqnfpYaM0
イランはアラブのイスラムに侵略されたペルシャ人国家なのに
逆にイスラムシーア派の総本山になって、中東のアラブ人を逆に支配してるのは面白い
0433名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:53.35ID:MuzONaper
喧嘩も体や腕力が重要だけども
何をするかわらん奴が1番怖い
0437名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:13.53ID:cGmGG2H70
アメリカなどの西側諸国の言う事聞いてたら利権搾り取られるだけ
なんも良い事ないし国乗っ取られるか潰されるだけ
0438名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:14.46ID:Dzwx6Rde0
>>416
>米英仏一辺倒
ww耳痛いw
0440名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:33.47ID:S1XdjMai0
岸田はスガと変わらんレベルの無能だったな
0443名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:50.41ID:YTV/SzP40
>>391
王族の絶大な権力がすべてを動かしてるからな
しかしもともと人口希薄で軍事が大変だから米軍駐留させたらウサマ・ビン・ラディが〜
0444名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:57.61ID:/j2hcXDyd
>>379
>>407
あと、トランプやプーチンやルペンがそうしようとしても批判するな。

パ行の文字の入る名前が嫌いなんだろうかw

ってのはもちろん冗談で、単に強烈にグローバリゼーションを押し進めたいだけの人達
ってのはわかってるけど。
ぐちゃぐちゃと揉めてる小国は、彼らの構想してる新体制に組み込むのが容易と思ってるから
自国第一主義にも寛容なのかな。
0450名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:13.80ID:Io+PkEdQ0
「とても不安になりました ニッコリ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況