X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:21:50.04
※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651186906/
2022/04/29(金) 08:38:23.95ID:OgUXAlM/0
中国の金持ちが買ってる? 老後や、政情が怪しくなってからの避難用に
2022/04/29(金) 08:38:29.27ID:DSpJIG/10
>>117
親は植物人間でも生きていてほしいと思うんだよ
童貞にはわからんだろうけど
284名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:31.78ID:ZEwavErA0
13年から高騰???
285名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:31.99ID:AQUxjRFG0
地震きたら、タワマンは終わり
286名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:32.28ID:2TrRrLSNd
停電でトイレが使えんようになるのに
2022/04/29(金) 08:38:33.16ID:nLltZvhCd
五輪後下がるって言ってたのに
2022/04/29(金) 08:38:35.33ID:IdEGsEoA0
テレビでは言わない真実
中国人が買い漁っている
2022/04/29(金) 08:38:37.59ID:Je/W7DVO0
良い所って言えば会社に近い
2022/04/29(金) 08:38:38.00ID:vL8W9kIn0
>>244
住むためじゃないんでしょ
2022/04/29(金) 08:38:38.53ID:OjTWMLTe0
リクルートの時点で不動産ステマだろ。
裏で「子供部屋おじさん」と言いふらして、アパートを借りさせる手口。
2022/04/29(金) 08:38:38.79ID:ELvxHLxPd
>>262
20年後にリフォームで血みどろの戦い
2022/04/29(金) 08:38:40.75ID:NRjU9eSE0
>>264
川越線(´・ω・`)
2022/04/29(金) 08:38:41.11ID:UjEG+Ykw0
土地の値段関係ないんだw
2022/04/29(金) 08:38:41.42ID:DYbGAmIM0
単純に物価が上がってるだろ
車の値段だって上がってるからな
2022/04/29(金) 08:38:41.43ID:jxTMdB6R0
>>250
松戸にそんなもん建てたら標的になってしまう
2022/04/29(金) 08:38:42.02ID:rYjGiDUk0
東京の人口激減してるのに、高騰ってまあ東京は在日しかいないからそりゃ勝手に高騰するだろうなあ
298名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:42.62ID:KBzZl6MG0
金持ちしか いや2億円かーその金有れば普通に暮らせるな
2022/04/29(金) 08:38:42.95ID:GudLB8ji0
都心以外は騰落マイナスなのに
2022/04/29(金) 08:38:45.02ID:xBxDT3ZL0
>>233
浜田BBAは華じゃ無いだろう
2022/04/29(金) 08:38:45.46ID:nTMDbNskM
バブル期から停滞してると言いながら上がったら上がったで文句言うの何とかならんのか?
2022/04/29(金) 08:38:45.77ID:3DRzX+iKM
>>279
癒しかな?
2022/04/29(金) 08:38:52.25ID:e0NSxr9f0
ロシアが攻めてきて壊滅するから
2022/04/29(金) 08:38:54.34ID:XvHpjW0d0
給料も上がってるんだ 良かった良かった
2022/04/29(金) 08:38:55.84ID:2VdjE6oDd
>>246
この人がってかこのポジションは前からLINE紹介しか仕事がない
306名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:56.11ID:NpfUvR2bd
>>264
東武東上線と埼京線だろ
307名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:57.26ID:185h/erw0
>>257
おじさんたちも癒されてるよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/KdpXp7L.gif
https://i.imgur.com/zqtTFPS.gif
2022/04/29(金) 08:38:57.29ID:MmPK9Y/t0
地震あってから上がってんのか傑作だなw
309名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:59.51ID:Za9F1FMb0
>>244
ほんまそれ
310名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:01.72ID:SA1JHNqY0
一戸建ては安いのか?
2022/04/29(金) 08:39:03.22ID:iZ9vF4EW0
これ無駄に高いから今買うべきじゃない時期ってことよな
2022/04/29(金) 08:39:04.43ID:kU+jG8JP0
子ども部屋おじさん、なぜか不動産を語る
2022/04/29(金) 08:39:08.25ID:OjTWMLTe0
リクルート社員全てがタワーマンションを買えよ
2022/04/29(金) 08:39:08.67ID:i7AbYYZoM
つまり今は1番高い時じゃん
2022/04/29(金) 08:39:09.01ID:F9vurcxT0
>>181
10年前h 2400万だったのが今や3400万
316名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:09.04ID:WZJh3oqO0
投機の対象だろ、バブルの時とそんな変わらんやん
317名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:09.05ID:Sc75NeMAM
池本さん良い上司だったなぁ
金に渋かったけど
318名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:09.10ID:qGguSgpQ0
都心の億ションが増えたから平均価格が上がってるのか
2022/04/29(金) 08:39:09.15ID:DoTf273+0
こんなの送るやついるのかよ
大下容子状態じゃないのか
2022/04/29(金) 08:39:09.82ID:ozz8IgJmd
昨日の俺の打った台のデータw
2022/04/29(金) 08:39:09.88ID:xBxDT3ZL0
>>232
あの手この手でローンを組ませるんだろ
2022/04/29(金) 08:39:10.23ID:EWEDvx+bd
>>264
八高線
2022/04/29(金) 08:39:11.24ID:8riEaT7h0
川越は小江戸アピールでブランド価値が高まったのかな。薩摩芋が有名。
2022/04/29(金) 08:39:12.09ID:Fp1X83mfd
>>285
下手な一戸建てよりタワマンの方が安全
325名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:14.48ID:807lna7q0
岸田なら必ず暴落させてくれるはず
326名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:16.11ID:f4OlBh7Q0
家のローン審査て勤務先が最重要なん
2022/04/29(金) 08:39:16.17ID:QTYA61iS0
供給が足りてないって日本国内の住居目的の需要じゃないだろ
2022/04/29(金) 08:39:16.60ID:6F3NDars0
予想通り貧乏人の嫉妬スレになっててワロタ
2022/04/29(金) 08:39:17.91ID:CmYR1PPA0
どうした?
2022/04/29(金) 08:39:18.69ID:3DRzX+iKM
資材高騰って…
2022/04/29(金) 08:39:20.21ID:DYbGAmIM0
>>300
俺結構好きだったりする・・・
2022/04/29(金) 08:39:21.31ID:czX11ci70
>>264
埼京線川越線 東武東上線 西武線 有楽町線や副都心線も乗り入れ
2022/04/29(金) 08:39:22.07ID:9abnVVLN0
日銀が金融緩和して金をジャブジャブジャブ流してる
2022/04/29(金) 08:39:22.46ID:LVT/EVSy0
不思議やわ
高いときに買っても損するだけやん
335名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:23.59ID:bu4PMuOT0
>>240
戸建は下落率が大きいが、マンションは立地で価格は上がる
とにかく駅近。でもバス停とかは論外
2022/04/29(金) 08:39:23.73ID:0X5xZ/Zv0
鉄鋼業復活
2022/04/29(金) 08:39:24.55ID:pni2HA9W0
手抜きされるよりはマシってか
338名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:26.12ID:M9x72Hq00
家賃分でマンション買えますよ
この不動産屋の殺し文句が効くんだよ
2022/04/29(金) 08:39:28.13ID:fYyftfW4a
実はってシンジローじゃないんだから知ってるわ
340名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:28.94ID:RTBglgRC0
億ションなんて3年くらい住んで転売で儲けている人が多いだろ
341名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:29.01ID:fb8U5kGH0
>>255
2階建てのレオパレスのことかな?
2022/04/29(金) 08:39:30.16ID:gQdLD6nm0
>>261
欲しいものが変わってくるしな
2022/04/29(金) 08:39:30.17ID:NXWIlwMF0
ほとんど最近の理由ばっかりじゃん
344名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:33.77ID:2TrRrLSNd
安倍晋三とガースーのせいで日本人が損してる!
2022/04/29(金) 08:39:34.09ID:g9BHOR/z0
貧乏人からするとソシャゲに課金してるような印象
2022/04/29(金) 08:39:35.43ID:/+adfRvR0
何言ってんだコイツ?
347名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:37.18ID:OHVO1h+La
グレタのせいか!
2022/04/29(金) 08:39:37.32ID:NdqJanxf0
普通に考えたら30年以上前の価格と比べて高いなんてあたり前なんだがな。
いかに日本がダメだったかわかる。
349名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:39.65ID:Za9F1FMb0
>>324
でも土地は残る
350名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:44.27ID:TDpCt8qW0
本当に買い手がいるのかね
2022/04/29(金) 08:39:44.35ID:M5FggkrI0
>>244
23区内は無理だ
352名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:45.41ID:UMYmTGiSM
>>282
これからまた本格的に買いに来るって言われるね
もう日本人の貧乏人の居場所なんかないよ
353名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:47.56ID:ndZUXyvfa
投機目的で

買ってる人が多い、って話なんでしょ?
高くても
2022/04/29(金) 08:39:48.59ID:rYjGiDUk0
>>290
中国人が買いまくってるからなあ
355名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:49.05ID:/hOAHCJA0
>>307
きゃわわ
2022/04/29(金) 08:39:51.89ID:b+sgse8h0
6000万なら地方だと一戸建て100坪で余裕だろ
2022/04/29(金) 08:39:52.11ID:3DRzX+iKM
関係あるんかいw
358名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:55.04ID:yHm4CK5z0
>>301
円安
インフレ
アベノミクス大性行
2022/04/29(金) 08:39:56.35ID:3UXlhqZG0
青梅や奥多摩も高騰してる
2022/04/29(金) 08:39:57.97ID:Xc6IeyNI0
EV時代になるというのに
充電設備を奪い合うタワマン
バカどもの末路にw
2022/04/29(金) 08:39:58.85ID:0X5xZ/Zv0
でも、都心に住む必要はない
2022/04/29(金) 08:40:00.89ID:EWEDvx+bd
>>350
中国人
2022/04/29(金) 08:40:04.32ID:Ee93PMF/0
貧富の差を是正すには中国と戦争するしかないな。破壊破壊破壊
364名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:40:04.92ID:b/sV2b1Z0
グリーンだよ
2022/04/29(金) 08:40:05.30ID:rYjGiDUk0
>>290
中国人が買いまくってるからなあ
366名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:40:07.48ID:ZEwavErA0
>>311
都心不動産と自動車価格は世界水準でインフレしてくよ
車200万で出せってのは日本が成長してない証左
2022/04/29(金) 08:40:08.94ID:agQoWP3y0
>>285
東日本大震災の時小包配達してたんだが、マンションは地獄だったわ(´・ω・`)
368名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:40:11.25ID:GmQUSHRS0
>>285
タワマンが終わるような地震がきたら、戸建て地区は火事で阿鼻叫喚だろうな
2022/04/29(金) 08:40:18.58ID:ppfSui/60
買える人すげええええええ
370名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:40:19.29ID:UEOe/D9n0
資産価値のメリットは無いようだな
損じゃん
2022/04/29(金) 08:40:19.33ID:kYcE9L4er
そもそも部屋のクオリティも掛かってるコストも違うだろ
2022/04/29(金) 08:40:19.79ID:OOBy11ih0
売れてないから「売れてますよ!今買わないと損ですよ!」って煽ってるんだろ?
2022/04/29(金) 08:40:20.02ID:DQULBgEv0
東京五輪がピークってのはいったい何だったのか
2022/04/29(金) 08:40:20.72ID:rcLe5OHA0
30年前からロクに経済成長してない虚しさ
先進国で30年前と物価が大差ない国なんて他にないだろ
375名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:40:21.24ID:57/1J+VT0
日本人は少ないだろうな
2022/04/29(金) 08:40:22.09ID:TycLyBAY0
中央区タワマン住まいの玉ちゃんは高みの見物かな
377名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:40:24.44ID:SA1JHNqY0
ロシアから木材買ってたとか見たなぁ
2022/04/29(金) 08:40:24.72ID:ApePcPMq0
>>326
たぶん
安定収入というかキャッシュのインフローが安定してるかが重要
野球選手とか芸能人が借りられないのはそのせい
2022/04/29(金) 08:40:25.54ID:wNgnpqvU0
>>232
ローン無しで買えるやつなんてどれほどいるのか
ほとんどが中流層の小金もちが営業に騙されて買うんだろうね
380名無しステーション
垢版 |
2022/04/29(金) 08:40:26.23ID:2TrRrLSNd
斎藤ちはるの方が華があるな
2022/04/29(金) 08:40:28.53ID:p1VT7D5L0
郊外でマンションか
流動性なさそうだけど
昔マンションは環七までって言ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。